レス送信モード |
---|
あらゆる創作物でゲームって1人で作るのが一番しんどくない?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/08/30(土)09:56:04No.1348222373そうだねx38おにゃんタマス… |
… | 225/08/30(土)09:57:01No.1348222545そうだねx10削除依頼によって隔離されました |
… | 325/08/30(土)09:58:16No.1348222788そうだねx11構成要素が多種で要求されるスキルがそれぞれバラバラという意味ではそうかもしれないですね |
… | 425/08/30(土)09:58:37No.1348222859そうだねx3あらゆる創作物って大きくでたな… |
… | 525/08/30(土)10:02:17No.1348223537そうだねx7とにかくやれ!!! |
… | 625/08/30(土)10:03:47No.1348223822+>構成要素が多種で要求されるスキルがそれぞれバラバラという意味ではそうかもしれないですね |
… | 725/08/30(土)10:04:16No.1348223918+デバッグが一番大変そうとは思う |
… | 825/08/30(土)10:04:18No.1348223922そうだねx3絵なんかでも細かいところが気になって公開できない病気はあると聞く |
… | 925/08/30(土)10:04:51No.1348224008+締切を作れ |
… | 1025/08/30(土)10:06:19No.1348224254そうだねx1俺も駅のコンコースとかで時間を止めて女の子にえっちなことをしまくれるゲームとか作りたいけどどうすればいいか分からない |
… | 1125/08/30(土)10:07:08No.1348224386+10年近く完成させられないからもう無理だろ |
… | 1225/08/30(土)10:07:50No.1348224501そうだねx1ファミコンのゲームでさえ数人から数十人のチームで制作していたので同じものを簡単に作れると考えるのが間違い |
… | 1325/08/30(土)10:08:17No.1348224576+簡単なゲームからはじめるといいよ |
… | 1425/08/30(土)10:09:17No.1348224758そうだねx2東方とかZUN氏が一人で作ってるのでは? |
… | 1525/08/30(土)10:10:51No.1348225023+ゲームって実際どこから手をつけるのがいいんだ |
… | 1625/08/30(土)10:10:53No.1348225028+>俺も駅のコンコースとかで時間を止めて女の子にえっちなことをしまくれるゲームとか作りたいけどどうすればいいか分からない |
… | 1725/08/30(土)10:10:55No.1348225034そうだねx9ZUN氏とかは明確に例外側の人間だから… |
… | 1825/08/30(土)10:11:25No.1348225120そうだねx1>ゲームって実際どこから手をつけるのがいいんだ |
… | 1925/08/30(土)10:11:39No.1348225149そうだねx2>簡単なゲームからはじめるといいよ |
… | 2025/08/30(土)10:11:59No.1348225208そうだねx4まあ例外側の情熱がなければ一人で完成なんてできないとも言う |
… | 2125/08/30(土)10:13:00No.1348225365そうだねx3バグや粗を取って質を高めるのなんて完成してからでいいだろう |
… | 2225/08/30(土)10:13:46No.1348225524+絵もプログラムも一人で作る事は結構な人ができてる |
… | 2325/08/30(土)10:14:03No.1348225573そうだねx1同人ゲーム制作は複数人だともっとしんどいぞ |
… | 2425/08/30(土)10:14:25No.1348225637+絵と文で自分を切り替えるのも大変… |
… | 2525/08/30(土)10:14:33No.1348225655そうだねx6こういう話聞くたびに思うんだけど |
… | 2625/08/30(土)10:14:36No.1348225662+ゲーム制作は最初が楽しくてだんだん面倒な作業に移っていくからモチベ維持大変そうだな |
… | 2725/08/30(土)10:15:06No.1348225758+絵も最初が一番楽しいよね |
… | 2825/08/30(土)10:15:27No.1348225819+単に1人でやった方が早い人も複数でやった方が早い人もいるというだけの仕事と同じ話じゃない? |
… | 2925/08/30(土)10:16:05No.1348225925+>こういう話聞くたびに思うんだけど |
… | 3025/08/30(土)10:16:39No.1348226032+俺も友人のゲーム制作たまーに手伝ってるけどもう10年経ってるな… |
… | 3125/08/30(土)10:17:13No.1348226113+死んだ卵を温めてたって感じなのか |
… | 3225/08/30(土)10:17:24No.1348226143そうだねx1まず完成させればいいのに |
… | 3325/08/30(土)10:23:20No.1348227169+手直しをある程度で切り上げないといつまでたっても完成しない |
… | 3425/08/30(土)10:25:20No.1348227551+途中でモチベ失っちゃうとどうしようもない |
… | 3525/08/30(土)10:25:40No.1348227604+完成は完璧ではないからな… |
… | 3625/08/30(土)10:25:50No.1348227635+結局妥協の産物でしかないから萎える人は多い |
… | 3725/08/30(土)10:25:56No.1348227655+>あらゆる創作物でゲームって1人で作るのが一番しんどくない? |
… | 3825/08/30(土)10:26:43No.1348227787+改善点とか追加案を程々にして完成優先させないとね… |
… | 3925/08/30(土)10:26:58No.1348227830+正気のままだと心が折れるから酔っぱらいながら作ろう |
… | 4025/08/30(土)10:27:00No.1348227838+草案時点では面白そうなんだけどゲーム作ってる途中でこれ面白いか?いや面白くないな…ってなるから |
… | 4125/08/30(土)10:27:16No.1348227880+人とやるほうがしんどいよ |
… | 4225/08/30(土)10:28:38No.1348228092+>こういう話聞くたびに思うんだけど |
… | 4325/08/30(土)10:29:23No.1348228234+こいつグダグダと言い訳ばかりで全然手を動かしてなさそう |
… | 4425/08/30(土)10:29:44No.1348228288+多分大仏作る方が1人で作るの難しいと思うよ |
… | 4525/08/30(土)10:29:45No.1348228297+あらゆる創作物っていうなら一番かは知らんけど |
… | 4625/08/30(土)10:30:24No.1348228410+>こいつグダグダと言い訳ばかりで全然手を動かしてなさそう |
