[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2308人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5477031.jpg[見る]
fu5477179.jpg[見る]
fu5477027.jpg[見る]


画像ファイル名:1755884389586.jpg-(253062 B)
253062 B25/08/23(土)02:39:49No.1345943382そうだねx1 09:11頃消えます
お夜食よ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/23(土)02:40:37No.1345943467そうだねx51
いらない
225/08/23(土)02:42:33No.1345943652そうだねx1
いちご豆腐があるんだ他のベリーだってきっと
325/08/23(土)02:43:10No.1345943719そうだねx12
クリスピートーフの時点で多分我々の思う豆腐とはだいぶ違うものだと思う
425/08/23(土)02:45:17No.1345943926+
材料が「Extra-Firm Tofu」、「超高硬度豆腐」だからな
525/08/23(土)02:45:28No.1345943939そうだねx3
豆花とかあるし甘いものとの相性は良いはずなんだけどねえ
625/08/23(土)02:45:45No.1345943972+
惣菜系の食材をスイーツにしようとする風潮あるよね
725/08/23(土)02:47:32No.1345944167+
上等な豆腐にブルーベリーをぶちまけるが如き
825/08/23(土)02:47:33No.1345944172そうだねx3
お堅い豆腐もっと増えてほしい
925/08/23(土)02:48:23No.1345944256+
ブルーベリー豆乳スムージーもあるしその亜種と思えばいけるかな
1025/08/23(土)02:48:46No.1345944303そうだねx9
イタリア人がパスタにケチャップ入れるの見て絶句したりするのと大体同じジャンルだと思う豆腐にジャム
多分美味いんだろうけどちょっと認め難い
1125/08/23(土)02:48:51No.1345944309そうだねx3
>上等な豆腐にブルーベリーをぶちまけるが如き
これは
これで
1225/08/23(土)02:49:16No.1345944360そうだねx10
>いらない
きっと気に入るはず
1325/08/23(土)02:51:15No.1345944570+
まあ何となくわからんでもない
俺は多分好きではないが
1425/08/23(土)02:51:57No.1345944658+
fu5477027.jpg[見る]
バナナ風味の甘い豆腐とかもあるんだな
つまりニガリで固めたバナナ豆乳だな?
1525/08/23(土)02:52:38No.1345944727そうだねx2
杏仁豆腐いいよね
1625/08/23(土)02:52:41No.1345944734+
緑茶に砂糖とミルク入れたり焼きそばに砂糖入れたり豆腐にベリーソースかけたりところてん甘くしたり
GAIJINはすぐ甘くしたがるな
1725/08/23(土)02:53:18No.1345944802+
食ったら意外とベリーヨーグルトみたいで美味いかもしれない
1825/08/23(土)02:53:31No.1345944820そうだねx9
甘い豆大好きな民族なんだから甘い豆腐だっていけるだろ
1925/08/23(土)02:53:54No.1345944868+
>杏仁豆腐いいよね
甘くておいしい!豆腐なのに!
2025/08/23(土)02:54:10No.1345944895+
台湾や中国南部行くと
豆腐に蜜かけて食いますよ
2125/08/23(土)02:54:19No.1345944907そうだねx1
杏仁豆腐は豆腐とは製法全然違うし…
2225/08/23(土)02:54:46No.1345944956+
>台湾や中国南部行くと
>豆腐に蜜かけて食いますよ
台湾の豆花めっちゃ美味そうでいつか食いたいなとずっと思っている
国内でも食えないかな
2325/08/23(土)02:54:54No.1345944978そうだねx5
>緑茶に砂糖とミルク入れたり焼きそばに砂糖入れたり豆腐にベリーソースかけたりところてん甘くしたり
>GAIJINはすぐ甘くしたがるな
トコロテンは甘いもんだろ?!?!
2425/08/23(土)02:55:29No.1345945031+
ところてんは酢醤油をかけて食べるものでは…!?
