[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5511497.jpg[見る]


画像ファイル名:1756528967288.jpg-(18015 B)
18015 B25/08/30(土)13:42:47No.1348276845+ 15:41頃消えます
漫画版っておもろいの?読んだ事ある人教えて
https://www.famitsu.com/article/202508/51043 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/30(土)13:43:42No.1348277089そうだねx17
この人の漫画は基本どれも面白いよ
えびがわ町の妖怪カフェとかおすすめ
225/08/30(土)13:43:55No.1348277160+
1といえばアンソロジーとかコミカライズとか言われるぐらいには面白いよ
325/08/30(土)13:45:06No.1348277489そうだねx15
コミカライズでいい仕事する作者だ
魔神転生もバロックも星矢もいいぞ
425/08/30(土)13:46:00No.1348277743+
聖闘士星矢冥王異伝の表紙なんか見た感じあると思ったらこの人だったのか
525/08/30(土)13:47:56No.1348278263+
>この人の漫画は基本どれも面白いよ
>えびがわ町の妖怪カフェとかおすすめ
ただし元がBL出身なので追いかけてくとそっちも履修する事に…
BLじゃない作品ではそっち系の気配全く出さない人なので安心ちゃ安心なんだけど
625/08/30(土)13:55:15No.1348280183+
電子版なかったんだ…
725/08/30(土)13:55:44 セガ・アトラスNo.1348280314+
うちの子じゃ無いし宣伝せんでもええか
825/08/30(土)13:55:50No.1348280341+
主人公だけど掘り下げがなかったピアスのキャラをしっかり立てたのはすごい
925/08/30(土)14:02:29No.1348282084+
最後の方は結構巻きだった気がする
1025/08/30(土)14:03:55No.1348282427そうだねx3
尚也と和也は本家ペルソナのシャドウを先取りしたような良いオリキャラだよ
あと神取戦で山岡の形見壊された南条の切り返し凄い好き
1125/08/30(土)14:04:52No.1348282645+
上田信舟のペルソナは少女マンガだよ
1225/08/30(土)14:05:59No.1348282963そうだねx15
>うちの子じゃ無いし宣伝せんでもええか
マジふざけんなよ…
1325/08/30(土)14:07:24No.1348283293そうだねx1
>最後の方は結構巻きだった気がする
本誌掲載時はラスボス戦キンクリして終わったけど単行本版は描き下ろしでパンドラ戦しっかり描写してくれたよ
1425/08/30(土)14:07:39No.1348283359そうだねx6
セベク編と雪の女王編をうまくまとめてる
1525/08/30(土)14:08:30No.1348283586そうだねx6
エリーかわいい
1625/08/30(土)14:09:02No.1348283709+
上田を酷使して魔神2とペルソナ罪罰のコミカライズをだな…
1725/08/30(土)14:09:11No.1348283763そうだねx1
こんな真面目に描いて綺麗に締めるのに
アンソロだとノリの良い突っ込み漫画描く
1825/08/30(土)14:09:14No.1348283784+
書きおろしあとがきのぶっちゃけ…キャラ似てないよね…って当時の担当とのやり取り色んな意味でだめだった
1925/08/30(土)14:09:32No.1348283854+
ラストバトルでマークがスサノオを召喚するコマが好き
2025/08/30(土)14:10:01No.1348283981+
>こんな真面目に描いて綺麗に締めるのに
>アンソロだとノリの良い突っ込み漫画描く
俺の家族…
2125/08/30(土)14:10:53No.1348284219+
FE聖戦のアンソロがくっそ無粋で好き
ネタバレだけど私たち死ぬから
2225/08/30(土)14:13:11No.1348284797そうだねx1
マキちゃんがギミック過多なのも相まってエリーが最初から最後までサブヒロインしてて本当にかわいい
2325/08/30(土)14:13:32No.1348284881そうだねx13
今原作やるくらいならこの漫画版読んで補完してもいいくらいには出来がいい
なによりエリーが死ぬほど可愛い
2425/08/30(土)14:15:03No.1348285296そうだねx6
鳩の戦記もっとやって欲しかった
2525/08/30(土)14:15:12No.1348285334そうだねx2
これのブラウンすごい好きだった
2625/08/30(土)14:15:34No.1348285422+
最強専用ペルソナラッシュでハブられたアメン・ラー
2725/08/30(土)14:15:38No.1348285446そうだねx6
ペルソナのみならずメガテン系のコミカライズでもかなり上澄みだと思う
2825/08/30(土)14:16:09No.1348285583+
>鳩の戦記もっとやって欲しかった
業界の事情は知らんが読者としては損しかなかった分裂騒動…
サイレントヴォイス…FE紋章…
2925/08/30(土)14:16:36No.1348285703+
異能力系のジュブナイル漫画として相当出来がいい
名著
3025/08/30(土)14:17:20No.1348285887そうだねx1
誰の恋も叶わずに終わるのが青春ものっぽくて良いんだ
3125/08/30(土)14:17:22No.1348285898そうだねx3
なんか双子キャラみたいな設定になってたやつだっけ?
3225/08/30(土)14:17:24No.1348285909+
この漫画読んでフィレモンの正体〇〇なんだよねー!って意気揚々と友人に言ったら違うけど……って言われたいい思い出
3325/08/30(土)14:17:39No.1348285989+
この主人公なんかピアスしてんな…から和也くだりの設定詰めたのは天才的過ぎる
3425/08/30(土)14:18:16No.1348286176そうだねx4
>最強専用ペルソナラッシュでハブられたアメン・ラー
アメン・ラーよりヴィシュヌの方が主人公の最強ペルソナに相応しいよねって言われたらそうとしか言えないから…
3525/08/30(土)14:18:24No.1348286203+
園村と幼馴染なのって漫画版だけの設定だっけ
3625/08/30(土)14:19:10No.1348286409+
>なんか双子キャラみたいな設定になってたやつだっけ?
主人公に死んだ双子がいてそれが登場した
と思わせて主人公の自分への悪意が生み出した別の自分だった
今見るとペルソナ3の真なる我にも通じるオリ設定
3725/08/30(土)14:19:46No.1348286595+
>園村と幼馴染なのって漫画版だけの設定だっけ
いやゲームもそう…じゃなかったっけ
とりあえず真希ちゃんがピアスに惚れてるのは公式だったはず…
その理由付けとして幼なじみだったはず……?
3825/08/30(土)14:20:36No.1348286819+
学校夜の戦いのエリーが全部かわいい
3925/08/30(土)14:20:56No.1348286911+
和也は3以降のシャドウと同じだよな
4025/08/30(土)14:21:39No.1348287076+
エリーが主人公と仲良くなるのも分かる感じでいい…
すごいかわいい…
4125/08/30(土)14:22:59No.1348287476そうだねx5
>誰の恋も叶わずに終わるのが青春ものっぽくて良いんだ
いいですよね
俺は麻希じゃなくて、園村、おまえが…
4225/08/30(土)14:23:42No.1348287648+
原作には幼馴染設定なかったよ
漫画オリジナル
4325/08/30(土)14:24:16No.1348287802+
わたくし選ばれし者ですわ〜!