… | 4725/08/30(土)10:30:48No.1348228482+>あらゆる創作物っていうなら一番かは知らんけど |
… | 4825/08/30(土)10:31:11No.1348228553+売り物のゲームだってバグや粗はあるんだからゴミを作って失敗する経験も必要 |
… | 4925/08/30(土)10:31:49No.1348228664+アカウント見に行ったらずっとツクールで作って完成させられてないじゃねーか!! |
… | 5025/08/30(土)10:32:12No.1348228719+まだファミコンゲー自作がPS5ゲーム開発より簡単だと思い込んでる奴がいるのか? |
… | 5125/08/30(土)10:32:17No.1348228731+大枠作ってから細かいとこ治せばよくね |
… | 5225/08/30(土)10:32:30No.1348228772+仕事と一緒で指摘されたら次から直すように心がける |
… | 5325/08/30(土)10:32:58No.1348228861+俺が完成って言ったら完成の精神 |
… | 5425/08/30(土)10:33:21No.1348228934そうだねx1>アカウント見に行ったらずっとツクールで作って完成させられてないじゃねーか!! |
… | 5525/08/30(土)10:33:31No.1348228960+修正パッチなしで完成なんて任天堂でさえ無理なんだから個人でできるわけがない |
… | 5625/08/30(土)10:33:32No.1348228963そうだねx1ASTLIBRAの人は正直絶対エタると思ってたのであんな凄いのが実際に完成してぶったまげた |
… | 5725/08/30(土)10:33:44No.1348228999そうだねx1いや完成させられないのは作ってるとは言えないよ |
… | 5825/08/30(土)10:34:17No.1348229094+みずほ銀行のシステムも大変だったと思うけど一応大体完成してるからサグラダファミリアほどではないか |
… | 5925/08/30(土)10:34:30No.1348229129+すでに出来上がってるオープンソースゲームをいじくるのから始めるのが良いぞ |
… | 6025/08/30(土)10:35:40No.1348229321+ツクールで作れるならまずツクールで一本作るとかなのかね |
… | 6125/08/30(土)10:36:07No.1348229394そうだねx1アクアリウムは踊らないは本当によく完成させたと思う |
… | 6225/08/30(土)10:36:11No.1348229412+直すべきバグの修正ならまだ良いけど |
… | 6325/08/30(土)10:36:20No.1348229439+今はUnityとかあるしな |
… | 6425/08/30(土)10:36:47No.1348229527+まあでも世の中には自分で作るのが楽しくて公開とか他人の評価受けるのは必要ないって人もいるから… |
… | 6525/08/30(土)10:37:01No.1348229568そうだねx42015年にツクール画面投稿 |
… | 6625/08/30(土)10:37:05No.1348229581+…これ僕が完成って言ったら完成なんだよな… |
… | 6725/08/30(土)10:37:18No.1348229629+ツクールなんて普通に作る分にはそんな難しいバグ出ようがなくね |
… | 6825/08/30(土)10:38:13No.1348229795そうだねx1>あらゆる創作物でゲームって1人で作るのが一番しんどくない? |
… | 6925/08/30(土)10:38:53No.1348229908そうだねx7>2015年にツクール画面投稿 |
… | 7025/08/30(土)10:38:57No.1348229922+まあ俺の人生もぎゅっとしたら4年3ヶ月くらいだろうし |
… | 7125/08/30(土)10:39:48No.1348230077そうだねx2仕事としてやるなら数はいたほうがいいけど |
… | 7225/08/30(土)10:40:53No.1348230260+テストプレイする人くらいはいたほうがいい |
… | 7325/08/30(土)10:41:27No.1348230354そうだねx3>ツクールなんて普通に作る分にはそんな難しいバグ出ようがなくね |
… | 7425/08/30(土)10:41:35No.1348230378+プロでも開発期間の半分くらいは企画の人の頭の中でしか動いてないから |
… | 7525/08/30(土)10:43:29No.1348230715+奴隷との生活の作者プログラミングあまり詳しくないのにTyranoBuilder一本でコードゴチャゴチャになりながら気合で完成させてたから技術力より根性とか根気とかの方が重要なのでは |
… | 7625/08/30(土)10:43:39No.1348230743+ZUNでさえ同じフォーマットで作るのを繰り返してる |
… | 7725/08/30(土)10:44:03No.1348230822+俺はゲーム会社入って3作品ぐらい関わらせてもらって |
… | 7825/08/30(土)10:45:53No.1348231143+>ASTLIBRAの人は正直絶対エタると思ってたのであんな凄いのが実際に完成してぶったまげた |
… | 7925/08/30(土)10:46:03No.1348231180+ツクール使っても止まるならもう無理だな… |
… | 8025/08/30(土)10:47:19No.1348231410+なんかのホラーゲームの人はすごかったな |
… | 8125/08/30(土)10:48:24No.1348231581+>俺はゲーム会社入って3作品ぐらい関わらせてもらって |
… | 8225/08/30(土)10:49:21No.1348231744+開発もデバッグも両方一人でやると無意識にバグが出ない操作してバグを見逃す |
… | 8325/08/30(土)10:49:26No.1348231763+俺の尊敬している作品の作者は名前すら知らない |
… | 8425/08/30(土)10:49:30No.1348231771そうだねx1単純に作りたいものがないだけでしょ |
… | 8525/08/30(土)10:50:16No.1348231916そうだねx1ジャンルによると思う |
… | 8625/08/30(土)10:52:03No.1348232244+なにかを完成させるにあたって重要なのは妥協の心 |
… | 8725/08/30(土)10:53:18No.1348232477+真面目に言うとソロで一番辛いのは役者が必要な演劇ドラマ映画とかだろ |
… | 8825/08/30(土)10:53:48No.1348232579+完璧を目指すよりまず完成させろってザッカーバーグが |
… | 8925/08/30(土)10:54:02No.1348232617+作りたいジーコのヒロインイメージと世界観だけはあるんだけどゲーム性が全く思いつかず止まってる |
… | 9025/08/30(土)10:55:41No.1348232923+>作りたいジーコのヒロインイメージと世界観だけはあるんだけどゲーム性が全く思いつかず止まってる |
