[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1739人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5477139.mp4


画像ファイル名:1755879494610.jpg-(723551 B)
723551 B25/08/23(土)01:18:14No.1345930346+ 07:34頃消えます
"school" の間に挟まってるHって何なの
読まないじゃんこのH
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/23(土)01:21:18No.1345931066+
H抜きで発音するとスクールにならない気がするし
225/08/23(土)01:44:47No.1345935589+
>H抜きで発音するとスクールにならない気がするし
coolはクールじゃん?
325/08/23(土)01:50:40No.1345936527そうだねx13
普通に青春を謳歌してたら学校生活のどこかでHが挟まるからschoolなんだよ
楽しかったなぁscool
425/08/23(土)01:52:12No.1345936848+
中学高校の英語の学習はそういった不条理との戦いだった
525/08/23(土)01:53:51No.1345937145+
語源の古典ギリシア語でイータの発音が消滅したんだよ
625/08/23(土)01:56:32No.1345937565そうだねx2
昔はちゃんと発音していたが
略しまくる性質のせいで言わなくなったのもある
725/08/23(土)01:56:36No.1345937572+
Whiteとかもh発音しないし…ホワイトじゃなくてワイトだし…
825/08/23(土)01:58:46No.1345937891そうだねx3
signってなんだよ
signatureからの派生ならシグンだろ
925/08/23(土)01:58:51No.1345937904+
"knife"クナイのFも訳わからん
1025/08/23(土)01:59:11No.1345937959そうだねx1
数あるが一番不条理だと思うのってどの単語?
俺はisland
1125/08/23(土)02:01:36No.1345938302+
検索したら10年くらい前のYahoo知恵袋の解説が出てきたけど
そもそも知らないから合ってるのかどうか分からん
1225/08/23(土)02:04:07No.1345938657+
読まないエッチはサイレントエッチって言うんだよ
いやらしいね
1325/08/23(土)02:06:37No.1345939025+
>読まないエッチはサイレントエッチって言うんだよ
>いやらしいね
エッチはhの事だけどhはエッチじゃなくてエイチだし…
1425/08/23(土)02:06:45No.1345939047+
Hはスクゥールのゥの部分じゃないの?
1525/08/23(土)02:09:10No.1345939428+
>Hはスクゥールのゥの部分じゃないの?
多分その認識だとCoolでクゥールになる
1625/08/23(土)02:12:44No.1345939979+
skúːl
1725/08/23(土)02:22:08No.1345941265+
gnu
1825/08/23(土)02:24:33No.1345941553+
英語版Wiktionary見てきたけどχのラテンアルファベットへの転写がchだったから残ってるっぽい?
1925/08/23(土)02:25:54No.1345941719+
英語の発音は割と不規則な部分多いのよね
だからghotiがfishとも発音できるし全く発音しない無音の単語にもなる
2025/08/23(土)02:38:46No.1345943221+
ここまでTOUGH無し
2125/08/23(土)02:48:05No.1345944229+
>>Hはスクゥールのゥの部分じゃないの?
>多分その認識だとCoolでクゥールになる
ならねえだろ
coolにhねえんだから
2225/08/23(土)03:07:51No.1345946094+
かわいそうに
学校でHな体験をしてこなかったのだろう
2325/08/23(土)03:11:32No.1345946350+
無音のアッシュ…!
2425/08/23(土)03:15:37No.1345946651+
ネイティブでもキレるWednesday
2525/08/23(土)03:19:48No.1345946952+
>ネイティブでもキレるWednesday
外人が「ウェドネスデイ?ホワイ?!」ってキレてたな…
2625/08/23(土)03:20:25No.1345946991+
Restaurantもなんか変な感じ
2725/08/23(土)03:23:27No.1345947203+
意味分かんないのは大抵外来語だろう多分
2825/08/23(土)03:30:42No.1345947704+
最初は綴り通りに読んでたのに長いからとか言いづらいからで自分から意味不明にしていった例もあるし…
2925/08/23(土)03:32:08No.1345947780+
元々読んでたけど読まなくなっていったりラテン語とか他言語から引用して別に発音しなかったり割とライブ感で綴が変遷してる節がある
3025/08/23(土)03:33:11No.1345947848+
発音聞いてもスペルわかんねー問題はネイティブにもあるらしいからなぁ
3125/08/23(土)03:33:34No.1345947874+
他の言語のキメラだからな
オリジナリティ薄い言語のくせにこれが天下取っちゃったから面倒なことになってる
3225/08/23(土)03:37:32No.1345948076そうだねx1
日本語も読まない漢字あるよね
和泉とか伊右衛門とか
3325/08/23(土)03:39:34No.1345948191+
言っちゃ悪いが馬鹿だったので学に関するものとかちょっと高等な単語はほぼ外国由来
10世紀くらいからかな
これを表す言葉がないじゃん!が多発してラテンからどんどん取り入れた
3425/08/23(土)03:40:06No.1345948225+
>日本語も読まない漢字あるよね
>和泉とか伊右衛門とか
和?
3525/08/23(土)03:40:28No.1345948249そうだねx1
>日本語も読まない漢字あるよね
>和泉とか伊右衛門とか
伊右衛門を馬鹿にしやがって…!
3625/08/23(土)03:43:22No.1345948379+
伊右衛門って
い ゑ(うぇ) もん だから合ってるのでは
読まないというよりゑがえになったからそう聴こえるだけで
3725/08/23(土)04:52:38No.1345951617そうだねx1
oneでワンも結構変じゃないか?
3825/08/23(土)05:01:02No.1345951989+
英語はクソ
fu5477139.mp4
3925/08/23(土)05:02:51No.1345952053+
Flammable 可燃性
Inflammable 可燃性
一つ分のひだまりに一緒に座るな
4025/08/23(土)05:12:56No.1345952424+
bombとかkitchenは昔は律儀にそのまま呼んでたらしいね
4125/08/23(土)06:33:43No.1345955876+
鈴谷のHJK画像欲しいですわ
鈴谷のHJK画像欲しいですわ
4225/08/23(土)06:40:44No.1345956274+
逆にcを抜いてshooll killerとなったあいつはやっぱ違う

- GazouBBS + futaba-