[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2780人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5511323.jpg[見る]


画像ファイル名:1756527533076.png-(1985098 B)
1985098 B25/08/30(土)13:18:53No.1348269944そうだねx3 15:13頃消えます
ストフリの連結ライフルの強さが良く分からないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/30(土)13:19:39No.1348270187そうだねx5
バスターはいいのか?
225/08/30(土)13:20:08No.1348270327そうだねx1
なんか赤い粒子が入るじゃん
325/08/30(土)13:20:39No.1348270466+
カリドゥスの方がすぐ撃てて強いしな
425/08/30(土)13:20:55No.1348270549そうだねx9
>なんか赤い粒子が入るじゃん
緑色のビームじゃ無かったっけ?
525/08/30(土)13:24:04No.1348271460そうだねx3
デスティニーの最初から長い奴好き
625/08/30(土)13:25:58No.1348272004+
すごいぞ長くなって倍の射程がある
725/08/30(土)13:27:37No.1348272441+
赤い玉が後から出てくるやつって何か設定付けられてんのかね
825/08/30(土)13:27:38No.1348272447+
バスターから技術パクったのかい
925/08/30(土)13:28:43No.1348272750そうだねx25
バスターは違う銃がくっついて使い分けできるからいい
同じ銃が前後にくっついてもたのしくない
1025/08/30(土)13:28:47No.1348272769そうだねx2
ストフリはずっと商品化の常連で幾度と無くアレンジされているのに正解に辿り着かないってかなり難しいんだろうな
1125/08/30(土)13:28:59No.1348272821+
CE最大の謎きたな…
1225/08/30(土)13:30:34No.1348273262+
カッコいいだろう以上の理由はなさそう
ガンプラだと微妙すぎる見た目になるのは何なんだ
1325/08/30(土)13:31:02No.1348273411+
ゲームで凄い弾速してるから嫌い
1425/08/30(土)13:31:11No.1348273454+
>ストフリはずっと商品化の常連で幾度と無くアレンジされているのに正解に辿り着かないってかなり難しいんだろうな
辿り着かないとかじゃなくてほぼ最初から弄られてるから弄り対象になってるというか
1525/08/30(土)13:31:35No.1348273560+
>ストフリの連結ライフルの強さが良く分からないよね
加速器の要領なのでは
1625/08/30(土)13:34:03No.1348274279そうだねx9
まあ准将の戦い方なら飛び道具の種類なんていくらあっても困らないから…
1725/08/30(土)13:34:56No.1348274530+
腹ビームをなぜ胸の方に寄せたがるのか
1825/08/30(土)13:34:57No.1348274536そうだねx5
カッコイイのかどうかもわからない微妙にズレた連結…
1925/08/30(土)13:35:39No.1348274774+
明らかに連結する事を考えてなかったデザイン!
2025/08/30(土)13:35:59No.1348274863+
ロングライフルの強そう感は嫌いじゃない
2125/08/30(土)13:37:49No.1348275412そうだねx3
連結モーションで数秒稼げる
2225/08/30(土)13:38:04No.1348275484+
腹ビームよりはこっち使いそうなイメージある
2325/08/30(土)13:39:07No.1348275783+
最初のHGとかと比べると連結形態だいぶ洗練されたな…
2425/08/30(土)13:40:02No.1348276070+
前後で軸か段々になってるのが昔から気になって仕方ない
2525/08/30(土)13:42:02No.1348276627+
>明らかに連結する事を考えてなかったデザイン!
ストフリの光の羽は現場で演出追加したって見た記憶があるけど連結ライフルの方はどうだったっけ?
2625/08/30(土)13:42:31No.1348276768そうだねx2
ビームライフル無理矢理長くしたらそりゃあ無理出るよなぁって立体で味わう
2725/08/30(土)13:43:13No.1348276965+
メタルビルドだからかっこよくアレンジされてるけど元のやつはね…
2825/08/30(土)13:44:43No.1348277352+
そも綺麗につながってるのがスレ画くらいしかねえ
2925/08/30(土)13:46:12No.1348277798+
ストフリは当時苦手だったけど時が経って悪くないと思い始めた
でもこの同じの繋げるライフルはクソダサいと思う…
3025/08/30(土)13:47:28No.1348278134+
アニメの描写的にデスティニーがビームシールド構えた状態でも耐性崩すくらい火力高い
同じ条件でカリドゥスは普通に防がれてるからストフリの単発火力では最強と思われる
3125/08/30(土)13:47:48No.1348278228+
これでもフェムテク装甲抜けないの?
