[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2203人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5509727.jpg[見る]


画像ファイル名:1756488363108.jpg-(160726 B)
160726 B25/08/30(土)02:26:03 ID:X9UM00LENo.1348182894そうだねx1 09:03頃消えます
同じ人がキャラデザって聞いてびっくりした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/30(土)02:26:53No.1348182984そうだねx132
今それ聞いた俺もびっくりしてる
225/08/30(土)02:27:44No.1348183092そうだねx75
デザインだってオーダーあってのことだしこういうオーダーしたクライアント側が悪いんじゃないかな…
325/08/30(土)02:28:33No.1348183188そうだねx5
すげえ
425/08/30(土)02:30:53No.1348183443そうだねx12
似ている…そっくりだ…
525/08/30(土)02:31:04No.1348183466そうだねx3
俺もびっくりした
625/08/30(土)02:31:35No.1348183513そうだねx33
言われてみると口がそっくりな気がしてきた
725/08/30(土)02:32:27No.1348183609そうだねx1
面影あるかも?
825/08/30(土)02:33:26No.1348183704そうだねx1
だったらイケるぜ!
925/08/30(土)02:35:28No.1348183924そうだねx2
よし!(チャキ
1025/08/30(土)02:37:39No.1348184187+
セイバーマリオネットJと惡の華とかね
1125/08/30(土)02:37:42No.1348184190そうだねx14
chaoで抜くなんてムリムリ!
1225/08/30(土)02:39:06No.1348184332そうだねx36
>chaoで抜くなんてムリムリ!
(※ムリじゃなかった!?)
1325/08/30(土)02:40:47No.1348184491そうだねx11
おじゃ魔女どれみとベルセルクが同じキャラデザだったな
1425/08/30(土)02:41:02No.1348184515そうだねx9
ベルセルク一作目とおジャ魔女どれみとか
1525/08/30(土)02:41:22No.1348184543そうだねx39
ンモー
1625/08/30(土)02:42:41No.1348184691そうだねx3
>おじゃ魔女どれみと刃牙が同じキャラデザだったな
1725/08/30(土)02:43:21No.1348184762そうだねx13
やはり「」は個にして全…
1825/08/30(土)02:47:16No.1348185165そうだねx13
作風によって画風変えられるってのはすげえことではある
1925/08/30(土)02:50:04No.1348185421そうだねx7
キャラ原案みたいのは自分の画風持ってる漫画家やイラストレーターに頼むことあるけどキャラデザはアニメ職の人だからどんな絵柄もこなせる「上手い人」に仕事が来るんだろう
2025/08/30(土)02:50:50No.1348185506そうだねx1
チャウ・シンチー映画からキャラ拝借しまくってるシンチー映画信者って聞いてからちょっと興味出たわ
つかキャラデの人チャウ・シンチーが西遊記でパロったゲームのアスラズラースでアニメパート作画やってる人じゃん
2125/08/30(土)02:51:00No.1348185521そうだねx5
左は原作あるけど右はオリジナルだから右がデザイナーの本当に描きたかった絵柄の可能性が…?
2225/08/30(土)02:51:48No.1348185584そうだねx1
この2作品で名義をわざわざ使い分けているの何でだろう?
2325/08/30(土)02:55:25No.1348185920そうだねx4
>この2作品で名義をわざわざ使い分けているの何でだろう?
