レス送信モード |
---|
ポニョこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
完
… | 125/08/22(金)23:08:46No.1345886328そうだねx3AIスマホこわ… |
… | 225/08/22(金)23:08:58No.1345886410そうだねx5いやぁ良い映画でしたね |
… | 325/08/22(金)23:08:58No.1345886412そうだねx9>ねえこれって…になる場面はやたら多いけど基本的にはベーシックなおとぎ話だよね |
… | 425/08/22(金)23:09:02No.1345886435そうだねx3ポニョ桃源暗鬼す…なにこれ… |
… | 525/08/22(金)23:09:03No.1345886437そうだねx1今回初めて見たんだけど思ってたのとだいぶ違った |
… | 625/08/22(金)23:09:05No.1345886458+>この歌歌ってるおじさんたちも昔は弾けた曲歌ってたのに |
… | 725/08/22(金)23:09:11No.1345886486そうだねx2>ポニョはそうでも妹たちがなんかして来そうだし… |
… | 825/08/22(金)23:09:20No.1345886540そうだねx6NHKのドキュメントで駿が終盤の展開思いつかないって悩んでるシーンがある |
… | 925/08/22(金)23:09:25No.1345886570そうだねx11なんだかんだハッピーエンドなのでよし!!! |
… | 1025/08/22(金)23:09:31No.1345886613そうだねx1主題歌だけで押し切ったのやっぱすげえよ |
… | 1125/08/22(金)23:09:31No.1345886615そうだねx4やっぱすげえ映画なんだけど理解されにくい |
… | 1225/08/22(金)23:09:32No.1345886620そうだねx4リサはエッロいと思う |
… | 1325/08/22(金)23:09:38No.1345886655+本当はいけないことだけど思春期くらいに破局してほしい〜 |
… | 1425/08/22(金)23:09:40No.1345886664+変なAAのイメージだったけど見てみたら面白かったな… |
… | 1525/08/22(金)23:09:40No.1345886668そうだねx4心理学的に見ると分かりやすい無意識の象徴で溢れてて面白い |
… | 1625/08/22(金)23:09:41No.1345886671そうだねx11ラストシーンで悩んでいた宮﨑監督に鈴木敏夫プロデューサーが「普通、海からやってきたら海へ帰るんじゃないですか」と言ったところ監督は「いや、帰らせない」と言いこのエンディングになったそうです。 |
… | 1725/08/22(金)23:09:44No.1345886684そうだねx5やっぱこの映画リサと津波のカーチェイスが盛り上がりのピークだろ |
… | 1825/08/22(金)23:09:48No.1345886712そうだねx7大橋のぞみと芦田愛菜を混同している「」がかなりいるのがわかった |
… | 1925/08/22(金)23:09:50No.1345886721そうだねx5やっぱコズミックホラーだよこれ! |
… | 2025/08/22(金)23:09:51No.1345886733そうだねx8>やっぱすげえ映画なんだけど理解されにくい |
… | 2125/08/22(金)23:10:00No.1345886782+何度目だもののけ |
… | 2225/08/22(金)23:10:05No.1345886814+当時よくわからんって評価結構見た記憶がある |
… | 2325/08/22(金)23:10:05No.1345886815+>本当はいけないことだけど思春期くらいに破局してほしい〜 |
… | 2425/08/22(金)23:10:06No.1345886817そうだねx7まぁ一度は見ておいてよかった気がする |
… | 2525/08/22(金)23:10:12No.1345886865+この映画を見たことなくて今まで幸せだったのかもしれん |
… | 2625/08/22(金)23:10:13No.1345886883そうだねx4前スレで葛藤がないよねって話してたけど |
… | 2725/08/22(金)23:10:16No.1345886910そうだねx15改めて見るとフジモトずっと特に悪いことしてない… |
… | 2825/08/22(金)23:10:19No.1345886929+めっちゃハッピーエンドなおとぎ話 |
… | 2925/08/22(金)23:10:21No.1345886946+ホラーというかよく分からなくて盛り上がりに欠ける映画だとは思う |
… | 3025/08/22(金)23:10:23No.1345886965そうだねx14>ねえこれって…になる場面はやたら多いけど基本的にはベーシックなおとぎ話だよね |
… | 3125/08/22(金)23:10:28No.1345887004そうだねx2妹たちかわいいよね |
… | 3225/08/22(金)23:10:29No.1345887006そうだねx1想像の100倍くらいヤバい映画だった… |
… | 3325/08/22(金)23:10:32No.1345887029+なんかたいして盛り上がらずにぬるっと終わってしまった |
… | 3425/08/22(金)23:10:34No.1345887041+スタッフロール短過ぎてデータ放送の裏話みたいなの見るの忘れてた |
… | 3525/08/22(金)23:10:39No.1345887067+宗介さんはすごいよ… |
… | 3625/08/22(金)23:10:59No.1345887189+>改めて見るとフジモトずっと特に悪いことしてない… |
… | 3725/08/22(金)23:11:00No.1345887195そうだねx4まあポニョが早々に世界改変しなきゃフジモトが人類の時代終わらせる未来になってたし… |
… | 3825/08/22(金)23:11:04No.1345887225+当時は巨匠の批判なんて許さんな空気あった |
… | 3925/08/22(金)23:11:05No.1345887227+宗介が好きっていうかが世界の命運を!ってことはだけど |