… | 9125/08/30(土)10:55:56No.1348232971+なんか…パズル要素とか…? |
… | 9225/08/30(土)10:56:04No.1348232992そうだねx1>作りたいジーコのヒロインイメージと世界観だけはあるんだけどゲーム性が全く思いつかず止まってる |
… | 9325/08/30(土)10:56:54No.1348233138そうだねx1ツクールのデフォ戦闘でいいよ! |
… | 9425/08/30(土)10:57:04No.1348233174+>作りたいジーコのヒロインイメージと世界観だけはあるんだけどゲーム性が全く思いつかず止まってる |
… | 9525/08/30(土)10:57:06No.1348233179+>作りたいジーコのヒロインイメージと世界観だけはあるんだけどゲーム性が全く思いつかず止まってる |
… | 9625/08/30(土)10:57:43No.1348233284+それでいうなら同人誌でいいじゃん |
… | 9725/08/30(土)10:58:03No.1348233342+8年掛けて1人で作った奴がRTAで崩壊させられる奴もいるんだ |
… | 9825/08/30(土)10:58:08No.1348233360+今は行き詰まってもAIに聞けるからやる気さえあれば前に進む |
… | 9925/08/30(土)10:58:17No.1348233391+作曲の素養ある人もたまに居るけどそんなポンと沸いてくるもんなんだろうか |
… | 10025/08/30(土)10:58:23No.1348233406+一人で作るなら一人で作るなりの規模のものを作るしかない |
… | 10125/08/30(土)10:59:09No.1348233565そうだねx1>おにゃんタマス… |
… | 10225/08/30(土)10:59:16No.1348233586+俺がやべぇと思ったのは洞窟物語の人とアンディーメンテの人 |
… | 10325/08/30(土)10:59:41No.1348233660+ジーコなんて無戦闘でええ! |
… | 10425/08/30(土)11:00:25No.1348233796+>作曲の素養ある人もたまに居るけどそんなポンと沸いてくるもんなんだろうか |
… | 10525/08/30(土)11:00:49No.1348233884+今は既存の素材やライブラリを使い倒す技術が一番重要な気がする |
… | 10625/08/30(土)11:00:54No.1348233895そうだねx1ツクール界隈はいっぱい狂人居て見てるだけでも楽しい |
… | 10725/08/30(土)11:02:43No.1348234198そうだねx110年かけてうだうだ未完の超大作を作ってたって無なので10時間でさっとプレイ時間5分のゲームを作って遊んでもらったほうがいい |
… | 10825/08/30(土)11:03:17No.1348234294+いったん薬草取りに行くの完成させるのが良いのかもしれない |
… | 10925/08/30(土)11:03:51No.1348234384+>なんかのホラーゲームの人はすごかったな |
… | 11025/08/30(土)11:04:02No.1348234421+まずはテトリスでも再現してみればいいんだよ |
… | 11125/08/30(土)11:04:34No.1348234530+>いったん薬草取りに行くの完成させるのが良いのかもしれない |
… | 11225/08/30(土)11:05:14No.1348234664+プロジェクトマネジメント部分をAIに管理してもらって作業サボってたら椅子に電流流れるようにしてほしい |
… | 11325/08/30(土)11:05:35No.1348234740+RPGなんてテキストが多いものはAI使え |
… | 11425/08/30(土)11:06:01No.1348234810+神主は音楽聴かせてえ!の方がスタートでゲームがおまけなのが色々とおかしい |
… | 11525/08/30(土)11:07:13No.1348235048そうだねx2なんか作曲できる人はマルチ技能持ってる率が高い気がする |
… | 11625/08/30(土)11:09:04No.1348235376+>なんか作曲できる人はマルチ技能持ってる率が高い気がする |
… | 11725/08/30(土)11:09:38No.1348235469+理想のジーコ追い求めるならジーコ製作「」になろう |
… | 11825/08/30(土)11:10:11No.1348235583+>神主は音楽聴かせてえ!の方がスタートでゲームがおまけなのが色々とおかしい |
… | 11925/08/30(土)11:10:16No.1348235595+音楽に適正ある人は規律とかルールを遵守できそう |
… | 12025/08/30(土)11:10:37No.1348235673+>>神主は音楽聴かせてえ!の方がスタートでゲームがおまけなのが色々とおかしい |
… | 12125/08/30(土)11:11:13No.1348235796+>女の子から薬草取ってきてと言われて実は媚薬だったエッチ!くらいのジーコから始めるといいのかね |
… | 12225/08/30(土)11:11:50No.1348235952そうだねx1>音楽に適正ある人は規律とかルールを遵守できそう |
… | 12325/08/30(土)11:13:06No.1348236193そうだねx1自分が知ってる中で一番極まってる個人制作してる人だと一度ガチの糖質になってから寛解して開発進んでリリースしたら1日複数回何かしらのバグ修正・コンテンツ追加パッチ更新しまくってたから多分根本から脳の構造が違う |
… | 12425/08/30(土)11:13:19No.1348236230+20年くらい前のフリゲとか漁るとこんなクォリティでも世に出していいんだってちょっと気休めになるよ |
… | 12525/08/30(土)11:15:26No.1348236649+マジで一回簡単なものを終わらせていくあわよくば評価もらうが一番経験値になる |
… | 12625/08/30(土)11:15:59No.1348236767+体験する側は普段無意識に何気なくやり過ごしてるところも製作者視点では意図的に作らないと完成しないという事実がのしかかる |
… | 12725/08/30(土)11:16:04No.1348236784+名前の語感だけは覚えてやる |
… | 12825/08/30(土)11:16:17No.1348236833+>いったん薬草取りに行くの完成させるのが良いのかもしれない |
… | 12925/08/30(土)11:16:45No.1348236929+完成させるコツはね |
… | 13025/08/30(土)11:16:52No.1348236955+仕事しながらコンスタントに制作続けられる時点でもう化け物に思える |
… | 13125/08/30(土)11:17:29No.1348237070+細かいものも含めて4桁数のバグあってもなんとか出すとこまでこぎつけられるんだし |
… | 13225/08/30(土)11:17:34No.1348237095+>20年くらい前のフリゲとか漁るとこんなクォリティでも世に出していいんだってちょっと気休めになるよ |