昔から複数の名義を使ってる人はたくさんいるけど
・ノリで変えてる場合
・作風によって名義を分けてる場合
・会社に内緒で仕事を受けた場合
・同一名義でやると変な勘繰りをされる場合
など色々と事情がある
2425/08/30(土)03:01:20No.1348186512そうだねx24
上手いアニメーターというかイラストレーターはものすごく作風の幅が広くて驚くよね…
2525/08/30(土)03:07:02No.1348187028+
あまり似てないね
2625/08/30(土)03:11:11No.1348187344そうだねx2
おにまいとかグリッドマンとかで商品化イラストも担当してる
変幻自在
2725/08/30(土)03:15:16No.1348187718そうだねx7
超可愛い!とはならないけど人魚形態は普通にそういう美人感あってかわいいよ
最初からこっち見せとけや
fu5509727.jpg[見る]
2825/08/30(土)03:17:27No.1348187899そうだねx2
鼻の影や眼の形を意図的に魚にしてるのは面白いなぁってなった
2925/08/30(土)03:20:34No.1348188163そうだねx20
スレ画右の魚はこれはこれで可愛いとおもう
3025/08/30(土)03:24:54No.1348188512そうだねx12
発注に合わせて変幻自在にこなせるの素直に感心する
3125/08/30(土)03:49:42No.1348190162そうだねx5
右の映画見たけど普通に話としてハッピーエンドで俺は好きだなぁってなった
3225/08/30(土)03:54:49No.1348190459そうだねx2
キャラデザの癖が強すぎるだけで話自体は王道だからな…
3325/08/30(土)03:58:51No.1348190641そうだねx3
見た目はゲテモノだけど味はまぁまぁ美味しいって感想に大体統一されてるから本当にそうなんだろうな…
3425/08/30(土)04:18:56No.1348191482そうだねx1
>チャウ・シンチー映画からキャラ拝借しまくってるシンチー映画信者って聞いてからちょっと興味出たわ
>つかキャラデの人チャウ・シンチーが西遊記でパロったゲームのアスラズラースでアニメパート作画やってる人じゃん
CHAU ってコト!?
配信来たら見るか…
3525/08/30(土)04:30:19No.1348191900そうだねx14
>デザインだってオーダーあってのことだしこういうオーダーしたクライアント側が悪いんじゃないかな…
キャラクター原案とキャラデザごっちゃになってると思う
3625/08/30(土)04:32:18No.1348191974そうだねx4
プロはすごいなぁ
3725/08/30(土)04:35:23No.1348192083+
最近だとシングレとmonoのキャラデが被ってるな(シングレは3人体制だけど)
3825/08/30(土)04:58:07 s ID:X9UM00LENo.1348192885そうだねx2
>>デザインだってオーダーあってのことだしこういうオーダーしたクライアント側が悪いんじゃないかな…
>キャラクター原案とキャラデザごっちゃになってると思う
なってないよ
3925/08/30(土)05:19:42No.1348193584そうだねx6
右は意図的にキモくしてるやつだから
その案をだれが主導したかで責任の位置は変わる
4025/08/30(土)05:26:32No.1348193785そうだねx2
プロってすんげぇー
4125/08/30(土)05:27:33No.1348193817そうだねx1
ていうか言われてみたら魚人みたいな奴のデザイン雰囲気似てる
4225/08/30(土)05:30:24No.1348193918そうだねx4
右は湯浅作品のエミュしてねってオーダーがあったんじゃないかなあ
色んな絵柄描ける人すごいね
4325/08/30(土)05:30:28No.1348193923そうだねx1
器用だなー
4425/08/30(土)05:37:35No.1348194167そうだねx2
仮にも絵を描いて食ってるんだから
原作あったら寄せるのはできて当然じゃないの
4525/08/30(土)05:40:39No.1348194263そうだねx8
勘違いしてる「」もいるかもしれないから補足するけど
左は元々別のイラストレーターがキャラ描いてたのをアニメ化する時にアニメ用に書き直したって意味のキャラデザだからね
4625/08/30(土)05:44:41No.1348194413そうだねx1
