[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2921人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755917601104.png-(594300 B)
594300 B25/08/23(土)11:53:21No.1346010443+ 13:33頃消えます
歴代マリオで難しくね?って思ったのってどの辺り?
俺は3D全般と2Dも2だけ尻込みしてやったことない中だと初代がムズくてあとは割と楽
そろそろ3D系に手をつけたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/08/23(土)11:56:05No.1346011207そうだねx13
これじゃあ6つの金貨でワリオ城クリア出来なかったぼくがへたみたいじゃん
225/08/23(土)12:03:38No.1346013812そうだねx4
ルイージUは下手するとノーマルUより簡単だったまである気がする
325/08/23(土)12:03:56No.1346013915そうだねx4
サンシャイン
425/08/23(土)12:05:21No.1346014349そうだねx9
国民的ゲームですみたいなツラしてわりとふるい落としてくるよねこの国民的ゲーム
525/08/23(土)12:06:36No.1346014747そうだねx1
ワンダーはラスト1ステージだけ鬼畜すぎると思う
あとはクソぬるい
でも音楽とか変身とかギミック楽しかったよ
625/08/23(土)12:07:26No.1346014989そうだねx5
クリアとコンプで難易度に差があるやつもある
サンシャインはクリアだけならそんなにだけどコンプはグロ
725/08/23(土)12:08:57No.1346015403+
初代からやってるから難しいと思ったの2ぐらいだな…
むしろwiiからぬるすぎて拍子抜けする
825/08/23(土)12:09:46No.1346015594そうだねx6
最近のマリオは大体クリア後のスペシャルコースみたいなやつの難易度がやばいと思う
925/08/23(土)12:09:53No.1346015630+
マリオランド初代と2逆じゃない?
1025/08/23(土)12:10:01No.1346015672+
3ってそんな難しかったっけ…?
1125/08/23(土)12:10:37No.1346015832そうだねx4
ほとんどの難易度は残機の増やしやすさやセーブ機能の有無が左右してると思う
1225/08/23(土)12:12:20No.1346016327そうだねx1
6つの金貨は結構高度なジャンプコントロール求められる箇所が多い
1325/08/23(土)12:13:35No.1346016697+
>6つの金貨は結構高度なジャンプコントロール求められる箇所が多い
画面が狭いからな…だからバニーが強い
1425/08/23(土)12:13:57No.1346016815+
SFCのワールドとかやってるやつは何週もクリアしてるからもうヌルいって言うだろうけど初見だとスペシャルコース慣れるまでだいぶ殺されてるよね?覚えゲーというか
マントで何でも逃げ切るキッズじゃなくてちゃんと真面目にやったPバルーンと森とか滑るとことか
死んだらヨッシー羽羽フル装備持ってきたりの甘え無いならそこそこ慣れるまで死ぬ
1525/08/23(土)12:14:42No.1346017029そうだねx3
6つの金貨はラストステージだけ別格だろうが…
1625/08/23(土)12:15:11No.1346017180+
セーブ機能が無い1,2,3がトップな方だとは思う
1725/08/23(土)12:15:34No.1346017292+
>ほとんどの難易度は残機の増やしやすさやセーブ機能の有無が左右してると思う
その理屈だと残機という概念が形骸化してる近代作品は軒並み下になるぜよ
1825/08/23(土)12:16:13No.1346017483+
>>ほとんどの難易度は残機の増やしやすさやセーブ機能の有無が左右してると思う
>その理屈だと残機という概念が形骸化してる近代作品は軒並み下になるぜよ
実際そうだと思う
1925/08/23(土)12:16:59No.1346017711+
>ほとんどの難易度は残機の増やしやすさやセーブ機能の有無が左右してると思う
残機増やしやすくてセーブもあるのにてっぺん取ってる奴がいる…
2025/08/23(土)12:18:55No.1346018297そうだねx6
スピンもマントも縛らないワールドって最底辺に行くと思う
2125/08/23(土)12:19:09No.1346018368そうだねx3
>これじゃあ6つの金貨でワリオ城クリア出来なかったぼくがへたみたいじゃん
いやまぁ金貨はワリオ城だけ異常に難しいから仕方ない
それ以外がヌルすぎるから最下位なだけで
2225/08/23(土)12:19:26No.1346018468+
サンシャインは急ぐとひどい目にあうだけでわりとじっくり慣れると楽な場合は多い
2325/08/23(土)12:19:56No.1346018633+
オデッセイ全クリかなり大変じゃね
2425/08/23(土)12:20:00No.1346018653+
元がセーブ無い作品はリメイクやアーカイブでセーブ機能付きでやるかどうかで難易度変わりすぎる
2525/08/23(土)12:20:17No.1346018754+
これは裏ワールドというかコンプ込みって感じかな
2625/08/23(土)12:20:41No.1346018850+
newDSはクリアだけならマジで簡単
2725/08/23(土)12:20:41No.1346018851+
64ってそんなに難しいか?
2825/08/23(土)12:20:50No.1346018911+
6つの金貨ってゲームボーイだからこそのステージの短さとバニーの性能の高さのせいでバニーでピョコピョコするだけで終わるステージが半分近くあるからな…
2925/08/23(土)12:21:38No.1346019155+
>これは裏ワールドというかコンプ込みって感じかな
コンプ込みだと3Dワールドはもっとキツくね
マルチで死のバケツリレーやるならだいぶマシだけど
3025/08/23(土)12:22:24No.1346019389+
usaが苦手
3125/08/23(土)12:22:38No.1346019448+
Aの連中を全部Sに上げていい
3225/08/23(土)12:22:56No.1346019538+
マリオUはわりと苦労した記憶あるけどAだし妥当なラインか
というか簡単って言えるような作品少ねぇ!
3325/08/23(土)12:23:01No.1346019564そうだねx1
サンシャインはそもそも入るのも難しい入っても難しいヒミツコースとかラストステージに行くための条件とかラストステージの難しさとか色々えげつない
3425/08/23(土)12:23:21No.1346019658+
3より1のが難しくね?
3525/08/23(土)12:23:22No.1346019663+
物心ついた時には家にあったマリオ3の1-1クリア出来ず
その後マリオを起動しなくなった俺はゴミだよ
3625/08/23(土)12:23:32No.1346019723+
>64ってそんなに難しいか?
マリオは押せば機敏に反応するのに慣れてたので
64の方向変えたり振り向くのに一瞬かかる動作が大嫌いで慣れることができなかったよ
3725/08/23(土)12:23:37No.1346019752+
>物心ついた時には家にあったマリオ3の1-1クリア出来ず
>その後マリオを起動しなくなった俺はゴミだよ
え……!?
3825/08/23(土)12:23:39No.1346019757+
サンシャイン最上位は大体青コインのせいだろ
3925/08/23(土)12:24:16No.1346019976+
>サンシャイン最上位は大体青コインのせいだろ
いやただのクリアだけで比較しても最上位じゃねぇかな…
4025/08/23(土)12:25:21No.1346020353そうだねx1
new2は超高難度のDLCコースあったけどそれは計上せず本編だけの評価って感じか
4125/08/23(土)12:26:22No.1346020723+
サンシャインは歴代マリオで見てもED見る条件ぶっちぎりで厳しいからクリアまではキツい
コンプでみると64よりは難しいけどオデッセイより上か?と思う
4225/08/23(土)12:26:51No.1346020877+
サンシャインそんな難しいかな……
小学生でも投げ出さずに120クリア出来るくらいの難易度だと思う
4325/08/23(土)12:26:59No.1346020924そうだねx5
2はもう別カテゴリーに入れてもいいくらい難しい
4425/08/23(土)12:27:26No.1346021077+
ワンダーは9割5分くらいエンタメ
残りがあくらつなラスト2-3ステージ
透明バッジは言わずもがなジャンピングのファイアバー最速で走れる周期とか揃えるのまで何回死んだか
4525/08/23(土)12:27:31No.1346021108そうだねx2
>サンシャインは歴代マリオで見てもED見る条件ぶっちぎりで厳しいからクリアまではキツい
>コンプでみると64よりは難しいけどオデッセイより上か?と思う
青コイン全部自力で見つけたか?