みなさんも出てましたわちょっとがっかりですわ…
4425/08/30(土)14:24:25No.1348287851+
みんな最終的に何かを失って大人になる感じがすごいジュブナイルしてる
4525/08/30(土)14:24:55No.1348287984+
原作にまで幼馴染設定ついたらマーくんが可哀想だし…
4625/08/30(土)14:25:33No.1348288156+
原作まきちゃんはほんとにただのクラスメイトなだけなのか…
4725/08/30(土)14:26:51No.1348288488+
原作真希ちゃんとは単なるクラスメイトでお見舞いに行って巻き込まれただけだったか…
うわーすげーうろ覚えでやってたんだな…
4825/08/30(土)14:27:54No.1348288750+
すみません鳩の戦記は…
4925/08/30(土)14:27:57No.1348288769+
ブラウンとエリー同時加入でどっちもちゃんと掘り下げしてくから愛着がすごい
5025/08/30(土)14:28:10No.1348288813そうだねx1
>いやゲームもそう…じゃなかったっけ
>とりあえず真希ちゃんがピアスに惚れてるのは公式だったはず…
>その理由付けとして幼なじみだったはず……?
冒険を通して惚れたのは公式
もともとの片思い相手は別
幼馴染は漫画オリジナル
5125/08/30(土)14:28:12No.1348288823+
>とりあえず真希ちゃんがピアスに惚れてるのは公式だったはず…
これは合ってる
5225/08/30(土)14:28:30No.1348288906+
>>園村と幼馴染なのって漫画版だけの設定だっけ
>いやゲームもそう…じゃなかったっけ
>とりあえず真希ちゃんがピアスに惚れてるのは公式だったはず…
>その理由付けとして幼なじみだったはず……?
マキが元々惚れてたのは内藤
マキエリーアヤセが惚れたのはストーリーが進んだ結果
5325/08/30(土)14:28:43No.1348288973+
というか園村と真っ当に関係あるのマジでマークしかいねえ
5425/08/30(土)14:29:31No.1348289174+
回復や復活魔法を描写するから結構みんなガッツリ死んでるという
5525/08/30(土)14:29:32No.1348289185+
>和也は3以降のシャドウと同じだよな
別に2のシャドウも同じようなもんだぞ
5625/08/30(土)14:30:16No.1348289383+
死んだ双子の兄弟がエリーにキスしとる
主人公だった
5725/08/30(土)14:30:35No.1348289449+
内藤に惚れてたのは覚えてたけど後は全部うろ覚えだった…
5825/08/30(土)14:30:50No.1348289528+
罪罰でフィレモンがどういう存在かがより明確に描かれた後だと
ラストの私はあなたを誇りに思うが凄え味わい深いものになるんだよな
5925/08/30(土)14:31:01No.1348289577そうだねx3
割と漫画版の設定を公式と見てる人が多いが
実際は作者が勝手に盛っただけで原作にそんな設定はないが大量にある
6025/08/30(土)14:31:19No.1348289653+
>死んだ双子の兄弟がエリーにキスしとる
>主人公だった
和也蘇ってサブヒロインのエリーとくっつくのかと思ってた
6125/08/30(土)14:31:48No.1348289785+
まーくんと警部の掘り下げとかないのはちょっと残念だったかもね
原作だと世話になってた警部が悪魔に成り代わっててでもあのタコの事だが多分生きてる
って思ってるまー君ちょっと切ないし
6225/08/30(土)14:31:50No.1348289797+
>割と漫画版の設定を公式と見てる人が多いが
>実際は作者が勝手に盛っただけで原作にそんな設定はないが大量にある
だって主人公周りゲームではほとんどなんにもないんだもん…
6325/08/30(土)14:32:04No.1348289856+
>>最強専用ペルソナラッシュでハブられたアメン・ラー
>アメン・ラーよりヴィシュヌの方が主人公の最強ペルソナに相応しいよねって言われたらそうとしか言えないから…
イメージだけで言えばやっぱり女神異聞録の代表ペルソナはヴィシュヌって感じだしな…
ゲームでは強い弱い以前に作るのクソめんどいけど
6425/08/30(土)14:32:14No.1348289901そうだねx1
>だって主人公周りゲームではほとんどなんにもないんだもん…
🎤
6525/08/30(土)14:32:22No.1348289942+
和也もといシャドウ尚也がエリーに割とアプローチ仕掛けてるの見ると尚也!
6625/08/30(土)14:32:24No.1348289954+
異聞録の主人公はかなり薄味設定だからな…
6725/08/30(土)14:32:44No.1348290033そうだねx1
はっきり言って今から異聞録再プレイは大半の人間にとって現実的ではない…
ので漫画版ベースの情報ばかりが独り歩きしていく
6825/08/30(土)14:32:50No.1348290060+
>イメージだけで言えばやっぱり女神異聞録の代表ペルソナはヴィシュヌって感じだしな…
>ゲームでは強い弱い以前に作るのクソめんどいけど
公式でもヴィシュヌと一緒に描かれてるのあるしねピアス
6925/08/30(土)14:32:51No.1348290063+
>だって主人公周りゲームではほとんどなんにもないんだもん…
ほら岩戸でゲーム遊んでるじゃん……
7025/08/30(土)14:33:27No.1348290222+
漫画に出たアガートラームくんはずるいよな
7125/08/30(土)14:33:53No.1348290336そうだねx1
物語的にも
和也を受け入れてゲーム野郎から託されるペルソナとしては調和や維持を司るヴィシュヌの方が収まりが良い
7225/08/30(土)14:34:09No.1348290400+
>ほら岩戸でゲーム遊んでるじゃん……
あそこで出てくるもう一人の自分が自画自賛してくるのいいよね
7325/08/30(土)14:34:21No.1348290458+
>漫画に出たマルドゥークくんはずるいよな
7425/08/30(土)14:34:34No.1348290518+
>はっきり言って今から異聞録再プレイは大半の人間にとって現実的ではない…
>ので漫画版ベースの情報ばかりが独り歩きしていく
PS版は通常プレイすら(難易度やフリーズのせいで)苦行レベル
PSP版は遊びやすいけどBGMに難があるし今の入手性が悪い
7525/08/30(土)14:34:47No.1348290565+
>漫画に出たアガートラームくんはずるいよな
でもはいそれ耐性ー!って馬鹿にされたし…
7625/08/30(土)14:35:23No.1348290711+
作者がマークに特に思い入れが無いのは何となく分かるぜ!
