[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2702人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5510287.jpeg[見る]
fu5510564.webp
commons.wikimedia.org_wiki_File:Van_Gogh_-_Starry_Night_-_Google_Art_Project.jpg[見る]
fu5510447.webp
fu5510515.webp
fu5510417.jpg[見る]
commons.wikimedia.org_wiki_File:Starry_Night_Over_the_Rhone.jpg[見る]


画像ファイル名:1756513196700.jpg-(133033 B)
133033 B25/08/30(土)09:19:56No.1348215938そうだねx1 11:55頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/30(土)09:28:28No.1348217485そうだねx44
ごめん美術の素養そんなないから解説欲しい…
225/08/30(土)09:31:07No.1348217971そうだねx15
ゴーギャンは後に、『ノアノア』という紀行文を書いている。当初は、自身の絵についての論評とタヒチでの体験を記したものと受け止められていたが、現在では空想と剽窃が入り込んでいることが指摘されている[39]。この本で、彼はテハーマナ(通称テフラ)という13歳の少女を現地で妻としていたことを明かしている。1892年夏の時点で彼女はゴーギャンの子を妊娠していたが、その後どうなったかの記録はない[40]が、流産したとされている[41]。
325/08/30(土)09:33:08 前田利家No.1348218308そうだねx1
何か問題でも?
425/08/30(土)09:33:12No.1348218313そうだねx5
ゴーギャンは第一次タヒチ時代に現地のテフラって13歳の娘と暮らし始めて子を授かった
でも子供ができたら夫婦関係はおしまいってさっさと母子で実家に逃げられて
(タヒチはそういう緩い関係が普通だったのだ)ガッカリしつつ帰国
525/08/30(土)09:33:23No.1348218348+
子供とやったのも空想の可能性
625/08/30(土)09:34:48No.1348218593そうだねx13
ゴーギャン児童性愛者じゃんやべー奴じゃん
そんなやつの作品展示するのやめようぜ!
という運動はある
725/08/30(土)09:34:58No.1348218619そうだねx52
ちゃんと聞いたら面白かったけど
これコラにしてスレ文なしで勝負はムチャだよ!
825/08/30(土)09:35:52No.1348218777+
ゴーギャンは野蛮や野性を憧憬し(インカ帝国王族の血を引いているのも一因だったとされる)何度も南洋に渡ったんだけど
結局死ぬまで西欧人の自分から逃れられなかったんだな
925/08/30(土)09:37:17No.1348219034そうだねx35
>ゴーギャン児童性愛者じゃんやべー奴じゃん
>そんなやつの作品展示するのやめようぜ!
>という運動はある
そんなゴーギャンに粘着して監禁しようとしたのが
ゴッホくんです
1025/08/30(土)09:37:56No.1348219142+
なるほ
タヒチに何か物とか売ってんの?
1125/08/30(土)09:38:45No.1348219264そうだねx7
アカデミックなコラだ…
1225/08/30(土)09:39:35No.1348219408そうだねx35
>なるほ
>タヒチに何か物とか売ってんの?
幼女を、買ったんだろ
悪魔が
1325/08/30(土)09:39:43No.1348219438そうだねx10
ハイコンテクスト駄コラ
1425/08/30(土)09:40:35No.1348219584そうだねx15
>ちゃんと聞いたら面白かったけど
>これコラにしてスレ文なしで勝負はムチャだよ!
まあ知ってる人は知ってるから...
1525/08/30(土)09:41:03No.1348219663+
ゴッホくんはゴーギャンくんのどこがそんなに好きだったのっ!?
1625/08/30(土)09:41:44No.1348219783+
スレ画はゴーギャンくんなのゴッホくんなの?
1725/08/30(土)09:42:56No.1348219985そうだねx8
>ハイコンテクスト駄コラ
めちゃくちゃ勉強になったけど今すごい悔しい…
なんすか本当にダメなのは教養がない俺だっていうんすか
そうだね
時間あるとき美術史とか勉強します…
1825/08/30(土)09:42:57No.1348219988そうだねx18
>>ゴーギャン児童性愛者じゃんやべー奴じゃん
>>そんなやつの作品展示するのやめようぜ!
>>という運動はある
>そんなゴーギャンに粘着して監禁しようとしたのが
>ゴッホくんです
ハッピーエンド
1925/08/30(土)09:43:00No.1348219995そうだねx2
スレ画はゴッホくん
ゴーギャンくんとは仲が良くて2ヶ月くらい一緒に住んでみたけど
性格があわないとかゴッホくんがメンヘラすぎるとかでゴーギャンくんが無理だわ…となってゴッホくんはより病んだ
2025/08/30(土)09:43:51No.1348220152そうだねx1
>幼女を、買ったんだろ
>悪魔が
むしろ女子のほうが子種もらった感じ
ゴーギャンは普通に自分たちは西欧的な夫婦だと思って溺愛したんだけど
それがタヒチ人の少女には意味不明でキモかったのですぐ逃げられた
2125/08/30(土)09:43:54No.1348220169そうだねx18
えぇーっ!
我々はどこから来たのか我々は何者か我々はどこへ行くのー!?
2225/08/30(土)09:45:20No.1348220413そうだねx3
これ有名な話だと思ってたんだけどな
2325/08/30(土)09:45:27No.1348220437+
僕が死んだ後テオもすぐに死ぬのぉっ!?
2425/08/30(土)09:46:26No.1348220592そうだねx7
この家なんか変
fu5510287.jpeg[見る]
2525/08/30(土)09:47:36No.1348220796そうだねx2
因みにゴーギャンは南国が余程気に入ったのか 
フランスに帰ってからもマルセイユでアンナという東南アジア女性と同棲したりしてる
2625/08/30(土)09:48:50No.1348221016+
見当違いかもしれないけど極地とか山間部みたいな閉鎖環境で血が濃くなりすぎないように客人と孕ませセックスするような文化がタヒチに来たゴーギャンにも適用されたみたいな事?
2725/08/30(土)09:50:49No.1348221382+
ゴーギャンがロリ妊娠させた時ってゴッホの方は死んでる?