4625/08/23(土)12:27:53No.1346021235+
ソロでコンプだと3Dワールドは2の一個下ぐらいまで行くと思う
4725/08/23(土)12:28:43No.1346021493+
どこ基準か知らんが最後までなら3Dワールドが低過ぎなんてもんじゃないし
単にクリアするだけならサンシャインが論外な高さ
4825/08/23(土)12:28:49No.1346021521+
サンシャインは各ワールドの7をクリアしないといけないという仕様上苦手なステージを飛ばせないと言うのがキツイ
64はチックタックロックとかレインボークルーズとか最悪入らずにクリアできるしな
4925/08/23(土)12:29:23No.1346021707+
UのチャレンジみたいなTAとかコイン取らないとかは縛りの強制みたいで埋める気がしなかった
試行回数で突破できるだろうけど虚無過ぎて
5025/08/23(土)12:29:26No.1346021722そうだねx1
サンシャインは青コインの情報をゲーム外から仕入れるなら2とは並ばないと思うけど自力でやるならまあトップだよな…
5125/08/23(土)12:30:49No.1346022180+
オデッセイは帽子投げた後幅跳びで踏むのができなくて折れた
5225/08/23(土)12:30:51No.1346022186+
3の難易度は攻略情報の有無によって大きく変わる
5325/08/23(土)12:31:01No.1346022242そうだねx4
>3ってそんな難しかったっけ…?
ファミコン版とマリコレ版で難度が桁違いだと思う
マリコレ版はかなり楽になってる
5425/08/23(土)12:31:16No.1346022310+
>サンシャインは各ワールドの7をクリアしないといけないという仕様上苦手なステージを飛ばせないと言うのがキツイ
>64はチックタックロックとかレインボークルーズとか最悪入らずにクリアできるしな
難所がいかにスルー出来るかも難易度の指標としてるならだいぶ分かる感じの画像
5525/08/23(土)12:31:25No.1346022361+
>>コンプでみると64よりは難しいけどオデッセイより上か?と思う
>青コイン全部自力で見つけたか?
オデッセイとか最近だとバナンザにもあるけどゲーム内でコイン支払うのを自力に含めるかってところがまず議論の余地あるからなあ
あと全部自力基準だと今度は3Dワールドがサンシャインに並ぶと思う
5625/08/23(土)12:31:25No.1346022363+
サンシャインそこまでか?と思ったけどノーヒント青コイン含めるならそうなるか…
5725/08/23(土)12:31:37No.1346022418+
クリアだけならサンシャイン最上位は無い
5825/08/23(土)12:32:40No.1346022754+
>サンシャインそんな難しいかな……
>小学生でも投げ出さずに120クリア出来るくらいの難易度だと思う
忍耐力が鋼で出来てんだな…
というか実際このシリーズに求められるのはテクニックではなく忍耐力だと思う
5925/08/23(土)12:33:14No.1346022945+
サンシャイン最上位だからコンプ基準なんだろう
6025/08/23(土)12:33:35No.1346023057+
USAはもうそのタイトルな時点で察するが
元となった夢工場はSSSでもいい
全キャラ周回がクソめんどい
6125/08/23(土)12:33:55No.1346023153+
最後まで前提ならマリオ3とか特に特別なステージもないようなのはここには絶対いない
6225/08/23(土)12:34:14No.1346023253+
3の難しい部分ってどこだろう?
笛笛で即8面行くと強制スクロールの戦車だるい、船もだるい、高速船も覚えるまでだるいし被弾も割とある
8-1真面目にやるとだるいし音符ジャンプクセある
8-2 1UPで立て直せるけど慣れるまで死にやすい
初見だとクッパ城結構怠いのとクッパの周期?ズレると何か炎とジャンプが変な事になる
程度だろうか
6325/08/23(土)12:35:02No.1346023504そうだねx6
>3の難しい部分ってどこだろう?
セーブもパスワードもないところ
6425/08/23(土)12:35:05No.1346023517+
2はコレクション版ならクリアできたからかなり死ねばなんとかなる
6525/08/23(土)12:35:09No.1346023539+
サンシャインは真面目にコンプしなければこんなに高くない
タマコロみたいなクソゲーやらされるギャラクシーとトントンくらいだと思う
6625/08/23(土)12:35:14No.1346023574+
3は大体めんどくなって飛ばしてたけど8より7面の方が嫌いだわ
6725/08/23(土)12:35:31No.1346023671+
USAは大人しくピーチやルイージ使うかどうかでかなり変わる
6825/08/23(土)12:35:35No.1346023686そうだねx2
>3の難しい部分ってどこだろう?
>笛笛で即8面行くと強制スクロールの戦車だるい、船もだるい、高速船も覚えるまでだるいし被弾も割とある
>8-1真面目にやるとだるいし音符ジャンプクセある
>8-2 1UPで立て直せるけど慣れるまで死にやすい
>初見だとクッパ城結構怠いのとクッパの周期?ズレると何か炎とジャンプが変な事になる
>程度だろうか
セーブ無しであのボリュームな所がまずキツい
6925/08/23(土)12:36:33No.1346024004そうだねx1
>忍耐力が鋼で出来てんだな…
>というか実際このシリーズに求められるのはテクニックではなく忍耐力だと思う
子供の頃って頻繁にソフト買ってもらえる家じゃなければ何度も同じゲームで遊ぶから忍耐力無くてもやり続けるんだよなぁ
7025/08/23(土)12:36:59No.1346024138+
3Dワールドの最後はそれ単品ならマリオ2とかも当然含む全てのマリオで一番難しいしなあ
7125/08/23(土)12:37:06No.1346024169+
そもそもサンシャインの時代って攻略本を買うのが普通の時代だからネット抜きにしても情報なしプレイは勝手に縛ってるだけ感がある
7225/08/23(土)12:37:37No.1346024315+
A全部Sに
64と初代をAに
3をSに
7325/08/23(土)12:37:40No.1346024325そうだねx6
3は中断できる環境になってからはすごくバランスのいいジャンプアクションって感じ
7425/08/23(土)12:37:57No.1346024412+
6つの金貨も難易度はそこまでじゃないけど
ゲームオーバーの仕様は地味に厄介だからもっと上になる気がする
7525/08/23(土)12:38:06No.1346024456+
>>物心ついた時には家にあったマリオ3の1-1クリア出来ず
>>その後マリオを起動しなくなった俺はゴミだよ
>え……!?
まずまともに踏めなくて最初のクリボーでゲームオーバー何度かやってて
パックン越えられずに何度かゲームオーバーやって
ハネクリボーやパタパタの動きに惑わされてゲームオーバーやって
飛び方わからず走ってそのまま穴に落ちたりして
10回くらいコンテニューしてもうダメだとなったのは覚えてる
7625/08/23(土)12:38:20No.1346024520そうだねx5
>そもそもサンシャインの時代って攻略本を買うのが普通の時代
無い
7725/08/23(土)12:38:43No.1346024644+
newスーパーこんな低いか?
7825/08/23(土)12:39:04No.1346024767+
3はパタパタの羽で対話拒否できるの好き
7925/08/23(土)12:39:11No.1346024809+
隠しステージ入ってからの3Dワールドの殺意凄いからな
マルチだと命を湯水のごとく消費して進められるの込みでもキツい
8025/08/23(土)12:39:15No.1346024825+
>3の難しい部分ってどこだろう?
ワープ前提で評価してる時点でだいぶズレてない?
3面のデカプクプク面とか2に匹敵するレベルの高難度要素散りばめられててキツいよ
8125/08/23(土)12:39:48No.1346025001+
攻略本買わなくてもマリオの情報は友達と共有されてる
3の笛2本で8面に行けるのはみんな知ってた
8225/08/23(土)12:40:21No.1346025158+
>10回くらいコンテニューしてもうダメだとなったのは覚えてる
動画映えしそう
8325/08/23(土)12:40:59No.1346025374+
ワンダーそこまで難しかった気はしないけど
これは単に慣れの問題かもしれないな…
8425/08/23(土)12:41:00No.1346025379+
new無印そんなに簡単だったか…?
8525/08/23(土)12:41:19No.1346025482そうだねx4
サンシャインはポンプ奪われた状態のアスレチック?みたいなステージがとにかく苦手だった
8625/08/23(土)12:41:22No.1346025501+
3は空の国と氷の国で挫折する人も多いと思う
8725/08/23(土)12:41:32No.1346025543そうだねx2
>6つの金貨も難易度はそこまでじゃないけど
>ゲームオーバーの仕様は地味に厄介だからもっと上になる気がする
そこに対してはスロットで残機めちゃくちゃ増やせるから相殺してない?