2525/08/23(土)02:55:48No.1345945061+
美味しいよね
いちごとうふ
2625/08/23(土)02:55:51No.1345945066そうだねx2
豆乳はいろんな味出てるんだから豆腐がいろんな味してても問題ないかもしれん
2725/08/23(土)02:56:52No.1345945169+
fu5477031.jpg[見る]
グレーズドトーフロースト
甘いマリネ液に漬け込んで水分を飛ばした豆腐にオレンジグレーズをコーティングしたものらしい
これがありならブルーベリー豆腐も十分あり得る
2825/08/23(土)02:57:12No.1345945202+
>トコロテンは甘いもんだろ?!?!
関東圏で生まれ育ってずっとところてんを酢醤油だのゴマだのオカズみたいな味付けで食べることに違和感を抱えていたが
黒蜜で甘くして食うところも多いと知って「だよなー!」てなった
2925/08/23(土)02:58:01No.1345945270そうだねx1
ところてんって酢醤油とかポン酢かけて食べるもんじゃないの!?
3025/08/23(土)02:58:01No.1345945271+
>グレーズドトーフロースト
>甘いマリネ液に漬け込んで水分を飛ばした豆腐にオレンジグレーズをコーティングしたものらしい
なんで豆腐をそんな目に合わせるんだよ!醤油か味噌で食ってやれよ!
3125/08/23(土)02:59:03No.1345945367+
杏仁豆腐って見た目が白いからそう呼んでるだけで実体は寒天ゼリーの類だろ!
3225/08/23(土)03:00:52No.1345945531+
向こうじゃ肉にブルーベリーソース付けて食べるときくし
肉の豆腐への置き換えと考えたら…
やっぱどうなんだろう
3325/08/23(土)03:01:50No.1345945608+
そこまでして豆腐使わなきゃダメ…?
3425/08/23(土)03:02:20No.1345945644そうだねx3
セブンで売ってるチョコ味の豆腐バー意外と美味しいしね
3525/08/23(土)03:03:07No.1345945712+
>杏仁豆腐って見た目が白いからそう呼んでるだけで実体は寒天ゼリーの類だろ!
絹豆腐に杏仁エキスを漬け込んで熟したら完成じゃなかったのか…
3625/08/23(土)03:03:57No.1345945789+
>そこまでして豆腐使わなきゃダメ…?
植物素材でグルテンフリーナッツフリーなのがヴィーガンとかアレルギー気にする人に受けてるらしい
3725/08/23(土)03:06:45No.1345946023+
もうご飯のお供というよりデザートなんよ
3825/08/23(土)03:08:09No.1345946119+
杏仁豆腐のレシピみたら大体は「杏仁の風味を付けた牛乳寒天」だからな
牛乳の代わりに豆乳使えば豆腐にわずかに近付くが
3925/08/23(土)03:08:19No.1345946133そうだねx3
日本人って納豆とか豆腐の活用形があまりに狭いなって最近感じる
4025/08/23(土)03:08:44No.1345946163+
>もうご飯のお供というよりデザートなんよ
GAIJINにはそもそもご飯のお供って概念が無いから…
4125/08/23(土)03:11:56No.1345946378+
アメリカ人は豆腐に可能性感じすぎだと思う
何なら日本人より好きだろ
4225/08/23(土)03:13:37No.1345946490そうだねx1
豆乳プリンと考えれば…
4325/08/23(土)03:13:53No.1345946509+
美味そうな麻婆豆腐だな
4425/08/23(土)03:14:14No.1345946540+
豆乳なら甘くするどころかフルーツの風味付けても許されるのに豆腐になるとしょっぱい味付けしか許さない方がおかしいんだ
4525/08/23(土)03:14:22No.1345946547+
意外と豆腐って臭みある
4625/08/23(土)03:15:05No.1345946598+
スタバのフラペチーノのミルクをソイに変えられるんだから豆腐とフルーツだってあうという理屈はわかる
言ってみれば豆腐は豆乳プリンなんだ
4725/08/23(土)03:15:28No.1345946630+
揚げた豆腐が甘いならつまりそれっておあげなんじゃない?