2825/08/30(土)09:51:07No.1348221446そうだねx9
良くも悪くもゴッホとの生活の方が話題になりがち
2925/08/30(土)09:52:08No.1348221634そうだねx3
>見当違いかもしれないけど極地とか山間部みたいな閉鎖環境で血が濃くなりすぎないように客人と孕ませセックスするような文化がタヒチに来たゴーギャンにも適用されたみたいな事?
そういうのは普通にあったのかもね
3025/08/30(土)09:52:15No.1348221655+
ゴッホジョーク
3125/08/30(土)09:54:14No.1348222025そうだねx2
ゴーギャンモデルにした小説がそんな展開だったな
モームの月と六ペンス
3225/08/30(土)09:54:25No.1348222055そうだねx7
>fu5510287.jpeg[見る]
改めて見取り図に起こされると起こった事知ってても緊張感があるな…これが物件ホラーか
3325/08/30(土)09:58:07No.1348222763そうだねx2
美術芸術の知識って興味ないとマジで入ってこない
3425/08/30(土)10:01:11No.1348223329そうだねx17
>見当違いかもしれないけど極地とか山間部みたいな閉鎖環境で血が濃くなりすぎないように客人と孕ませセックスするような文化がタヒチに来たゴーギャンにも適用されたみたいな事?
これでようじょと添い遂げようとしたら
孕んだからお終いね帰った帰ったってされる流れはエロ漫画感ある
3525/08/30(土)10:02:42No.1348223607そうだねx12
よくメンヘラのゴッホと常識人のゴーギャンってキャラ付けされてるけどゴーギャンも大概なとこあるからな…
3625/08/30(土)10:02:49No.1348223639+
>美術芸術の知識って興味ないとマジで入ってこない
キチガイ多いから興味あると楽しいよ
3725/08/30(土)10:04:03No.1348223876そうだねx1
>ゴーギャンがロリ妊娠させた時ってゴッホの方は死んでる?
タヒチに行った時点でもうゴッホは死んでる
3825/08/30(土)10:05:24No.1348224083そうだねx1
この辺人物も出来事も多すぎるし時系列のイメージが全然ピンとこない…
3925/08/30(土)10:06:59No.1348224370そうだねx4
ゴッホがロリだったらよかったのか
4025/08/30(土)10:07:40No.1348224471+
ええーっ
お義兄さん
また家に来る
のぉっ!?
4125/08/30(土)10:07:43No.1348224478そうだねx1
ゴーギャンはその後フランス国内で批判が高まってタヒチにもう一度行って今度は14歳の妻をこさえて
子ども作ったけど借金と病気でやばくなると妻と子供置いてマルキーズ諸島に行って
ポルノ写真飾った家で司教の批判とかして14歳の別の少女を妻にして
その妻にも逃げられて死んだ
4225/08/30(土)10:08:00No.1348224531そうだねx2
俺もタヒチ行きねえなあ
4325/08/30(土)10:08:19No.1348224580そうだねx36
>ゴーギャンはその後フランス国内で批判が高まってタヒチにもう一度行って今度は14歳の妻をこさえて
こいつやっぱロリコンじゃん!
4425/08/30(土)10:09:33No.1348224795そうだねx5
こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど…
羨ましい…!
4525/08/30(土)10:10:16No.1348224923そうだねx11
ロリコンとメンヘラホモの同棲なら最初から失敗が見えてたな
4625/08/30(土)10:13:29No.1348225453+
美術の方じゃないけどスティーヴンスンも晩年は南洋で過ごしたらしいけどなんか19世紀末は南洋ブームでもあったのかな…
4725/08/30(土)10:13:33No.1348225470そうだねx8
>美術芸術の知識って興味ないとマジで入ってこない
まあそれに関しては芸術に限った話ではないし…
4825/08/30(土)10:17:27No.1348226151+
>でも子供ができたら夫婦関係はおしまいってさっさと母子で実家に逃げられて
逃げるのそっちなのかよ!
4925/08/30(土)10:18:03No.1348226249そうだねx5
>これ有名な話だと思ってたんだけどな
西洋美術史齧ってないと知らない話だと思うよ
世の中の人がみんな石川啄木がカスなのを知ってるわけじゃないんだ
5025/08/30(土)10:18:14No.1348226289+
ゴーギャンなんて笑ゥせぇるすまんに出てきたのしか知らないよ
5125/08/30(土)10:19:47No.1348226556そうだねx3
孕ませたらあっちからおさらばしてくれるのむしろありがたくない?
5225/08/30(土)10:19:54No.1348226578そうだねx1
タヒチ行くか
5325/08/30(土)10:20:00No.1348226598そうだねx1
梅毒に感染しながらロリを孕ませまくったモルヒネ中毒おじさん
5425/08/30(土)10:20:16No.1348226644そうだねx2
>美術の方じゃないけどスティーヴンスンも晩年は南洋で過ごしたらしいけどなんか19世紀末は南洋ブームでもあったのかな…
実際オリエンタリズム大流行の時じゃなかったっけ
5525/08/30(土)10:20:51No.1348226751そうだねx5
>孕ませたらあっちからおさらばしてくれるのむしろありがたくない?
理想的だ
5625/08/30(土)10:21:16No.1348226820そうだねx4
「」ジュえもんそれ面白いと思ってるの君だけだよ案件…
5725/08/30(土)10:21:26No.1348226852+
日本人が南の島大好きなのはひょっとして西洋からの逆輸入なのか?
5825/08/30(土)10:21:28No.1348226859そうだねx16
>梅毒に感染しながらロリを孕ませまくったモルヒネ中毒おじさん
まいったな
いいところが一つもねえ
5925/08/30(土)10:21:32No.1348226869+
えーっゴーギャンくんデブ専なのおっ!?
6025/08/30(土)10:22:03No.1348226958+
>ゴーギャンくんとは仲が良くて2ヶ月くらい一緒に住んでみたけど
ゴッホの漫画みたいなので2人はかけがえのない時間を共に過ごしました…みたいに書かれてたから
数年くらい一緒にいたのかと思ったら2ヶ月で笑ってしまった
6125/08/30(土)10:22:50No.1348227090そうだねx1
>>でも子供ができたら夫婦関係はおしまいってさっさと母子で実家に逃げられて
>逃げるのそっちなのかよ!