8825/08/23(土)12:41:48No.1346025633+
サンシャインのコンプが簡単とか流石に無いわ
8925/08/23(土)12:42:32No.1346025846+
6つの金貨はワリオ城を攻略できるかどうかすぎて…
9025/08/23(土)12:43:30No.1346026155+
>ワンダーそこまで難しかった気はしないけど
>これは単に慣れの問題かもしれないな…
コンプリート前提だと思う
9125/08/23(土)12:43:33No.1346026174そうだねx1
マリオってみんなが遊べるゲームみたいなイメージ持たれてるけどクリア出来るの一部の人だけだと思う
9225/08/23(土)12:43:35No.1346026185そうだねx1
>サンシャインのコンプが簡単とか流石に無いわ
コンプで見ると他もやべえだけだ
9325/08/23(土)12:43:49No.1346026271+
2はコレクションでステージごとのセーブがあっても攻略本なしじゃ隠しブロックを見つけられなくてクリアできなかったから格が違う
9425/08/23(土)12:44:12No.1346026392+
攻略本買えるならマリオよりポケモン優先してたからコンプのためにマリオ攻略本買うことはなかったな
まあご家庭によるということ
9525/08/23(土)12:44:21No.1346026439+
3は全面ガチってもそんなに難しくないっしょ
なんなら逃げ道もいっぱいあるし
9625/08/23(土)12:44:40No.1346026528+
ワールドがものすごく丁度いい
9725/08/23(土)12:44:55No.1346026609そうだねx2
正直マリオ3の笛って1面の2つに関してはどっかしらで攻略知識を仕入れないと自力で見つけんの無理じゃねって思う
1面にワープ手段があるらしいわよ的なヒントはゲーム内にあったような覚えあるけど普通白い床ずっと下入力するとか意味わかんねえし砦そんな飛び回らねえよ
9825/08/23(土)12:45:20No.1346026744+
2の強制スクロール面…あなたはクソだ
9925/08/23(土)12:45:26No.1346026770+
64が高すぎる
クリアでもコンプでももっと下でいい
10025/08/23(土)12:45:30No.1346026790そうだねx1
>マリオってみんなが遊べるゲームみたいなイメージ持たれてるけどクリア出来るの一部の人だけだと思う
流石にそこまで行かねえよ
10125/08/23(土)12:45:31No.1346026793そうだねx4
笛でワールド8まで行って
8のステージをクリアできずに終わるそれが俺のマリオ3
10225/08/23(土)12:45:37No.1346026834+
旧作類はワープと無限1UPを知ってる前提で話してたけどどっちも封印するなら激ムズだよなぁ
10325/08/23(土)12:46:05No.1346026963そうだねx2
>サンシャインは青コインの情報をゲーム外から仕入れるなら2とは並ばないと思うけど自力でやるならまあトップだよな…
情報仕入れないでコンプなら2がぶっちぎりでトップだろ
8周クリアしてAボタンを推しながらスタートするとか誰も出来んわ
10425/08/23(土)12:46:28No.1346027088+
ギャラクシーのパープルコインはたまにキツいの混ざってた
10525/08/23(土)12:46:35No.1346027126+
>正直マリオ3の笛って1面の2つに関してはどっかしらで攻略知識を仕入れないと自力で見つけんの無理じゃねって思う
>1面にワープ手段があるらしいわよ的なヒントはゲーム内にあったような覚えあるけど普通白い床ずっと下入力するとか意味わかんねえし砦そんな飛び回らねえよ
昔のゲームは攻略本読むのもゲームプレイの内だろ
10625/08/23(土)12:46:37No.1346027136+
ワンダーはクリアは簡単だしエンドコンテンツも近年では穏やかな方
3Dワールドが極端すぎるのはあるが…
10725/08/23(土)12:46:47No.1346027196+
>ワールドがものすごく丁度いい
今にして思うとマントは初心者用救済措置の側面もあったりしたのだろうか…
10825/08/23(土)12:47:04No.1346027284そうだねx3
マリオで難しいのあるよなまでなら分かるけどマリオシリーズ自体が一部の人しかクリアできない!はその…自分がアクション苦手なの自覚した方が…
10925/08/23(土)12:47:14No.1346027334そうだねx1
>昔のゲームは攻略本読むのもゲームプレイの内だろ
ハドソンのゲーム好きそう
11025/08/23(土)12:47:14No.1346027335そうだねx1
new1はコンプするとこの表規準でSより上
11125/08/23(土)12:47:15No.1346027340+
やってないけどルイージエディションそんなにヤバいの?
11225/08/23(土)12:47:25No.1346027386+
マリオはゲーム自体初めての人間にも配慮されてるけど
クリアする頃には一端のゲームできる人間になっていてもらう
11325/08/23(土)12:47:26No.1346027394+
GBの初代マリオクリア出来なかったな…
11425/08/23(土)12:47:36No.1346027444+
知名度と客層幅の分付き合い方も多岐に渡るのでまず遊び具合の
前提がまちまちになる
11525/08/23(土)12:47:56No.1346027554+
ゲームをクリアするのは実際にプレイした人の半数未満ぐらいってのが最近の実績やらトロフィーの傾向で見てて何となく感じるな
11625/08/23(土)12:47:59No.1346027574+
フューリーワールドは殺意マシマシにならない程度に丁度いい難易度だった
本編の方の隠しが殺意しかなかったから
11725/08/23(土)12:48:22No.1346027709そうだねx1
ゲームに初めて触るかどうかでかなり変わるからクソ面倒なtier
11825/08/23(土)12:48:49No.1346027837+
>マリオで難しいのあるよなまでなら分かるけどマリオシリーズ自体が一部の人しかクリアできない!はその…自分がアクション苦手なの自覚した方が…
一部は言いすぎたかもしれんがゲームをクリアまでやる人ってそんなに多くないよ
11925/08/23(土)12:48:54No.1346027860そうだねx2
初代すらすらクリアできる人はゲーム上手いって言って良いと思う
俺無理だよ
12025/08/23(土)12:49:08No.1346027920+
6つの金貨ってロックマン7くらいラストとそれ以外で難易度違わなかったか
12125/08/23(土)12:49:21No.1346027992+
>ゲームをクリアするのは実際にプレイした人の半数未満ぐらいってのが最近の実績やらトロフィーの傾向で見てて何となく感じるな
任天堂ハードはそれないからありだったらどう可視化されるか結構気になる
12225/08/23(土)12:49:50No.1346028143+
マリオ3とUSAはワープ使うかどうかで大分難易度変わってくるな…
12325/08/23(土)12:49:59No.1346028189+
>笛でワールド8まで行って
>8のステージをクリアできずに終わるそれが俺のマリオ3
P羽根目当てにW1だけ突破してから笛2つ使ってW8行って高速飛行船は羽根で対戦拒否するのがマリオ3だよな
自力プレイはワールド7がムズすぎて途中で投げたよごめんね…
12425/08/23(土)12:50:10No.1346028240そうだねx5
>マリオはゲーム自体初めての人間にも配慮されてるけど
配慮されてるかはともかく本当にゲーム初めてやる人は全く出来ないよ
12525/08/23(土)12:50:56No.1346028460+
初代ランドは難易度もだけど通しで集中しきれる短めの尺な所とか
初代GB以降のハードで遊べたかとかも地味に効きそう
12625/08/23(土)12:51:49No.1346028699+
ワールドは救済も豊富だしクリアもコンプも相対的には大したことないイメージ
12725/08/23(土)12:52:15No.1346028834+
マリオ3はキッズの自分には無理だったなあ
最後のステージまではいけるけど途中でゲームオーバーになってやり直しなる
12825/08/23(土)12:52:40No.1346028986そうだねx1
オデッセイのラストは中間的なものが一つも無くて死んだら問答無用で最初からなのがきつかった
特に嘴突き立てて動く壁を登る場所
12925/08/23(土)12:52:41No.1346028994+
>一部は言いすぎたかもしれんがゲームをクリアまでやる人ってそんなに多くないよ
そっか
なんでも知ってて偉いね
13025/08/23(土)12:52:48No.1346029038そうだねx4
ハード持っててもゲーム週1ぐらいしかやらない層も毎日30分ぐらいやる層も何時間もやる層もいるから普通の定義は難しいよ
13125/08/23(土)12:53:38No.1346029303+
結局自分ができることが出来ないとかおかしいよってマウント取ってるだけ
13225/08/23(土)12:53:42No.1346029315そうだねx1
飛ばす人多いだろうけどマリオ3の空の国と土管の国と氷の国の難易度は結構いい加減にしろやって難易度だと思う
13325/08/23(土)12:53:53No.1346029373+
マリオ3のきついところって飛行船くらいじゃない?