7725/08/30(土)14:35:54No.1348290826+
ピッコマの0+に来てるから試しに読んでみよう
7825/08/30(土)14:36:02No.1348290859そうだねx3
>作者がマークに特に思い入れが無いのは何となく分かるぜ!
ぐり子が思い入れありすぎるマーク
7925/08/30(土)14:36:15No.1348290926そうだねx3
>PSP版は遊びやすいけどBGMに難があるし今の入手性が悪い
難があるっても未プレイならぶっちゃけ大して気にされないと思う
8025/08/30(土)14:36:19No.1348290939そうだねx2
>作者がマークに特に思い入れが無いのは何となく分かるぜ!
言っちゃなんだがあの当時の公式アンソロ含めた二次創作でマークに思い入れある作者がろくにいねえぜ
8125/08/30(土)14:36:28No.1348290981+
古き良き同人臭
8225/08/30(土)14:36:30No.1348290993+
ベルベットルームの面子は出てきたの1回限りだったな
出しづらいポジションなのはわかるけど
8325/08/30(土)14:36:32No.1348290997+
面白くなかったよ…
8425/08/30(土)14:36:35No.1348291007+
エリーがピアスに惚れるって結果は元からあるけどゲーム内だと過程がよくわかんないからいくらでも盛れるのすごいよね
8525/08/30(土)14:36:45No.1348291053+
>作者がマークに特に思い入れが無いのは何となく分かるぜ!
充分出てると思うけどなあ
そもそも位置的に道化なのでくっきりやり過ぎるとむごいし…
8625/08/30(土)14:37:09No.1348291153+
異聞録ヴィシュヌは他とデザイン違うから特別感あるよなー
8725/08/30(土)14:37:11No.1348291160+
良くも悪くも耽美系BL作家が多く飛びついた結果
マークは何かそこにいるやつとなった
たまに異様に気に入ってる人がいる
8825/08/30(土)14:37:13No.1348291173+
原作通り麻希のために必死にやってるのは描いてたし
そんな思い入れない…みたいな描き方してたっけ?
8925/08/30(土)14:38:01No.1348291365+
>作者がマークに特に思い入れが無いのは何となく分かるぜ!
マークとブラウンってよく組んでた男コンビでもブラウンの方が比重重めになってたよね…
9025/08/30(土)14:38:25No.1348291458そうだねx5
>>作者がマークに特に思い入れが無いのは何となく分かるぜ!
>言っちゃなんだがあの当時の公式アンソロ含めた二次創作でマークに思い入れある作者がろくにいねえぜ
魔神ぐり子は思い入れありそう
9125/08/30(土)14:38:25No.1348291463そうだねx2
本来5人で進めるストーリーをゆきのさんとアヤセ除いて7人のセベク編描き切ったのは凄い
9225/08/30(土)14:38:33No.1348291491+
マークはまだいいぞ
アヤセとゆきのさんのアンソロとかの出番マジでひどいぞ
9325/08/30(土)14:38:39No.1348291518+
海外版で雑に黒人役振られるくらいには元から存在が微妙だぜ!
9425/08/30(土)14:39:02No.1348291614+
雪の女王編は当時でもちゃんとプレイした人少ないんじゃねえかな…
9525/08/30(土)14:39:11No.1348291651+
ゆきのには2があるから…
9625/08/30(土)14:39:47No.1348291807+
>海外版で雑に黒人役振られるくらいには元から存在が微妙だぜ!
他だって外人になってんじゃん
9725/08/30(土)14:39:50No.1348291824そうだねx1
>マークはまだいいぞ
>アヤセとゆきのさんのアンソロとかの出番マジでひどいぞ
そもそもゲームで仲間にしづらいんだよ!
9825/08/30(土)14:40:21No.1348291952+
>海外版で雑に黒人役振られるくらいには元から存在が微妙だぜ!
日本を舞台にしてる話をあっちの国に合わせて外国風に変えてるのって珍しいケースだと思う
9925/08/30(土)14:40:31No.1348291987+
師匠枠でもない初期メンバーが本編で組み込めないというのも珍しい位置づけな気がするゆきのさん
10025/08/30(土)14:40:37No.1348292016そうだねx2
4コマ劇場とかの階段の踊り場ダンスはプレイしないとネタがわからねぇ
10125/08/30(土)14:41:03No.1348292124+
>ゆきのには2があるから…
蝸牛山で置いてきぼりにしたら後悔するのいいよね…
10225/08/30(土)14:41:04No.1348292130そうだねx4
>雪の女王編は当時でもちゃんとプレイした人少ないんじゃねえかな…
攻略本読まなきゃそもそもそんなルートがある事すら知らなかったよ…
10325/08/30(土)14:41:13No.1348292163そうだねx3
>そもそもゲームで仲間にしづらいんだよ!
一番仲間にし辛いはずの城戸レイジは人気なのに…
10425/08/30(土)14:41:49No.1348292305+
エニックスは異聞録のアンソロジーけっこう出してたよな
10525/08/30(土)14:41:56No.1348292332+
>>そもそもゲームで仲間にしづらいんだよ!
>一番仲間にし辛いはずの城戸レイジは人気なのに…
キャラ的に美味しいってのもあるけど
雪の女王編あんまり初回プレイでは行かないから…
10625/08/30(土)14:42:03No.1348292363+
>一番仲間にし辛いはずの城戸レイジは人気なのに…
隠しキャラというのは魅力あるんだ
10725/08/30(土)14:42:17No.1348292430+
綾瀬はゲームに比べると活躍してる方だと思うスレ画
10825/08/30(土)14:42:37No.1348292517そうだねx2
女の子がみんな乙女してるよ
これ読んで原作したらうーん…ってなった
10925/08/30(土)14:42:41No.1348292538+
アヤセは漫画版はちゃんと可愛いから…
11025/08/30(土)14:42:53No.1348292586そうだねx1
>一番仲間にし辛いはずの城戸レイジは人気なのに…
神取の息子ってめちゃくちゃ美味しい設定を漫画で生かさない理由ないからな…
11125/08/30(土)14:42:53No.1348292591+
>>そもそもゲームで仲間にしづらいんだよ!
>一番仲間にし辛いはずの城戸レイジは人気なのに…
レイジはセベク編の主要人物なのが大きいから…
P3の荒垣さんみたいなもん
11225/08/30(土)14:42:55No.1348292602+
レイジくんはカッコよく参戦したわりに初っ端から命中率下げられて翻弄されるというなんか残念な役回りだったな…
11325/08/30(土)14:43:12No.1348292661そうだねx2
>神取の息子ってめちゃくちゃ美味しい設定を漫画で生かさない理由ないからな…
弟!腹違いの弟です!!!!