3225/08/30(土)13:47:56No.1348278261+
バスターはエネルギーラインを2本確保しての出力向上なんだっけ?
3325/08/30(土)13:48:25No.1348278394+
>カッコいいだろう以上の理由はなさそう
>ガンプラだと微妙すぎる見た目になるのは何なんだ
作画では二次元の嘘で胸の厚みを無視した構え方してるので立体物だと胸がつっかえて上手く決まらないのだ
3425/08/30(土)13:48:49No.1348278514+
ストフリ自体もかっこよくないと思ってる
スレ画のメタルビルドデザインはかっこいい
3525/08/30(土)13:49:27No.1348278677+
>でもこの同じの繋げるライフルはクソダサいと思う…
正直繋げてない素の状態でもダサい
3625/08/30(土)13:49:38No.1348278725+
そのビーム砲は結局腹と胸どっちに付いてるのが正解なんだい!
3725/08/30(土)13:49:43No.1348278750そうだねx1
>アニメの描写的にデスティニーがビームシールド構えた状態でも耐性崩すくらい火力高い
>同じ条件でカリドゥスは普通に防がれてるからストフリの単発火力では最強と思われる
腹ビームより強かったの!?
意外過ぎる…
3825/08/30(土)13:50:00No.1348278823+
ゲーム的に考えると腹ビームもドラグーンもリロード待ちだけど長距離攻撃したい時穴埋めに便利かもしれない
3925/08/30(土)13:50:08No.1348278851+
繋げると威力が倍になる
4025/08/30(土)13:50:12No.1348278876+
二丁ライフルがあらゆる要素で無茶を引き起こしている
4125/08/30(土)13:50:50No.1348279054+
メタルビルドと初期のロボット魂のストフリは素直にカッコいいと思ってる
4225/08/30(土)13:51:05No.1348279113+
無駄に10個ぐらい連結したやつみたことある
4325/08/30(土)13:51:08No.1348279126+
繋げるギミックのせいで厚ぼったくなるのがなあ
4425/08/30(土)13:51:53No.1348279328+
>ゲーム的に考えると腹ビームもドラグーンもリロード待ちだけど長距離攻撃したい時穴埋めに便利かもしれない
腰のレールガンもあるだろ!
4525/08/30(土)13:52:05No.1348279376+
つなげて強くなるのはいい
銃口の位置がズレるのが納得いかないとても
4625/08/30(土)13:52:24No.1348279444+
>腰のレールガンもあるだろ!
レールガン通じない装甲持ち多いし…
4725/08/30(土)13:52:26No.1348279455そうだねx6
バレルが一直線にならない時点でどうアレンジしても格好良くするの無理だろ…
4825/08/30(土)13:53:07No.1348279635+
緑の太いビームはかっこいいからゆるすよ
4925/08/30(土)13:53:11No.1348279650+
>ストフリの光の羽は現場で演出追加したって見た記憶があるけど連結ライフルの方はどうだったっけ?
放送だと最初羽なかったから
5025/08/30(土)13:53:41No.1348279772+
かなり頑張って変形してるけどそれでも野暮ったいな…
5125/08/30(土)13:55:39No.1348280293+
せめて散弾になるとかヴェスバーみたいにビムシ貫通とか出来れば……
5225/08/30(土)13:55:56No.1348280363+
デスティニーの名無し砲の方が
5325/08/30(土)13:56:25No.1348280501+
連結前提でデザイン左右変えるしかないのか
5425/08/30(土)13:56:53No.1348280626+
片手ライフルだと余った手がマヌケだし横連結は大先輩がやってるしで
5525/08/30(土)13:57:33No.1348280807+
オーブのイカレ技術者が准将なら使いこなせるぜ!って変な武器積むから…
5625/08/30(土)13:58:19No.1348281026+
>オーブのイカレ技術者が准将なら使いこなせるぜ!って変な武器積むから…
ストフリ作ったの旧クライン派でオーブは関わってないでしょ
5725/08/30(土)13:58:45No.1348281121+
手持ちしてる時は良いけどマウントが無理矢理なので腰回りが滅茶苦茶になる
5825/08/30(土)13:59:21No.1348281290+
>連結前提でデザイン左右変えるしかないのか
これやったのが2期ファラクトだけど手抜きした一戦しか出番なかった
5925/08/30(土)13:59:25No.1348281307+
>手持ちしてる時は良いけどマウントが無理矢理なので腰回りが滅茶苦茶になる
腰レールガンついてるのに腰にライフルマウントするな
6025/08/30(土)13:59:43No.1348281376+
>手持ちしてる時は良いけどマウントが無理矢理なので腰回りが滅茶苦茶になる
そして弐式では連結したまま腰裏にマウントできるようになった
6125/08/30(土)14:00:07No.1348281468+
毎週タイトルバックでカッコよく構えてるけど本編で使った時は掃除機みたいだった
6225/08/30(土)14:00:18No.1348281507+
レールガンの横にサーベルもつけちゃえ!