… | 13325/08/30(土)11:18:07No.1348237196+持久力も経験値もないからとにかくまずなんか作って完成させてみてどんどんレベルアップするしかない |
… | 13425/08/30(土)11:18:14No.1348237215そうだねx1>>いったん薬草取りに行くの完成させるのが良いのかもしれない |
… | 13525/08/30(土)11:18:27No.1348237255+作るのは簡単だけどお金にするのは難しいね |
… | 13625/08/30(土)11:20:42No.1348237761そうだねx2・バグなんて絶対起こるから気にすんな |
… | 13725/08/30(土)11:21:01No.1348237827+「」に聞くくらいなら元の発言に対して作ったことある人がどんどんアドバイスしてるからそれ見れば…? |
… | 13825/08/30(土)11:22:21No.1348238137+バグなんでユーザーから報告された時だけ治せばええ! |
… | 13925/08/30(土)11:22:38No.1348238193+>・バグなんて絶対起こるから気にすんな |
… | 14025/08/30(土)11:23:39No.1348238415+締切は偉大 |
… | 14125/08/30(土)11:24:05No.1348238493+>>・バグなんて絶対起こるから気にすんな |
… | 14225/08/30(土)11:24:37No.1348238601+締め切りも自分で決めるから破ってもまあええか…ってなる |
… | 14325/08/30(土)11:25:14No.1348238746+満足したゲーム作れた経験だけでもしゅごいぜ |
… | 14425/08/30(土)11:26:00No.1348238917+>10時間でさっとプレイ時間5分のゲームを作って |
… | 14525/08/30(土)11:26:47No.1348239098+>満足したゲーム作れた経験だけでもしゅごいぜ |
… | 14625/08/30(土)11:26:52No.1348239112+>背景美術もAIである程度誤魔化せるしな… |
… | 14725/08/30(土)11:27:02No.1348239154そうだねx1ジーコ作ったら評価が4.2〜4.4だからここで4.5以下はさあ言われるとちょっとへこむ |
… | 14825/08/30(土)11:27:44No.1348239307+一向に進まないのは動機が弱いからです |
… | 14925/08/30(土)11:28:06No.1348239392+仕事としてやってても同じプロジェクト1年もやってたら飽きてきてどうでも良くなるからな |
… | 15025/08/30(土)11:28:22No.1348239445+AI使うと売り場分けられちゃうしな |
… | 15125/08/30(土)11:28:23No.1348239449+>ジーコ作ったら評価が4.2〜4.4だからここで4.5以下はさあ言われるとちょっとへこむ |
… | 15225/08/30(土)11:28:35No.1348239513+最近のツクールってそんなバグ出る設計なの…? |
… | 15325/08/30(土)11:29:04No.1348239610+>最近のツクールってそんなバグ出る設計なの…? |
… | 15425/08/30(土)11:29:22No.1348239674+遊んでくれそうなユーザー数*プレイ時間 に対してどのくらいの制作時間を投資するか |
… | 15525/08/30(土)11:29:27No.1348239699+バグハ人間由来デス |
… | 15625/08/30(土)11:29:42No.1348239766+ゲームに限らず何かを完成させるって難しい |
… | 15725/08/30(土)11:29:46No.1348239782+やっぱりすげえぜ…締切! |
… | 15825/08/30(土)11:29:59No.1348239834+ツクールはむしろここ間違ってるからこのままやるとダメだよって教えてくれる方 |
… | 15925/08/30(土)11:30:06No.1348239869+ガキの頃3Dゲーム作りたかったけど |
… | 16025/08/30(土)11:30:29No.1348239959+創作者より週5で働く社員のほうが断然凄いし社会に貢献もしていて偉いよ |
… | 16125/08/30(土)11:30:42No.1348240008+ずっと直してると一種のトランス状態に陥るのか作業自体が目的と化して完成が遠のく…という経験がある |
… | 16225/08/30(土)11:30:44No.1348240015+画面動かそうとするとすぐに微積分が出てくる |
… | 16325/08/30(土)11:31:09No.1348240099そうだねx1>創作者より週5で働く社員のほうが断然凄いし社会に貢献もしていて偉いよ |
… | 16425/08/30(土)11:31:18No.1348240126+>ガキの頃3Dゲーム作りたかったけど |
… | 16525/08/30(土)11:31:26No.1348240155そうだねx2>創作者より週5で働く社員のほうが断然凄いし社会に貢献もしていて偉いよ |
… | 16625/08/30(土)11:31:41No.1348240205+>>最近のツクールってそんなバグ出る設計なの…? |
… | 16725/08/30(土)11:32:05No.1348240306+なんならゲーム内の演出表現に興味あります!でもよしよし微積を学び直そうねえ…ってなって死ぬぞ |
… | 16825/08/30(土)11:32:14No.1348240354+ちんちんよしよし?! |
… | 16925/08/30(土)11:32:20No.1348240376+>じゃあ週5で働きながら副業にゲーム作ってるやつはめちゃくちゃ偉いってこと? |
… | 17025/08/30(土)11:32:34No.1348240439+数学できないとゲーム作れないのか? |
… | 17125/08/30(土)11:32:41No.1348240471+0からゲーム作るのって数学と英語が大事だからな… |
… | 17225/08/30(土)11:32:50No.1348240501そうだねx2>すまん素人だから全然わからねぇんだけどuniteとMAKERシリーズってワードはどっから湧いてきたんだ |
… | 17325/08/30(土)11:33:16No.1348240590+>数学できないとゲーム作れないのか? |
… | 17425/08/30(土)11:33:34No.1348240652+ジーコの点数はノットフォーミーを減らすのも大事だと思うよ |
… | 17525/08/30(土)11:33:40No.1348240671+三角関数を覚えて円運動出来るようになった! |
… | 17625/08/30(土)11:34:14No.1348240785+ゲームは作れるけど数学できないと制約は多い |
… | 17725/08/30(土)11:34:34No.1348240860+>数学できないとゲーム作れないのか? |
… | 17825/08/30(土)11:35:18No.1348241030+懐で大事に温めておりまする |