4825/08/23(土)03:15:33No.1345946641+
クリスピーって事はサクサクになるまで揚げた揚げ豆腐みたいな感じなのかな
4925/08/23(土)03:15:34No.1345946644+
>豆乳なら甘くするどころかフルーツの風味付けても許されるのに豆腐になるとしょっぱい味付けしか許さない方がおかしいんだ
台湾人とか豆腐をがっつり甘くして食うしな
5025/08/23(土)03:16:02No.1345946685+
大豆とフルーツだし実質SOYJOY
5125/08/23(土)03:16:09No.1345946690+
本場中国の豆腐は温かいものに黒蜜かけて食うのがスタンダードとも聞くぞ
5225/08/23(土)03:16:45No.1345946731+
日本伝統みたいなツラしてるけど中華だからな元ネタ
5325/08/23(土)03:16:57No.1345946752+
大豆や豆乳は割と甘味があうんだけど
豆腐はニガリを入れる影響かちょっとえぐ味があって甘いのは一工夫いるんだ
5425/08/23(土)03:18:38No.1345946871+
東京だと豆花とかもちょっとだけはやったよね
ヘルシーでけっこう好きだった
5525/08/23(土)03:19:15No.1345946911+
日本でも豆腐ハンバーグにしてるからナンにでもなるんだろう
5625/08/23(土)03:21:01No.1345947035+
そういえば揚げだし豆腐が好きって聞くな
5725/08/23(土)03:24:08No.1345947251そうだねx1
豆花美味しいから食べてみなよ
豆腐に蜜とかかけて食べる料理だけど美味しいよ
5825/08/23(土)03:26:59No.1345947459+
トウフバーみたいなものだと思えばまあ味次第ではあり
5925/08/23(土)03:27:09No.1345947468+
杏仁豆腐を考えれば甘いのもありか
6025/08/23(土)03:27:48No.1345947522+
まあ杏仁豆腐は豆腐じゃないけど
6125/08/23(土)03:28:20No.1345947553+
サイコロステーキじゃないのか…
6225/08/23(土)03:32:37No.1345947816+
>アメリカ人は豆腐に可能性感じすぎだと思う
そのまま食って不味い苦痛とか言い出すぞ
何かかけろや
6325/08/23(土)03:32:55No.1345947834+
高野豆腐がいい
6425/08/23(土)03:33:17No.1345947859+
ラスクぐらいの硬さのカリサク食感豆腐にブルーベリーとかならまぁ
6525/08/23(土)03:38:35No.1345948138そうだねx1
スイーツ系豆腐好きだよ俺は
セブンに売ってるチョコ味のやつ好き
6625/08/23(土)03:39:15No.1345948181+
>豆花美味しいから食べてみなよ
>豆腐に蜜とかかけて食べる料理だけど美味しいよ
食べたけどだいぶ豆腐だったな...
6725/08/23(土)03:39:28No.1345948187そうだねx1
俺ブルーベリー駄目だから判断できないんだけど画像のは一般的に美味しいんだろうか…
6825/08/23(土)03:40:43No.1345948264+
牛乳寒天バトルみたいなものなんだろう
6925/08/23(土)03:41:34No.1345948302+
厚揚げに醤油とブルーベリーならうまいかも
7025/08/23(土)03:46:23No.1345948541+
>イタリア人がパスタにケチャップ入れるの見て絶句したりするのと大体同じジャンルだと思う豆腐にジャム
>多分美味いんだろうけどちょっと認め難い
いやイタリア人もパスタにケチャップかけるよ
7125/08/23(土)03:48:52No.1345948666+
豆乳では甘い飲み物あるしまぁ悪くはないだろう
7225/08/23(土)03:51:12No.1345948773+
漫画で読んだけど豆花はいやマジでこれ豆腐じゃんってなってスイーツとして認識できない日本人結構居るって聞いたな
7325/08/23(土)03:53:13No.1345948877+
どうしてもあんこを受け入れられない外人がいるんだから同じだな
7425/08/23(土)03:54:26No.1345948952+
>>アメリカ人は豆腐に可能性感じすぎだと思う
>そのまま食って不味い苦痛とか言い出すぞ
>何かかけろや
了解!ブルーベリーソース!