13425/08/23(土)12:53:53No.1346029379+
>>マリオはゲーム自体初めての人間にも配慮されてるけど
>配慮されてるかはともかく本当にゲーム初めてやる人は全く出来ないよ
ゲームに慣れてると何も感じないけど3の1-1でいきなりファイアパックン置いてるの人の心が無いと思う
13525/08/23(土)12:53:54No.1346029383そうだねx1
>マリオ3とUSAはワープ使うかどうかで大分難易度変わってくるな…
3は時代的に途中セーブすらなかったってのがWiiのVCから入った自分からすると信じられない
当時の子供はあんなカロリー高い8つのワールドを自力で突破していたというのか…?
13625/08/23(土)12:53:58No.1346029406+
クリアできないとクリアまでやらないは別の話な気がするがまあいいか
13725/08/23(土)12:54:02No.1346029426+
マリオじゃなきゃ下手くその意見なんか知るかよって言えるんだが…
13825/08/23(土)12:54:09No.1346029475+
マリオを一番殺した敵は1-1のクリボーなんてよく冗談めかして言われてるし
13925/08/23(土)12:54:10No.1346029481+
64はそんな難しくないけどシンプルに未発達な部分が多い
崖から足を滑らせやすすぎるし旋回もかなり大回り
14025/08/23(土)12:54:50No.1346029692+
オデッセイでクリア後の難易度びっくりしたな
そうかこれがマリオのやりこみなんだ…って
14125/08/23(土)12:55:29No.1346029871そうだねx1
もう今になると残機ありセーブなしでやるとか気が狂いそうだなと思ってしまう
14225/08/23(土)12:55:35No.1346029911そうだねx2
>>マリオ3とUSAはワープ使うかどうかで大分難易度変わってくるな…
>3は時代的に途中セーブすらなかったってのがWiiのVCから入った自分からすると信じられない
>当時の子供はあんなカロリー高い8つのワールドを自力で突破していたというのか…?
大体途中で遊ぶ時間なくなってた…
14325/08/23(土)12:55:41No.1346029933+
64で一番嫌いだったのはレインボークルーズの逆
14425/08/23(土)12:55:45No.1346029955+
難しいは難しいけどサンシャインそんなに上か?
14525/08/23(土)12:55:48No.1346029970+
>マリオ3のきついところって飛行船くらいじゃない?
負けるといちいち遠くに逃げてくのが地味にストレスだった
14625/08/23(土)12:56:24No.1346030157+
>当時の子供はあんなカロリー高い8つのワールドを自力で突破していたというのか…?
その為の笛
当時は長時間ゲームやらせてくれない家も多かっただろうし…
14725/08/23(土)12:56:26No.1346030171+
オデッセイのラストは3Dワールドに比べて随分丸くなったなって思うところ
14825/08/23(土)12:56:34No.1346030211+
>難しいは難しいけどサンシャインそんなに上か?
青コイン込みなら納得する
14925/08/23(土)12:57:03No.1346030359+
>オデッセイのラストは3Dワールドに比べて随分丸くなったなって思うところ
そんなやばいのか3Dワールドのやりこみパート
15025/08/23(土)12:57:31No.1346030502+
>マリオを一番殺した敵は1-1のクリボーなんてよく冗談めかして言われてるし
35で本当にいるんだ!って感動するやつ
15125/08/23(土)12:57:35No.1346030525+
120枚シャイン攻略なしならだれができるんだよってレベルで難しい
難しいというか理不尽
15225/08/23(土)12:57:36No.1346030530+
>>マリオ3のきついところって飛行船くらいじゃない?
>負けるといちいち遠くに逃げてくのが地味にストレスだった
錨を使うんだ
最初の一回は諦めよう
15325/08/23(土)12:57:42No.1346030557+
サンシャインは収集要素が鬼
見てくれよこの青コイン
15425/08/23(土)12:58:12No.1346030698+
>>オデッセイのラストは3Dワールドに比べて随分丸くなったなって思うところ
>そんなやばいのか3Dワールドのやりこみパート
やり込みというか一番最後のステージはクソ難しい
15525/08/23(土)12:58:19No.1346030728そうだねx2
サンシャインはどうしてもクリアできない所あったけど面白いは面白いのでそこまでを繰り返しやってた記憶がある
15625/08/23(土)12:58:20No.1346030734そうだねx1
俺の小さい頃の3はだいたい砂漠で終わってた印象
15725/08/23(土)12:59:02No.1346030923+
オデッセイはなんか真上に帽子飛ばして振り子の足場乗り移っていくやつが一番面倒だった
15825/08/23(土)12:59:11No.1346030984+
国民的ゲームだけどサンシャインはアスレチック面が国民をふるい落とす難易度だと思う
昔の俺よくクリアできたな
アスレチック以外はホバーあるからなんとかなるんだけど…
15925/08/23(土)12:59:12No.1346030987+
>120枚シャイン攻略なしならだれができるんだよってレベルで難しい
>難しいというか理不尽
無意味に壁や床に水をばらまきしまいには空に水をかけまくるマリオ!
16025/08/23(土)12:59:24No.1346031049+
サンシャインはクッパ倒すだけならそんなに難しくない
コンプはやばい
16125/08/23(土)12:59:27No.1346031072+
青コインがね
16225/08/23(土)12:59:30No.1346031088+
ニンテンドーオンラインのやつでも死ぬ人結構いたな…最初のクリボー
16325/08/23(土)12:59:32No.1346031096+
64はゲーム慣れしてると簡単だけどそうじゃないなら鬼門だらけ
16425/08/23(土)12:59:59No.1346031219+
アクションで難しいのと探し物で難しいのでは話が違ってくるな
16525/08/23(土)13:00:17No.1346031301+
サンシャインはクリアだけなら1番上ってことはなくない?
16625/08/23(土)13:00:19No.1346031312+
>>>マリオ3のきついところって飛行船くらいじゃない?
>>負けるといちいち遠くに逃げてくのが地味にストレスだった
>錨を使うんだ
>最初の一回は諦めよう
その錨を入手するための難易度が地味に高いという本末転倒な事態が待ってるだろ!
俺W4以外で錨手に入れたことないや
16725/08/23(土)13:00:20No.1346031317そうだねx1
>>当時の子供はあんなカロリー高い8つのワールドを自力で突破していたというのか…?
>大体途中で遊ぶ時間なくなってた…
急いで笛を2本揃え急いでW8に行き残機稼ぎの時間もないまま急いでクリアする
全部やらなきゃいけないのが小学生の辛いところだ…
16825/08/23(土)13:00:45No.1346031425そうだねx2
風邪の時に見る夢言われてたけれど
なんだかんだでワンダーバランス良かったね…
16925/08/23(土)13:00:56No.1346031479+
青コイン集めがどこが取り逃してないとか教えてくれるような親切なシステムがないから攻略本にらめっこしないとほぼ不可能
つーか世界観として1NPCがシャイン何十枚と独占してんのおかしいと思わなかったのか何なんだよこのたぬき黒幕だろ
17025/08/23(土)13:01:02No.1346031514+
マリオに限らずエンディングまでは簡単でそこからやり込もうとすると急に難しいのは最近の任天堂共通だよね
バナンザとか
17125/08/23(土)13:01:11No.1346031549+
3Dワールドはコンプの見つかりにくさもサンシャインに匹敵するし最終面はまじでクソ難しいから総合点でみてもヤバい
4人プレイ込ならちょっとマシ
17225/08/23(土)13:01:44No.1346031716+
ゲームは一日一時間って今はあまり言わなくなったな…
17325/08/23(土)13:02:01No.1346031788+
>マリオに限らずエンディングまでは簡単でそこからやり込もうとすると急に難しいのは最近の任天堂共通だよね
>バナンザとか
エンディングまでもクソ難しいメトロイド!!!