6325/08/30(土)14:00:47No.1348281614+
マウントすると干渉してレールガン撃てなくなるって普通に欠陥では
6425/08/30(土)14:00:47No.1348281616+
ストフリは新しく出る度にアレンジと解釈でなんとかかっこよくしようと四苦八苦してる感がある
6525/08/30(土)14:01:08No.1348281720+
映画ではレールガン2丁持ちになったせいで登場すらできなかった悲しき形態
6625/08/30(土)14:02:10No.1348281993+
>ストフリの光の羽は現場で演出追加したって見た記憶があるけど連結ライフルの方はどうだったっけ?
バラエーナ無くなったら見栄切って構えられる武装ないじゃんってなって連結ライフル設定されたみたいなのは聞いたことある
デザイン段階だったか現場だったかは分からない
6725/08/30(土)14:02:18No.1348282025+
https://www.youtube.com/watch?v=Y1FasFmZJtE [link]
緑ビームの後に走る赤エフェクト一瞬だし一切説明されないから
多分気づいてない人のほうが多い
6825/08/30(土)14:02:19No.1348282036そうだねx2
長物をワンアクション挟んで構えるって流れがかっこいいから必要
6925/08/30(土)14:02:37No.1348282117そうだねx2
弐式もあれはあれで横幅取り過ぎだろとなる
7025/08/30(土)14:02:56No.1348282189+
令和最新ストフリはレールガン×4腹ビームがフルバーストだからな
7125/08/30(土)14:03:34No.1348282340そうだねx1
>弐式もあれはあれで横幅取り過ぎだろとなる
レールガン横にライフルマウントすると厚くて大分野暮ったい…
7225/08/30(土)14:03:46No.1348282394+
これで超長距離射撃とかするならまあ
7325/08/30(土)14:04:24No.1348282526そうだねx1
>>弐式もあれはあれで横幅取り過ぎだろとなる
>レールガン横にライフルマウントすると厚くて大分野暮ったい…
旧HG時代だったらとんでもないことになってただろうな
7425/08/30(土)14:04:30No.1348282553そうだねx1
腰にレールガンある時点で新しいもん足すと腕が膨らむ問題はどうにもならない
7525/08/30(土)14:05:13No.1348282733+
>>弐式もあれはあれで横幅取り過ぎだろとなる
>レールガン横にライフルマウントすると厚くて大分野暮ったい…
これがあるから後ろに回すことにしたのはいいと思うデザイン的には
代わりにライフルをマウント時でもハンドフリーで撃てます!とかにしとけば今ほど言われなかったんじゃないか
7625/08/30(土)14:05:21No.1348282773+
ふくらはぎマウントじゃダメだったのか
7725/08/30(土)14:06:38No.1348283107+
銃に白とか青とか多いとオモチャみたい
合体させると銃身がズレてるみたいな感じで意味がわからない
7825/08/30(土)14:06:49No.1348283145+
レールガンケツに回したときのシルエットは好きだけどなら最初からそういうケツでいいだろとも思ったり…
7925/08/30(土)14:07:26No.1348283309+
レールガン回さずライフル腰につけるアレンジした人いたけどこれでいいじゃん感あった
8025/08/30(土)14:08:08No.1348283492+
>ストフリは新しく出る度にアレンジと解釈でなんとかかっこよくしようと四苦八苦してる感がある
HGが残念な出来だった時代ですら箱の山が崩れては在庫補充して
新しい山作ってた人気機体だから弄る機会自体は多いんだよな
8125/08/30(土)14:08:08No.1348283493+
個人的にタイトルバック撃ちよりもスペエディからの追加カットみたいな羽畳んだ状態で撃つ方が好きなんだけどゲームとかはどうしても広げた状態になりがちなの悲しい
8225/08/30(土)14:09:54No.1348283936+
今のCEならライフル使わない時は浮かせておけそうじゃないか