この後のゴーギャンの話聞くとコイツ施しをする自分に酔ってるだけだわってさっさと逃げた元嫁の方が賢いな…
6225/08/30(土)10:22:56No.1348227110そうだねx1
>日本人が南の島大好きなのはひょっとして西洋からの逆輸入なのか?
戦前は資源確保の意味合いが強いのでは
6325/08/30(土)10:22:56No.1348227111+
まともな精神してると見る人に影響を及ぼす芸術なんて生み出せないとか言われるのが納得しそうになる
6425/08/30(土)10:24:05No.1348227296そうだねx12
fu5510417.jpg[見る]
この家…なんか変…
6525/08/30(土)10:24:17No.1348227338そうだねx5
>梅毒に感染しながらロリを孕ませまくったモルヒネ中毒おじさん
パリで感染した梅毒をタヒチで広めてるの最悪すぎる…
6625/08/30(土)10:24:18No.1348227348そうだねx3
博物館や美術館にその情報はノイズ過ぎる…
6725/08/30(土)10:24:29No.1348227387+
コラ元の要素がええーっとのぉっ!?しか残ってなくてだめだった
6825/08/30(土)10:25:18No.1348227537そうだねx2
>パリで感染した梅毒をタヒチで広めてるの最悪すぎる…
西洋人がアジアに輸入した最大のものが性病だからな
6925/08/30(土)10:25:47No.1348227624そうだねx2
>ポルノ写真飾った家で司教の批判とかして14歳の別の少女を妻にして
>その妻にも逃げられて死んだ
母に似た最愛の娘を亡くし薬物中毒や病気や足の怪我でボロボロだった彼だが
突然高名な人権活動家だった婆ちゃんの血が騒いだのか
植民地で暴政を敷くフランス政府を批判し投獄されたりした末に死んだという
当時のヒヴァオア島はタヒチに比べ比較的に植民前の分化が残ってたから
彼が終焉の地としたのも解る
7025/08/30(土)10:26:34No.1348227754+
月と六ペンスにいつゴーギャン出るのか楽しみにしながら読んだけど最後までゴーギャンは出てこなかった
7125/08/30(土)10:27:16No.1348227883+
>足の怪我でボロボロ
(酔って喧嘩で足の骨を折られたのが原因)
7225/08/30(土)10:28:01No.1348228003+
>ゴーギャンモデルにした小説がそんな展開だったな
>モームの月と六ペンス
今こそ美術かぶれの猿渡哲也先生に漫画化してほしい
7325/08/30(土)10:28:08No.1348228015+
弟の嫁がウルトラ有能だったのを最近知った
7425/08/30(土)10:28:56No.1348228151そうだねx2
>今こそ美術かぶれの猿渡哲也先生に漫画化してほしい
ククク酷い言い草だ
7525/08/30(土)10:30:16No.1348228385+
これくらいフリーダムな時代じゃないとやはり巨匠にはなれんのか
7625/08/30(土)10:33:03No.1348228879そうだねx11
>なんすか本当にダメなのは教養がない俺だっていうんすか
>そうだね
>時間あるとき美術史とか勉強します…
でもこの絵を描いた人は南の島で13歳の女の子とおマンコして孕ませましたとか言う情報
教養として必要なのかな…
7725/08/30(土)10:33:21No.1348228935+
アルルの家の間取りヤバすぎだろ…
7825/08/30(土)10:33:35No.1348228974そうだねx2
ヒヴァ・オア島で描いた晩年の作品はタヒチ時代の躍動感や熱気も失せて
何か達観した超自然的な彼岸を感じさせる名作が多くて一番好きだ
fu5510447.webp
薄曇りの海岸から旅立っていく一団を先導するマント男は
ブルターニュ時代から彼がよく用いていた死神のイメージである
7925/08/30(土)10:33:54No.1348229034+
>fu5510417.jpg[見る]
>この家…なんか変…
ゴーギャンの部屋から直結してるバスルームがそういう意味みたいになっちゃうだろ!
8025/08/30(土)10:34:55No.1348229201そうだねx2
孕ませて責任取るとか真面目だなあ
ってピカソくんとクリムトくんが言ってたよ
8125/08/30(土)10:36:49No.1348229534そうだねx4
>でもこの絵を描いた人は南の島で13歳の女の子とおマンコして孕ませましたとか言う情報
>教養として必要なのかな…
芸術家を無駄に神格化しないために必要
やっぱりすごい人だったんだな(決していい意味ではない)と思うためにも必要
8225/08/30(土)10:38:04No.1348229763+
ゴーギャンをモデルにした小説月と六ペンスお勧めだよ
美術がテーマなのに突然のバイオレンス展開が出てきてちょっと猿渡哲也先生の漫画読んでる感覚になるよ
8325/08/30(土)10:38:04No.1348229764そうだねx8
>芸術家を無駄に神格化しないために必要
「」は文豪を必要以上に貶めるからその意見に首肯しかねる
8425/08/30(土)10:38:30No.1348229839+
月と六ペンスの作中でもバカにされてたけど
現代人に相応しい芸術はヴィンターハルターみたいな知識を必要としない美だと思うんだよな
8525/08/30(土)10:38:51No.1348229905そうだねx10
>「」は文豪を必要以上に貶めるからその意見に首肯しかねる
作品読まずにミル貝とここで聞きかじった知識をさらに曲解してデマ言いふらす「」は本当に多くて辟易する
8625/08/30(土)10:38:54No.1348229910+
>孕ませて責任取るとか真面目だなあ
>ってピカソくんとクリムトくんが言ってたよ
カンディンスキー先生も頷いています
8725/08/30(土)10:39:51No.1348230085+
ダメだよ「」くん
芸術家と作品は分けて考えないと
8825/08/30(土)10:40:20No.1348230161そうだねx4
自分達と同じ人間なんだなって知るためにヘタレ話とかは知られるべきだと思うんだけど
だいたい「実は大したことなかった!」とか下に見始めようとするのが出てくるからな…
8925/08/30(土)10:41:52No.1348230427+
>ダメだよ「」くん
>芸術家と作品は分けて考えないと
ロリ孕ませのクッソ画家とかクッソ絵に決まってんだろぉぉぉ!?