7525/08/23(土)03:57:42No.1345949108+
卵豆腐って割とだめな人はだめのラインの上にいると思う
7625/08/23(土)03:58:10No.1345949132+
子供の頃食べたザク豆腐のデザートタイプが意外と美味しかった記憶
7725/08/23(土)04:03:17No.1345949390+
>>台湾や中国南部行くと
>>豆腐に蜜かけて食いますよ
>台湾の豆花めっちゃ美味そうでいつか食いたいなとずっと思っている
>国内でも食えないかな
意外とあるよ
思ったほど甘いお味ではないけどね…
7825/08/23(土)04:10:07No.1345949708+
たぶん食った感想
これ豆腐でやる必要ある?になると思う
7925/08/23(土)04:17:37No.1345950080+
ポークステーキにブルーベリーソースかなり美味かったから
こういうのも食ってみたら結構いけるのかもしれない
8025/08/23(土)04:18:12No.1345950118+
>意外とあるよ
>思ったほど甘いお味ではないけどね…
お茶とスイーツみたいな感じで食うより脂っこいもん食ったあとの締めとしてちょうどいい感じだと思った
8125/08/23(土)04:21:13No.1345950251+
豆腐は懐深い素材だからこれは多分合う
8225/08/23(土)04:31:39No.1345950701+
豆花は豆腐だよこれ豆腐だ!ってなっちゃって今でも苦手
近々に冷えた豆腐ならまた違うような気もするけど本当にただの豆腐
8325/08/23(土)04:38:27No.1345951015+
おはぎみたいなもんでしょ
8425/08/23(土)04:38:36No.1345951018+
>これ豆腐でやる必要ある?になると思う
肉を使ってないってのが一番の理由になるでしょ
8525/08/23(土)04:40:01No.1345951086+
高級創作フレンチで豆腐の野いちごのソースがけ出たし普通に食えると思う
8625/08/23(土)04:43:57No.1345951274+
米とあんこは口の中で混ざるんだけど
豆腐は密度高すぎてシロップと混ざらないから本当に豆腐食ってる感がすごい
8725/08/23(土)04:44:58No.1345951305+
外国人にはあっさりなチーズよりの使い方の分類されてる気がする
インドのパニールみたいな
8825/08/23(土)04:45:12No.1345951319+
マザー2にはこんな食べ物そこそこ出てきた気がする
8925/08/23(土)04:47:23No.1345951402+
豆腐も豆乳もおなじなのに…
9025/08/23(土)04:52:04No.1345951588+
個人的には結構食ってみたい
9125/08/23(土)05:02:24No.1345952040+
杏仁豆腐系なら
9225/08/23(土)05:04:09No.1345952098+
普通に照り焼きの方がうまくない?
9325/08/23(土)05:14:04No.1345952468+
カッテージチーズに蜂蜜やジャムかけて食べたりするしな
9425/08/23(土)05:22:25No.1345952773+
>どうしてもあんこを受け入れられない外人がいるんだから同じだな
あれダメなのはスペイン系ポルトガル系だと思う
食事で食う黒インゲン豆のイメージでみちゃう
9525/08/23(土)05:32:33No.1345953144+
食べ比べたことないけどカッテージチーズと豆腐は食感と味が結構似てるらしいのでチーズとブルーベリー和えたデザートと考えたらいけそう
9625/08/23(土)05:37:36No.1345953333+
豆花は名前はおいしそうだけど
その実ただの豆腐に薄い黒蜜かけただけだからな
期待を裏切られる感じがすごい
9725/08/23(土)05:42:15No.1345953523+
低脂肪ヨーグルトと同じノリで食えればいいんだが脂肪分高めなのが多くて…
9825/08/23(土)05:48:07No.1345953744+
まあ豆腐自体は無味だしスイーツとして食うのは普通にいいんじゃね
食う時は潰して混ぜるのか?
9925/08/23(土)05:54:02No.1345953973+
外人が日本の甘い豆料理に苦い顔する気持ちがわかった
10025/08/23(土)05:56:20No.1345954078+
そう思うなら甘い豆腐を作ってくれ
10125/08/23(土)05:58:55No.1345954177+
>まあ豆腐自体は無味だし
俺の知ってる豆腐とは違う…
10225/08/23(土)06:00:51No.1345954249+
俺の知ってる豆腐はこう…酸っぱさがあって…
10325/08/23(土)06:03:55No.1345954377+
>>どうしてもあんこを受け入れられない外人がいるんだから同じだな
>あれダメなのはスペイン系ポルトガル系だと思う
>食事で食う黒インゲン豆のイメージでみちゃう
別にアメリカ人でも嫌がるんじゃ無いの?