8325/08/30(土)14:09:56No.1348283948そうだねx1
出すたびに売れる超人気機体だからな
8425/08/30(土)14:10:05No.1348283999+
ガワラ先生のメカは基本的に劇中も立体もアレンジ前提だろう
8525/08/30(土)14:10:15No.1348284044+
>腹ビームをなぜ胸の方に寄せたがるのか
臍ビームはどうやってもダサいし…
8625/08/30(土)14:12:25No.1348284610+
>臍ビームはどうやってもダサいし…
個人的には逆なんだよなぁ
胸によると赤ラインとかダクトとか意匠が集中し過ぎて気持ち悪い
臍が一番収まりがいい
種自由は残念だった
8725/08/30(土)14:12:55No.1348284740+
>ストフリはずっと商品化の常連で幾度と無くアレンジされているのに正解に辿り着かないってかなり難しいんだろうな
アレンジが多いだけで一番シンプルでかっこいいのはMGでいいと思うの
8825/08/30(土)14:13:27No.1348284860+
>出すたびに売れる超人気機体だからな
「」の不人気は世間の人気ってやつ?
8925/08/30(土)14:13:35No.1348284895+
スレ画のナオキアレンジ版はまあまぁ見れるけどアニメ設定のはとにかくダサい
9025/08/30(土)14:14:02No.1348285008+
ヘソの方が好きだけどそれ以前に楕円形の砲門だとダサくていや
9125/08/30(土)14:14:11No.1348285048+
ビームサーベルだってくっつけるしそりゃビームライフルもくっつけるさ
9225/08/30(土)14:14:57No.1348285268+
>アレンジが多いだけで一番シンプルでかっこいいのはMGでいいと思うの
基本的にアニメで見てかっこいい!ってなったからメタロボが個人的には一番だ
MGもストフリのパブリックイメージになったかっこよさがあるけど顔とか劇中とかなり違うよね
9325/08/30(土)14:15:18No.1348285359+
>「」の不人気は世間の人気ってやつ?
そういう話ではない
ここでも人気だからこそここをこうして欲しかったという声が上がるし
何回もキット化するから声の上がる頻度も高い
9425/08/30(土)14:15:29No.1348285397+
ちゃんと砲身が一直線になるだけで説得力がすごく増す
9525/08/30(土)14:17:11No.1348285857+
seedfreedomだと相性の都合で連結ビームライフルは使われなかったけどzeroの方では使われるかな?
9625/08/30(土)14:17:18No.1348285875+
RGのこいつは分厚さ目立ちすぎた
9725/08/30(土)14:17:36No.1348285975+
真面目にでっち上げるとそれこそバスター参考の長射程狙撃ライフルでカリドゥスがエンジン直結の威力重視なのに対してこっちは斜角が精密に取れる高精度高威力狙撃が主眼の兵器
とかたぶんそんなの
9825/08/30(土)14:18:14No.1348286158+
ストフリは立体化の機会多いよね…
9925/08/30(土)14:18:16No.1348286173そうだねx1
>RGのこいつは分厚さ目立ちすぎた
1/144で薄くすると強度がね...
10025/08/30(土)14:19:14No.1348286428+
腹ビームはアレンジを繰り返した結果毎回位置が違うけどかっこよくされるのに
こいつは毎回困ってる感じがあるしファンも別にどうでもよさそうな空気がある
10125/08/30(土)14:20:17No.1348286731+
こいつポーズが格好良くならないからほぼ諦めの気持ち
10225/08/30(土)14:20:28 ID:uSyfuDIANo.1348286785+
エクバだといつの時代使っても便利だから好き
10325/08/30(土)14:20:51No.1348286885+
>腹ビームはアレンジを繰り返した結果毎回位置が違うけどかっこよくされるのに
>こいつは毎回困ってる感じがあるしファンも別にどうでもよさそうな空気がある
そりゃとやかく言うのは文句ある層だから
肯定的なのは見えにくいって話では?