9025/08/30(土)10:41:59No.1348230451そうだねx2
>ゴーギャンをモデルにした小説月と六ペンスお勧めだよ
バルガス・リョサの「楽園への道」も素晴らしい
人権解放を求め早世した祖母と楽園を希求し死んだゴーギャンの人生を交互に描く
9125/08/30(土)10:42:01No.1348230456そうだねx1
ダリくんもさんざん嫁をミューズだなんだと持ち上げたあげく浮気して離婚されてその後嫁死んだらもう無理描けないって筆折ってるの見てお前もうちょっとどうにかならなかったのか?と思った覚えが
9225/08/30(土)10:42:52No.1348230603そうだねx5
>ダリくんもさんざん嫁をミューズだなんだと持ち上げたあげく浮気して離婚されてその後嫁死んだらもう無理描けないって筆折ってるの見てお前もうちょっとどうにかならなかったのか?と思った覚えが
嫁がミューズなの自体はマジだったんだなとはなるから…
9325/08/30(土)10:43:04No.1348230638+
>月と六ペンスの作中でもバカにされてたけど
>現代人に相応しい芸術はヴィンターハルターみたいな知識を必要としない美だと思うんだよな
そもそも選ばれしもこのためのハイコンテクストな美とそうではない美は両立できるんだよ
それを阻害してるのは棲み分けを理解できないスノッブな人間
9425/08/30(土)10:43:05No.1348230644+
>「」は文豪を必要以上に貶めるからその意見に首肯しかねる
それは「」の習性が悪いのであり自分がそうならないよう心掛けるしかあるまい
9525/08/30(土)10:43:09No.1348230661+
そういう強烈なエピソードがないと芸術家は認知されないみたいなところもあるから...
9625/08/30(土)10:43:24No.1348230700そうだねx1
>ゴーギャンくんとは仲が良くて2ヶ月くらい一緒に住んでみたけど
>性格があわないとかゴッホくんがメンヘラすぎるとかでゴーギャンくんが無理だわ…となってゴッホくんはより病んだ
それ仲良くはないんじゃないか?
9725/08/30(土)10:43:58No.1348230806そうだねx1
>>「」は文豪を必要以上に貶めるからその意見に首肯しかねる
>作品読まずにミル貝とここで聞きかじった知識をさらに曲解してデマ言いふらす「」は本当に多くて辟易する
もう脳内で「芸術家はクズ」って固まってるバカには何言ってもしょうがないと思う
9825/08/30(土)10:44:29No.1348230887そうだねx1
>>ゴーギャンくんとは仲が良くて2ヶ月くらい一緒に住んでみたけど
>>性格があわないとかゴッホくんがメンヘラすぎるとかでゴーギャンくんが無理だわ…となってゴッホくんはより病んだ
>それ仲良くはないんじゃないか?
(ヘラって耳を切り落とすゴッホ)
9925/08/30(土)10:44:34No.1348230903そうだねx2
現代の価値観で当時を語っても無意味だけど当時でもアウト寄りなんじゃ
10025/08/30(土)10:44:42No.1348230932+
当時はゴッホみたいに作品に作者の人生ってストーリー乗せて価値を上げるのは革命的だったんだろうな
10125/08/30(土)10:44:44No.1348230938そうだねx1
紛らわしいというのが率直な感想かな
子どもと言っても実子を妊娠させたわけではなく13歳の他人を妊娠させたというだけ
10225/08/30(土)10:45:19No.1348231042そうだねx3
>今こそ美術かぶれの猿渡哲也先生に漫画化してほしい
殺人以外の犯罪なら全部やった!な人生を送ったカラヴァッジォをモチーフにした主人公空波丈を出した美術漫画をヤン・ジャンでやって
見事に打ち切られたんだ
くやしいだろうが仕方ないんだ
10325/08/30(土)10:45:23No.1348231051+
誰かに依頼されて描いた題材ならまだしも
自分からテーマまで決めて描いてる作品なんだから
どうしても当時の本人の心情や経歴が出てくる
10425/08/30(土)10:45:32No.1348231082そうだねx3
>紛らわしいというのが率直な感想かな
>子どもと言っても実子を妊娠させたわけではなく13歳の他人を妊娠させたというだけ
どっちにしても子供に手を出すなよ
10525/08/30(土)10:45:46No.1348231118+
>紛らわしいというのが率直な感想かな
>子どもと言っても実子を妊娠させたわけではなく13歳の他人を妊娠させたというだけ
流石に実子を妊娠させた奴は当時の基準でも余裕でアウトなので…
10625/08/30(土)10:45:55No.1348231154+
>子どもと言っても実子を妊娠させたわけではなく13歳の他人を妊娠させたというだけ
しかも少女のほうが「子供できたしじゃあねー」って去っていってゴーギャン号泣だしな
10725/08/30(土)10:47:12No.1348231389そうだねx1
>どっちにしても子供に手を出すなよ
当時のタヒチじゃ普通だった
テフラの祖母も母もゴーギャンとの同棲(結婚ではない)に大歓迎だったという
10825/08/30(土)10:47:18No.1348231409そうだねx6
>しかも少女のほうが「子供できたしじゃあねー」って去っていってゴーギャン号泣だしな
ギャン泣きしちゃったんだ…
10925/08/30(土)10:47:33No.1348231445そうだねx2
今は流行らないけど天才は何かしら狂気を秘めているという風潮から精神科医が著名な文学者や芸術家の作品や経歴から精神分析するのが流行したこともあった
日本だと手塚治虫もよくその対象になった
11025/08/30(土)10:48:40No.1348231621そうだねx1
>当時はゴッホみたいに作品に作者の人生ってストーリー乗せて価値を上げるのは革命的だったんだろうな
その辺はゴッホ単体というか印象派全体がそんな感じがある
もっというとロマン主義全般の創作者
11125/08/30(土)10:49:15No.1348231729そうだねx16
>殺人以外の犯罪なら全部やった!な人生を送ったカラヴァッジォ
そんなに
>1606年には乱闘で若者を殺して懸賞金をかけられた
殺人やっとるやんけ!
11225/08/30(土)10:49:28No.1348231766+
醜い容姿と醜い心を持った人間だけが本当に美しい作品を生み出せるんです!