左は作者の過去作とわたなれのギャップでもびっくりできる
4725/08/30(土)05:54:15No.1348194790そうだねx2
左は原作ラノベでのイラストレーターの竹嶋えくデザインをアニメ用にキャラデザしたわけで
右もキャラデザに発注する上で元になるデザインがあってこうなったわけだろうから原案じゃないだろうしな
4825/08/30(土)06:00:12No.1348195043+
悪魔城ドラキュラ蒼月の十字架がフリーレンのキャラデザだったり
4925/08/30(土)06:10:29No.1348195505そうだねx1
ダンクーガのデザインが平井久司って知った時も驚いた
5025/08/30(土)06:12:27No.1348195577そうだねx1
口がぐにゃぐにゃぐにゃってしてるところが似てる
5125/08/30(土)06:13:15No.1348195613そうだねx7
>勘違いしてる「」もいるかもしれないから補足するけど
>左は元々別のイラストレーターがキャラ描いてたのをアニメ化する時にアニメ用に書き直したって意味のキャラデザだからね
かもじゃなくてアホほど居るだろう今のここ…
5225/08/30(土)06:13:28No.1348195622+
アニメ版のセイバーマリオネットJが寿司みたいな前提で盛り上がる今のネットでは死ぬほどマニアックな知識扱いされる可能性
5325/08/30(土)06:13:56No.1348195649+
>見た目はゲテモノだけど味はまぁまぁ美味しいって感想に大体統一されてるから本当にそうなんだろうな…
つまりゲテモノでオーダーした人が悪いのでは…
5425/08/30(土)06:15:41No.1348195728そうだねx1
もう終わった話だ
5525/08/30(土)06:15:51No.1348195736そうだねx1
アニメーター好みのキャラでだなってアレ
5625/08/30(土)06:16:37No.1348195771+
いいなと思ったら飯塚晴子ってのが何度かあった
5725/08/30(土)06:24:17No.1348196150+
>チャウ・シンチー映画からキャラ拝借しまくってるシンチー映画信者って聞いてからちょっと興味出たわ
>つかキャラデの人チャウ・シンチーが西遊記でパロったゲームのアスラズラースでアニメパート作画やってる人じゃん
監督じゃなくてキャラデザの犯行だったのかよチャウ・シンチー推し
5825/08/30(土)06:26:51No.1348196309+
>いいなと思ったら飯塚晴子ってのが何度かあった
飯塚晴子の絵は顔が歪んでいるから絵柄が変わっても分かりやすい
5925/08/30(土)06:27:23No.1348196332+
アニメで動かしやすいようにデザインする仕事だから絵柄は応じて変えれるから凄いよね
昔はもっと手癖があったけど最近は主張低めだし縁の下の力持ちすぎる
6025/08/30(土)06:28:43No.1348196407そうだねx1
ぐりぐり動かしたいから作画カロリー減らしたいってのもあるのかしら
6125/08/30(土)06:38:20No.1348196963そうだねx4
まず右は絵柄独特すぎて中国のアニメだと思ってたって声を聞く
6225/08/30(土)06:45:35No.1348197455+
元は中国向けのアニメって聞いたけど
だから舞台や設定が色々と海外仕様でそこも違和感あるとか
6325/08/30(土)06:47:36No.1348197582そうだねx3
中国市場意識するのはいいけど
中国人バカにしてねえか
6425/08/30(土)06:50:44No.1348197802そうだねx2
>まず右は絵柄独特すぎて中国のアニメだと思ってたって声を聞く
風評害過ぎる…
6525/08/30(土)06:53:44No.1348198010そうだねx2
右がやばいのは脇を固めるサブキャラたちよ
6625/08/30(土)06:54:48No.1348198079+
がっつり上海が舞台だし中国向けのアニメよ
なぜか登場人物は洋風ネームで日本でしか上映してないけど
6725/08/30(土)06:54:53No.1348198084+
>まず右は絵柄独特すぎて中国のアニメだと思ってたって声を聞く
作中の舞台も中国だから向こうでバリバリに金かけて作ったけどキャラデザとかは日本向きじゃなかったかー位に思った
国産だった
6825/08/30(土)06:55:23No.1348198115+
>まず右は絵柄独特すぎて中国のアニメだと思ってたって声を聞く
影響的にはヨーロッパ系のアニメじゃない?