… | 17925/08/30(土)11:35:28No.1348241072+ゲームは一人では作れないんだ…! |
… | 18025/08/30(土)11:35:34No.1348241099+プログラミングをAIに任せるにしてもバグ取りの都合上 |
… | 18125/08/30(土)11:35:44No.1348241140+>ツクールなんて普通に作る分にはそんな難しいバグ出ようがなくね |
… | 18225/08/30(土)11:35:46No.1348241147そうだねx1>>すまん素人だから全然わからねぇんだけどuniteとMAKERシリーズってワードはどっから湧いてきたんだ |
… | 18325/08/30(土)11:35:50No.1348241166+ありものの組み合わせで作る分には数学どころかプログラミングの知識すらいらないのが現代 |
… | 18425/08/30(土)11:36:01No.1348241204+>三角関数を覚えて円運動出来るようになった! |
… | 18525/08/30(土)11:36:40No.1348241347+必要に迫られれば覚えるだろたぶん… |
… | 18625/08/30(土)11:36:43No.1348241359+魔王魂って人色んなゲーム手伝っててフットワーク軽過ぎる |
… | 18725/08/30(土)11:36:45No.1348241366そうだねx1>難しいバグは出ないけど自分が馬鹿みたいに思えてくるバグは山のように出るよ! |
… | 18825/08/30(土)11:36:48No.1348241383+>自分の知識を超えた範囲じゃやっちゃいけない気がするんだけどどう思う? |
… | 18925/08/30(土)11:37:03No.1348241445+動かさなくてもパラメーターが多いゲームだとバランス調整に数学の知識あった方がいいしねえ |
… | 19025/08/30(土)11:37:17No.1348241494+俺が1年かけて作ったゲームは販売数500で終わりました! |
… | 19125/08/30(土)11:37:41No.1348241589そうだねx6>俺が1年かけて作ったゲームは販売数500で終わりました! |
… | 19225/08/30(土)11:37:58No.1348241660+>>すまん素人だから全然わからねぇんだけどuniteとMAKERシリーズってワードはどっから湧いてきたんだ |
… | 19325/08/30(土)11:38:04No.1348241678+数字が出来ないとテストプレイするまでどうなるかの予測も出来ない |
… | 19425/08/30(土)11:38:40No.1348241818+>俺が1年かけて作ったゲームは販売数500で終わりました! |
… | 19525/08/30(土)11:38:59No.1348241873+仕事としてゲーム作ってて最も必要に感じるのはリスト作成ちから |
… | 19625/08/30(土)11:39:05No.1348241905そうだねx1>動かさなくてもパラメーターが多いゲームだとバランス調整に数学の知識あった方がいいしねえ |
… | 19725/08/30(土)11:39:08No.1348241919+>結構すごいんじゃないの |
… | 19825/08/30(土)11:39:10No.1348241923+>プログラミングをAIに任せるにしてもバグ取りの都合上 |
… | 19925/08/30(土)11:39:30No.1348242008+家とかの建築物を法律に則って建てるの方が無理感ある |
… | 20025/08/30(土)11:39:35No.1348242035そうだねx2一つだけ言える事は過去の自分は刺しにくる |
… | 20125/08/30(土)11:39:44No.1348242068+>俺が1年かけて作ったゲームは販売数500で終わりました! |
… | 20225/08/30(土)11:40:10No.1348242165そうだねx2>>プログラミングをAIに任せるにしてもバグ取りの都合上 |
… | 20325/08/30(土)11:40:26No.1348242226+あまりに完成しないのでcienで小銭稼ぎ初めてその泥濘にハマった人を何人も見た |
… | 20425/08/30(土)11:40:39No.1348242272+Flashくん死んじゃったから雑に作って雑に公開するみたいなのなくなっちゃったの寂しい |
… | 20525/08/30(土)11:40:55No.1348242335+ジーコ製作スレは何時でも「」を待っているぞ |
… | 20625/08/30(土)11:41:10No.1348242393+仕事と違って責任なんて発生しないからコードレビューなんてできなくなっていいんだよ |
… | 20725/08/30(土)11:41:26No.1348242464そうだねx11度完成させた経験あれば終わりが見えて次も作れるけど1度も完成出来ないクリエイター志望のなんと多いことか |
… | 20825/08/30(土)11:42:01No.1348242598そうだねx1絵も音もつくれねぇ!はもう素材もってこいで済むし |
… | 20925/08/30(土)11:42:05No.1348242607+>例えばツクールならプラグインの仕様知らなくても使えるのと何が違うのかという話になると思う |
… | 21025/08/30(土)11:42:06No.1348242611そうだねx1何だかんだ言って手動かさないと完成しないんだよ |
… | 21125/08/30(土)11:42:49No.1348242778+俺はイラストAI素材で作ってるけど隔離措置前提の作りなるなーはちょっと思う |
… | 21225/08/30(土)11:42:59No.1348242821+AIに任せてたら自分の身にならない!も今はAIに任せて横道で勉強したりすればいいだけだからな… |
… | 21325/08/30(土)11:43:02No.1348242834そうだねx1>一つだけ言える事は過去の自分は刺しにくる |
… | 21425/08/30(土)11:43:10No.1348242873+>仕事と違って責任なんて発生しないからコードレビューなんてできなくなっていいんだよ |
… | 21525/08/30(土)11:43:39No.1348242998そうだねx1>俺が1年かけて作ったゲームは販売数500で終わりました! |
… | 21625/08/30(土)11:43:44No.1348243012+>じゃあ週5で働きながら副業にゲーム作ってるやつはめちゃくちゃ偉いってこと? |
… | 21725/08/30(土)11:43:44No.1348243015+実はこれまで世に出たゲームの大半はそんなに細かく文書を作ってないまま完成させていたわけで |
… | 21825/08/30(土)11:43:51No.1348243038+なんか…どんどんグチャグチャになっていく… |
… | 21925/08/30(土)11:44:05No.1348243086そうだねx2>一つだけ言える事は過去の自分は刺しにくる |
… | 22025/08/30(土)11:44:31No.1348243207+まぁ今のインディーズゲーム界隈みるだけでもこれを数人で…!?みたいなクオリティの物ころがりまくってるからよわよわクリエイター志望者が心折れるのはわかるよ |