11425/08/30(土)14:43:25No.1348292708そうだねx1
明らかにエリーがかわいいやつ
11525/08/30(土)14:43:34No.1348292747+
>>一番仲間にし辛いはずの城戸レイジは人気なのに…
>神取の息子ってめちゃくちゃ美味しい設定を漫画で生かさない理由ないからな…
神取とは腹違いの兄弟じゃなかったっけ
11625/08/30(土)14:44:03No.1348292871+
ガッツリマキちゃんエリーのダブルヒロインにしてた漫画
11725/08/30(土)14:44:11No.1348292895そうだねx2
エリーも綾瀬もマキも表情あるぶん本編よりかなり可愛く見える
11825/08/30(土)14:44:18No.1348292921+
>アヤセとゆきのさんのアンソロとかの出番マジでひどいぞ
カメラを通した魅力云々でピアスにストッキング芸が映えると思うとか言われたアヤセ
それほんとにカメラ越しに思った感想?前から思ってたのならしばきまわすわよ
11925/08/30(土)14:44:54No.1348293066そうだねx2
スクエニ系というかガンガン系作家な味付けにはなってるけど元のゲームをかなり上手く漫画に手直しできてるよ
12025/08/30(土)14:45:50No.1348293302そうだねx1
>スクエニ系というかガンガン系作家な味付けにはなってるけど元のゲームをかなり上手く漫画に手直しできてるよ
ゲームのシステムボイスとかも漫画の中でセリフで言ってたりするからかなり愛着を感じる
12125/08/30(土)14:46:17No.1348293402+
>>PSP版は遊びやすいけどBGMに難があるし今の入手性が悪い
>難があるっても未プレイならぶっちゃけ大して気にされないと思う
P5XついでにALonePlayer好きだからvitaでプレイしたけど俺はあの曲じゃなかったらパンドラ前も雪の女王編も折れてたよ
12225/08/30(土)14:46:33No.1348293464+
>レイジくんはカッコよく参戦したわりに初っ端から命中率下げられて翻弄されるというなんか残念な役回りだったな…
カジャ系は大事だからな…
12325/08/30(土)14:46:42No.1348293492+
>レイジくんはカッコよく参戦したわりに初っ端から命中率下げられて翻弄されるというなんか残念な役回りだったな…
ヨグソトスJr戦で苦戦したうえマークに助けられたのと神取に惨敗とかであんま戦闘で活躍しない
和也戦でバステ効かないからサキュバスに相性良かったぐらいか
12425/08/30(土)14:47:07No.1348293595そうだねx3
ガンガン作家は基本本編のファンが描いてるので大体愛は感じる
12525/08/30(土)14:47:30No.1348293694+
レイジくん強キャラってわけじゃなくて
独りで神取に挑んで届かないって役どころだからね…
12625/08/30(土)14:47:38No.1348293732+
ちょいちょいホモっぽいというか腐女子っぽい感じだった巻末オマケ漫画とか
12725/08/30(土)14:48:12No.1348293856+
レイジのペルソナの特性はボス相手にはそこまで刺さらんしな
12825/08/30(土)14:49:06No.1348294072+
サマリカームあるからってリカームドラでPT立て直す漫画初めて見た
12925/08/30(土)14:49:23No.1348294147+
イゴールがまたいずれとか言ってたけど二度と会わないまま終わってた
13025/08/30(土)14:50:00No.1348294286そうだねx1
ナオヤが思い切りがいいぶん殺し合いじゃ強いんだろうけど純粋な戦闘能力的にはそこまで差がない印象
13125/08/30(土)14:50:01No.1348294295+
アンソロはだいたい南条くんとブラウンが出まくってる
13225/08/30(土)14:50:43No.1348294472+
南条くん人気すぎる…
13325/08/30(土)14:50:52No.1348294511+
ゲーム原作だとほぼなんじょうくんオンステージだからな
神取と因縁もあって山岡の仇でだいぶなんじょうくんゲー
13425/08/30(土)14:51:29No.1348294666そうだねx4
>ガンガン作家は基本本編のファンが描いてるので大体愛は感じる
ドラクエ4コマから続いてる良い伝統だと思う
>ゲームのシステムボイスとかも漫画の中でセリフで言ってたりするからかなり愛着を感じる
これとか正に
こういう事してもらうとファンは嬉しいよね
13525/08/30(土)14:51:50No.1348294748+
アンソロは東静馬のやつだと結構ゆきのさん出てくるけどエリーとアヤセは全然出てこなかったな
基本南条と狂人のピアスで回す感じ
13625/08/30(土)14:52:04No.1348294797+
>レイジのペルソナの特性はボス相手にはそこまで刺さらんしな
ルシファーランク8使えば無双だぜー!
そこまでやりこんだら誰でも勝てるぜ
13725/08/30(土)14:54:03No.1348295256そうだねx1
>ゲーム原作だとほぼなんじょうくんオンステージだからな
>神取と因縁もあって山岡の仇でだいぶなんじょうくんゲー
そういう意味じゃ和也って主人公の丁度良いライバル作ったのマジで英断だな
13825/08/30(土)14:54:19No.1348295322+
叩くとかじゃなしに初代興味ある人はまず漫画読んでもらうわ
13925/08/30(土)14:55:01No.1348295488+
鉄鼠戦がなおりん覚醒イベントとエリーとのフラグ重ねてるの原作の方を思い出すと変なわらい出てくる
14025/08/30(土)14:55:05No.1348295503+
小説版persona
14125/08/30(土)14:55:26No.1348295595+
>>ゲーム原作だとほぼなんじょうくんオンステージだからな
>>神取と因縁もあって山岡の仇でだいぶなんじょうくんゲー
>そういう意味じゃ和也って主人公の丁度良いライバル作ったのマジで英断だな
シャドウを完全別キャラとしてるって点ではメティスの先輩だな
14225/08/30(土)14:55:40No.1348295663+
>そういう意味じゃ和也って主人公の丁度良いライバル作ったのマジで英断だな
真希ちゃん幼なじみ設定とかエリーとの掘り下げとか薄味主人公を中心に据えるためにかなり魔改造してる
そもそも音痴以外の設定がないレベルだったし主人公
14325/08/30(土)14:55:55No.1348295728+
>叩くとかじゃなしに初代興味ある人はまず漫画読んでもらうわ
それでゲームやったら漫画とぜんぜん違うって文句言われたわ
14425/08/30(土)14:56:23No.1348295849+
主人公はマジで巻き込まれた人Aでしかないからな
何故かパーティの主導権に切ってるけど
14525/08/30(土)14:57:02No.1348295995+
ちゃんと双子設定が人格とか自我とかペルソナの大事な要素に繋がってるからすごい自然なんだよなコミカライズ
14625/08/30(土)14:57:03No.1348296001+
>>そういう意味じゃ和也って主人公の丁度良いライバル作ったのマジで英断だな
>真希ちゃん幼なじみ設定とかエリーとの掘り下げとか薄味主人公を中心に据えるためにかなり魔改造してる
>そもそも音痴以外の設定がないレベルだったし主人公
あとガチのイケメンなのも公式設定のはず
14725/08/30(土)14:57:11No.1348296036+
>そういう意味じゃ和也って主人公の丁度良いライバル作ったのマジで英断だな
原作がけっこうバッドエンド行きの選択肢があちこちにあるゲームだから
そっちを和也が踏んでいってそっち側のルートも見えるようにしてるのもかなり上手いと思う
14825/08/30(土)14:57:29No.1348296111そうだねx1
異聞録の話が薄いのはそうなんだけど
マップ移動で街の各所によってキャラと話してるかどうかで薄さの認識が大きく変わると思ってる
ストーリーそのまま追ってると本当に薄い
14925/08/30(土)14:57:40No.1348296147そうだねx2
>ゲームのシステムボイスとかも漫画の中でセリフで言ってたりするからかなり愛着を感じる
いくぜ…!とかなかなか熱いやつじゃんって突っ込まれるのいいよね
15025/08/30(土)14:57:43No.1348296162+
城戸君って神取からは父親の財産目当てで近づいて捨てられた卑しい女の息子扱いされてた気がするけど
実際どうだったっけ?