6925/08/30(土)06:55:35 ID:hcEUqS.ANo.1348198128そうだねx3
>がっつり上海が舞台だし中国向けのアニメよ
>なぜか登場人物は洋風ネームで日本でしか上映してないけど
何が起こったんだ過ぎる
7025/08/30(土)06:56:11No.1348198178+
>セイバーマリオネットJと惡の華とかね
マジかよ
7125/08/30(土)06:58:20No.1348198347+
すっげーなぁ…
7225/08/30(土)06:58:27No.1348198358+
>>チャウ・シンチー映画からキャラ拝借しまくってるシンチー映画信者って聞いてからちょっと興味出たわ
>>つかキャラデの人チャウ・シンチーが西遊記でパロったゲームのアスラズラースでアニメパート作画やってる人じゃん
>監督じゃなくてキャラデザの犯行だったのかよチャウ・シンチー推し
主人公の名前であるステファンもチャウ・シンチーの英語名だし作品全体のコンセプトとして香港映画オマージュなんじゃねえの
7325/08/30(土)07:00:48No.1348198547+
そういや感想漁ってたらこれは反日映画だ!みたいなの書いてる人が居てビックリしたなぁ…
7425/08/30(土)07:02:55No.1348198734そうだねx4
>そういや感想漁ってたらこれは反日映画だ!みたいなの書いてる人が居てビックリしたなぁ…
暇なんだねぇ
7525/08/30(土)07:04:48 ID:9v9mhlk6No.1348198908そうだねx1
こんな映画見に行く時点で余暇は沢山ありそうだし
7625/08/30(土)07:05:45No.1348198977そうだねx1
書家がchaoとおんなじような絵だったので本当にやりたいのはchaoなんだろうなって思った
7725/08/30(土)07:18:00No.1348199974そうだねx1
>主人公の名前であるステファンもチャウ・シンチーの英語名だし作品全体のコンセプトとして香港映画オマージュなんじゃねえの
じゃあカンフーしてくれよ
7825/08/30(土)07:18:13No.1348199987そうだねx3
>>そういや感想漁ってたらこれは反日映画だ!みたいなの書いてる人が居てビックリしたなぁ…
>暇なんだねぇ
ダブルミーニングやめろ
7925/08/30(土)07:19:05No.1348200060+
まぁわたなれの作画が急に右になるわけじゃないから特に関係はない
8025/08/30(土)07:23:10No.1348200435+
スレ画右はクセが強い絵柄なのはまあいいとしてとんでもない奇形ブサイクが何人も出てくるのはマジでなんなのとは思った
8125/08/30(土)07:27:19No.1348200797+
このキャラデザの人が4℃の連中引き連れてわたなれの作画やってほしい!
というかわたなれだとキャラデザの仕事だけで総作画監督とかも特にやってないんだよな…設定とかでも矢萩さんとか結構すごい人いるけど思った以上にメインの作画とかには携わっていく人いないんだよな…
8225/08/30(土)07:32:32No.1348201300+
じゃあ作画のクセとかじゃなくてあの爬虫類みたいな鼻はクライアントの指定ってことか…?
8325/08/30(土)07:34:31No.1348201482+
あの鼻って魚の形だと俺は思ってる
8425/08/30(土)07:36:10No.1348201650+
>あの鼻って魚の形だと俺は思ってる
目も魚の形なんだよね
8525/08/30(土)07:38:35No.1348201867+
声が下手なのも魚だからか
8625/08/30(土)07:39:10No.1348201913そうだねx5
>超可愛い!とはならないけど人魚形態は普通にそういう美人感あってかわいいよ
>最初からこっち見せとけや
>fu5509727.jpg[見る]
うぅん…ブス…
8725/08/30(土)07:39:50No.1348201989+
>目も魚の形なんだよね
まつ毛とかでこういう形の熱帯魚いたよな…とかデザイン面白い
8825/08/30(土)07:42:34No.1348202256そうだねx2
ChaO見たけど爽やかに終わって良かったよ
EDも絵コンテ制作仕上がりムービーもスタッフクレジットの横に流れてて良かったし個人的に
8925/08/30(土)07:43:21No.1348202339+
土屋アンナが声やってる人魚が垂れ乳巨乳で好き
9025/08/30(土)07:43:34No.1348202365+
良かったのかもしれんがもう見る機会がない…
9125/08/30(土)07:45:16No.1348202516+
映画感想のPodcastとか聞くとチョウ・シンチー話題に挙げる人それなりにいてちょっと見方変わって来そうだな…人魚姫の映画あるし今度そっちも見るか
9225/08/30(土)07:45:27No.1348202538そうだねx1
>良かったのかもしれんがもう見る機会がない…
音響や演出やアニメーションは素晴らしいけどストーリーが大分アレなので是非映画館で見ておいた方が良いですよ…
映画館で見ればかなりプラス評価大きくなるタイプの作品です