17425/08/23(土)13:02:12No.1346031832+
サンシャインはあのゴミ原始人を助けないと行けない理由がないのがまずアレ
17525/08/23(土)13:02:18No.1346031868そうだねx2
初代の時点で子供の頃に難しくて投げた記憶があるぞ俺
今やったらわからんが
そんな俺でもワールドはクリアできたから難易度高めの評価なんだって驚いている
17625/08/23(土)13:02:21No.1346031881+
もはや共通認識だけど知らなきゃ踏めば敵倒せるなんてわからんからな初代
17725/08/23(土)13:02:27No.1346031896+
勝手に3より初代のほうが難しいと思ってたけど3のほうが難しいんだな
まぁ俺は初代をやったことないのだけども
17825/08/23(土)13:02:35No.1346031924+
>ゲームは一日一時間って今はあまり言わなくなったな…
ゲーム以外にも娯楽増えたからな
17925/08/23(土)13:02:37No.1346031935そうだねx7
上手いとクリア出来るっつーか
上手くなるまで我慢強くプレイし続けられる奴がクリア出来るのがゲームだから
そこはマウント取る場所じゃないと思う
18025/08/23(土)13:03:16No.1346032124そうだねx4
>青コイン集めがどこが取り逃してないとか教えてくれるような親切なシステムがないから攻略本にらめっこしないとほぼ不可能
しかもそれだけじゃなく「同エリアでもシャイン〇番目のステージじゃないと出てこない限定青コイン」みたいなのがザラにあるのがクソクソのうんちすぎる
どう判別しろと…
18125/08/23(土)13:03:43No.1346032254+
マリオワールド難易度一番下でいい
全ステマントと青ヨッシーでレイプできるから難しい要素ない
18225/08/23(土)13:04:20No.1346032428+
マリオワールドはアイテム持ち込みできるのがぬるすぎる
持ち込みなくしたらスレ画ぐらいには難しいかもしれない
18325/08/23(土)13:05:38No.1346032773そうだねx2
>マリオワールド難易度一番下でいい
>全ステマントと青ヨッシーでレイプできるから難しい要素ない
全ゴール制覇を目指すと途端に牙を剥いてくるぞ…
18425/08/23(土)13:06:31No.1346033021そうだねx2
古いのは一被弾で強制チビだからそれだけで難しいよね
18525/08/23(土)13:06:39No.1346033057+
>もはや共通認識だけど知らなきゃ踏めば敵倒せるなんてわからんからな初代
説明書を読めない年齢なら仕方ないが…
18625/08/23(土)13:06:50No.1346033105+
>全ゴール制覇を目指すと途端に牙を剥いてくるぞ…
迷いの森がちょっと頭使わされるくらいじゃないの
18725/08/23(土)13:07:04No.1346033179+
ワールドコンプでもFC時代と同格扱いはない
18825/08/23(土)13:07:15No.1346033242+
>オデッセイのラストは中間的なものが一つも無くて死んだら問答無用で最初からなのがきつかった
>特に嘴突き立てて動く壁を登る場所
あそこズルして飛ばせれるから…
18925/08/23(土)13:07:33No.1346033320そうだねx3
>説明書を読めない年齢なら仕方ないが…
昔のゲームは箱と説明書捨てられがち
19025/08/23(土)13:07:58No.1346033438+
マリオワールドは難易度というか一部おばけやしきとか隠しゴール鍵ゴールがマジでわかんねぇってなる
19125/08/23(土)13:08:08No.1346033491+
FCのマリオ1もワープなしでクリアできる気がしねえ〜!
19225/08/23(土)13:08:17No.1346033532+
ニュースーパーダメなの!?
世代なのもあってめっちゃやり込んだのに
19325/08/23(土)13:08:31No.1346033596+
>昔のゲームは箱と説明書捨てられがち
中古で買ったら説明書なしだったパターンもありそう
19425/08/23(土)13:08:38No.1346033627+
リトライ性の差で原作なら3の方が初代より難しいと思う
マリコレなら3の方が楽かもしれん
19525/08/23(土)13:09:02No.1346033734+
>ニュースーパーダメなの!?
>世代なのもあってめっちゃやり込んだのに
それぐらい簡単だったよねってのがここの話題だ
19625/08/23(土)13:09:10No.1346033775そうだねx1
ダメというか難易度の話だから…
19725/08/23(土)13:09:14No.1346033793+
>ニュースーパーダメなの!?
>世代なのもあってめっちゃやり込んだのに
マリオ2が一番上にある時点で難易度評価と一目で分かるだろ
19825/08/23(土)13:09:20No.1346033823+
2は経験者がやってもだいぶ癖強いって感想になる
内容はシンプルなのにな…
19925/08/23(土)13:09:28No.1346033867そうだねx3
最初のクリボーは踏めば倒せるは分かるけど
初見プレイはまずマリオが思ったよりすべるから踏もうとするとずれるのもある
20025/08/23(土)13:10:08No.1346034019+
>>全ゴール制覇を目指すと途端に牙を剥いてくるぞ…
>迷いの森がちょっと頭使わされるくらいじゃないの
やらんで良い鍵ゴールと第二ゴールが森以外にも結構あった気がする
20125/08/23(土)13:10:10No.1346034032+
>2は経験者がやってもだいぶ癖強いって感想になる
>内容はシンプルなのにな…
2は難しいステージ作ろうとして作ってるから…
20225/08/23(土)13:10:49No.1346034210そうだねx1
2を前情報とセーブロードなしでクリアーしてるやつはマリオ上手男を名乗ってもいいよ…
20325/08/23(土)13:10:56No.1346034241そうだねx3
2はなんか素人が作ったマリオメーカーみたいな難易度のあげ方多くてふふってなる
20425/08/23(土)13:11:02No.1346034276+
>最初のクリボーは踏めば倒せるは分かるけど
>初見プレイはまずマリオが思ったよりすべるから踏もうとするとずれるのもある
上にあるハテナブロックに引っかかるのもある
20525/08/23(土)13:11:08No.1346034295+
ここまでルイージUの話題無し
20625/08/23(土)13:11:08No.1346034296そうだねx2
サンシャインやるとモンテアンチになる
20725/08/23(土)13:11:17No.1346034334+
ワールドはマントが難易度を爆下げしてるけどマントでの飛び方が最初わからんかったな
20825/08/23(土)13:11:17No.1346034338+
>2は経験者がやってもだいぶ癖強いって感想になる
>内容はシンプルなのにな…
続編だからより難しく!の思考で作られてそうな時代のゲームだからな
20925/08/23(土)13:11:22No.1346034355+
>マリオワールド難易度一番下でいい
>全ステマントと青ヨッシーでレイプできるから難しい要素ない
スターロード使ったらドーナツ平野からクリアできるからな…
21025/08/23(土)13:11:26No.1346034384+
俺は64マリオが酔うし複雑だしでまったく楽しめなくてあそこでマリオから離れた
21125/08/23(土)13:11:38No.1346034435+
1と2はジャンプの挙動が高難易度アクションに向いてない
21225/08/23(土)13:11:50No.1346034505+
なんなら1すら最後までやったやつプレイ人口で見てもそんなにいない
21325/08/23(土)13:11:54No.1346034524+
3の後半は子供にクリアさせる気ないよねあれ
21425/08/23(土)13:12:03No.1346034570+
マリオシリーズの面白さはまあ難易度に関係ないよな
というかハズレと言えるハズレが無いの強い
初期3作が今やるとキツイくらいか
21525/08/23(土)13:12:09No.1346034599+
3難しいかな
それ以上に楽しいが勝るぜ
21625/08/23(土)13:12:17No.1346034645+
今のマリオのクリア後ステージが丸々一本のゲームになったみたいな存在だからな2
その上に裏ワールドまで用意してる周到っぷり
21725/08/23(土)13:12:21No.1346034662+
鍵ゴール完全ノーヒント制覇なら羽関わってこないからそこそこ難易度あるんじゃない?
