[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2879人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1756529862414.jpg-(46870 B)
46870 B25/08/30(土)13:57:42No.1348280847+ 15:57頃消えます
レコードは聞いて楽しく
飾って楽しく
集めても楽しい良い趣味だね
でもお財布はなかなか大変
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/30(土)14:00:25No.1348281536+
デカアアアイ
かっこいいー!
225/08/30(土)14:01:33No.1348281839+
CDに万札出すのアホだろ!と思ってたけど
エレクトリックレディランドの英国初回プレスのレコードは万札叩いて買ったよね
325/08/30(土)14:02:17No.1348282022+
万札記録がレア物見つけるたびにどんどん更新されるよね…
425/08/30(土)14:03:26No.1348282310+
万クラスのやつはレアだから買っておかないと後悔する
ここら辺コレクション趣味の宿命ではあるんだが
525/08/30(土)14:05:20No.1348282766+
モビーグレープのファーストとかは一生権利関係で揉めてるので
オリジナルを楽しめるレコードの価値が揺るがないんですね
625/08/30(土)14:10:10No.1348284020+
今日はレコードフェア行ってきたけど結構楽しかった
とんでもないお宝もあったし
725/08/30(土)14:11:04No.1348284260+
絶対売り切れるやつは買っておけば値上がりするし…
825/08/30(土)14:12:25No.1348284611+
おもちゃとかでもあるけど古いレコードの新品とかたまにあるんだよね…
925/08/30(土)14:12:29No.1348284626+
5年くらい前に20ドルくらいで新品で買ったやつが今見たら2万くらいで売買されてた
1025/08/30(土)14:13:36No.1348284897+
VG+(G+)
1125/08/30(土)14:14:37No.1348285161+
この間まで2万3000円が買った最高価格だったけどついに40000円行ってしまった…
1225/08/30(土)14:18:52No.1348286332+
>VG+(G+)
常時パチパチ音が入ってるやつ
1325/08/30(土)14:19:25No.1348286488+
汚れは正直洗えばどうとでもなるので全然気にしない
傷はダメ
本当にダメ
1425/08/30(土)14:21:09No.1348286961そうだねx1
重いんだよな…
昔スマホ無い時代レコードマップ片手に中古や巡りして買い漁ってたけど
レコードは本当に重くて地獄だった
いまだったらスマホからAmazon注文して自宅までお届け!だけど
1525/08/30(土)14:21:32No.1348287052+
逆にG+でも全然良いじゃんなこともあるからやめらんないね
1625/08/30(土)14:22:35No.1348287347+
レコードに関しては地方の方が割とレア物転がってる気がする
1725/08/30(土)14:24:36No.1348287898+
>昔スマホ無い時代レコードマップ片手に中古や巡りして買い漁ってたけど
>レコードは本当に重くて地獄だった
店まで行ってあれ…CDしかない…?ということもしばしばあった
1825/08/30(土)14:27:41No.1348288697+
今じゃ中古市場に関してはCDと立場逆転してる感がある
1925/08/30(土)14:34:01No.1348290368+
何年経とうがよほど変な扱い方しない限り聴けるのがレコードは偉い
2025/08/30(土)14:36:28No.1348290978+
でもレコードって意外とカビるんだよな
2125/08/30(土)14:36:55No.1348291091+
どう保管してんだよ
2225/08/30(土)14:37:36No.1348291262+
よく行く地方の中古専門店に外人さんがやって来て
大量に買っていった時は何が起きた?ってなった
店員に聞くと色んな国から来るんですよって言われた
2325/08/30(土)14:38:04No.1348291380+
PVCスリーブは全部捨てろ
2425/08/30(土)14:39:13No.1348291659+
>よく行く地方の中古専門店に外人さんがやって来て
>大量に買っていった時は何が起きた?ってなった
>店員に聞くと色んな国から来るんですよって言われた
今海外の人が日本の帯付きレコードを買い漁っている
2525/08/30(土)14:39:49No.1348291815+
>どう保管してんだよ
普通に壁に飾ってる
流石に外側のレコード袋に入れてるが
2625/08/30(土)14:41:27No.1348292228+
>今じゃ中古市場に関してはCDと立場逆転してる感がある
最近は初期CDが流行ってちょいブーム来てる感はある
2725/08/30(土)14:42:48No.1348292566+
貧乏人なので安レコード安CDを中古で漁って聞いて楽しむしかできない
盤質に問題ないジャケット不良物とか一番ありがたい
2825/08/30(土)14:43:18No.1348292674+
あと紙ジャケCDが一周回ってちょっと値段上がってるらしいぞ
2925/08/30(土)14:44:39No.1348293010+
>あと紙ジャケCDが一周回ってちょっと値段上がってるらしいぞ
紙ジャケって正直CDの良さ殺してるよね
3025/08/30(土)14:46:10No.1348293370+
>紙ジャケって正直CDの良さ殺してるよね
俺もそう思うんだが需要というのは分からんね
3125/08/30(土)14:47:14No.1348293626+
別に安くていいレコードも腐るほどあるんだけど
俺の欲しいレコードは高いのばっかりなので勘弁して欲しい
イギリス以外のプログレとかまず探すだけでも大変
3225/08/30(土)14:51:55No.1348294766+
イギリスの送料が高すぎる
3325/08/30(土)14:52:27No.1348294889+
にわかなりにプログレやサイケかじってるけど
カナダモノなんて配信されんのも多いからレコード買うしかねえ
英米は発掘もリイシューもすごい盛んなんだけどねえ
3425/08/30(土)14:52:56No.1348294995+
>最近は初期CDが流行ってちょいブーム来てる感はある
しかし初期の頃のCDってそろそろ寿命が怪しそう
3525/08/30(土)14:54:58No.1348295477+
CDプレイヤーわざわざ持ってる現代っ子が激減してそうだ
3625/08/30(土)14:59:07No.1348296494+
レコードプレイヤーも針も現在は買いやすくなったのもありがたいですね
3725/08/30(土)15:09:02No.1348298841+
これもレトロゲームと同じで海外需要で上がってる面が
それなりにあるんよな
3825/08/30(土)15:26:31No.1348302999+
重いデカい
それが逆に今はウケる
3925/08/30(土)15:34:16No.1348304947+
>>紙ジャケって正直CDの良さ殺してるよね
>俺もそう思うんだが需要というのは分からんね
ホントわからん
4025/08/30(土)15:35:35No.1348305275+
まあCD全盛期の時にレコードが復活するよと言われても信じられないだろうし
何が流行るかは分からんもんだ
4125/08/30(土)15:36:36No.1348305524+
昔デカジャケってあったよね
4225/08/30(土)15:39:26No.1348306241+
いまだと普通のCDよりシングルCDのがオシャレに見える
4325/08/30(土)15:40:20No.1348306453+
カタカナ英語ダサくね
4425/08/30(土)15:41:16No.1348306696+
>カタカナ英語ダサくね
帯の話?

- GazouBBS + futaba-