… | 4025/08/22(金)23:11:05No.1345887228そうだねx5宗介が淡々と正解を引き続けるから盛り上がらないのはある |
… | 4125/08/22(金)23:11:08No.1345887256+>宗介さんはすごいよ… |
… | 4225/08/22(金)23:11:09No.1345887259+>改めて見るとフジモトずっと特に悪いことしてない… |
… | 4325/08/22(金)23:11:17No.1345887303+ソースケが全行程すぎてな…AIかお前は |
… | 4425/08/22(金)23:11:18No.1345887310そうだねx5>NHKのドキュメントで駿が終盤の展開思いつかないって悩んでるシーンがある |
… | 4525/08/22(金)23:11:18No.1345887315そうだねx9>当時は巨匠の批判なんて許さんな空気あった |
… | 4625/08/22(金)23:11:26No.1345887353+大体人魚姫じゃね?と思ってたら泡になる下り出てきて笑った |
… | 4725/08/22(金)23:11:27No.1345887357+>>改めて見るとフジモトずっと特に悪いことしてない… |
… | 4825/08/22(金)23:11:27No.1345887360そうだねx4>改めて見るとフジモトずっと特に悪いことしてない… |
… | 4925/08/22(金)23:11:30No.1345887390+10年後なんで魚と…って思わないといいな |
… | 5025/08/22(金)23:11:31No.1345887399そうだねx1>まあポニョが早々に世界改変しなきゃフジモトが人類の時代終わらせる未来になってたし… |
… | 5125/08/22(金)23:11:32No.1345887407+野原しんのすけ並にレベルの高い5歳児 |
… | 5225/08/22(金)23:11:33No.1345887408そうだねx2しばらく放送されなかったのは多分津波のせいだけではないだろう… |
… | 5325/08/22(金)23:11:33No.1345887411+ポニョ関係ないけどプギィー!ってなんで定型化したんだっけ… |
… | 5425/08/22(金)23:11:37No.1345887439そうだねx6他のジブリ作品と違って胸にこみ上げるものがいまいち薄い |
… | 5525/08/22(金)23:11:40No.1345887461+ポニョを語るうえでかかせない主題歌。 |
… | 5625/08/22(金)23:11:43No.1345887483+俺は騙されてこのパニック映画を見たんだからお前も見ろって内心思いながら色んな人が勧めて広がっていった気がする |
… | 5725/08/22(金)23:11:45No.1345887496+ポニョも宗介も気色悪い |
… | 5825/08/22(金)23:11:48No.1345887510そうだねx3>大橋のぞみと芦田愛菜を混同している「」がかなりいるのがわかった |
… | 5925/08/22(金)23:11:51No.1345887531そうだねx3>あいつそんな危険思想だったくせに何終盤いい人みたいになってんだ? |
… | 6025/08/22(金)23:11:56No.1345887569そうだねx1>やっぱこの映画リサと津波のカーチェイスが盛り上がりのピークだろ |
… | 6125/08/22(金)23:11:58No.1345887580そうだねx1宗介が「僕はポニョがどんな姿だろうと好きだよ!」って宣言するだけで問題が解決するのは大分あっさりした展開だと思う |
… | 6225/08/22(金)23:11:59No.1345887588+異種族インピオやるために世界を海に沈めて作り変えたパヤオ! |
… | 6325/08/22(金)23:12:00No.1345887601+>藤子F不二雄が長編作る時も毎回そうだったから… |
… | 6425/08/22(金)23:12:02No.1345887609そうだねx11>>>改めて見るとフジモトずっと特に悪いことしてない… |
… | 6525/08/22(金)23:12:06No.1345887632そうだねx8>>>改めて見るとフジモトずっと特に悪いことしてない… |
… | 6625/08/22(金)23:12:06No.1345887641+やっぱりポニョが一番好きだな |
… | 6725/08/22(金)23:12:07No.1345887645+>>大橋のぞみと芦田愛菜を混同している「」がかなりいるのがわかった |
… | 6825/08/22(金)23:12:09No.1345887656+ポニョが魔法解放したせいで世界の理が崩れちゃったけど |
… | 6925/08/22(金)23:12:13No.1345887682+>スタッフロール短過ぎてデータ放送の裏話みたいなの見るの忘れてた |
… | 7025/08/22(金)23:12:14No.1345887689そうだねx6>>>改めて見るとフジモトずっと特に悪いことしてない… |
… | 7125/08/22(金)23:12:27No.1345887784+>やっぱりポニョが一番好きだな |
… | 7225/08/22(金)23:12:29No.1345887804そうだねx2人魚姫だと王子を殺せば元通りになるからって姉達が王子を殺そうとするんだよな |
… | 7325/08/22(金)23:12:30No.1345887810そうだねx7>ここから2人の新しい未来が始まります。 |
… | 7425/08/22(金)23:12:33No.1345887826+>ポニョ関係ないけどプギィー!ってなんで定型化したんだっけ… |
… | 7525/08/22(金)23:12:43No.1345887902そうだねx2OP曲がポーニョポーニョポニョだと勘違いしてた |
… | 7625/08/22(金)23:12:45No.1345887913+>宮﨑監督がイメージしていたのはお父さんと子どもがお風呂に入るときに一緒に口ずさめるような歌でした。 |
… | 7725/08/22(金)23:12:47No.1345887927+この物語の背景にある人類社会は阿鼻叫喚だったろうな |