11325/08/30(土)10:49:35No.1348231786そうだねx10
子供妊娠させたのぉ!?で実子はらませの発想になるやつはあんまりいないんじゃないか…?
11425/08/30(土)10:49:39No.1348231798+
>今は流行らないけど天才は何かしら狂気を秘めているという風潮から精神科医が著名な文学者や芸術家の作品や経歴から精神分析するのが流行したこともあった
>日本だと手塚治虫もよくその対象になった
言うて思想をキャンバスや原稿用紙にぶつけるのが仕事だからそれ自体は別に変でもなんでもないんじゃないか
11525/08/30(土)10:50:30No.1348231968そうだねx3
現在だったら出版社が全作品回収レベルのことやってるな…
11625/08/30(土)10:50:36No.1348231983+
まともな芸術家って存在しないの
11725/08/30(土)10:51:04No.1348232059そうだねx1
本当に素晴らしい絵画を描くんだよゴーギャンさんは
人間性は本当にクソカスでさっさと死んで欲しい死んでたなんだけど…
11825/08/30(土)10:51:54No.1348232224+
>醜い容姿と醜い心を持った人間だけが本当に美しい作品を生み出せるんです!
歪んだ価値観…!
11925/08/30(土)10:51:59No.1348232239そうだねx1
>しかも少女のほうが「子供できたしじゃあねー」って去っていってゴーギャン号泣だしな
身体目当てでなく愛があったのはいいと思う
いいのか?
12025/08/30(土)10:52:13No.1348232273そうだねx2
>まともな芸術家って存在しないの
するけどネタにされないだけである
12125/08/30(土)10:52:35No.1348232328そうだねx4
というかまあ現代の倫理観ができたのが現代だから
自由だけあって倫理が追いついてなかった近代の人は振る舞いがめちゃくちゃに見えるよね
12225/08/30(土)10:52:45No.1348232365+
>身体目当てでなく愛があったのはいいと思う
>いいのか?
相手がいくつであっても身体目当てなのは良くないだろう
相手のほうが身体目当てだった…
12325/08/30(土)10:52:53No.1348232391そうだねx3
>本当に素晴らしい絵画を描くんだよカラヴァッジョさんは
>人間性は本当にクソカスでさっさと死んで欲しい死んでたなんだけど…
12425/08/30(土)10:53:04No.1348232425+
>まともな芸術家って存在しないの
当たり前だけど存在するよ!
特に王侯貴族の時代は身分高いからちゃんとしてる人もいる
12525/08/30(土)10:53:20No.1348232484そうだねx2
fu5510515.webp
これもヒヴァ・オア島時期の作品
呼び声というタイトルが付いている
ストレートに女性たちは死人であの世からのお呼び待ちということなんだろう
12625/08/30(土)10:53:39No.1348232550そうだねx2
絵がなんかリアルでタフっぽさあるのわかるカラヴァッジォ
12725/08/30(土)10:54:19No.1348232670そうだねx4
今の時代に少女との淫行を元ネタにした絵描いてるって言われると別のあれが思い浮かんで…
12825/08/30(土)10:54:49No.1348232753そうだねx1
>身体目当てでなく愛があったのはいいと思う
その愛ってのがもう西欧的なんだよね
結局ゴーギャンは自身に染み付いたヨーロッパを終生捨て去ることはできなかったと
12925/08/30(土)10:54:57No.1348232775+
まあ聞く限りその島の文化ではあったみたいだし今の価値観でやいやい言うのはあんまり建設的ではないよね
絵はそんなにいいんだ…?なんかオススメとかあります?素人が見てもうおってなるやつ
13025/08/30(土)10:55:30No.1348232882+
ゴッホとゴーギャンのヤンデレコンビすき
13125/08/30(土)10:56:19No.1348233031+
日本でも昔は貞操とか何それくらいの感じだったんでしょ
13225/08/30(土)10:57:16No.1348233212そうだねx1
カラヴァッジョはあんなゴロつき人生しててあんな敬虔な絵描けるのが不思議すぎる
あそこまでやったからこそ贖罪をテーマにすると輝くんだろうか
13325/08/30(土)10:57:31No.1348233252そうだねx2
悪い言い方をすればすげえ作品を生む機械として貴族に囲われるような世界だから製造機械の人間性なんてどうでもいいんだよね
13425/08/30(土)10:57:34No.1348233261そうだねx5
>ゴッホとゴーギャンのヤンデレコンビすき
コンビだと思ってるのゴッホくんのほうだけだよ…
13525/08/30(土)10:58:38No.1348233457+
画家って9割くらい変なやつじゃない?
13625/08/30(土)10:58:45No.1348233482そうだねx2
>絵はそんなにいいんだ…?なんかオススメとかあります?素人が見てもうおってなるやつ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%88%91%E3%80%85%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B_%E6%88%91%E3%80%85%E3%81%AF%E4%BD%95%E8%80%85%E3%81%8B_%E6%88%91%E3%80%85%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%8B [link]
まあ普通は代表作の超大作だろう
13725/08/30(土)10:59:05No.1348233543+
タヒチなんか安く女買いに行くところだろ
13825/08/30(土)10:59:18No.1348233595そうだねx3
南国の絵本当の素敵だよね
13925/08/30(土)10:59:26No.1348233615そうだねx2
>タヒチなんか安く女買いに行くところだろ
悪魔が
14025/08/30(土)10:59:42No.1348233669+
>カラヴァッジョはあんなゴロつき人生しててあんな敬虔な絵描けるのが不思議すぎる
>あそこまでやったからこそ贖罪をテーマにすると輝くんだろうか
法悦のマグダラのマリア良いよね…
14125/08/30(土)11:00:35No.1348233833+
まあ場所によっては13歳って立派な大人だったりするしな
14225/08/30(土)11:01:18No.1348233977+
まあ前田利家とかよりはマシだろ
14325/08/30(土)11:01:30No.1348234005そうだねx4
白人からみた理想化された南国いいよね
14425/08/30(土)11:02:20No.1348234147そうだねx1
>コンビだと思ってるのゴッホくんのほうだけだよ…
有名なポスト印象派がゴッホとゴーギャンくらいしかいないからチクショウ!