9325/08/30(土)07:45:53No.1348202588そうだねx5
こんなの見るんだったらみんなアズワン見るわ
アズワンはポリコレじゃないし
9425/08/30(土)07:47:00No.1348202693そうだねx1
>音響や演出やアニメーションは素晴らしいけどストーリーが大分アレなので是非映画館で見ておいた方が良いですよ…
>映画館で見ればかなりプラス評価大きくなるタイプの作品です
嘘をつくな
9525/08/30(土)07:47:30No.1348202747+
なんでそんなにチャウシンチー好きなの…
9625/08/30(土)07:48:04No.1348202799+
>音響や演出やアニメーションは素晴らしいけどストーリーが大分アレなので是非映画館で見ておいた方が良いですよ…
>映画館で見ればかなりプラス評価大きくなるタイプの作品です
だからもうやってねつうの
9725/08/30(土)07:49:08No.1348202905そうだねx3
>嘘をつくな
ちゃんとストーリーもいいもんね…
9825/08/30(土)07:49:49No.1348202964+
あれだけキャラデザを交代すればよかったのにって言われてたのに
9925/08/30(土)07:50:06No.1348202987+
検索すると反日映画として作られてるって面白い考察が出てくる
10025/08/30(土)07:51:28No.1348203136そうだねx2
>検索すると反日映画として作られてるって面白い考察が出てくる
アサクリシャドウズが反日作品みたいな話の亜種?
10125/08/30(土)07:51:31No.1348203140そうだねx1
反日要素どこだよ…
10225/08/30(土)07:52:00No.1348203195そうだねx1
>fu5509727.jpg[見る]
目が魚の形なんだな
10325/08/30(土)07:52:07No.1348203215そうだねx2
>反日要素どこだよ…
絵柄
10425/08/30(土)07:53:48No.1348203403そうだねx2
>>反日要素どこだよ…
>絵柄
反人類だろ
10525/08/30(土)07:54:05No.1348203437+
まずキャラデザの時点で観に行こうって気持ちになれない
騙されたと思ってホームページを見に行くといいよ
ヤバいから
10625/08/30(土)07:54:06No.1348203442そうだねx1
絵柄が左翼すぎる
10725/08/30(土)07:54:17No.1348203459+
主人公の髪型以外のシャウシンチー要素どこなの
10825/08/30(土)07:54:43No.1348203505+
反日じゃなくて半魚だろ
10925/08/30(土)07:54:49No.1348203524そうだねx1
>>検索すると反日映画として作られてるって面白い考察が出てくる
>アサクリシャドウズが反日作品みたいな話の亜種?
チャオという言葉は韓国語なので反日
11025/08/30(土)07:55:39No.1348203604そうだねx1
>こんなの見るんだったらみんなアズワン見るわ
>アズワンはポリコレじゃないし
画像ポリコレじゃないよ…?
むしろその辺の意識が前時代的過ぎてだいぶうわってなるタイプ
11125/08/30(土)07:55:53No.1348203631+
じゃあ右はこういうデザインでお願いしますって言われてこういうのにしたの?
11225/08/30(土)07:57:44No.1348203833そうだねx1
>チャオという言葉は韓国語なので反日
最低だよ…月刊ちゃおも…
11325/08/30(土)08:00:39No.1348204147+
配信サイトきたら見ようかなくらいには興味出てきたよ最近は映画代も高すぎる…
11425/08/30(土)08:02:40No.1348204364そうだねx1
キャラデザがブサイクすぎるとまず「見てみよう」って気持ちがガッツリ削られるって事を
なんでプロの人がわかってないのか本当に不思議
11525/08/30(土)08:03:35No.1348204452+
なんか意識高かったんだろう
11625/08/30(土)08:09:27No.1348205139そうだねx3
最近のわたなれ作画良くないし止め絵ばかりだったり海外ぶん投げして作ってるから
チャオの作画スタッフでやってくれないかな…
11725/08/30(土)08:10:29No.1348205268+
チャオ作るからそうなったんじゃね
11825/08/30(土)08:12:25No.1348205514+
左は原作の絵エミュしてるだけだしまぁ
右のキモいのがどこから出てきたデザインなのかしらんが
11925/08/30(土)08:17:40No.1348206205+
お、わたなれ叩きが始まったぞ
12025/08/30(土)08:19:09No.1348206395+
右の魚のが左の子達より可愛いのはなんなんだ
12125/08/30(土)08:19:51No.1348206486そうだねx2
>>こんなの見るんだったらみんなアズワン見るわ
>>アズワンはポリコレじゃないし
>画像ポリコレじゃないよ…?