… | 22125/08/30(土)11:44:51No.1348243281+>あまりに完成しないのでcienで小銭稼ぎ初めてその泥濘にハマった人を何人も見た |
… | 22225/08/30(土)11:44:52No.1348243284+ゲーム作りで大切なスキル? |
… | 22325/08/30(土)11:45:01No.1348243318+完成させることが一番なのは間違いないが |
… | 22425/08/30(土)11:45:03No.1348243331+クリエイティブと実装の現実どっちもやらないといけないのむずいよなあ |
… | 22525/08/30(土)11:45:53No.1348243570+最後まで考えてからじゃないと作り始められないって人は漫画家なんて出来ないしな… |
… | 22625/08/30(土)11:46:46No.1348243781+>最近のでそういう雑に作って雑に公開できるようなのある? |
… | 22725/08/30(土)11:46:52No.1348243803+>まぁ今のインディーズゲーム界隈みるだけでもこれを数人で…!?みたいなクオリティの物ころがりまくってるからよわよわクリエイター志望者が心折れるのはわかるよ |
… | 22825/08/30(土)11:47:06No.1348243860そうだねx1拡張性と保守性を持たせて設計構築した機能が後に全然使わないとかカスかよ |
… | 22925/08/30(土)11:47:16No.1348243910+大ボリュームの |
… | 23025/08/30(土)11:47:30No.1348243956+完成させることが大事と言って力を抜いたミニゲームばかり作るのもそれはそれで良策とは言い難い |
… | 23125/08/30(土)11:47:46No.1348244024+観測してる範囲だとストーリーがあると完成しない確率が上がるね |
… | 23225/08/30(土)11:47:55No.1348244059+創作じゃなくて普通の仕事でも変なとこいらんとこで拘り見せて自分だけで悩んでいつまで経ってもアップしない人は何やってもだめ |
… | 23325/08/30(土)11:47:58No.1348244069そうだねx1>>まぁ今のインディーズゲーム界隈みるだけでもこれを数人で…!?みたいなクオリティの物ころがりまくってるからよわよわクリエイター志望者が心折れるのはわかるよ |
… | 23425/08/30(土)11:48:16No.1348244146そうだねx1製作中は覚えてたからってたいして文書に残してないの俺さあ…ってなる |
… | 23525/08/30(土)11:48:24No.1348244179+>仕事と違って責任なんて発生しないからコードレビューなんてできなくなっていいんだよ |
… | 23625/08/30(土)11:48:34No.1348244228そうだねx1コードとかプログラミングまわりは今AIでものすごい簡易化進んでてやりやすくなってるから10年前始めるとの今始めるのじゃ明確に今の方が楽になってる |
… | 23725/08/30(土)11:49:16No.1348244402+>製作中は覚えてたからってたいして文書に残してないの俺さあ…ってなる |
… | 23825/08/30(土)11:49:20No.1348244417+個人的にゲ作と一切合切関係ねえ宣伝とかセルフプロデュースってどうやるの?は思う |
… | 23925/08/30(土)11:49:26No.1348244443+>何だかんだ言って手動かさないと完成しないんだよ |
… | 24025/08/30(土)11:49:31No.1348244461そうだねx1>インディーズでもジーコでも発売後に重めのバグ見つかって |
… | 24125/08/30(土)11:50:19No.1348244649+>個人的にゲ作と一切合切関係ねえ宣伝とかセルフプロデュースってどうやるの?は思う |
… | 24225/08/30(土)11:50:24No.1348244670+クラッシュしなければ |
… | 24325/08/30(土)11:51:09No.1348244854+>個人的にゲ作と一切合切関係ねえ宣伝とかセルフプロデュースってどうやるの?は思う |
… | 24425/08/30(土)11:51:11No.1348244868+クリティカルなバグがあってここだけは避けていこうそうしたら面白いっていう評価は聖剣2とかでも貰ってる訳で |
… | 24525/08/30(土)11:51:21No.1348244910+俺が作れるものなんて真珠くらいなもんさ |
… | 24625/08/30(土)11:51:40No.1348244995+動いたプログラムが正解のプログラムなんだよ |
… | 24725/08/30(土)11:51:45No.1348245020+俺がやる最終手段はイベントに応募する |
… | 24825/08/30(土)11:51:56No.1348245067+微妙なインディーズゲーとかジーコに当たると |
… | 24925/08/30(土)11:52:24No.1348245186そうだねx2>コードとかプログラミングまわりは今AIでものすごい簡易化進んでてやりやすくなってるから10年前始めるとの今始めるのじゃ明確に今の方が楽になってる |
… | 25025/08/30(土)11:52:27No.1348245208+ツイッターやったことねえんだけど知らない人にいきなり絡んでもいいの? |
… | 25125/08/30(土)11:53:00No.1348245350+桜井政博のコラムを忠実に参考したと銘打って送り出されたスゴイツヨイトウフ |
… | 25225/08/30(土)11:54:18No.1348245651+ジーコの宣伝なら発売よりずーーーっと前からci-enをコツコツ更新することだと思う |
… | 25325/08/30(土)11:55:19No.1348245902+>プログラミングをAIに任せるにしてもバグ取りの都合上 |
… | 25425/08/30(土)11:55:25No.1348245919+>ツイッターやったことねえんだけど知らない人にいきなり絡んでもいいの? |
… | 25525/08/30(土)11:55:48No.1348246019そうだねx2>微妙なインディーズゲーとかジーコに当たると |
… | 25625/08/30(土)11:56:01No.1348246074+セルフプロデュースするなら製品販売の前に一定の実績を作っておくのもいいと思う |
… | 25725/08/30(土)11:56:01No.1348246075+>桜井政博のコラムを忠実に参考したと銘打って送り出されたスゴイツヨイトウフ |
… | 25825/08/30(土)11:56:08No.1348246097+>ツイッターはもう無いよ |
… | 25925/08/30(土)11:56:43No.1348246268そうだねx1致命的なバグがなくなったら世に出していいんじゃないかと思ってるけど |
… | 26025/08/30(土)11:57:21No.1348246411+とりあえず一本作ってみようかなと思いつつ週5.5くらいで会社でゲーム作って休みの日にまで仕様書書いてると気が狂いそうになってきた |