… | 7825/08/22(金)23:12:51No.1345887954そうだねx4リサとコウイチにしたら5歳なのにひとり息子の将来の嫁がもう決まっちゃってしかも扶養家族が1人増えたんだよね… |
… | 7925/08/22(金)23:12:52No.1345887963そうだねx7>ラストシーンで悩んでいた宮﨑監督に鈴木敏夫プロデューサーが「普通、海からやってきたら海へ帰るんじゃないですか」と言ったところ監督は「いや、帰らせない」と言いこのエンディングになったそうです。 |
… | 8025/08/22(金)23:13:07No.1345888054+>>ねえこれって…になる場面はやたら多いけど基本的にはベーシックなおとぎ話だよね |
… | 8125/08/22(金)23:13:07No.1345888055そうだねx4>改めて見るとフジモトずっと特に悪いことしてない… |
… | 8225/08/22(金)23:13:19No.1345888145そうだねx3>>ポニョ関係ないけどプギィー!ってなんで定型化したんだっけ… |
… | 8325/08/22(金)23:13:27No.1345888181そうだねx1水位もラストで元に戻ると記憶していたけど全然違った |
… | 8425/08/22(金)23:13:29No.1345888197そうだねx1>異種族インピオやるために世界を海に沈めて作り変えたパヤオ! |
… | 8525/08/22(金)23:13:33No.1345888221そうだねx3キスで止まって終わったと思ったらEDが歌と制作者一覧だけというマジでしょぼいから後味がね |
… | 8625/08/22(金)23:13:35No.1345888230+言うほど崖の上だったか? |
… | 8725/08/22(金)23:13:41No.1345888271+>人魚姫だと王子を殺せば元通りになるからって姉達が王子を殺そうとするんだよな |
… | 8825/08/22(金)23:13:42No.1345888275+>でもラピュタだって「バルス!」の一言で何とかなってたしパヤオ作品って言葉の力に重きを置いてると言うか昔からこんな感じだったような気もしてきた |
… | 8925/08/22(金)23:13:42No.1345888276+>でも家も電子機器も何もかも全部海水に濡れて人工衛星落ちた世界で君はどう生きるかって考えると死んでた方が… |
… | 9025/08/22(金)23:13:42No.1345888279+宗介うっすら月見えてたって |
… | 9125/08/22(金)23:13:42No.1345888282+ポニョパパは宗介が絶対失敗すると思ってあんな行動してたのかな |
… | 9225/08/22(金)23:13:44No.1345888288そうだねx6来週のもののけ姫楽しみ |
… | 9325/08/22(金)23:13:46No.1345888303+巨ママはポニョの戸籍とかも用意してくれてるんだろうか… |
… | 9425/08/22(金)23:13:52No.1345888331+>リサとコウイチにしたら5歳なのにひとり息子の将来の嫁がもう決まっちゃってしかも扶養家族が1人増えたんだよね… |
… | 9525/08/22(金)23:13:57No.1345888371そうだねx2>前スレで葛藤がないよねって話してたけど |
… | 9625/08/22(金)23:14:01No.1345888401そうだねx1>10年後なんで魚と…って思わないといいな |
… | 9725/08/22(金)23:14:04No.1345888435そうだねx4なんか子供向けの天気の子って感じがする |
… | 9825/08/22(金)23:14:05No.1345888441+たぶんあの世界で固定化してるだろうから海の中でも生きられるようになってる気がする |
… | 9925/08/22(金)23:14:05No.1345888442+>巨ママはポニョの戸籍とかも用意してくれてるんだろうか… |
… | 10025/08/22(金)23:14:18No.1345888533+>>除草剤まかないでください! |
… | 10125/08/22(金)23:14:19No.1345888546+>>異種族インピオやるために世界を海に沈めて作り変えたパヤオ! |
… | 10225/08/22(金)23:14:19No.1345888547+>水位もラストで元に戻ると記憶していたけど全然違った |
… | 10325/08/22(金)23:14:28No.1345888613+人類も明らかに改変されちゃってるから… |
… | 10425/08/22(金)23:14:30No.1345888621+フジモトは悪いことはしてないけどしようと企んでたし…しかもその企みが原因だし |
… | 10525/08/22(金)23:14:35No.1345888657そうだねx7でもボーイミーツガールはみんな好きだろ? |
… | 10625/08/22(金)23:14:35No.1345888658+ポニョ初めて最初から最後まで見たけど結構面白かったんだな |
… | 10725/08/22(金)23:14:37No.1345888671+>言うほど崖の上だったか? |
… | 10825/08/22(金)23:14:38No.1345888681そうだねx1>他のジブリ作品と違って胸にこみ上げるものがいまいち薄い |
… | 10925/08/22(金)23:14:43No.1345888716そうだねx5フジモト悪くないって言っても人類滅亡OS-1用意してたの元々あいつだからな |
… | 11025/08/22(金)23:14:45No.1345888723+身元引受人はそうすけじゃなくてリサだよね… |
… | 11125/08/22(金)23:14:45No.1345888728+エンドロールもめっちゃ面白い |
… | 11225/08/22(金)23:14:47No.1345888739+>でもボーイミーツガールはみんな好きだろ? |
… | 11325/08/22(金)23:14:48No.1345888744そうだねx4>>ここから2人の新しい未来が始まります。 |
… | 11425/08/22(金)23:14:49No.1345888749+あの後リサと旦那は激しかったろうな |