>むしろその辺の意識が前時代的過ぎてだいぶうわってなるタイプ
あーフェミが叩いてるんだこれ
ようやくしっくりきたわ
12225/08/30(土)08:20:35No.1348206592そうだねx1
犬王受けたし別に
12325/08/30(土)08:21:02No.1348206659+
なんだよ原作あるのかよ!そりゃそんだけ変わるだろ!
12425/08/30(土)08:21:48No.1348206759+
>>>こんなの見るんだったらみんなアズワン見るわ
>>>アズワンはポリコレじゃないし
>>画像ポリコレじゃないよ…?
>>むしろその辺の意識が前時代的過ぎてだいぶうわってなるタイプ
>あーフェミが叩いてるんだこれ
>ようやくしっくりきたわ
お前フェミなの?
12525/08/30(土)08:22:15No.1348206827そうだねx2
>犬王受けたし別に
俺もそれを思い出したけど見直すと割と整ったデザインしていたんだよな犬王…
あと荒々しい感じとかもキャラのダイナミックな動きとかあの殺伐とした展開やる上では結構相性いいと思う
12625/08/30(土)08:23:22No.1348206963+
>>犬王受けたし別に
>俺もそれを思い出したけど見直すと割と整ったデザインしていたんだよな犬王…
>あと荒々しい感じとかもキャラのダイナミックな動きとかあの殺伐とした展開やる上では結構相性いいと思う
あっちは監督が湯浅だしな
12725/08/30(土)08:24:15No.1348207091+
業界人と変な団体に褒められてもお金にならないのにね
12825/08/30(土)08:25:37No.1348207315そうだねx3
これポリコレ言うやつは見てないのがすぐわかる
12925/08/30(土)08:26:12No.1348207393そうだねx1
フェミが叩いてるけど
俺の知り合いの女性オタがみんな楽しみーって言ってたから
やっぱフェミってなんか色々ずれてんだなって思った
13025/08/30(土)08:26:29No.1348207437+
見てる奴ばっかだったらこんな変な盛り上がり方しねぇ
13125/08/30(土)08:27:20No.1348207571+
>フェミが叩いてるけど
>俺の知り合いの女性オタがみんな楽しみーって言ってたから
>やっぱフェミってなんか色々ずれてんだなって思った
左右どっちの話?
13225/08/30(土)08:27:31No.1348207602そうだねx1
鬼滅のせいでヒットしてないと誰も見に行かない社会になったので
13325/08/30(土)08:28:58No.1348207808+
>作風によって画風変えられるってのはすげえことではある
これ本当にそうアニメときたらそれに加えて動かすのも必要になるし
13425/08/30(土)08:29:22No.1348207877そうだねx1
若手には厳しい社会になりもうした
13525/08/30(土)08:29:51No.1348207938+
>最近のわたなれ作画良くないし止め絵ばかりだったり海外ぶん投げして作ってるから
>チャオの作画スタッフでやってくれないかな…
8話は3D作って基本止め絵でいいような捨て回みたいな感じはあった…
13625/08/30(土)08:30:22No.1348208014+
いくらなんでも露骨にバカなこといってレスが欲しいですというのが顔に書かれてるレスが多すぎやしないかね
13725/08/30(土)08:30:55No.1348208094そうだねx1
いくらレスレス
13825/08/30(土)08:31:06No.1348208114そうだねx1
鬼滅のせいって言い訳できる時期なのは良かったね
13925/08/30(土)08:31:22No.1348208159そうだねx1
ところで話は変わってしまうが今日Eテレでアイの歌声を聴かせてをやるぞ!!!