あんま関係ないけど「ポスト印象派」と「後期印象派」って意味ぜんぜん違うよね
14525/08/30(土)11:03:25No.1348234318+
マイルドなレベルのクズはキャッキャするけど相手が精神崩壊したり自殺したりしてるレベルのクズエピソードは語られないイメージがある
14625/08/30(土)11:03:29No.1348234320+
印象派は…モネなんだろ?
14725/08/30(土)11:04:03No.1348234424+
ゴッホってなんか隠キャみたいに言われるけど
めちゃくちゃ行動力ある上に友達多いよね
高確率でモメるけど
14825/08/30(土)11:04:20No.1348234483+
しかし自分が精神崩壊して自殺するクズエピソードなら?
14925/08/30(土)11:04:54No.1348234587+
>白人からみた理想化された南国いいよね
ゴーギャンがこの視点をどれぐらい持ってたかよく分からないんだけど
文化的な見下しを白人は持ってるよねみたいな意識もあんまはっきりしてなかった頃だし
自分の体でその文化差に直面してたこと自体に時代的な価値があるよね
15025/08/30(土)11:04:59No.1348234608+
コミュ障ほど行動力
15125/08/30(土)11:05:33No.1348234732そうだねx1
>ゴッホってなんか隠キャみたいに言われるけど
>めちゃくちゃ行動力ある
うん
>友達多いよね
いや…
15225/08/30(土)11:06:36No.1348234919+
>醜い容姿と醜い心を持った人間だけが本当に美しい作品を生み出せるんです!
文学だとまあまあ顔整ってる奴の方が美学にこだわった作品書くイメージがある
15325/08/30(土)11:07:36No.1348235132そうだねx1
割と本当にゴッホと仲が良かったけどあんまり言われないロートレックさん
15425/08/30(土)11:08:49No.1348235327+
街や都会に住む人が田舎に美と理想を見いだすのはたまにある
15525/08/30(土)11:10:38No.1348235677+
文豪とアルケミストみたいな感じで画家をイケメンにしてキャラクター化するコンテンツで1発当てるか…!
15625/08/30(土)11:10:41No.1348235689そうだねx3
fu5510564.webp
個人的にゴーギャンといえばこの絵だ
暗い海に倒れ込むような女の躍動感とあり得ない色の前景の区分とか
15725/08/30(土)11:10:56No.1348235747+
>まあ前田利家とかよりはマシだろ
こいつのせいで日本人としては何も言えない
15825/08/30(土)11:11:21No.1348235825そうだねx3
本人のルーツにネイティブアメリカンだったりするから単純にオリエンタリズムで括れないのがむずいところ
15925/08/30(土)11:11:44 AINo.1348235927+
>>醜い容姿と醜い心を持った人間だけが本当に美しい作品を生み出せるんです!
>歪んだ価値観…!
美醜なんて結局有機体のカスどもの価値観じゃんw笑えるwww
16025/08/30(土)11:12:44No.1348236109そうだねx1
前田利家は側室も全員10代前半から取ってるガチモンなんですよ!
16125/08/30(土)11:13:13No.1348236211そうだねx2
因みにそのゴーギャン
ゴッホが死んだと聞いて物凄い借金してゴッホが大好きだったひまわりを大量に輸入してお墓に備えたので以降暮らしが辛くなった
16225/08/30(土)11:13:25No.1348236249そうだねx2
ゴッホは星月夜と糸杉とオリーブ畑が好き善い形してるし
星月夜は色が綺麗
16325/08/30(土)11:13:47No.1348236325そうだねx1
>因みにそのゴーギャン
>ゴッホが死んだと聞いて物凄い借金してゴッホが大好きだったひまわりを大量に輸入してお墓に備えたので
良い話だ…
>以降暮らしが辛くなった
そんなに
16425/08/30(土)11:14:33No.1348236483+
セザンヌもいるだろ!
16525/08/30(土)11:14:41No.1348236500+
>ゴッホが死んだと聞いて物凄い借金してゴッホが大好きだったひまわりを大量に輸入してお墓に備えたので以降暮らしが辛くなった
呪われそうで怖かったんじゃ…
16625/08/30(土)11:14:54No.1348236548+
中年白人が文明脱却みたいな事言って南国やアジアで現地の若い女愛人にしてセックス三昧はもはや西欧の伝統文化だから…
16725/08/30(土)11:15:54No.1348236745+
>>以降暮らしが辛くなった
>そんなに
まあその…まだ輸入が本当に目玉飛び出るぐらいお金の掛かる時代だから…
16825/08/30(土)11:17:19No.1348237045そうだねx1
ダンスホール入り浸りで踊り子とかポスター描きまくる生活してたロートレックの生き方はちょっと好き
16925/08/30(土)11:17:23No.1348237058+
最低だよ…シーボルト…
17025/08/30(土)11:18:21No.1348237235+
ゴッホは陰キャ陽キャとかじゃなくてシンプルにヤバい人
17125/08/30(土)11:18:37No.1348237294そうだねx1
>ダンスホール入り浸りで踊り子とかポスター描きまくる生活してたロートレックの生き方はちょっと好き
この人貴族の生まれなんだよね…
17225/08/30(土)11:19:26No.1348237495+
imgでロリコンを見つけたらゴーギャン呼びしてやる
17325/08/30(土)11:19:44No.1348237551そうだねx3
>imgでロリコンを見つけたらゴーギャン呼びしてやる
もっと不名誉な呼び方あるだろ
17425/08/30(土)11:20:26No.1348237686そうだねx1
>もっと不名誉な呼び方あるだろ
ブグロー?