21825/08/23(土)13:12:28No.1346034692+
>ここまでルイージUの話題無し
存在すら知らん…
21925/08/23(土)13:12:29No.1346034694+
マリオ2は実際初見だと1-1から妙に難易度高いから笑う
4-4ぐらいからちょっと真顔になってくる
22025/08/23(土)13:12:29No.1346034696+
TOP2は異論無し
クリアできねぇ
22125/08/23(土)13:12:30No.1346034705+
>ワールドはマントが難易度を爆下げしてるけどマントでの飛び方が最初わからんかったな
マントら飛ばないにしてもジャンプボタン押しっぱなしでゆっくり降りられるだけでだいぶ簡単になる
22225/08/23(土)13:12:39No.1346034749+
3はワールド5のスクロール面考えたやつ血も涙もない
22325/08/23(土)13:12:50No.1346034794+
初期マリオは明らかにワープする前提で作ってる
22425/08/23(土)13:12:55No.1346034814+
>3難しいかな
>それ以上に楽しいが勝るぜ
難しいと楽しいは両立する
それで人気のゲームいくつもある
22525/08/23(土)13:13:13No.1346034904+
こうして見ると思ったよりアクションマリオってそんなに多くないんだな
パーティやカートとかの他バラエティの方が沢山あるのか
22625/08/23(土)13:13:18No.1346034915そうだねx1
ワールドはマント使えばクソ楽だけど全ステージクリアするにはマントでステージレイプしてるだけじゃ無理だから妥当な位置
22725/08/23(土)13:13:21No.1346034926+
64は3D初期なのもあって操作性の癖が強い
22825/08/23(土)13:13:23No.1346034939+
オデッセイの帽子アクションサンシャインより無茶なの前提の奴結構あった記憶がある
22925/08/23(土)13:13:27No.1346034951そうだねx3
>俺は64マリオが酔うし複雑だしでまったく楽しめなくてあそこでマリオから離れた
3D酔いはゲームが簡単とか難しいとか以前にフィジカルの問題だからもはや別の観点の話というか…
御愁傷様としか…
23025/08/23(土)13:13:36No.1346034986そうだねx3
3はクリアまで行けることは殆どなかったが
じゃあ楽しくなかったかというと絶対にNOと断言するぜ
23125/08/23(土)13:14:00No.1346035096+
ワンダーは最後のスペシャルステージが難しすぎた
俺はヘタクソだからヨッシーでゴリ押ししてクリアしたわ
23225/08/23(土)13:14:06 スーパーマリオアドバンス3No.1346035123+
僕もタイトル的にマリオ作品と名乗って良いんじゃないかい?
23325/08/23(土)13:14:10No.1346035141+
>TOP2は異論無し
>クリアできねぇ
サンシャインはクリアするだけならSぐらいだろ
23425/08/23(土)13:14:14No.1346035159+
>ここまでルイージUの話題無し
ルイージUというかWiiUのソフトやった事ないから何も言えない
ブラザーズUも3DワールドもSwitchからしかやった事ないわ
23525/08/23(土)13:14:24No.1346035193+
ルイージUはUの全部裏コースみたいなやつだっけ
23625/08/23(土)13:15:04No.1346035363+
サンシャインって2並みの難易度扱いなのか
当時プレイした時クソゲー!!ってなったけど
23725/08/23(土)13:15:07No.1346035375+
>こうして見ると思ったよりアクションマリオってそんなに多くないんだな
>パーティやカートとかの他バラエティの方が沢山あるのか
ゼルダやドンキーやカービィみたいな後輩もだいたいアクションだしね
23825/08/23(土)13:15:31No.1346035489+
>3の後半は子供にクリアさせる気ないよねあれ
あんたいつまでやってんの!!って言われるから笛2本前提だよね…
23925/08/23(土)13:15:35No.1346035505+
>サンシャインはクリアするだけならSぐらいだろ
サンシャインはポンプ取り上げられるアスレチックステージが鬼畜でな…
24025/08/23(土)13:15:37No.1346035512+
WiiUは遊んでたけどルイージUには触れてなかったな…
24125/08/23(土)13:15:46No.1346035570+
>3はワールド5のスクロール面考えたやつ血も涙もない
(ここでケロンパ出したらウケるやろなぁ…)って考えたスタッフはちょっと正気ではない
あとあいつの名前今調べて知った
24225/08/23(土)13:15:54No.1346035614そうだねx2
サンシャインは陰湿なステージ多いのもそうだけど1up稼ぎにくい印象がある
24325/08/23(土)13:15:58No.1346035632+
>サンシャインって2並みの難易度扱いなのか
>当時プレイした時クソゲー!!ってなったけど
アクション難易度というか青コイン探しがね…
24425/08/23(土)13:16:07No.1346035687そうだねx4
>3はクリアまで行けることは殆どなかったが
>じゃあ楽しくなかったかというと絶対にNOと断言するぜ
ファミコン時代は平均的な腕前の子供がクリアまでいけるアクションゲーム自体少ないと思う
24525/08/23(土)13:16:25No.1346035773+
Wiiと似たようなNew2と似たようなUのマイナーチェンジのルイージはねぇ…
しかもマリオと高難易度のイメージが結びつかなくなって長い時期だったし…
24625/08/23(土)13:16:30No.1346035799+
最近の配信者見るとフロムやカプコンの難しい3Dゲームクリアできるのにマリオ1がクリアできないって結構見る
24725/08/23(土)13:16:34No.1346035819+
ワールドはマント無くてもまだスピンが異常な性能してる
24825/08/23(土)13:16:37No.1346035835そうだねx1
サンシャインと風のタクトは収集要素のせいで素直に名作と言えない二つ
24925/08/23(土)13:16:37No.1346035836+
64とバンカズのせいで水中面ってだけで身構えるようになっちまった
25025/08/23(土)13:17:07No.1346035970+
サンシャインの陰湿さは前アクションゲーム集めても上の方いくヤバさだと思う
甲羅レースとかなにアレ
25125/08/23(土)13:17:24 時のオカリナNo.1346036044+
>64とバンカズのせいで水中面ってだけで身構えるようになっちまった
ゆ、許された…
25225/08/23(土)13:17:36No.1346036099そうだねx2
サンシャインも120クリアーも時間と根気あればいけるタイプなんだけど
やる気と体力と時間をひたすら削らなきゃいけないのがSSS
25325/08/23(土)13:17:36No.1346036101そうだねx1
2はもとより1をクリアして物足りない人向けの難易度にしてあるので
1-1冒頭で無限1UPするのが大前提
25425/08/23(土)13:17:39No.1346036111そうだねx1
コンプ難易度で考えるとマリオ2が論外として次点は流石に3Dワールド
クリアまでで見るとワープとかの知識の話になるからたぶん結論がでない
25525/08/23(土)13:17:48No.1346036151+
>最近の配信者見るとフロムやカプコンの難しい3Dゲームクリアできるのにマリオ1がクリアできないって結構見る
システム簡素すぎるて解決策が複数存在しないから
25625/08/23(土)13:17:49No.1346036154+
>アクション難易度というか青コイン探しがね…
そこまでやらなかったな
クッパ倒してクソゲー!!ってなってた
25725/08/23(土)13:18:00No.1346036202+
アカペラbgmがだんだん腹立ってくる
25825/08/23(土)13:18:03No.1346036221+
オデッセイのやり込みって難易度どんなもんだっけ
25925/08/23(土)13:18:04No.1346036223+
>3はクリアまで行けることは殆どなかったが
>じゃあ楽しくなかったかというと絶対にNOと断言するぜ
友達と3やると9割方マリオブラザーズが始まる
26025/08/23(土)13:18:07No.1346036238+
>こうして見ると思ったよりアクションマリオってそんなに多くないんだな
>パーティやカートとかの他バラエティの方が沢山あるのか
NewマリDSが約20年ぶりの2Dマリオ完全新作!みたいな触れ込みで宣伝されてたのはなんとなく覚えてる
26125/08/23(土)13:18:14No.1346036280+
>SFCのワールドとかやってるやつは何週もクリアしてるからもうヌルいって言うだろうけど初見だとスペシャルコース慣れるまでだいぶ殺されてるよね?覚えゲーというか
>マントで何でも逃げ切るキッズじゃなくてちゃんと真面目にやったPバルーンと森とか滑るとことか
>死んだらヨッシー羽羽フル装備持ってきたりの甘え無いならそこそこ慣れるまで死ぬ
謎解きみたいな箇所めっちゃあるしな…
26225/08/23(土)13:18:23No.1346036324+
ファミコン時代はクリアさせる気が無いゲームが結構あるからそれを考えるとクソ難易度飛ばせるマリオは優しい…
26325/08/23(土)13:18:26No.1346036332+
解決策はどこでもセーブだが配信者ならそれは逃げになるだろうな
26425/08/23(土)13:18:32No.1346036365+
最近はピーチを自操作できるゲームが多くて楽しい
3Dワールドみたいに3D作品でもっと操作したい
26525/08/23(土)13:18:46No.1346036434+
>友達と3やると9割方マリオブラザーズが始まる
死んだらAボタン連打するのやめろや!