14025/08/30(土)08:31:34No.1348208176そうだねx1
>若手には厳しい社会になりもうした
実績ないと見に行かないの若手が伸びようがないよね
14125/08/30(土)08:31:36No.1348208183+
>フェミが叩いてるけど
>俺の知り合いの女性オタがみんな楽しみーって言ってたから
>やっぱフェミってなんか色々ずれてんだなって思った
みんな楽しみーって
この映画もう上映終了してるんじゃなかった?
14225/08/30(土)08:31:56No.1348208232そうだねx1
実際鬼滅のせいだから仕方ないだろ
14325/08/30(土)08:33:14No.1348208401そうだねx1
>>フェミが叩いてるけど
>>俺の知り合いの女性オタがみんな楽しみーって言ってたから
>>やっぱフェミってなんか色々ずれてんだなって思った
>みんな楽しみーって
>この映画もう上映終了してるんじゃなかった?
感想は言ってなかったし
こんだけ叩かれてたら見たなんて言えるわけないしな
14425/08/30(土)08:33:38No.1348208463そうだねx1
>実際鬼滅のせいだから仕方ないだろ
最近こういう嘘を連呼して押し通そうとする荒らし増えたなあ
14525/08/30(土)08:34:00No.1348208515そうだねx1
ヒット作だけ見れば良いか…って空気作ったのはマジでやばいと思う
14625/08/30(土)08:34:32No.1348208601+
>感想は言ってなかったし
>こんだけ叩かれてたら見たなんて言えるわけないしな
嘘に嘘と嘘を重ねるな
14725/08/30(土)08:35:02No.1348208673そうだねx1
フェミが嘘に嘘に嘘と嘘を重ねとる
14825/08/30(土)08:36:46No.1348208897+
公開当初はともかく鬼滅がちょっと落ち着いてきた最近は他の映画もいつも以上に客入りいいんだけどな
14925/08/30(土)08:37:03No.1348208936そうだねx2
楽しみって言ってた 事実
公開前からキャラデザキモいって叩かれ公開直後から爆死って叩かれた 事実
感想言いにくい 事実で事実しかないな…
15025/08/30(土)08:37:32No.1348209017そうだねx4
>ヒット作だけ見れば良いか…って空気作ったのはマジでやばいと思う
昔からそんなもんじゃない?
15125/08/30(土)08:37:35No.1348209032そうだねx1
>公開当初はともかく鬼滅がちょっと落ち着いてきた最近は他の映画もいつも以上に客入りいいんだけどな
ヒット作とか話題作だけはね
15225/08/30(土)08:38:09No.1348209111そうだねx1
いつも以上って何比較だよ
15325/08/30(土)08:38:43No.1348209194そうだねx1
>昔からそんなもんじゃない?
鬼滅前は趣味で色んな映画見る需要があったけど
今はヒット作とか話題作だけで良いやになってるよ
俺もそれに転向したし
15425/08/30(土)08:39:18No.1348209297+
話題にもならん作品が売れないのは昔から変わらんだろ
15525/08/30(土)08:39:23No.1348209314そうだねx1
まぁ漫画に関してはアニメ化してヒットしたらサブスクでアニメ見るわにはなった
15625/08/30(土)08:39:33No.1348209340そうだねx2
>>昔からそんなもんじゃない?
>鬼滅前は趣味で色んな映画見る需要があったけど
>今はヒット作とか話題作だけで良いやになってるよ
>俺もそれに転向したし
お前の話じゃん
15725/08/30(土)08:40:32No.1348209494+
>>ヒット作だけ見れば良いか…って空気作ったのはマジでやばいと思う
>昔からそんなもんじゃない?
口コミで段々売れてくる作品もあるからなぁ
鬼太郎とかそれだし
スレ画はそもそも最初の客を掴むことにすら失敗してるけど
15825/08/30(土)08:40:53No.1348209550そうだねx1
まぁなんか嬉々として叩いて売り上げ潰したろって娯楽が蔓延ってる感はある
15925/08/30(土)08:41:25No.1348209632そうだねx2
そうだね×2
16025/08/30(土)08:42:25No.1348209754そうだねx1
自演そうだね6からずいぶん減ったな
楽天でID偽造できなくなったからか?