15125/08/30(土)14:58:05No.1348296238そうだねx2
魔法の呪文モホハツジハパパ
15225/08/30(土)14:58:21No.1348296303+
交渉時の悪魔の台詞からして高校デビューしたオタクか何か?ってくらいゲームとアニメと特撮の話しかしねえあの音痴
15325/08/30(土)14:58:29No.1348296346+
ああああ!!
って召喚ボイスが好き
15425/08/30(土)14:58:41No.1348296389+
ペッソーナァー
15525/08/30(土)14:58:42No.1348296392+
>城戸君って神取からは父親の財産目当てで近づいて捨てられた卑しい女の息子扱いされてた気がするけど
>実際どうだったっけ?
普通に良い母親っぽいから多分父親が車に乗れ!ってやったんじゃねえかな
15625/08/30(土)14:59:00No.1348296464+
>魔法の呪文モホハツジハパパ
ちがうだろう
ちがうだろうアキ
15725/08/30(土)14:59:06No.1348296492+
思えばこのマンガの鉄鼠戦のでのアキが俺の初メスガキだった
マハガルーラをドヤ顔で消し去るとこマジで好き
15825/08/30(土)14:59:47No.1348296656+
>城戸君って神取からは父親の財産目当てで近づいて捨てられた卑しい女の息子扱いされてた気がするけど
>実際どうだったっけ?
優しい城戸母がDV被害と使い捨てられただけ
ゴルフクラブで殴るのは完全にキチガイ
15925/08/30(土)15:00:15No.1348296773+
スレ画の後にBAROQUE読んだからまた双子か!?ってなるなった
あっちは原作からだったけど
16025/08/30(土)15:00:21No.1348296793+
主人公がワイルドとかでもないからな
16125/08/30(土)15:00:27No.1348296812+
魔法の呪文ンコリロハパパ
16225/08/30(土)15:00:42No.1348296879+
私を助けて…
キュオオオオオオオオオ
…………
16325/08/30(土)15:00:52No.1348296915+
今現在初代をそのまま遊んでもらうとなると中古ソフト頑張って探してもらうか
いつの間にか値上がりしてる中古のPSクラシック手に入れるくらいしかないしね
16425/08/30(土)15:01:03No.1348296952+
>魔法の呪文ンコリロハパパ
違うぞ
…違うぞ?
16525/08/30(土)15:01:17No.1348297015+
ペペペペペペ・・・
16625/08/30(土)15:01:20No.1348297025+
>主人公がワイルドとかでもないからな
ゲームと言うかキャラ付けとしては今のが正解だと思うけど
全員ワイルドな2までの時代はニャル族がガチで滅ぼしに来てたんだなとわかるからそれはそれで好き
16725/08/30(土)15:01:21No.1348297028そうだねx3
スレ建ててくれたおかげで電子版出るの知れて「」に感謝するありがとう
ずっと待ってたんだ
16825/08/30(土)15:01:25No.1348297046+
>主人公がワイルドとかでもないからな
ワイルド理論は3からだからな
16925/08/30(土)15:01:48No.1348297131+
鉄鼠がゲロ強くて「作者ここで苦戦したんかな…」って思ってしまった
17025/08/30(土)15:01:50No.1348297142+
マジでその辺にいるからな3以前のペルソナ使い
17125/08/30(土)15:01:53No.1348297158+
さっきから熱暴走多いな…
17225/08/30(土)15:01:53No.1348297160+
そもそもワイルドってなんだよ
17325/08/30(土)15:02:00No.1348297191+
>主人公がワイルドとかでもないからな
作劇上仕方ないけど異なるアルカナのペルソナ付け替えしてたのがナオヤだけなのは残念だった
17425/08/30(土)15:02:13No.1348297253+
>主人公がワイルドとかでもないからな
この頃は相性差はあっても全員が色んなアルカナのペルソナ付けられた時代だからね
17525/08/30(土)15:02:14No.1348297254そうだねx2
初代PSといえば扇風機ですよね!
17625/08/30(土)15:02:19No.1348297273+
1も2もワイルドっていうものじゃなくアルカナに相性あるから…
17725/08/30(土)15:02:47No.1348297390+
>さっきから熱暴走多いな…
PS版はマジであったからね…
17825/08/30(土)15:02:51No.1348297411+
うちの家族よく似てるって言われるんだよね
17925/08/30(土)15:03:24No.1348297534+
そんなこともあるかな
18025/08/30(土)15:04:21No.1348297733+
学校でトロのペルソナが暴走したあとに一コマだけたまきちゃん出てくるけど他のみんながボロボロなのにたまきちゃんだけ無傷なの細かくて好き
18125/08/30(土)15:04:33No.1348297782+
>作劇上仕方ないけど異なるアルカナのペルソナ付け替えしてたのがナオヤだけなのは残念だった
南条くん…
18225/08/30(土)15:04:50No.1348297856+
>>さっきから熱暴走多いな…
>PS版はマジであったからね…
なんならおまけでも作者が被害に遭ってた
18325/08/30(土)15:04:59No.1348297898+
>ペルソナのみならずメガテン系のコミカライズでもかなり上澄みだと思う
ライドウも良い
あとソウルハッカーズのコミカライズも結構良かったんだけど未完なんだよな
18425/08/30(土)15:05:03No.1348297918そうだねx1
>鉄鼠がゲロ強くて「作者ここで苦戦したんかな…」って思ってしまった
テッソ戦は詰みポイントとしては有名じゃないかな
選択肢含めて
18525/08/30(土)15:05:23No.1348297984+
これ読んでから本編やったら実際は6人パーティー出来なくて悲しくてくじけた
18625/08/30(土)15:05:24No.1348297988+
PSP2罪のDLCで学校に悪魔が!危ないからそこら辺に居るモブキャラ達今すぐペルソナ様やって!これで君達もペルソナ使いだから頑張って耐えてとかさらっとやるからな
18725/08/30(土)15:05:44No.1348298067+
鉄鼠戦は長いダンジョン抜けた後で戦わされた記憶があって非常にしんどかった
18825/08/30(土)15:06:41No.1348298288+
>>さっきから熱暴走多いな…
>PS版はマジであったからね…
幸い2〜3度ぐらいしか遭遇しなかったけど
一回のダンジョンアタックが嫌でも長くなるゲームであれくるとなかなか精神にくる
18925/08/30(土)15:07:00No.1348298352+
言われてるけど長いダンジョンとボス戦こなした後で熱暴走の恐怖とも戦わないといけないからな…
19025/08/30(土)15:07:16No.1348298420+
最初のゾンビ戦での南条君のパンチはメス装備時の戦闘モーション
19125/08/30(土)15:07:19No.1348298434+
ペルソナを持たないブラウンがペルソナの攻撃を受けたらどうなるかを神取でやってもらう!