… | 11525/08/22(金)23:14:55No.1345888792+月が異常接近して陸地の大半が海につかりました |
… | 11625/08/22(金)23:14:56No.1345888801+fu5476105.jpg[見る] |
… | 11725/08/22(金)23:14:57No.1345888807そうだねx4>この物語の背景にある人類社会は阿鼻叫喚だったろうな |
… | 11825/08/22(金)23:15:07No.1345888856+>なんか子供向けの天気の子って感じがする |
… | 11925/08/22(金)23:15:09No.1345888865そうだねx1アクア団みたいなこと企んでたのがフジモト |
… | 12025/08/22(金)23:15:10No.1345888871+>でもボーイミーツガールはみんな好きだろ? |
… | 12125/08/22(金)23:15:10No.1345888872+婆さん達も歩けるようになったし何かしらの影響は受けてるよね |
… | 12225/08/22(金)23:15:11No.1345888887+>>言うほど崖の上だったか? |
… | 12325/08/22(金)23:15:13No.1345888907+>>大橋のぞみと芦田愛菜を混同している「」がかなりいるのがわかった |
… | 12425/08/22(金)23:15:16No.1345888926+欲を言えばもう少し尺というかアドベンチャーな盛り上がりは欲しかったね |
… | 12525/08/22(金)23:15:21No.1345888965+風立ちぬは冒険活劇ではないけど何だかんだ見てると沁みるシーンある男の映画だと思うよ |
… | 12625/08/22(金)23:15:24No.1345888983そうだねx2多分そーすけが選択ミスらないスパダリだから淡々と進む感じがするんだろな |
… | 12725/08/22(金)23:15:25No.1345888988+>フジモト悪くないって言っても人類滅亡OS-1用意してたの元々あいつだからな |
… | 12825/08/22(金)23:15:29No.1345889016+全体的にわかんねぇけどボーイミーツガールでよくあるキスしてグッバイ展開にしなかったのだけはかなり好き |
… | 12925/08/22(金)23:15:31No.1345889032そうだねx8夢みたいな映画だった |
… | 13025/08/22(金)23:15:32No.1345889037そうだねx2>身元引受人はそうすけじゃなくてリサだよね… |
… | 13125/08/22(金)23:15:47No.1345889137+この時本土に居た人のファンアートとか無いかな… |
… | 13225/08/22(金)23:15:59No.1345889215そうだねx7>風邪引いた時に見る夢みたいな映画だった |
… | 13325/08/22(金)23:15:59No.1345889217そうだねx3だいぶ人類補完計画だった |
… | 13425/08/22(金)23:16:00No.1345889226そうだねx9君生きもエピローグ無しでパッと黒くなって終わるから物足りない |
… | 13525/08/22(金)23:16:03No.1345889245+なんだこれってなるけどハッピーエンドパワーで押し切られる |
… | 13625/08/22(金)23:16:05No.1345889259そうだねx2公開当時はなんだこれって思ってたけど |
… | 13725/08/22(金)23:16:05No.1345889260+>fu5476105.jpg[見る] |
… | 13825/08/22(金)23:16:11No.1345889299+フジモトは人間だから戸籍くらいあるだろう |
… | 13925/08/22(金)23:16:14No.1345889318+宗介がポニョ好きなのって好意じゃなくて興味じゃないのかな |
… | 14025/08/22(金)23:16:27No.1345889403+人類終わらせるほどではなかったしなフジモト |
… | 14125/08/22(金)23:16:39No.1345889477そうだねx1>>フジモト悪くないって言っても人類滅亡OS-1用意してたの元々あいつだからな |
… | 14225/08/22(金)23:16:40No.1345889490+デボン紀の生き物たちは大人しく帰って行ったんです…? |
… | 14325/08/22(金)23:16:47No.1345889527+>人類終わらせるほどではなかったしなフジモト |
… | 14425/08/22(金)23:16:51No.1345889555+>fu5476105.jpg[見る] |
… | 14525/08/22(金)23:16:51No.1345889556+フジモトも人間だろうに傲慢すぎる |
… | 14625/08/22(金)23:16:52No.1345889569+>多分そーすけが選択ミスらないスパダリだから淡々と進む感じがするんだろな |
… | 14725/08/22(金)23:16:54No.1345889589そうだねx2>風立ちぬは冒険活劇ではないけど何だかんだ見てると沁みるシーンある男の映画だと思うよ |
… | 14825/08/22(金)23:17:02No.1345889638+これリサが裏主人公というか |
… | 14925/08/22(金)23:17:05No.1345889645+ホーモホモホモエイズの子 |
… | 15025/08/22(金)23:17:08No.1345889671そうだねx6>人類終わらせるほどではなかったしなフジモト |
… | 15125/08/22(金)23:17:11No.1345889701+前はよくわかんないと思ってたけど君生きと比べたらまだわかるほうだな… |
… | 15225/08/22(金)23:17:15No.1345889722+フジモトは生命の歴史を一からやり直す程度のことしか考えてないよ |
… | 15325/08/22(金)23:17:21No.1345889770+そーすけが中学生くらいになったらポニョを重みに感じそう |
… | 15425/08/22(金)23:17:27No.1345889809そうだねx8お話としてはあんま深く考えず人魚姫部分だけ理解したほうが楽ではある |