26625/08/23(土)13:18:49No.1346036448そうだねx4
>最近の配信者見るとフロムやカプコンの難しい3Dゲームクリアできるのにマリオ1がクリアできないって結構見る
マリオ1の難しさってそんなもんだと思う
26725/08/23(土)13:18:49No.1346036452+
マリオ1は現実的に1周エンドするゲームだったし2は何周もするゲームだったのに
3は1周できなくていいよねみたいなのも違うと思う
でも7面は全員飛ばしたと思う
26825/08/23(土)13:18:58No.1346036487そうだねx1
たまに思うけど任天堂のゲームって世間のイメージほど簡単じゃないよね
カービィだけは明らかに手加減してるけど
26925/08/23(土)13:19:22No.1346036607+
こう見るとGBA時代ってリメイクしか出てなかったんだな
27025/08/23(土)13:19:27No.1346036630+
土管ステージがムズい長いめんどくさい
27125/08/23(土)13:19:32No.1346036654+
書き込みをした人によって削除されました
27225/08/23(土)13:19:42No.1346036686+
ルイージUはタイム短いぶんリトライしやすかったな
27325/08/23(土)13:19:56No.1346036751+
>こう見るとGBA時代ってリメイクしか出てなかったんだな
アドバンスは3からリメイク+拡張DLCみたいなもんだからなあ
27425/08/23(土)13:20:03No.1346036786+
>>最近の配信者見るとフロムやカプコンの難しい3Dゲームクリアできるのにマリオ1がクリアできないって結構見る
>システム簡素すぎるて解決策が複数存在しないから
3以降なら公式が用意してくれた救済アイテムでゲキムズ面だけはズルみたいに突破!みたいな戦略性も一応あるけど
1と2はマジで「プレイヤースキルを鍛えなさい」以外に言うことないからな…
唯一の解法はワープくらいか
27525/08/23(土)13:20:06No.1346036797+
マリオ1は独特の慣性とかもあるから他ゲーのノウハウも活かしにくいし
シンプルにどれだけマリオ1に慣れるかの勝負になりそうだ
27625/08/23(土)13:20:08No.1346036809+
>カービィだけは明らかに手加減してるけど
まあそのカービィも裏面あたりは牙を剥いてくるが…
27725/08/23(土)13:20:21No.1346036872+
2は続編というよりプロ版というかハード仕様というか…
27825/08/23(土)13:20:25No.1346036881+
ルイージUは難しいって言うほど殺しに来ては無いのと1面100秒だから3みたいに1ステージ短いからサクサク進んでUより簡単迄ある
一部隠しコインというか隠れてる所は…すぞ…ってなるけど
27925/08/23(土)13:20:27No.1346036890+
そもそも元祖3Dアクションのくせにクセがつよすぎるマリオ64
28025/08/23(土)13:20:32No.1346036920+
マリオ1全ステージクリアしてないかも
最速タイムアタックの真似事はやった事あるが…
28125/08/23(土)13:20:46No.1346036973+
マリオ時代難易度高めだよな
28225/08/23(土)13:20:57No.1346037041+
操作難易度とかじゃなくてあまりにも親切さに差があるからな昔のゲームと今のゲーム
総合的には殆どの場合昔のゲームのほうが難しいだろうよ
28325/08/23(土)13:21:17No.1346037121+
>まあそのカービィも裏面あたりは牙を剥いてくるが…
夢の泉のエクストラは苦労したな…
28425/08/23(土)13:21:41No.1346037216+
ここには居ないけどアドバンス版のヨッシーアイランドとか最上位のコンプ難易度だよな
28525/08/23(土)13:21:48No.1346037248そうだねx1
6つの金貨はラスト以外はぬるいけどラストだけ異常にむずい
28625/08/23(土)13:21:51No.1346037260+
初代マリオは不親切さがないだけで簡単では決してない
ここらへん優しさの時代を謳ってるけどめっちゃ簡単ではないイースとかに通じるものがある
28725/08/23(土)13:22:08No.1346037331+
>カービィだけは明らかに手加減してるけど
3のコンセプトも最近のゲームってむずかしすぎ。もっとサクサク遊びたいよね。だからな…
28825/08/23(土)13:22:13No.1346037353+
>死んだらヨッシー羽羽フル装備持ってきたりの甘え無いならそこそこ慣れるまで死ぬ
フル装備持ってきていいよってステージがあるんだからその攻略法は順当じゃない?
28925/08/23(土)13:22:15No.1346037363+
64マリオはチクタクロックが普通に難しい
29025/08/23(土)13:22:19No.1346037377+
サンシャインの急流下り結局クリア出来なかったな…
29125/08/23(土)13:22:25No.1346037400そうだねx1
>ここには居ないけどアドバンス版のヨッシーアイランドとか最上位のコンプ難易度だよな
DS版でもなんでこのゲームこんな異常難易度なんだよって思ってたぞ追加ステージで
29225/08/23(土)13:22:46No.1346037502+
>操作難易度とかじゃなくてあまりにも親切さに差があるからな昔のゲームと今のゲーム
>総合的には殆どの場合昔のゲームのほうが難しいだろうよ
システム面で今やるとキツい…ってなる
29325/08/23(土)13:22:47No.1346037510+
でもゲームとしてはWiiあたりの焼き直しだけどクッパ姫生まれた功績を持つブラザーズUを捨てる事はできない
29425/08/23(土)13:23:13No.1346037621そうだねx2
最近のゲームはトライアンドエラーを要求するだけですぐ高難易度ゲーと言われすぎると思う
29525/08/23(土)13:23:18No.1346037645+
>64マリオはチクタクロックが普通に難しい
3階で1番簡単なのクッパステージまであるんじゃないかな…
29625/08/23(土)13:23:19No.1346037654+
まずゲームオーバーで1からやり直しというのが今の時代あり得んしな…
29725/08/23(土)13:23:20No.1346037659そうだねx1
>>カービィだけは明らかに手加減してるけど
>3のコンセプトも最近のゲームってむずかしすぎ。もっとサクサク遊びたいよね。だからな…
コンプのヒントになってないノーヒントだけはゆるせねえよあ3
29825/08/23(土)13:23:21No.1346037664+
マリオランド3ワリオランドはお前どっちなんだよ
29925/08/23(土)13:23:24No.1346037671+
>操作難易度とかじゃなくてあまりにも親切さに差があるからな昔のゲームと今のゲーム
>総合的には殆どの場合昔のゲームのほうが難しいだろうよ
社長が聞くのバルーンファイトだっけかで
昔のゲームって作ってる側は作ってる側の難易度を基準にしちゃうから「これくらいなら普通にクリア可能」のハードルがマジの一般人と離れがちになって結果ゲキムズになりやすいみたいな話あったな…
30025/08/23(土)13:23:35No.1346037720そうだねx3
>3のコンセプトも最近のゲームってむずかしすぎ。もっとサクサク遊びたいよね。だからな…
いやこれもコンプ難しいな…
30125/08/23(土)13:23:40No.1346037745+
ヨッシーアイランドはSFCの頃からコンプするなら難しかった
猿のステージとか
30225/08/23(土)13:23:40No.1346037750+
wiiあたりで家族でプレイ推奨時代の大体ヌルゲー…ってなってゲーマーが離れたからまた難しくしました!
30325/08/23(土)13:23:44No.1346037772そうだねx1
アクションゲームって基本的には今の方が簡単だと思う
技術の向上で思い通りに動かしやすくなったのとそれに対しての難易度設定が常識的なものになったから
30425/08/23(土)13:23:51No.1346037811+
>システム面で今やるとキツい…ってなる
マリオ64すら今やるとカメラがキツい…!