19225/08/30(土)15:08:10No.1348298654+
>ペルソナを持たないブラウンがペルソナの攻撃を受けたらどうなるかを神取でやってもらう!
ペルソナのステータス上昇をこう表現するかと思いましたよ私は
19325/08/30(土)15:08:17No.1348298684+
なぜ熱暴走するようなゲームをやるの?
19425/08/30(土)15:08:53No.1348298815+
>なぜ熱暴走するようなゲームをやるの?
選択肢みたいな問しやがって
19525/08/30(土)15:09:08No.1348298865そうだねx2
1のコミカライズはほぼ全ルートいい感じにまとめてるから読むだけでだいたいストーリーが分かる良コミカライズだ
19625/08/30(土)15:09:27No.1348298944+
プレステをころしてへいきなの?
19725/08/30(土)15:09:28No.1348298946そうだねx3
>なぜ熱暴走するようなゲームをやるの?
その答えを探すため
19825/08/30(土)15:09:59No.1348299057そうだねx8
>その答えを探すため
お前最近それ言えば許されると思ってるだろう!
19925/08/30(土)15:10:24No.1348299146+
銭湯行く話好き
20025/08/30(土)15:11:14No.1348299348+
>この頃は相性差はあっても全員が色んなアルカナのペルソナ付けられた時代だからね
ほい相性最悪降魔不可
20125/08/30(土)15:12:19No.1348299588+
>プレステをころしてへいきなの?
でもこいつ裏返しにしてる方が元気だし…
ペルソナ以外だとゼノギアスでも裏返したり立てたりしてたな
20225/08/30(土)15:12:55No.1348299729+
めっちゃアルカナとか耐性の話してくる和也
20325/08/30(土)15:12:56No.1348299735+
>その答えを探すため
生に意味などないと知るがいい!
答えなどどこにもないと泣くがいい!
ゆえに闇があり影がある!
私はお前たち人間そのものだ!
20425/08/30(土)15:12:57No.1348299739そうだねx3
降魔できるアルカナを紐ほどいていくと性格の傾向がつかめるの好き
こればっかりは3以降では味わえないからな
20525/08/30(土)15:12:58No.1348299746そうだねx1
どうなのと言われたらペルソナ発売時のPSはようやく有名所のRPGが来てくれた…!ってぐらいにはまだ弾が無かった時期なのもある
20625/08/30(土)15:13:06No.1348299779+
>>その答えを探すため
>お前最近それ言えば許されると思ってるだろう!
あかんキレッキレのギャグを描く作者さんだったのは覚えてるんだが名前思い出せねえ…
20725/08/30(土)15:13:50No.1348299952+
>降魔できるアルカナを紐ほどいていくと性格の傾向がつかめるの好き
男は全員ドスケベなMOON相性最高!
20825/08/30(土)15:13:59No.1348299996+
全国のPSがバベルタワーでダメージを負った
20925/08/30(土)15:14:12No.1348300033そうだねx1
メガテン関係でキレッキレのギャグで美川べるの以外の択ってあるんだろうか
21025/08/30(土)15:14:33No.1348300106そうだねx3
>メガテン関係でキレッキレのギャグで美川べるの以外の択ってあるんだろうか
21125/08/30(土)15:15:40No.1348300367+
>異聞録の話が薄いのはそうなんだけど
>マップ移動で街の各所によってキャラと話してるかどうかで薄さの認識が大きく変わると思ってる
>ストーリーそのまま追ってると本当に薄い
現実の真希の友達の貧乏だけど良い子が異界だと真逆になってるのがね
21225/08/30(土)15:16:07No.1348300475そうだねx2
上田先生はペルソナよりは魔神転生のが好き
でも巻跨ぐと主人公がいきなりクソ強くなってて戸惑ったりもする
21325/08/30(土)15:16:09No.1348300486+
>>メガテン関係でキレッキレのギャグで美川べるの以外の択ってあるんだろうか
>東
アガスティアの話とか頭おかしくて好きだった
21425/08/30(土)15:16:24No.1348300536+
>メガテン関係でキレッキレのギャグで美川べるの以外の択ってあるんだろうか
ああそれだそれだもう大分読んでなかったからマジで忘れてた
21525/08/30(土)15:16:24No.1348300539+
>>作劇上仕方ないけど異なるアルカナのペルソナ付け替えしてたのがナオヤだけなのは残念だった
>南条くん…
初代のヤマオカはジャッジメントだったねそういえば
21625/08/30(土)15:16:37No.1348300592そうだねx1
>上田先生はペルソナよりは魔神転生のが好き
>でも巻跨ぐと主人公がいきなりクソ強くなってて戸惑ったりもする
魔神転生もすげえ好きなんだけどもうちょっと長く描いて欲しかったなあって気持ち
21725/08/30(土)15:16:49No.1348300652+
>どうなのと言われたらペルソナ発売時のPSはようやく有名所のRPGが来てくれた…!ってぐらいにはまだ弾が無かった時期なのもある
ビジュアル重視の変なゲーム機の時期が割と長いのかプレステ…
21825/08/30(土)15:18:05No.1348300954+
>>どうなのと言われたらペルソナ発売時のPSはようやく有名所のRPGが来てくれた…!ってぐらいにはまだ弾が無かった時期なのもある
>ビジュアル重視の変なゲーム機の時期が割と長いのかプレステ…
とりあえず3Dだったり何故か実写取り込みだったり…
21925/08/30(土)15:18:19No.1348301002そうだねx1
>上田先生はペルソナよりは魔神転生のが好き
>でも巻跨ぐと主人公がいきなりクソ強くなってて戸惑ったりもする
でも実際ゲームでも終盤近くになると主人公龍王や魔神を一撃で屠るようになるからな
22025/08/30(土)15:18:50No.1348301130そうだねx4
チクショウ!