10425/08/23(土)06:05:12No.1345954430+
揚げだし豆腐食わせとけばいいだろう
10525/08/23(土)06:05:40No.1345954448+
おとうふ次元みたいになってきたな
10625/08/23(土)06:07:33No.1345954521+
imgでもやるか…お豆腐バトル!
10725/08/23(土)06:13:01No.1345954771+
絹ごしより木綿
10825/08/23(土)06:24:44No.1345955353+
気に入るはず
10925/08/23(土)06:30:44No.1345955704そうだねx2
fu5477179.jpg[見る]
11025/08/23(土)06:44:08No.1345956452+
カタサイコロステーキ
11125/08/23(土)06:46:18No.1345956587+
アリだな
ブラマンジェに似た味がするんだろうか
11225/08/23(土)06:46:35No.1345956608+
ご飯にジャム以上の最適な解答きたな…
知りたくなかった
11325/08/23(土)06:58:30No.1345957378+
ブルーベリーとうふマシン
11425/08/23(土)07:05:40No.1345957903+
中国や台湾だと割とスイーツにされてるのに
なんで日本人は豆腐のスイーツ化を憎むんだろう
11525/08/23(土)07:14:39No.1345958632+
いちご豆腐もあるし割と良いんじゃねぇかな
11625/08/23(土)07:26:08No.1345959536+
日本にもチーズの代わりに水抜きした豆腐使うスイーツもあるのに…
11725/08/23(土)07:30:17No.1345959911+
豆乳ラテ寒天と思えばわかるのか
11825/08/23(土)07:33:57No.1345960246+
ヴィーガン「豆腐はくそまずいけど環境のために我慢して食べてる私は偉い」
なんて話をこないだ聞いた
11925/08/23(土)07:36:52No.1345960522+
>ヴィーガン「豆腐はくそまずいけど環境のために我慢して食べてる私は偉い」
>なんて話をこないだ聞いた
これを聞いてヴィーガン潰そうってならない日本人はもう日本人やめろってなる
そもそもコミケ荒らした時点でオタクがヴィーガンに情けかけてやる理由がねえし
12025/08/23(土)07:40:39No.1345960848+
デザート系の豆腐ってにがり使わずに寒天で固めてたりしない?
12125/08/23(土)07:51:02No.1345961841+
食感や香りから見ると豆腐ってわりとデザート寄りの存在だよな
かつぶしとネギと醤油かけるほうが異色かもしれん
12225/08/23(土)07:51:49No.1345961929+
豆腐の本場だとスイーツ利用も普通だしな
12325/08/23(土)07:52:37No.1345961990+
1レス目が逆張り野郎だっただけじゃない?
12425/08/23(土)07:55:26No.1345962300+
日本人は豆腐に対して固定観念を固め過ぎている
12525/08/23(土)07:58:59No.1345962673そうだねx1
そこお前!杏仁豆腐に豆腐は入ってないぜ!
12625/08/23(土)08:00:18No.1345962816+
>>いらない
>きっと気に入るはず
気にいる!とか絶対美味い!じゃなくて謙虚さを感じるからつい試したくなっちゃう
12725/08/23(土)08:04:34No.1345963308+
この時期はキンキンに冷やしたくさみのない充填豆腐をスプーンで崩して黒蜜きなこぶっかけて貪り食うの幸せ
12825/08/23(土)08:05:48No.1345963462+
軽く小麦粉か片栗粉振ってフライパンで焼くだけでご機嫌なおかずになるぜ
12925/08/23(土)08:15:11No.1345964665+
>1レス目が逆張り野郎だっただけじゃない?
でも朝食とかおやつならいいけど夕飯だぜ?
13025/08/23(土)08:19:44No.1345965255+
実際食ったら思ったより悪くないなぐらいはあるのだろうか

- GazouBBS + futaba-