30525/08/23(土)13:24:02No.1346037848+
>たまに思うけど任天堂のゲームって世間のイメージほど簡単じゃないよね
>カービィだけは明らかに手加減してるけど
ゆるふわライト路線に舵切ったのDSwii時代で最近(20年前)だしそれ以前のゲームはまあそうね
30625/08/23(土)13:24:40No.1346038018+
>アクションゲームって基本的には今の方が簡単だと思う
>技術の向上で思い通りに動かしやすくなったのとそれに対しての難易度設定が常識的なものになったから
マリオメーカーで2の再現ステージ作っても
操作性の向上で難易度かなりぬるくなるからな…
30725/08/23(土)13:24:45No.1346038043+
クリアまでだとそこまでだけどコンプリートしようとすると牙を剥いてくるのはアリだと思う
30825/08/23(土)13:24:47No.1346038057+
>>死んだらヨッシー羽羽フル装備持ってきたりの甘え無いならそこそこ慣れるまで死ぬ
>フル装備持ってきていいよってステージがあるんだからその攻略法は順当じゃない?
2なんかコレクションではステージごとのセーブでいつでも1-1に戻れる甘々仕様でもクソ難易度だしな…
30925/08/23(土)13:25:07No.1346038145そうだねx3
カービィ3はゴール前のスンッ…てなってるキャラ見て
何してほしいか察してイメージ鍛えてあげてもう一周は正直タルい
31025/08/23(土)13:25:14No.1346038165+
>マリオメーカーで2の再現ステージ作っても
>操作性の向上で難易度かなりぬるくなるからな…
マリオみたいなシンプルなゲームで思い通りに動かないの死に直結するんだよね
31125/08/23(土)13:25:19No.1346038185+
ちょっと違うけど最近のコンプがクソむずいと思ったのはSwitchのプリンセスピーチ
ボスコンプもノーダメクリア多すぎて…すぞ…ってなる
31225/08/23(土)13:25:26No.1346038219+
いやまあ3Dワールドのラストとかの裏面はマジで昔のクソ難易度をきっちり再現してると思うぜ
31325/08/23(土)13:25:28No.1346038225+
3Dワールドは未プレイだったからマイニンのSwitch2来たらやる予定だったがそんなに終盤エグいんだな…
31425/08/23(土)13:25:31No.1346038245+
DS以降のドンキーはクリアしてるけどSFCのスパドンはなんか苦手意識がある
31525/08/23(土)13:25:40No.1346038292+
>操作難易度とかじゃなくてあまりにも親切さに差があるからな昔のゲームと今のゲーム
>総合的には殆どの場合昔のゲームのほうが難しいだろうよ
今のゲームはやられても復帰が楽なのはほんと感じる
31625/08/23(土)13:25:53No.1346038354+
マリオで一番難しいコースはもう遊べないけど
じごくのてつじんレースパックだと思う
自分は正攻法では結局無理だった
31725/08/23(土)13:26:21No.1346038486そうだねx2
>>>カービィだけは明らかに手加減してるけど
>>3のコンセプトも最近のゲームってむずかしすぎ。もっとサクサク遊びたいよね。だからな…
>コンプのヒントになってないノーヒントだけはゆるせねえよあ3
良いよね他ゲームやってないとヒント分からないメトロイドとサムス
31825/08/23(土)13:26:22No.1346038492+
>カービィ3はゴール前のスンッ…てなってるキャラ見て
>何してほしいか察してイメージ鍛えてあげてもう一周は正直タルい
大体道中に効果音付きでヒントあるだろ
31925/08/23(土)13:26:37No.1346038555+
まだSwitch2ないから分からないけどバナンザはそこら辺どうだった?コンプ目指すとやっぱり厳しい系?
32025/08/23(土)13:27:52No.1346038905+
>まだSwitch2ないから分からないけどバナンザはそこら辺どうだった?コンプ目指すとやっぱり厳しい系?
いくらでも無法できるからコンプ目指してもわりと簡単な部類だと思う
32125/08/23(土)13:27:52No.1346038908+
>まだSwitch2ないから分からないけどバナンザはそこら辺どうだった?コンプ目指すとやっぱり厳しい系?
抜け道が多いタイプなのとゲーム内のコインでコンプできるからまあ楽な部類
32225/08/23(土)13:27:53No.1346038913そうだねx2
>たまに思うけど任天堂のゲームって世間のイメージほど簡単じゃないよね
>カービィだけは明らかに手加減してるけど
そのせいでタッチカービィの難易度は今でも頭抜けて際立ってる感ある
コンプはおろか通常クリアさえだいぶ難しいぞ
32325/08/23(土)13:28:06No.1346038975そうだねx2
>>カービィ3はゴール前のスンッ…てなってるキャラ見て
>>何してほしいか察してイメージ鍛えてあげてもう一周は正直タルい
>大体道中に効果音付きでヒントあるだろ
しいたけ撲滅委員会とか初見で気がつけたらすごいよ…
32425/08/23(土)13:28:38No.1346039117+
>まだSwitch2ないから分からないけどバナンザはそこら辺どうだった?コンプ目指すとやっぱり厳しい系?
バナナコンプは金払って設計図買えば良いからそこまででもない
CDコンプは永遠と雑魚を狩る必要があるけど…
32525/08/23(土)13:28:46No.1346039152+
最近のマリオ本編は隠しステージはきっちり難しくしてるね…
外伝ならやっぱりマリルイMIXかな 敵の攻撃がえげつねえし序盤のダブルサンボ中盤のペーパーボスパックンと強ボスも多い
味方側の強い要素もわりと多いのが救い
32625/08/23(土)13:28:57No.1346039199+
>まだSwitch2ないから分からないけどバナンザはそこら辺どうだった?コンプ目指すとやっぱり厳しい系?
バナンザは表エンドと裏エンドの難易度そこまで変わらない印象
特に表エンドはやり込むとシーケンスブレイクして進む前提になるんでなんかメトロイドの方が近い印象すらある
32725/08/23(土)13:29:56No.1346039470+
バナナモンド1000本が苦痛すぎるって以外はぬるい印象あるわバナンザ
32825/08/23(土)13:31:08No.1346039801+
MIXのダブルサンボ
こっちが弱すぎるとルイージとでかサンボのタイマンになって完全に詰むのがやばい
32925/08/23(土)13:31:09No.1346039804+
そもそもいくらでも機数増やせるようになって以降とそれ以前とじゃもうそれだけで難易度違い過ぎるから
初代とワールドが同じなわけないと思う
33025/08/23(土)13:31:10No.1346039809そうだねx1
ワールドは長いだけで6つの金貨よりぬるいと思う
33125/08/23(土)13:31:10No.1346039812+
>今のゲームはやられても復帰が楽なのはほんと感じる
残機の概念がほぼ無くなったのありがたい
思えばこれ面白さにほとんど寄与してなかったな…ってなった
33225/08/23(土)13:31:59No.1346040016そうだねx1
>バナナモンド1000本が苦痛すぎるって以外はぬるい印象あるわバナンザ
うち333本は店売りなのが面倒かな
ただここまでやる必要は一切ない
33325/08/23(土)13:32:20No.1346040132そうだねx1
>>マリオメーカーで2の再現ステージ作っても
>>操作性の向上で難易度かなりぬるくなるからな…
>マリオみたいなシンプルなゲームで思い通りに動かないの死に直結するんだよね
その辺の局地にいたのが魔界村だな
ジャンブ中に軌道変えられる方が冷静に考えるとおかしいんだが…
33425/08/23(土)13:33:00No.1346040301+
ザコ惨めってなにかとランク付けしたがるよな
ジャンプマンガ確定で読んでそう
あとシャンカーやってそう
33525/08/23(土)13:33:28No.1346040413+
>残機の概念がほぼ無くなったのありがたい
>思えばこれ面白さにほとんど寄与してなかったな…ってなった
面白さと言うよりゲーセンの名残りだから…
33625/08/23(土)13:33:30No.1346040425+
>残機の概念がほぼ無くなったのありがたい
>思えばこれ面白さにほとんど寄与してなかったな…ってなった
でもミスして戻されて絶望ってのは今の人にも味わってもらいたいよね?
そこでこのJump Kingってゲームをお勧めしたい

- GazouBBS + futaba-