10425/08/30(土)14:20:59No.1348286927+
マイフリでもかっこよくならなかった連結ライフル
10525/08/30(土)14:21:01No.1348286938+
元の連結ライフルはかっこ悪かったけどRGらへんのはシュッとしてて結構かっこいいと思う
メタビルのはいくらなんでも長すぎるわ槍かよお前
10625/08/30(土)14:21:01No.1348286940+
普通に2丁ライフルだけでカッコいいからな…
10725/08/30(土)14:21:32No.1348287054+
MGEXは光の翼がないからこれ持たせて飾っている
OPポーズではなく敢えて劇中バンクで
10825/08/30(土)14:21:33No.1348287061+
>アニメの描写的にデスティニーがビームシールド構えた状態でも耐性崩すくらい火力高い
>同じ条件でカリドゥスは普通に防がれてるからストフリの単発火力では最強と思われる
ちゃんと使ってたんだ…意外…
10925/08/30(土)14:21:45No.1348287101+
>メタビルのはいくらなんでも長すぎるわ槍かよお前
いいじゃないバスターランチャーみたいで
11025/08/30(土)14:22:29No.1348287308+
というか画像のやつのコンセプトが騎士でこれも槍だったような
11125/08/30(土)14:22:53 ID:uSyfuDIANo.1348287446+
>普通に2丁ライフルだけでカッコいいからな…
うーん正直フリーダムのライフル+盾の方が個人的には好き
11225/08/30(土)14:23:02No.1348287486+
>腹ビームはアレンジを繰り返した結果毎回位置が違うけどかっこよくされるのに
>こいつは毎回困ってる感じがあるしファンも別にどうでもよさそうな空気がある
まあフルバーストで飾ると連結させないからな
11325/08/30(土)14:23:17No.1348287550+
>マイフリでもかっこよくならなかった連結ライフル
射撃は間に合ってるからいっそ長物の近接武器に...
ダメだフツノミタマがあるわ...
11425/08/30(土)14:23:27No.1348287585+
あの赤い玉のストッピングパワーが高いんだよなあれ当たると押し出される
11525/08/30(土)14:24:06No.1348287760+
>あの赤い玉のストッピングパワーが高いんだよなあれ当たると押し出される
アニメで複数回描かれてるのにゲームの演出だと最近になるまで再現されてなかったねあの赤玉
11625/08/30(土)14:24:25No.1348287852+
グリップの先だけ異常に長くなっても抱えて握るのもイマイチだし
前側のグリップ引き出して持ってもやっぱ位置が変だしで…
11725/08/30(土)14:24:48No.1348287945+
弐式で改めて思ったけどこの武器マウントできる必要あるの?
11825/08/30(土)14:25:14No.1348288068+
>弐式で改めて思ったけどこの武器マウントできる必要あるの?
毎回ポイ捨てしろと?
11925/08/30(土)14:25:53No.1348288242+
フリーダムの方がかっこいいから…
12025/08/30(土)14:27:09No.1348288573+
>>弐式で改めて思ったけどこの武器マウントできる必要あるの?
>毎回ポイ捨てしろと?
ビームサーベル抜く段階まで行けばポイでいいだろ
12125/08/30(土)14:27:25No.1348288631+
>>>弐式で改めて思ったけどこの武器マウントできる必要あるの?
>>毎回ポイ捨てしろと?
>ビームサーベル抜く段階まで行けばポイでいいだろ
他の場面は!?