16125/08/30(土)08:42:42No.1348209803+
毎年の定番作品以外はよっぽど流行ってるとか評判が良いとかじゃないと変なマニアしか見ない
16225/08/30(土)08:43:28No.1348209912+
>毎年の定番作品以外はよっぽど流行ってるとか評判が良いとかじゃないと変なマニアしか見ない
何を当たり前のことを
16325/08/30(土)08:43:35No.1348209931+
>毎年の定番作品以外はよっぽど流行ってるとか評判が良いとかじゃないと変なマニアしか見ない
それ鬼滅関係なくずっとそうだよね
16425/08/30(土)08:43:52No.1348209984+
>毎年の定番作品以外はよっぽど流行ってるとか評判が良いとかじゃないと変なマニアしか見ない
前は見る人一定数いたけどね
今は公開前から袋叩きにしたりするから
16525/08/30(土)08:44:23No.1348210059そうだねx2
叩いてるのすら見かけなかったぞこの映画
16625/08/30(土)08:44:35No.1348210091+
事実だからって不自然に鬼滅関係ない言う奴がいるな
16725/08/30(土)08:44:51No.1348210137+
>まぁなんか嬉々として叩いて売り上げ潰したろって娯楽が蔓延ってる感はある
これの右に関しては売上死んでることから初めて話題になったのでそもそも娯楽にもなってなかったというか…
16825/08/30(土)08:45:08No.1348210185そうだねx1
>叩いてるのすら見かけなかったぞこの映画
お前が情弱なだけだろ
ようつべとかにアホみたいに叩き動画あったぞ
16925/08/30(土)08:46:14No.1348210356+
>毎年の定番作品以外はよっぽど流行ってるとか評判が良いとかじゃないと変なマニアしか見ない
アニメは特にそこら辺大事かもね特に映像美が重視されるから
だからキャラデザの時点で人選ぶ作品は余計きついかも
17025/08/30(土)08:46:18No.1348210371+
スレ画が叩かれたのは公開して売れなかった後だからあんま関係ないけどね
17125/08/30(土)08:47:41No.1348210568そうだねx1
>スレ画が叩かれたのは公開して売れなかった後だからあんま関係ないけどね
一気に増えたよね
だから公開前から叩かれてた印象はないや
そもそも動画系でもまず宣伝不足とか言われてたし
知られてないことも問題
17225/08/30(土)08:49:02No.1348210766+
叩き動画も伸びてるの数件だからマジで認知度が無い
17325/08/30(土)08:50:20No.1348210978+
どの道ダメだろってのは置いといても300館公開なら多少はTVCMとか流すもんだろうにそういうのもなかったな
アリスの方なんかは結構CM見たのに
17425/08/30(土)08:52:16No.1348211287+
たしかに最近オリジナルアニメ悉く外れてるな
なんかあったっけ当たってる奴
17525/08/30(土)08:53:03No.1348211408そうだねx2
必死にスレが叩かれて無かったことにしようとしてた奴叩いてたから嘘ついてるだろ
17625/08/30(土)08:53:31No.1348211486+
マリーの映画まじ空気
17725/08/30(土)08:55:31No.1348211783そうだねx2
女オタに刺さる題材だったからか割と女オタは見にいくって言ってるの多かったが
やっぱ女オタ向け売れないんちゃうか
17825/08/30(土)08:56:13No.1348211899+
>マリーの映画まじ空気
フェミニスト向けに女性の性被害要素も入れてたのに…
17925/08/30(土)08:57:56No.1348212158そうだねx1
わたなれって反日ってこと…!?
18025/08/30(土)08:58:14No.1348212206そうだねx1
イケメンと美人の恋愛じゃないと恋愛忌避の方が勝つから
18125/08/30(土)08:59:52No.1348212437+
今の女プライド高いから自分のアバターは美人で相手役もイケメンじゃなきゃダメだからな
18225/08/30(土)09:00:34No.1348212553+
>>嘘をつくな
>ちゃんとストーリーもいいもんね…
ちょっとやりたいこと優先で無理のある部分はあるけど大筋は悪くないよね…
18325/08/30(土)09:01:48No.1348212785+
まぁ右に関しては良くある爆死オリジナルアニメで
なんか知らんけど右に限ってはやたら爆死したってアンチが騒いでるだけ

- GazouBBS + futaba-