アガスティアさえボス近くに生えていれば!
22125/08/30(土)15:20:20No.1348301489+
>アガスティアの話とか頭おかしくて好きだった
これとこれとこれとこれとこれとこれとこれとこれが今買える中で一番強い武器なのは分かった
さて僕らはどれを装備できるのだろうか
22225/08/30(土)15:20:38No.1348301556そうだねx1
啓蒙しようぜー!やつを!
22325/08/30(土)15:20:48No.1348301602そうだねx3
>魔神転生もすげえ好きなんだけどもうちょっと長く描いて欲しかったなあって気持ち
月刊誌でコミカライズは長期連載させるにはね
22425/08/30(土)15:21:09No.1348301669+
>>>どうなのと言われたらペルソナ発売時のPSはようやく有名所のRPGが来てくれた…!ってぐらいにはまだ弾が無かった時期なのもある
>>ビジュアル重視の変なゲーム機の時期が割と長いのかプレステ…
>とりあえず3Dだったり何故か実写取り込みだったり…
音楽CD読み込ませてモンスター生成したり…
22525/08/30(土)15:21:53No.1348301839+
魔神転生あれでも当初の予定より延びたんじゃなかったっけか
22625/08/30(土)15:21:59No.1348301872+
>上田先生はペルソナよりは魔神転生のが好き
>でも巻跨ぐと主人公がいきなりクソ強くなってて戸惑ったりもする
あっちはゲームのコミカライズ感が強くて俺も好き
こっちは漫画版らしい設定が色々追加されてるからゲームやってる人ほど楽しめる
俺はどっちも好きだ
22725/08/30(土)15:22:02No.1348301885+
>ビジュアル重視の変なゲーム機の時期が割と長いのかプレステ…
バカ言っちゃいけねえよ
ソニーも肝いりで
セーブデータ引継ぎ出来る連作という壮大な構想の足掛かりとなるアークザラッド1とか
パプワくんの作者がキャラデザ担当して翌年のテイルズオブファンタジアでその頭角を現す無名新人だった桜庭がBGM担当してる布陣で開発されたビヨンドザビヨンドを出してたんだぜ!
22825/08/30(土)15:22:19No.1348301956+
当時のゲーム誌見てみたけどペルソナの二ヶ月くらい前にポポロクロイス
ペルソナ発売したくらいにTOD発表
こりゃ飢えるわ
22925/08/30(土)15:22:56No.1348302098+
96年前半辺りまでナムコタイトル以外は好きな人は好きみたいなラインナップというか
SNK格ゲー移植決定!が電プレの表紙飾るような感じだったけど
96年後半から風向きが一気に変わった
23025/08/30(土)15:24:10No.1348302393+
>どうなのと言われたらペルソナ発売時のアトラスはSFC以来ようやくまともな新作が来てくれた…!ってぐらいにはまだ輪舞〜rondo〜とかしか無かった時期なのもある
23125/08/30(土)15:24:39No.1348302505+
設定追加されてるピアスや実質ヒロインなエリー辺りと比べると話題性には欠けるかもしれないが
コミカライズはなんじょうくんの表情がすごく良くてね…いまでも大好きなんだ…
特に神取戦の最後の一撃と単行本で追加されたラストバトルがマジで秀逸
23225/08/30(土)15:25:17No.1348302682+
まあ忘れちゃいけねえのはFF7だけどな
あれで一気にPSに傾いた
23325/08/30(土)15:25:34No.1348302756+
ミカベルがでてくる前の作家だけど荻原かおり先生の4コマはだいぶギャグが切れてた
23425/08/30(土)15:26:47No.1348303056そうだねx1
ペルソナ出た頃の同期ってこの辺りだからな
fu5511497.jpg[見る]
23525/08/30(土)15:27:16No.1348303165そうだねx3
いや南条くんはメッチャいいよ…
原作でもそれなりに表現されてる方だけど
成長していってる感じが表情とかで表現されてる
23625/08/30(土)15:27:21No.1348303187+
>まあ忘れちゃいけねえのはFF7だけどな
>あれで一気にPSに傾いた
ドラクエ7に哀しき過去…
23725/08/30(土)15:27:23No.1348303195そうだねx3
上田版ペルソナはコミカライズの括り抜きでも相当出来良かったな
23825/08/30(土)15:27:28No.1348303206+
新スパロボやって(読み込みの遅さ的な意味で)駄目だこりゃとか思ってた頃だ
ペルソナ1も戦闘開始までが妙に時間かかってなぁ
23925/08/30(土)15:27:33No.1348303232そうだねx3
魔神ぐり子はマークとオグンが好きすぎる…
24025/08/30(土)15:27:51No.1348303299+
アトラスの気が狂って漫画版のアニメ化が決定しないかなぁ…
やってくれるなら実写ドラマ化でもいい
24125/08/30(土)15:27:56No.1348303312+
頭が無限に長くなっていくマーク
24225/08/30(土)15:28:56No.1348303583+
南条くんはそもそもセベク編の主人公ってくらい原作でも描写されてるからな……
南条くん主人公で相棒マークだよヒロインはいねえ
24325/08/30(土)15:29:09No.1348303628+
Fateの元ネタの1つと言うか結構そのまんまな鳩の戦記は凄く面白かったのに打ち切りっぽくて残念だった
24425/08/30(土)15:29:16No.1348303668そうだねx2
>上田版ペルソナはコミカライズの括り抜きでも相当出来良かったな
だからこそ終盤の雑誌廃刊?統合?だかによる巻き展開は残念だった…
単行本の内容がもっと広く知られてくれるとありがたいよ…
24525/08/30(土)15:30:02No.1348303874そうだねx1
逆に雑誌では追ってなくて単行本派だったからその辺のいざこざ知らないな…
24625/08/30(土)15:30:12No.1348303916+
>南条くんはそもそもセベク編の主人公ってくらい原作でも描写されてるからな……
>南条くん主人公で相棒マークだよヒロインはいねえ
ヒロインは山岡でしょう
24725/08/30(土)15:30:37No.1348304028そうだねx1
>いや南条くんはメッチャいいよ…
>原作でもそれなりに表現されてる方だけど
>成長していってる感じが表情とかで表現されてる
原作だと上から目線の表情しかないから余計に漫画版の表情豊かさがクセになるんだよね…
24825/08/30(土)15:31:07No.1348304145そうだねx2
良いスレだな「」
ほんの手付け金だ
裏と表が逆の10円玉をくれてやろう
24925/08/30(土)15:31:43No.1348304295そうだねx3
もしオールスターもので異聞録が参戦するなら主人公の名前は尚也であってほしいくらいには好き
25025/08/30(土)15:31:53No.1348304334+
>ヒロインは山岡でしょう
神取戦での山岡初召喚いいよね…
ゲーム未プレイの人にもあそこまでは読んでほしい…
25125/08/30(土)15:32:04No.1348304386+
武器の金が南條くん持ちなのもなんか良い
25225/08/30(土)15:32:12No.1348304434そうだねx2
漫画版魔剣Xの作者は…ドロヘドロの作者なんだろ!?