12225/08/30(土)14:27:26 ID:uSyfuDIANo.1348288635+
マイフリは日本刀っていうガチのダサポイントがあるからライフルは相対的にまだ見れる
12325/08/30(土)14:27:47No.1348288730+
ストフリの腹ビームってコクピットの真下にあるんだよな…
12425/08/30(土)14:28:08No.1348288806+
設定でも何の説明もない赤玉
12525/08/30(土)14:29:07No.1348289070+
素フリーダムとライフリの完成度高えな…
12625/08/30(土)14:29:11No.1348289094+
アニメだと連結ライフルかっこいいけど立体だとOPのポーズできないよぉ
12725/08/30(土)14:30:45No.1348289493+
>アニメだと連結ライフルかっこいいけど立体だとOPのポーズできないよぉ
ボディと干渉するのは諦めるからせめて前腕ロールは必ず付けてくれ…!ってなるストフリの立体
12825/08/30(土)14:31:34No.1348289716+
メタルビルドのストフリは聖騎士をイメージして連結ライフルはその聖騎士が手にする槍をイメージして制作されてるんだよな
だからちょっと他の立体物よりもアレンジが強め
12925/08/30(土)14:33:49No.1348290326+
立体化におけるこいつの注目ポイントはタイトルバックのポーズができるかだと思う
13025/08/30(土)14:34:38No.1348290536+
OPの決めポーズ時のライフルめちゃ薄いんだよな…
13125/08/30(土)14:35:17No.1348290687+
>>>弐式で改めて思ったけどこの武器マウントできる必要あるの?
>>毎回ポイ捨てしろと?
>ビームサーベル抜く段階まで行けばポイでいいだろ
いやサーベル抜いた後に射撃戦することもあるだろ…
そもそもサーベルで相手を倒して戦闘が全部終わりとも限らないんだから
13225/08/30(土)14:35:26No.1348290718+
人間が試しにやってみても変なポーズなんだよなあれ
13325/08/30(土)14:36:02No.1348290860+
2丁拳銃が合わさってライフルとかならわかりやすいんだけども
13425/08/30(土)14:36:08No.1348290897+
>人間が試しにやってみても変なポーズなんだよなあれ
種のタイトルバックの構えは基本的に角度限定だ
13525/08/30(土)14:36:39No.1348291025+
>立体化におけるこいつの注目ポイントはタイトルバックのポーズができるかだと思う
商品ページのサンプルに大体タイトルバックのポーズあるからな
13625/08/30(土)14:36:41No.1348291029+
>人間が試しにやってみても変なポーズなんだよなあれ
画面映えするポーズが必ずしも意味のある正しいポーズではないから…
13725/08/30(土)14:37:20No.1348291198+
フリーダムの全砲門展開はハイマッハフルストームでストフリのは何て呼ぶの?
13825/08/30(土)14:37:55No.1348291335+
ライフルの両手持ちっていうのがそもそもプラモでは再現しにくい...
肩関節と手首硬すぎ!
13925/08/30(土)14:39:06No.1348291630+
OPのポーズやるには胸板が邪魔すぎる
14025/08/30(土)14:39:46No.1348291796+
fu5511323.jpg[見る]
メタルビルドで昔挑戦したよなって見返してみたらサンライズパースになっちゃってた
14125/08/30(土)14:40:51No.1348292075+
かっこいいポーズ!
で印象強いけど玩具担当が泣きを見るのが種系でよくある
14225/08/30(土)14:41:42No.1348292286+
後ろのグリップ持つと長すぎ前もっと見た目変わらない+取り回し最悪
連結部ちょっと後ろくらいに専用グリップ設ければバランスは良くなりそう
14325/08/30(土)14:42:23No.1348292448+
ポーズとしてはとりやすいんだけどなんかそこまで格好良くならないフリーダムのハイマットフルバースト
14425/08/30(土)14:42:25No.1348292467+
エールストライクの例のポーズすら難しい
エールストライカーの首周りに突き出るパーツが肩の跳ね上げに邪魔過ぎる…
14525/08/30(土)14:42:31No.1348292490+
>fu5511323.jpg[見る]
>メタルビルドで昔挑戦したよなって見返してみたらサンライズパースになっちゃってた
かっこいいけどOPの感じとは違うよなぁ...
14625/08/30(土)14:42:32No.1348292491+
HGCEだと腰にマウントしたら脚に干渉する上開く方向の可動が仕事してないせいであんま脚広げられないのが良くなかった
レールガンは開脚方向に広がるから問題ないから余計目立った
14725/08/30(土)14:43:02No.1348292619そうだねx2
>fu5511323.jpg[見る]
>メタルビルドで昔挑戦したよなって見返してみたらサンライズパースになっちゃってた
これはこれで
14825/08/30(土)14:43:25No.1348292707+
>ポーズとしてはとりやすいんだけどなんかそこまで格好良くならないフリーダムのハイマットフルバースト
要はおっ広げポーズだからね
アニメみたいに一つのアングルだけしか目に入らないならいいんだけど飾ってると色んなアングルから目に入るから気になるよね
14925/08/30(土)14:44:14No.1348292907+
>fu5511323.jpg[見る]
>メタルビルドで昔挑戦したよなって見返してみたらサンライズパースになっちゃってた
悪くない
15025/08/30(土)14:44:45No.1348293038+
>ポーズとしてはとりやすいんだけどなんかそこまで格好良くならないフリーダムのハイマットフルバースト
なんか下半身がしっくりこないんだよなあれ
15125/08/30(土)14:45:07No.1348293114+
>>>弐式で改めて思ったけどこの武器マウントできる必要あるの?