… | 15525/08/22(金)23:17:30No.1345889831そうだねx1>キスで止まって終わったと思ったらEDが歌と制作者一覧だけというマジでしょぼいから後味がね |
… | 15625/08/22(金)23:17:33No.1345889853そうだねx2>いきなり2のペットってこれから見ても理解できるやつ? |
… | 15725/08/22(金)23:17:37No.1345889876そうだねx1あの世界から放たれたオババたちはまた歩けなくなっちゃったの? |
… | 15825/08/22(金)23:17:43No.1345889908+リサは今すぐ介護辞めてレーサーに転職しろ |
… | 15925/08/22(金)23:17:44No.1345889912そうだねx2>ホーモホモホモエイズの子 |
… | 16025/08/22(金)23:17:49No.1345889955+>>いきなり2のペットってこれから見ても理解できるやつ? |
… | 16125/08/22(金)23:17:51No.1345889964そうだねx1津波ヤバいし突っ切ろうとする危機感のなさヤバいしあの状況で子供置いて外出もヤバい |
… | 16225/08/22(金)23:17:59No.1345890019+>>ホーモホモホモエイズの子 |
… | 16325/08/22(金)23:18:04No.1345890050+旦那が海の男なら |
… | 16425/08/22(金)23:18:11No.1345890089そうだねx1>そーすけが中学生くらいになったらポニョを重みに感じそう |
… | 16525/08/22(金)23:18:13No.1345890095そうだねx6並大抵の男じゃ人魚姫は泡になってしまうんだな |
… | 16625/08/22(金)23:18:15No.1345890108そうだねx1>>>いきなり2のペットってこれから見ても理解できるやつ? |
… | 16725/08/22(金)23:18:20No.1345890132+アリスとか人魚姫とか海外の童話を元にしてるから海外で受けやすいのかもしれん |
… | 16825/08/22(金)23:18:25No.1345890170+>あの世界から放たれたオババたちはまた歩けなくなっちゃったの? |
… | 16925/08/22(金)23:18:40No.1345890272+>フジモトは人間だから戸籍くらいあるだろう |
… | 17025/08/22(金)23:18:42No.1345890286+>旦那が海の男なら |
… | 17125/08/22(金)23:18:44No.1345890293+フジモトも世界のリセット目論む元人間の魔法使いとか設定がラスボスなんよ |
… | 17225/08/22(金)23:18:44No.1345890299+まあポニョが構わず地上波出来るようになるほど時間が経ったのは良いことで… |
… | 17325/08/22(金)23:18:45No.1345890306そうだねx2>これリサが裏主人公というか |
… | 17425/08/22(金)23:19:00No.1345890404+>旦那が海の男なら |
… | 17525/08/22(金)23:19:04No.1345890436+>津波ヤバいし突っ切ろうとする危機感のなさヤバいしあの状況で子供置いて外出もヤバい |
… | 17625/08/22(金)23:19:14No.1345890507+たぶんぷにるみたいになるんじゃないかポニョ |
… | 17725/08/22(金)23:19:15No.1345890514+5歳の意思決定力なんて大した事なさすぎる… |
… | 17825/08/22(金)23:19:16No.1345890528+>スタッフロールって誰がどの部門を担当したのかも重要だと思うから |
… | 17925/08/22(金)23:19:22No.1345890563+NASA「あの…人工衛星…」 |
… | 18025/08/22(金)23:19:22No.1345890568そうだねx4>君生きもエピローグ無しでパッと黒くなって終わるから物足りない |
… | 18125/08/22(金)23:19:25No.1345890587+>まあポニョが構わず地上波出来るようになるほど時間が経ったのは良いことで… |
… | 18225/08/22(金)23:19:31No.1345890618+結局オッパイって出た? |
… | 18325/08/22(金)23:19:33No.1345890631そうだねx5>あの世界から放たれたオババたちはまた歩けなくなっちゃったの? |
… | 18425/08/22(金)23:19:42No.1345890710+ポニョと宗介はインピオしなさそう |
… | 18525/08/22(金)23:19:50No.1345890756+人魚姫+北欧神話ネームだから男が後半のほうに興味を惹かれるのは仕方ない |
… | 18625/08/22(金)23:20:00No.1345890816+昔見た時より楽しめたわ |
… | 18725/08/22(金)23:20:02No.1345890834+幼児だし戸籍は家庭裁判所に怒鳴り込めばなんとかなるよ |
… | 18825/08/22(金)23:20:04No.1345890842+>まあポニョが構わず地上波出来るようになるほど時間が経ったのは良いことで… |
… | 18925/08/22(金)23:20:07No.1345890851+>>当時は巨匠の批判なんて許さんな空気あった |
… | 19025/08/22(金)23:20:13No.1345890884そうだねx1フジモトとかいうすけべなキャラ生み出した功績がある |
… | 19125/08/22(金)23:20:18No.1345890925+俺はおっぱいサンドイッチが蹴り飛ばされたことがずっと心残りだよ |
… | 19225/08/22(金)23:20:19No.1345890933+>ポニョと宗介はインピオしなさそう |
… | 19325/08/22(金)23:20:20No.1345890937+1回海に帰って10年後に再会するくらいがいい塩梅だと思ったけど子供向けとして作ろうとしたらこうなるのかな |