17525/08/30(土)11:21:10No.1348237859そうだねx1
>この人貴族の生まれなんだよね…
まあとはいえ普通に不幸な家庭ではあったから…
あとポスターがすんげえお洒落
17625/08/30(土)11:22:01No.1348238067+
ムーランルージュいいよね…
17725/08/30(土)11:22:10No.1348238092+
ゴーギャンはタヒチにいたことがあるくらいの知識しかなかったけど作品見たら想像以上にタヒチの女の子の乳首描いてるな…
17825/08/30(土)11:22:30No.1348238165+
実際に手を出してるゴーギャンと比べたら手を出してないブグローはかなりマシなような
17925/08/30(土)11:24:25No.1348238561+
映画のミッドナイト・イン・パリで錚々たる芸術家が集っていたあの頃のパリすげぇ〜って内容やってた
監督のウディ・アレンも養女にいたずら疑惑が絶えないユダヤじんだが…
18025/08/30(土)11:24:44No.1348238633+
ゴーギャンは画題は南国なんだけどアプローチがめちゃくちゃ古典的だから裸体はバンバン描くんだよね…
18125/08/30(土)11:25:35No.1348238819そうだねx1
あとゴーギャンネタの小説なら
ウォーナー・ロウの短編「世界を騙った男」もとても面白い
裸の絵なんて大嫌いな男がモームにゴーギャンの贋作を売りつける話
何故かMWAの短編部門を受賞してるのでエドガー賞全集というアンソロジーで読める
18225/08/30(土)11:27:12No.1348239188そうだねx1
>>ダンスホール入り浸りで踊り子とかポスター描きまくる生活してたロートレックの生き方はちょっと好き
>この人貴族の生まれなんだよね…
代々軍人の貴族の坊っちゃんだったけど本人は絵が好きなんてナヨナヨしたオカマみたいな性格な上に足に障害があったせいで親から半ば捨てられるように家を出てポスター描きやってた悲しい過去…があるんだ
18325/08/30(土)11:28:12No.1348239414そうだねx1
生物的には初潮来てる女には手を出してもいい
18425/08/30(土)11:28:28No.1348239473+
ゴッホ耳切りって怖…しかもなんか娼婦に切った耳渡してる…
18525/08/30(土)11:29:09No.1348239628そうだねx2
>ゴッホ耳切りって怖…しかもなんか娼婦に切った耳渡してる…
よく誤解されるけど娼婦に耳を送りたかったわけじゃないぞ
ゴーギャンがよく通ってる娼婦に送ったからゴーギャンに渡そうとしたんだ
18625/08/30(土)11:30:00No.1348239837+
>割と本当にゴッホと仲が良かったけどあんまり言われないロートレックさん
金持ち障がい者ポスター描きおしゃれおじさん?
18725/08/30(土)11:30:30No.1348239967+
>ゴーギャンがよく通ってる娼婦に送ったからゴーギャンに渡そうとしたんだ
ホモ拗らせすぎて余計怖いわ!
単純なホモでも無さそうなのがほんとに恐ろしい
18825/08/30(土)11:31:05No.1348240085+
>本人のルーツにネイティブアメリカンだったりするから単純にオリエンタリズムで括れないのがむずいところ
ゴーギャンはガキの頃に親父が死んで、一時期母と共にのペルーの貴族だった叔父(インカ王族の末裔)宅に身を寄せてて
そこで見た先史文化が彼のプリミティブなものへの憧憬を決定づけたようだ
当時の凡百な西欧人の南洋趣味とはちょっと違うかも
18925/08/30(土)11:31:15No.1348240119+
>ゴーギャンがよく通ってる娼婦に送ったからゴーギャンに渡そうとしたんだ
耳を送ったっすか?!
19025/08/30(土)11:31:31No.1348240173そうだねx2
ゴッホは生涯通して他人を肉体的に害したという記録が一度もないんだ
経験なプロテスタントだったのはマジなんだと思う
まあ自傷するぞって脅迫するのはしょっちゅうやってるけど…
19125/08/30(土)11:31:41 ロートレック最期の言葉No.1348240204そうだねx1
>>ダンスホール入り浸りで踊り子とかポスター描きまくる生活してたロートレックの生き方はちょっと好き
>この人貴族の生まれなんだよね…
死ねクソ親父!!!!
19225/08/30(土)11:33:19No.1348240599そうだねx1
ゴーギャンは本人の思いはどうあれ典型的なオリエンタリズムによる行いとしか思えないけどな
生活様式も地元に馴染まない西洋式のままで名士きどりで振舞ってたようだし
19325/08/30(土)11:34:30No.1348240845+
宮崎駿と鈴木敏夫を混ぜたような
19425/08/30(土)11:34:46No.1348240903+
推しの娼婦にやったのはライターで手燃やして俺が熱さに根を上げるまでは喋らせてくれ!って奴だっけ
19525/08/30(土)11:35:21No.1348241043+
なんか本人はラブラブなつもりで捨てられるオチはロリエロ漫画に有りそうな気がするな
19625/08/30(土)11:35:45No.1348241146+
>>割と本当にゴッホと仲が良かったけどあんまり言われないロートレックさん
>金持ち障がい者ポスター描きおしゃれおじさん?
貴族の息子だけど障がい者なのを良いことに
娼館に入り浸ってレズってるところ目撃して描いちゃうのいいよね…
許されキャラ活用し過ぎる
19725/08/30(土)11:36:02No.1348241209+
>推しの娼婦にやったのはライターで手燃やして俺が熱さに根を上げるまでは喋らせてくれ!って奴だっけ
娼婦じゃなくて普通の家の子だったような
結局会わせてもらえなかったのかわいそうだけどどう見てもヤバイ奴だから妥当ではあるのが寂しい
19825/08/30(土)11:36:53No.1348241402+
>推しの娼婦にやったのはライターで手燃やして俺が熱さに根を上げるまでは喋らせてくれ!って奴だっけ
蝋燭じゃなかったっけ
19925/08/30(土)11:36:56No.1348241407そうだねx1
ゴッホが掌炙っても娘さんや家族は何も嬉しくないしな…
20025/08/30(土)11:37:35No.1348241557+
>死ねクソ親父!!!!