>>毎回ポイ捨てしろと?
>ビームサーベル抜く段階まで行けばポイでいいだろ
宇宙世紀ならそれでもいいんだが一騎当千が主流のコズミックイラではそういうわけにも
15225/08/30(土)14:45:36No.1348293238+
ウイングゼロ方式が最適かというと難しいしピストル型も受け入れられないだろうから
それっぽい見た目の一発ネタの連結改造みたいなやり方がいいのかな
15325/08/30(土)14:46:38No.1348293476+
監督が繋げたら強くなるんじゃね?
で可能性が広がったけど考証思いつくの凄い苦労したってのが面白い
15425/08/30(土)14:47:35No.1348293721+
得物が長いと立体化映えがすごいから
15525/08/30(土)14:48:33No.1348293930+
>それっぽい見た目の一発ネタの連結改造みたいなやり方がいいのかな
ヴェルデバスター式にくっつけて開放型バレルってのも乙だなと思ったけどカリドゥスと干渉しちゃうんだよなぁ
15625/08/30(土)14:49:20No.1348294134そうだねx2
ライフル自体の見た目を置いとくとストフリが長物もってるのはカッコいいと思うんだ
15725/08/30(土)14:49:41No.1348294209+
支えるでもなく上からそっと添えるだけの右手が謎
15825/08/30(土)14:50:15No.1348294350+
謎の赤い玉ってワンテンポ遅れて発射されるの謎過ぎるな
15925/08/30(土)14:50:29No.1348294413+
OPで構えてる姿は最高にカッコいいが立体物だとどうしてもね…
16025/08/30(土)14:50:37No.1348294443+
>支えるでもなく上からそっと添えるだけの右手が謎
長物なら下持ってほしいよね…
16125/08/30(土)14:51:32No.1348294678+
腰のレールガン問題といいデザイン設計が適当過ぎる…
16225/08/30(土)14:52:53No.1348294979+
劇中に一切ないけどスレ画みたいに立てて持ってるとまあカッコいい
16325/08/30(土)14:53:25No.1348295115+
>腰のレールガン問題といいデザイン設計が適当過ぎる…
そんだけ突貫で用意したからな...
まさかキラ様がフリーダムにお乗りになってるのに敗北するだなんて思わないじゃないですか
16425/08/30(土)14:55:28No.1348295601+
>>腰のレールガン問題といいデザイン設計が適当過ぎる…
>そんだけ突貫で用意したからな...
>まさかキラ様がフリーダムにお乗りになってるのに敗北するだなんて思わないじゃないですか
開発期間的にフリーダム撃墜前から作ってないと間に合わないよぉ
16525/08/30(土)14:55:38No.1348295653+
そういやツインバスターライフルは横に連結すると威力上がってるんだっけ?
単純に発射ポジションの問題?
16625/08/30(土)14:56:42No.1348295932+
>腰のレールガン問題といいデザイン設計が適当過ぎる…
そもそもあれザフトが勝手に作ってたのをクライン派が強奪したんでしょ
フリーダムの後継機とか正気かってなる
16725/08/30(土)14:56:51No.1348295959+
>そういやツインバスターライフルは横に連結すると威力上がってるんだっけ?
>単純に発射ポジションの問題?