… | 19425/08/22(金)23:20:24No.1345890967+>パパとラストバトルとかしても良かった |
… | 19525/08/22(金)23:20:28No.1345890999+ポニョと結婚することになったらあのお母さんとフジモトに挨拶に行くのか |
… | 19625/08/22(金)23:20:30No.1345891023+あまり関係ない話だけれど崖の上のポニョで渋検索したらリサやフジモトの絵が結構あって意外な人気に笑った |
… | 19725/08/22(金)23:20:45No.1345891123+お互い好きではあるけどまだラブではないよね |
… | 19825/08/22(金)23:20:48No.1345891148そうだねx7>ポニョと結婚することになったらあのお母さんとフジモトに挨拶に行くのか |
… | 19925/08/22(金)23:21:00No.1345891221そうだねx5成長したらポニョ絶対に性欲強いよ |
… | 20025/08/22(金)23:21:03No.1345891237+>>君生きもエピローグ無しでパッと黒くなって終わるから物足りない |
… | 20125/08/22(金)23:21:07No.1345891258+なんかことごとく魅せたいであろうシーンの描写がキモい寄りでちょっと反応に困る場面が多い |
… | 20225/08/22(金)23:21:13No.1345891291そうだねx3ハッピーエンド人魚姫で全然良いと思うんだけど |
… | 20325/08/22(金)23:21:17No.1345891310+>結局オッパイって出た? |
… | 20425/08/22(金)23:21:20No.1345891321+少なくとも同級生の子には一貫して塩対応だから |
… | 20525/08/22(金)23:21:31No.1345891393+ママンのシーン壮大すぎて演出が毎回火の鳥のクライマックスみたいな光り方してるの笑う |
… | 20625/08/22(金)23:21:31No.1345891395+トキ…(足が)病んでさえなければ… |
… | 20725/08/22(金)23:21:40No.1345891443+ポニョはもう妖術は使えなくて普通の人になるのでは |
… | 20825/08/22(金)23:21:50No.1345891506+>成長したらポニョ絶対に性欲強いよ |
… | 20925/08/22(金)23:21:55No.1345891547そうだねx4シェイプオブウォーターあたりと連続して見るか… |
… | 21025/08/22(金)23:22:02No.1345891600+フジモト元ノーチラス号の船員らしいね |
… | 21125/08/22(金)23:22:03No.1345891603そうだねx8本当は怖いジブリ作品というよりそのまんま怖いジブリ作品 |
… | 21225/08/22(金)23:22:06No.1345891618そうだねx2>パパがボスになると思ってたらママが2人の交際認めて終わった… |
… | 21325/08/22(金)23:22:07No.1345891627+デボンパワー注入されてちょっと強くなったあの地球生命なら外宇宙から何かが攻めて来ても逞しく抗えそうだな |
… | 21425/08/22(金)23:22:09No.1345891636そうだねx5フジモトがファンアート描かれやすいのはまあそうだろうと思う |
… | 21525/08/22(金)23:22:17No.1345891691+>ポニョはもう妖術は使えなくて普通の人になるのでは |
… | 21625/08/22(金)23:22:19No.1345891705+>これリサが裏主人公というか |
… | 21725/08/22(金)23:22:37No.1345891823そうだねx8やっぱ木のボート家族だけちょっと異質なんだよな |
… | 21825/08/22(金)23:23:10No.1345892015そうだねx2フジモト良いよね… |
… | 21925/08/22(金)23:23:14No.1345892038+パヤオで一番の狂気の原液だと思う |
… | 22025/08/22(金)23:23:16No.1345892047そうだねx1>やっぱ木のボート家族だけちょっと異質なんだよな |
… | 22125/08/22(金)23:23:24No.1345892100+ポニョでもブリュンヒルデでも何…?ってなりそうだけど名前はどうするんでしょうか |
… | 22225/08/22(金)23:23:27No.1345892118そうだねx1大漁旗掲げて登場したプロ市民のシーンかなり笑えた |
… | 22325/08/22(金)23:23:39No.1345892181+成長したらポニョが飛び出してキスするあの勢いで押し倒されるんだろうな… |
… | 22425/08/22(金)23:23:46No.1345892229そうだねx4>フジモトも世界のリセット目論む元人間の魔法使いとか設定がラスボスなんよ |
… | 22525/08/22(金)23:24:10No.1345892369+>少なくとも同級生の子には一貫して塩対応だから |
… | 22625/08/22(金)23:24:13No.1345892395+>パヤオで一番の狂気の原液だと思う |
… | 22725/08/22(金)23:24:28No.1345892483+>>パパがボスになると思ってたらママが2人の交際認めて終わった… |
… | 22825/08/22(金)23:24:56No.1345892666そうだねx7フジモトも世界をリセットするために動いてたはずなのに |
… | 22925/08/22(金)23:24:58No.1345892678そうだねx4>少なくとも同級生の子には一貫して塩対応だから |
… | 23025/08/22(金)23:25:12No.1345892749そうだねx5グランマンマーレは宗介が拒否してポニョが消えるならそれはそれで解決するからOKとか考えてそう |
… | 23125/08/22(金)23:25:12No.1345892752+ババアの足治ったり認知症良くなってたり儀式のあとも元気なままだったりは駿の願望というか希望なのかなって |