… | 26125/08/30(土)11:57:26No.1348246433+桜井さんのはテンポ感や操作の手軽さ偏重過ぎてお手軽ゲーにしか通用しない気がする |
… | 26225/08/30(土)11:57:27No.1348246440+ツイッターはツイッターで良いだろ…思うけど |
… | 26325/08/30(土)11:57:42No.1348246501そうだねx1>今は仮の名前を名乗ってるだけ |
… | 26425/08/30(土)11:58:19No.1348246659+バグ取りはジーコでも外注出来るよ |
… | 26525/08/30(土)11:58:24No.1348246678+>致命的なバグがなくなったら世に出していいんじゃないかと思ってるけど |
… | 26625/08/30(土)11:58:24No.1348246680+skriknの動画で一番参考になるやつ |
… | 26725/08/30(土)11:58:29No.1348246701+俺が頑張って見つけられなかったものをなんで他の人があっさり見つけられるの |
… | 26825/08/30(土)11:58:48No.1348246783+まぁPC破壊やデータ破壊系のバグがなければ究極ユーザーにデバッグしてもらう状態でもいいし…ある程度以上の実績があるなら |
… | 26925/08/30(土)11:58:55No.1348246812+>俺が頑張って見つけられなかったものをなんで他の人があっさり見つけられるの |
… | 27025/08/30(土)11:59:16No.1348246886+>桜井さんのはテンポ感や操作の手軽さ偏重過ぎてお手軽ゲーにしか通用しない気がする |
… | 27125/08/30(土)11:59:46No.1348247016そうだねx1>skriknの動画で一番参考になるやつ |
… | 27225/08/30(土)11:59:59No.1348247078+他人のモチベ管理難しすぎる… |
… | 27325/08/30(土)12:00:04No.1348247106+個人制作で仕様書やスケジュール管理表を作るの割と罠だと思ってる |
… | 27425/08/30(土)12:00:35No.1348247219+>他人のモチベ管理難しすぎる… |
… | 27525/08/30(土)12:00:36No.1348247225+AIはコードスニペットから設計まで使ってるけどちゃんと理解してないと再利用可能なコードは作れない |
… | 27625/08/30(土)12:00:59No.1348247313そうだねx1imgとは手を切らないと… |
… | 27725/08/30(土)12:01:02No.1348247323+>個人制作で仕様書やスケジュール管理表を作るの割と罠だと思ってる |
… | 27825/08/30(土)12:01:19No.1348247421+先生!ノリで新システム導入しちゃいました! |
… | 27925/08/30(土)12:01:35No.1348247492そうだねx1いま社会人やりながら平日5時間土日祝10時間必ず制作してるよ |
… | 28025/08/30(土)12:02:10No.1348247640+>AIはコードスニペットから設計まで使ってるけどちゃんと理解してないと再利用可能なコードは作れない |
… | 28125/08/30(土)12:02:43No.1348247769+>いま社会人やりながら平日5時間土日祝10時間必ず制作してるよ |
… | 28225/08/30(土)12:02:55No.1348247832そうだねx1>先生!ノリで新システム導入しちゃいました! |
… | 28325/08/30(土)12:03:30No.1348247985+>あらゆる創作物でゲームって1人で作るのが一番しんどくない? |
… | 28425/08/30(土)12:04:19No.1348248182+毎日仕事やってる社会人のほうがゲーム作りたいのに時間取れない欲求に加えて仕事からのインプットもあるから創作力高いよ |
… | 28525/08/30(土)12:04:47No.1348248294そうだねx1平日5時間捻出はマジでどうやってるんだ…? |
… | 28625/08/30(土)12:05:12No.1348248385+一緒に開発する仲間集めってどうやるの… |
… | 28725/08/30(土)12:05:18No.1348248411+>ゲーム作りたいのに時間取れない欲求 |
… | 28825/08/30(土)12:05:37No.1348248475+ゲーム製作チーム募集! |
… | 28925/08/30(土)12:05:38No.1348248483+どっちかっていうとAIにやってほしいのって組み込みのほうなんだけどそっちは全然進歩してねえんだよな… |
… | 29025/08/30(土)12:06:14No.1348248624+>個人制作で仕様書やスケジュール管理表を作るの割と罠だと思ってる |
… | 29125/08/30(土)12:06:16No.1348248639+>一緒に開発する仲間集めってどうやるの… |
… | 29225/08/30(土)12:06:31No.1348248692+素人の自作曲は…くっつくパンツにひっつくパンツに… |
… | 29325/08/30(土)12:06:33No.1348248709そうだねx2>ゲーム製作チーム募集! |
… | 29425/08/30(土)12:06:49No.1348248789+ボーカル(音声)やってくれるならむしろありがたいよ |
… | 29525/08/30(土)12:06:53No.1348248802+RPG Developer Bakinがきになってる |
… | 29625/08/30(土)12:06:54No.1348248810+よほど単純な実装でない限りはいろいろ書いておいた方が良い |
… | 29725/08/30(土)12:07:03No.1348248841+misideとか二人で作ってなかったっけ |
… | 29825/08/30(土)12:07:24No.1348248935+あくまでも俺はツクール界隈しか知らねえ上で共同空中分解話は事欠かねえ話題だったから遠慮したい |
… | 29925/08/30(土)12:07:31No.1348248965+>毎日仕事やってる社会人のほうがゲーム作りたいのに時間取れない欲求に加えて仕事からのインプットもあるから創作力高いよ |
… | 30025/08/30(土)12:07:43No.1348249019+あとはAI使うならドキュメント要る… |
… | 30125/08/30(土)12:07:47No.1348249036+一人で作る上で一番のネックはテストプレイだと思う |
… | 30225/08/30(土)12:08:04No.1348249093+なんだかんだこのフリー素材であふれた時代に自作曲出してくるのはそこそこまともなの多い気する |
… | 30325/08/30(土)12:08:17No.1348249151+俺は自分からサークルに売り込んで機能単位の実装を請け負って納品と同時に支払ってもらってるな |