単純に超強力なビーム二本分を収束させて撃ってるだけじゃないかな
16825/08/30(土)14:57:32No.1348296122+
元はザフトで計画されてた量産型フリーダムでしょ確か
16925/08/30(土)15:00:31No.1348296835+
>つなげて強くなるのはいい
>銃口の位置がズレるのが納得いかないとても
片方をコンデンサーにしか使ってないんだろう
17025/08/30(土)15:01:27No.1348297055そうだねx1
>元はザフトで計画されてた量産型フリーダムでしょ確か
PGの読みもんにしかない設定で実質ガンプラオリ設定アニメでは普通に新規設計
17125/08/30(土)15:01:30No.1348297073+
>ストフリはずっと商品化の常連で幾度と無くアレンジされているのに正解に辿り着かないってかなり難しいんだろうな
ほぼ胸ビームになってる腹ビームとか苦悩を感じて好き
17225/08/30(土)15:01:44No.1348297116+
>銃口の位置がズレるのが納得いかないとても
別に中の銃口から何か出してるわけじゃないだろ
17325/08/30(土)15:02:13No.1348297252+
>緑ビームの後に走る赤エフェクト一瞬だし一切説明されないから
>多分気づいてない人のほうが多い
つまりガードブレイク効果があるってことだろ?
17425/08/30(土)15:02:23No.1348297290+
種死が1話から最終話までで3ヶ月しか経ってない説もあるからな...
17525/08/30(土)15:02:59No.1348297444+
>元はザフトで計画されてた量産型フリーダムでしょ確か
その設定は無くなって今じゃ最初からキラ専用に作ってた機体になってる
17625/08/30(土)15:04:09No.1348297693+
そもそも量産型フリーダムがどんな機体か分からないから元にされていたとてなんだと言うのか
17725/08/30(土)15:04:17No.1348297718+
>>ストフリはずっと商品化の常連で幾度と無くアレンジされているのに正解に辿り着かないってかなり難しいんだろうな
>ほぼ胸ビームになってる腹ビームとか苦悩を感じて好き
最近は先祖返りして腹の位置に戻ってきた
弐式は元から胸の位置にきてるけど
17825/08/30(土)15:05:00No.1348297903+
>>オーブのイカレ技術者が准将なら使いこなせるぜ!って変な武器積むから…
>ストフリ作ったの旧クライン派でオーブは関わってないでしょ
フリーダム量産計画とかセカンドステージニューミレニアムの時の試作品やデータをちょろまかしたもんらしいからなあ
17925/08/30(土)15:05:02No.1348297912+
>そもそも量産型フリーダムがどんな機体か分からないから元にされていたとてなんだと言うのか
エースの一部しか乗れないフリーダムをデチューンして量産して乗り手いるのかね
18025/08/30(土)15:06:26No.1348298232+
>そもそも量産型フリーダムがどんな機体か分からないから元にされていたとてなんだと言うのか
まぁ多分デチューンしてる機体をフレームから作り直してピーキーな機体にするとか訳わからんからな…
18125/08/30(土)15:06:39No.1348298279+
>弐式は元から胸の位置にきてるけど
これまで劇中カットは明確に臍だったんだけど劇場版の弍式からは胸で描かれるようになったんだよな特に重田智カットとか監修の3Dモデルで
逆に格納庫とかは他の人が書いてるから従来の位置なんだけど
18225/08/30(土)15:08:54No.1348298817+
>まぁ多分デチューンしてる機体をフレームから作り直してピーキーな機体にするとか訳わからんからな…
デチューンされてるならフリーダムのデータ元にした方が明らか早いのではといつも思う
18325/08/30(土)15:11:12No.1348299336そうだねx1
>>まぁ多分デチューンしてる機体をフレームから作り直してピーキーな機体にするとか訳わからんからな…
>デチューンされてるならフリーダムのデータ元にした方が明らか早いのではといつも思う
PG設定書いた奴がおかしいだけでアニメでは普通にフリーダムのデータとミレニアムシリーズの装備のチャンポンだろう
18425/08/30(土)15:11:13No.1348299340+
影も形も無い辺りマジの基礎設計くらいの話だろうからデチューンまで行ってるのかも怪しい気がする
18525/08/30(土)15:12:03No.1348299519+
そもそも元のテキストで量産型がデチューンされてたとも書いてないからなんともだ
18625/08/30(土)15:12:49No.1348299703+
>ミレニアムシリーズの装備のチャンポンだろう
セカンドステージだった
18725/08/30(土)15:13:16No.1348299828+
構えた時手を添えて誤魔化してるけど立体化した時すげぇ飾りにくい!
フォアグリップとかねぇのかよ!

- GazouBBS + futaba-