… | 23225/08/22(金)23:25:45No.1345892963そうだねx1夫複数いるならあの妹達全員異父姉妹の可能性もあるのか… |
… | 23325/08/22(金)23:25:46No.1345892969そうだねx3魔法が意味わからない真っ当な「魔法」だから好き |
… | 23425/08/22(金)23:25:50No.1345892995+ブリュンヒルデ.ポニョ.野中かポニョ.ブリュンヒルデ.野中になるのかどっちなんだろ |
… | 23525/08/22(金)23:25:51No.1345893001+リサはこれはどうなんだ…って行動多いけど宗介が5歳児と思えないぐらいしっかりしてるからまあ良いか |
… | 23625/08/22(金)23:25:54No.1345893018+ママの登場シーン常にスケール感がよくわかんなくて酔いそうになる |
… | 23725/08/22(金)23:26:06No.1345893107そうだねx2>ババアの足治ったり認知症良くなってたり儀式のあとも元気なままだったりは駿の願望というか希望なのかなって |
… | 23825/08/22(金)23:26:16No.1345893172+>ポニョでもブリュンヒルデでも何…?ってなりそうだけど名前はどうするんでしょうか |
… | 23925/08/22(金)23:26:18No.1345893191そうだねx3>ババアの足治ったり認知症良くなってたり儀式のあとも元気なままだったりは駿の願望というか希望なのかなって |
… | 24025/08/22(金)23:26:22No.1345893211そうだねx4>グランマンマーレは宗介が拒否してポニョが消えるならそれはそれで解決するからOKとか考えてそう |
… | 24125/08/22(金)23:26:44No.1345893329+>フジモトも世界をリセットするために動いてたはずなのに |
… | 24225/08/22(金)23:26:53No.1345893379+あの感じ見ると過去の夫だったものと同化してますよと言われてもなんも違和感ないんだよなグランマンマーレ |
… | 24325/08/22(金)23:26:53No.1345893380+>夫複数いるならあの妹達全員異父姉妹の可能性もあるのか… |
… | 24425/08/22(金)23:27:01No.1345893440+>>パヤオで一番の狂気の原液だと思う |
… | 24525/08/22(金)23:27:14No.1345893532+>ママの登場シーン常にスケール感がよくわかんなくて酔いそうになる |
… | 24625/08/22(金)23:27:18No.1345893576+>フジモトも世界をリセットするために動いてたはずなのに |
… | 24725/08/22(金)23:27:37No.1345893723+当時は主題歌歌ってるのが藤岡藤巻で本編にフジモトが出ていて軽く混乱してたな… |
… | 24825/08/22(金)23:27:42No.1345893757+海の女神がいるんだから空の神とかもいるんだろうな |
… | 24925/08/22(金)23:27:49No.1345893800そうだねx4>グランマンマーレは宗介が拒否してポニョが消えるならそれはそれで解決するからOKとか考えてそう |
… | 25025/08/22(金)23:28:01No.1345893876そうだねx7宗介とポニョがキスしたせいで元気なババアが萎れて歩けなくなったら後味悪いし細かい部分はいいんだよ! |
… | 25125/08/22(金)23:28:17No.1345893965そうだねx1でもあの海の汚さ見たら人類滅ぼすかってのもわかるよ |
… | 25225/08/22(金)23:28:19No.1345893983+グランママはフジモトのどこが良かったんだ…? |
… | 25325/08/22(金)23:28:47No.1345894170そうだねx1>グランママはフジモトのどこが良かったんだ…? |
… | 25425/08/22(金)23:28:54No.1345894224+>パパ<フラれたら泡になっちゃうんだよ? |
… | 25525/08/22(金)23:28:59No.1345894243+よりにもよって夫殺しのブリュンヒルデの名前がついてるからな… |
… | 25625/08/22(金)23:29:03No.1345894278そうだねx1>グランママはフジモトのどこが良かったんだ…? |
… | 25725/08/22(金)23:29:10No.1345894317+>宗介とポニョがキスしたせいで元気なババアが萎れて歩けなくなったら後味悪いし細かい部分はいいんだよ! |
… | 25825/08/22(金)23:29:23No.1345894411+ペット2って言われても1をしらない |
… | 25925/08/22(金)23:29:43No.1345894553+>ペット2って言われても1をしらない |
… | 26025/08/22(金)23:29:55No.1345894634そうだねx7>グランママはフジモトのどこが良かったんだ…? |
… | 26125/08/22(金)23:30:00No.1345894656そうだねx2元気なおばあがワラワラ出てきた時にやっぱジブリはこれだな!ってちょっと嬉しくなった |
… | 26225/08/22(金)23:30:03No.1345894689そうだねx5深く考えるより額面通り魔法でみんな混乱してみんなうまくいきましたでいい気がする |
… | 26325/08/22(金)23:30:14No.1345894762そうだねx4君生き見た時思ったけど多分もう駿はお爺さんだから「これからこの子達がどうなるかそれはハッピーエンドだってことくらい皆分かるだろう」みたいにすぐ切り捨てちゃうようになってるんだよな |
… | 26425/08/22(金)23:30:16No.1345894769+なんで親をリサ呼びなんだっけ |
… | 26525/08/22(金)23:30:27No.1345894849そうだねx1>>ババアの足治ったり認知症良くなってたり儀式のあとも元気なままだったりは駿の願望というか希望なのかなって |
… | 26625/08/22(金)23:30:59No.1345895065+君生きもそうだけどすごい奇妙なあとあじになる映画だった |