金持ちの哀れさよ
20125/08/30(土)11:37:42No.1348241592そうだねx1
>なんか本人はラブラブなつもりで捨てられるオチはロリエロ漫画に有りそうな気がするな
うむちょっと興奮してきたよ
20225/08/30(土)11:38:07No.1348241691そうだねx1
本格的な美術教育は受けてなくて30代半ばまでは証券マンやりながら空いた時間に絵の勉強してたのはカッコいい
その後仕事辞めて妻子捨男になるが…
20325/08/30(土)11:39:00No.1348241883そうだねx2
こんだけ色々言われてるけど絵はやっぱりいいんだ
ゴーギャンにしか書けない絵があるということはそれだけで価値になる
20425/08/30(土)11:39:01No.1348241885+
>ゴッホは生涯通して他人を肉体的に害したという記録が一度もないんだ
>経験なプロテスタントだったのはマジなんだと思う
最初期には修道院で修行してた時期あったしな…傍らで絵も描いてたけど…
20525/08/30(土)11:41:07No.1348242380そうだねx2
>本格的な美術教育は受けてなくて30代半ばまでは証券マンやりながら空いた時間に絵の勉強してたのはカッコいい
それで世界的な画家になるんだから人生学び始めるのに遅いことはないよな
20625/08/30(土)11:41:42No.1348242512+
>>経験なプロテスタントだったのはマジなんだと思う
>最初期には修道院で修行してた時期あったしな…傍らで絵も描いてたけど…
彼の代表作の題名も神学校での箴言だという
野性を志向して放埒と逸脱を繰り返しても体の芯まで西欧人でキリスト者だったというね
20725/08/30(土)11:41:47No.1348242534+
ゴッホって躁鬱だったんだっけ
自殺する鬱もヤバいが行動的になる躁も破滅の原因になる
今だとリチウムで抑えられるけど当時は不治の病だよね
20825/08/30(土)11:42:30No.1348242711+
ロートレック自身はこう…貴族的な民衆の美の見出し方なんだけど本人は貴族の親父が酷すぎてマジで嫌ってたのが関係のない第三者から見ると美しい
20925/08/30(土)11:43:08No.1348242866+
ロートレックが金持ちじゃなかったらうんこする写真とかもないので悩ましい
21025/08/30(土)11:43:13No.1348242883そうだねx2
>ゴッホは星月夜と糸杉とオリーブ畑が好き善い形してるし
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Van_Gogh_-_Starry_Night_-_Google_Art_Project.jpg[見る]
有名な星月夜はこれなんだけど
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Starry_Night_Over_the_Rhone.jpg[見る]
こっちが1年前に描いた同じ題材のローヌ川の星月夜
ほんとに1年でモノの見え方が変わってるんだなって迫力があるよね
21125/08/30(土)11:44:58No.1348243303+
ロートレック馬の絵上手すぎ
乗れないのに
21225/08/30(土)11:44:58No.1348243304+
ローヌ川の星月夜も好きなんだよな…
21325/08/30(土)11:44:59No.1348243308+
>彼の代表作の題名も神学校での箴言だという
>野性を志向して放埒と逸脱を繰り返しても体の芯まで西欧人でキリスト者だったというね
ゴッホとゴーギャン混同してない?
21425/08/30(土)11:45:35No.1348243474+
1年でその…だいぶ進行したなとというか悪化したないう気持ちが…
21525/08/30(土)11:45:35No.1348243477+
>本格的な美術教育は受けてなくて30代半ばまでは証券マンやりながら空いた時間に絵の勉強してたのはカッコいい
>その後仕事辞めて妻子捨男になるが…
まあ友人の嫁とか浮気はしまくってた
これも後の野蛮人への道程だったかどうかは不明
21625/08/30(土)11:45:56No.1348243580+
スレ画のゴーギャンってやつ最低過ぎない?こんなツラしてロリコンなのかよ
21725/08/30(土)11:46:07No.1348243624+
ゴッホは勉強勉強ひたすら勉強で入学した経験含めて神の学び舎なのにただ勉強する事が美徳になってんのマジなんなの!?って
キリストを愛しながらもそこから生まれた現代の歪んだ体制は嫌って凄え真面目に悩んでた信仰者だからね
でもそんな事書きつつちゃんと卒業はしてる
21825/08/30(土)11:46:26No.1348243699そうだねx1
>ゴッホとゴーギャン混同してない?
ゴーギャンも神学校行ってたのだ
21925/08/30(土)11:46:50No.1348243794+
芸術家は今も昔も破天荒なエピソードの人が多いな…
22025/08/30(土)11:47:02No.1348243844+
ゴッホの弟がお金だしてくれるっていうから
黄色い家に行ったのに
22125/08/30(土)11:47:16No.1348243909そうだねx2
>ローヌ川の星月夜も好きなんだよな…
印象派の「筆の跡丸見えなのに自然の景色に見える」ってアプローチの完成形だと思ってる
印象日の出の行き着く先というか
22225/08/30(土)11:48:01No.1348244081そうだねx2
美しかった星空すらも心を惑わす光景に見えてるのにそれでも美しいのが凄えよゴッホ
22325/08/30(土)11:48:49No.1348244289+
14歳の少女を嫁にするだけでロリコン呼ばわりは酷いよね…
22425/08/30(土)11:50:18No.1348244647+
>ゴッホって躁鬱だったんだっけ
よく分からん…個人的に調べた記事や文献でも双極性障害や統合失調や色々精神の病の表記ブレがあったから
22525/08/30(土)11:50:59No.1348244816+
ゴッホは今お出しすると色々引っかかるお酒が好きだったのもある
22625/08/30(土)11:52:18No.1348245161+
フランス人から恋愛と決闘を除いたらなんも残らん他の物は付随物にすぎんだろ
22725/08/30(土)11:52:24No.1348245188+
当時のアブサンは粗悪品で実質ヤクにも近いというから恐ろしい
22825/08/30(土)11:52:46No.1348245285そうだねx1
>よく分からん…個人的に調べた記事や文献でも双極性障害や統合失調や色々精神の病の表記ブレがあったから
小林秀雄が言ってたな
ゴッホはよく精神医学者の研究対象になってるけどどの病名ともつかない独特な病み具合で絵画だけでなくてその狂気さえも誰にも似てない代物だったって
22925/08/30(土)11:54:01No.1348245574+
ゴッホ「自分で撃ったんだよ…」
23025/08/30(土)11:54:57No.1348245811+
>当時のアブサンは粗悪品で実質ヤクにも近いというから恐ろしい
元々は抗ウィルス、解熱作用の強いニガヨモギをアルコールで早く巡らせるっつーすんげえ合理的な薬だったんだけどね…
副作用の超強いツジョンが貧民にね…

- GazouBBS + futaba-