… | 30425/08/30(土)12:08:24No.1348249188+インディーズ規模で絵もシナリオもプログラミングも外注ってその人何がしたいんだ…?って思ってたが |
… | 30525/08/30(土)12:08:36No.1348249251そうだねx1>仕事からのインプットなんてあるでしょうか… |
… | 30625/08/30(土)12:08:42No.1348249275+>>ゲーム製作チーム募集! |
… | 30725/08/30(土)12:08:45No.1348249289+8番出口の人は仕事と並行であれ作ってて8番出口売れたんで独立したんだっけか |
… | 30825/08/30(土)12:08:46No.1348249294+AIイラストジーコ思ったよか増えねえ… |
… | 30925/08/30(土)12:09:07No.1348249368+>>>ゲーム製作チーム募集! |
… | 31025/08/30(土)12:09:29No.1348249464そうだねx1>仕事からのインプットなんてあるでしょうか… |
… | 31125/08/30(土)12:09:38No.1348249517+>俺は自分からサークルに売り込んで機能単位の実装を請け負って納品と同時に支払ってもらってるな |
… | 31225/08/30(土)12:09:44No.1348249542+夫婦で作って〜みたいな話はまた別の方向で打ちのめされる |
… | 31325/08/30(土)12:10:12No.1348249670+1人で作ってたら嫌な人との付き合いもしないからな |
… | 31425/08/30(土)12:10:14No.1348249682+>平日5時間捻出はマジでどうやってるんだ…? |
… | 31525/08/30(土)12:10:23No.1348249726+そういやデバッグ屋は機密扱ってるからゲーム製作趣味にしてる人は雇わないらしい |
… | 31625/08/30(土)12:11:03No.1348249906+>夫婦で作って〜みたいな話はまた別の方向で打ちのめされる |
… | 31725/08/30(土)12:11:06No.1348249920+魅力的なキャラの元ネタは仕事で出会う個性的な方々の擬人化なんだよ |
… | 31825/08/30(土)12:11:11No.1348249934+>素人の自作曲は…くっつくパンツにひっつくパンツに… |
… | 31925/08/30(土)12:11:16No.1348249957そうだねx1正直AI使っても手描きよりずっと楽ってだけで |
… | 32025/08/30(土)12:11:31No.1348250024+やりたくねぇ作業が堆積してるとそれ以外の作業がまぁ捗る捗る |
… | 32125/08/30(土)12:11:34No.1348250036+創作のネタ探しにタイミーさんになったりするのも分かる |
… | 32225/08/30(土)12:11:51No.1348250123+>夫婦で作って〜みたいな話はまた別の方向で打ちのめされる |
… | 32325/08/30(土)12:11:55No.1348250143+Blender界隈だけどふさこさんが会社から帰って即6時間寝て1〜7時とかで出社まで作業とかしてたな… |
… | 32425/08/30(土)12:12:10No.1348250211そうだねx1>AIイラストジーコ思ったよか増えねえ… |
… | 32525/08/30(土)12:12:11No.1348250216そうだねx2>一人暮らしで昼休フルでやって退社後即コワーキングスペースで23時まで4時間かな |
… | 32625/08/30(土)12:12:20No.1348250261そうだねx1>正直AI使っても手描きよりずっと楽ってだけで |
… | 32725/08/30(土)12:12:24No.1348250284+もののけ姫のシシ神だって奈良の社員旅行がなければ産まれてない |
… | 32825/08/30(土)12:12:53No.1348250422+BlenderとUnity習得しながら作ってたら1 |
… | 32925/08/30(土)12:13:05No.1348250465+「ゲーム作り」は大変だけど楽しい |
… | 33025/08/30(土)12:13:15No.1348250510+仕事してるとやりたくないの割合がほとんど仕事になるので創作が捗るかもしれない |
… | 33125/08/30(土)12:13:29No.1348250566そうだねx1>桜井さんの動画は一旦全部観よ!な!って思うようになってしまった |
… | 33225/08/30(土)12:13:43No.1348250617+そう言えばチャットGPT使ってゲーム作り始めた大学生が1日1本ゲーム作るのを100日連続で続けたっていう本がちょっと前に出たけどめちゃめちゃ売れてたな |
… | 33325/08/30(土)12:14:24No.1348250779+>そう言えばチャットGPT使ってゲーム作り始めた大学生が1日1本ゲーム作るのを100日連続で続けたっていう本がちょっと前に出たけどめちゃめちゃ売れてたな |
… | 33425/08/30(土)12:14:38No.1348250845+1人で作るメリットは飽きたり冷めたり自分のコンディションが悪い時にいくらでも放置できるとこ |
… | 33525/08/30(土)12:14:40No.1348250854+そもそも完成ってのがズレてるんだよな |
… | 33625/08/30(土)12:15:46No.1348251159+>ただ一人で全部やる場合ゲーム作り以外の作業がめちゃくちゃ多くて |
… | 33725/08/30(土)12:15:58No.1348251209+いやそれは市場の考えを内面化しすぎてる |
… | 33825/08/30(土)12:16:29No.1348251358+体験版は必須だけど体験版づくりも面倒くさい |
… | 33925/08/30(土)12:16:33No.1348251378そうだねx1>>AIイラストジーコ思ったよか増えねえ… |
… | 34025/08/30(土)12:16:46No.1348251440+人数が少なくて根性で作ることも多くてお手本もノウハウも少ないベンチャー隆盛の時代生きてたおじさんクリエイターの金言真に受けるのもいいけど |
… | 34125/08/30(土)12:17:14No.1348251570+>いやそれは市場の考えを内面化しすぎてる |
… | 34225/08/30(土)12:17:49No.1348251729+>体験版は必須だけど体験版づくりも面倒くさい |
… | 34325/08/30(土)12:17:49No.1348251733そうだねx1俺は漫画を描いているけど漫画を描くまでは別に仕事って感じじゃないしいいんだけど |
… | 34425/08/30(土)12:18:36No.1348251947そうだねx1>正直AI使っても手描きよりずっと楽ってだけで |
… | 34525/08/30(土)12:18:46No.1348252001+SEとBGMちょっと違うってなってから |
… | 34625/08/30(土)12:18:49No.1348252015+>やるから売上の3割ちょうだい |
… | 34725/08/30(土)12:19:09No.1348252113+>>やるから売上の3割ちょうだい |