25325/08/30(土)15:33:01No.1348304637そうだねx5
>>ヒロインは山岡でしょう
>神取戦での山岡初召喚いいよね…
>ゲーム未プレイの人にもあそこまでは読んでほしい…
ほぼ最後まで読んでる!
25425/08/30(土)15:33:14No.1348304696+
お色気だとー!?
マッジィィィ!?
バカナァァァ
ウソダルォ…
人死にが出ましたー
25525/08/30(土)15:33:49No.1348304831+
赤字出たし単行本を読んだことのない人へのお得な情報を教えておこう
おまけ漫画にみんなで銭湯に行って女子組がお互いの下着レビューをする話がある
25625/08/30(土)15:33:58No.1348304876+
>武器の金が南條くん持ちなのもなんか良い
あそこでマークが斧を買ったという事は
ツーハンアクスは通販じゃなくツーハンドだったのだろうか…
25725/08/30(土)15:34:56No.1348305099+
>もしオールスターもので異聞録が参戦するなら主人公の名前は尚也であってほしいくらいには好き
尚也は以降のPシリーズ主人公と出会ったらどういう反応するのか
かなり気になるよね…
25825/08/30(土)15:34:57No.1348305105+
この後にペルソナとサモンナイトのコミカライズの権利をゲットしたのは月刊ジャンプだけ!みたいな時期も多分歴史の流れで忘れられてはいる
25925/08/30(土)15:34:57No.1348305106+
>赤字出たし単行本を読んだことのない人へのお得な情報を教えておこう
>おまけ漫画にみんなで銭湯に行って女子組がお互いの下着レビューをする話がある
エリーがエッチすぎた
26025/08/30(土)15:35:28No.1348305235+
単行本のおまけはどれも面白かったな…
26125/08/30(土)15:35:38No.1348305287+
デカパイエリー
26225/08/30(土)15:36:10No.1348305404そうだねx1
前提としてメインヒロインかつラスボスな園村の設定が太いし理想マキちゃんがシャドウなのもあって和也の正体が突飛なもんでもないしな
26325/08/30(土)15:36:13No.1348305421+
>Fateの元ネタの1つと言うか結構そのまんまな鳩の戦記は凄く面白かったのに打ち切りっぽくて残念だった
ヒロインが可愛かったのは覚えてる
26425/08/30(土)15:36:15No.1348305427+
ジャンプでそういえばペルソナの漫画あったな…
26525/08/30(土)15:36:37No.1348305529+
>あそこでマークが斧を買ったという事は
>ツーハンアクスは通販じゃなくツーハンドだったのだろうか…
まぁゲーム内だと近接武器って店じゃ買えないしね…
26625/08/30(土)15:37:06No.1348305654+
>単行本のおまけはどれも面白かったな…
なんでビジュアル系の服持ってたのなおりん…
26725/08/30(土)15:37:13No.1348305681+
>>あそこでマークが斧を買ったという事は
>>ツーハンアクスは通販じゃなくツーハンドだったのだろうか…
>まぁゲーム内だと近接武器って店じゃ買えないしね…
ラーメン屋のババアに売らせるか…
26825/08/30(土)15:37:19No.1348305700そうだねx1
>前提としてメインヒロインかつラスボスな園村の設定が太いし理想マキちゃんがシャドウなのもあって和也の正体が突飛なもんでもないしな
マキちゃんと和也で対比になって
上手く主人公とヒロインで自分を乗り越えたりする話に仕上がってると思う
26925/08/30(土)15:37:35No.1348305763+
鳩の戦記はエニックスお家騒動で終了になったんだっけ
真1バリバリオマージュで相棒クーフーリンでめっちゃ続く気になってたのになぁ…
27025/08/30(土)15:37:47No.1348305826+
>ラーメン屋のババアに売らせるか…
バナナチャーシュー麺食い切りな…
27125/08/30(土)15:38:07No.1348305897+
>もしオールスターもので異聞録が参戦するなら主人公の名前は尚也であってほしいくらいには好き
りゅうせいやろうの方じゃねえかな
27225/08/30(土)15:38:17No.1348305931+
>デカパイエリー
他が年齢相応の可愛らしいブラしてるのにエリーだけみっちり中身の詰まったエロ同人みたいなブラしてた気がする…
27325/08/30(土)15:38:18No.1348305936そうだねx1
>>異聞録の話が薄いのはそうなんだけど
>>マップ移動で街の各所によってキャラと話してるかどうかで薄さの認識が大きく変わると思ってる
>>ストーリーそのまま追ってると本当に薄い
>現実の真希の友達の貧乏だけど良い子が異界だと真逆になってるのがね
冴子先生がコミュ障陰キャになってるのってリアルでグイグイ迫って来るのがウザかったからなのかなと思ってる
27425/08/30(土)15:38:52No.1348306105+
思えば俺の中でコミカライズのハードルが上がったのこれのせいだわ
27525/08/30(土)15:39:33No.1348306266そうだねx1
幼馴染設定が最後の岩戸の二人旅に効いてくるんだよな…
27625/08/30(土)15:39:39No.1348306282そうだねx1
>冴子先生がコミュ障陰キャになってるのってリアルでグイグイ迫って来るのがウザかったからなのかなと思ってる
言っちゃなんだが真園村は病気もあってちょっと性格アレだから……
27725/08/30(土)15:39:58No.1348306366+
私は漫画版を賛美するあまり原作を下げる奴が嫌いです
27825/08/30(土)15:40:16No.1348306434そうだねx1
>幼馴染設定が最後の岩戸の二人旅に効いてくるんだよな…
あそこのマキちゃんすっごいヒロインしてた…
27925/08/30(土)15:40:26No.1348306479+
いやまあ異聞録のストーリーあんま言いたかないけどゴミじゃん……
28025/08/30(土)15:41:01No.1348306636+
原作はあんま悪く言いたくないけど
客観的に見ても色々難点あるゲームだし…
28125/08/30(土)15:41:05No.1348306647+
>私は漫画版を賛美するあまり原作を下げる奴が嫌いです
私は赤字になると逆張りに来る奴が嫌いです
28225/08/30(土)15:41:06No.1348306652+
そうかい俺は好きだぜ!
28325/08/30(土)15:41:21No.1348306707+
主人公がマジでなんの背景もないとつまんないし面白くもないんだなって
28425/08/30(土)15:41:38No.1348306786+
むしろ原作のストーリー褒めてるやつ見たこと無い

- GazouBBS + futaba-