… | 26725/08/22(金)23:31:23No.1345895220そうだねx1根本は大好きな男の子のためなら生命も惜しくないし一緒に生きるためなら世界を書き換えちゃう女の子と相手がどんな姿でも愛せる真っ直ぐな男の子のラブストーリだから爽やかでいい |
… | 26825/08/22(金)23:31:26No.1345895236+>>パヤオで一番の狂気の原液だと思う |
… | 26925/08/22(金)23:31:36No.1345895305そうだねx1>君生き見た時思ったけど多分もう駿はお爺さんだから「これからこの子達がどうなるかそれはハッピーエンドだってことくらい皆分かるだろう」みたいにすぐ切り捨てちゃうようになってるんだよな |
… | 27025/08/22(金)23:31:44No.1345895356そうだねx1>深く考えるより額面通り魔法でみんな混乱してみんなうまくいきましたでいい気がする |
… | 27125/08/22(金)23:31:52No.1345895415そうだねx2>根本は大好きな男の子のためなら生命も惜しくないし一緒に生きるためなら世界を書き換えちゃう女の子と相手がどんな姿でも愛せる真っ直ぐな男の子のラブストーリだから爽やかでいい |
… | 27225/08/22(金)23:31:57No.1345895443そうだねx2>根本は大好きな男の子のためなら生命も惜しくないし一緒に生きるためなら世界を書き換えちゃう女の子と相手がどんな姿でも愛せる真っ直ぐな男の子のラブストーリだから爽やかでいい |
… | 27325/08/22(金)23:32:12No.1345895537+>思ったよりフィーリングで描いてる映画なの…?こわ〜… |
… | 27425/08/22(金)23:32:17No.1345895568+津波に乗って走ってるとこみたいなパワフルな絵が全編あれば名作だったけど |
… | 27525/08/22(金)23:32:42No.1345895718+>君生きもそうだけどすごい奇妙なあとあじになる映画だった |
… | 27625/08/22(金)23:32:45No.1345895737+>津波に乗って走ってるとこみたいなパワフルな絵が全編あれば名作だったけど |
… | 27725/08/22(金)23:33:06No.1345895863そうだねx5>大人でも分からないぜ君生きは |
… | 27825/08/22(金)23:33:29No.1345896007+>大人でも分からないぜ君生きは |
… | 27925/08/22(金)23:33:58No.1345896178そうだねx1君生きはトトロのエンディングみたいに眞飛人さんが友達と仲良くやっている絵が見たかったのはある |
… | 28025/08/22(金)23:34:15No.1345896269そうだねx1>根本は大好きな男の子のためなら生命も惜しくないし一緒に生きるためなら世界を書き換えちゃう女の子と相手がどんな姿でも愛せる真っ直ぐな男の子のラブストーリだから爽やかでいい |
… | 28125/08/22(金)23:34:45No.1345896440そうだねx1>>深く考えるより額面通り魔法でみんな混乱してみんなうまくいきましたでいい気がする |
… | 28225/08/22(金)23:34:47No.1345896453+ラヴクラフトのインスマスを覆う影をジブリがアニメ化したみたいな映画だった |
… | 28325/08/22(金)23:34:58No.1345896525そうだねx1>思ったよりフィーリングで描いてる映画なの…?こわ〜… |
… | 28425/08/22(金)23:35:01No.1345896535+津波の後になんかいるサバカンピスパスもどきでなんか大変なことになっちゃったな…ってなるのいいよね |
… | 28525/08/22(金)23:35:02No.1345896541+そういや君生きまだ見てないんだよな |
… | 28625/08/22(金)23:35:19No.1345896647そうだねx2>そーすけは最初から魚も半魚人の形態も観てた上で付き合ってるから試練にならなかったんだけど |
… | 28725/08/22(金)23:35:30No.1345896712そうだねx3結局ポニョをちゃんと人面魚だと認識したのトキさんだけだったな… |
… | 28825/08/22(金)23:35:38No.1345896752+>そういや君生きまだ見てないんだよな |
… | 28925/08/22(金)23:36:11No.1345896961そうだねx1>そういや君生きまだ見てないんだよな |
… | 29025/08/22(金)23:36:38No.1345897099+>結局ポニョをちゃんと人面魚だと認識したのトキさんだけだったな… |
… | 29125/08/22(金)23:37:30No.1345897426そうだねx2>でもエピローグがあるとしたら再婚の母(妹)と父と3人でレストランで少しは笑顔で食事摂ってたりするシーンがあるのはなんか分かるでしょ |
… | 29225/08/22(金)23:37:33No.1345897445+多分フジモトも試練を乗り越えてるから人面魚形態のママとキスしたんだよな |
… | 29325/08/22(金)23:37:47No.1345897518+主題歌パワーが薄れてきた頃にさっさと引退した子どもが一番賢い |
… | 29425/08/22(金)23:38:03No.1345897618そうだねx4>多分フジモトも試練を乗り越えてるから人面魚形態のママとキスしたんだよな |
… | 29525/08/22(金)23:38:19No.1345897728+>気になったらこれが作品PVだから見てみるといい |
… | 29625/08/22(金)23:38:40No.1345897870そうだねx7ずっと緻密な色鉛筆画みたいな背景美術なのに光源で色が変わるのと恐ろしい程の魚群の描き込みが最初から最後まで狂ってて怖かった |
… | 29725/08/22(金)23:39:17No.1345898104+>ずっと緻密な色鉛筆画みたいな背景美術なのに光源で色が変わるのと恐ろしい程の魚群の描き込みが最初から最後まで狂ってて怖かった |
… | 29825/08/22(金)23:39:20No.1345898116+ちなみに君生きは映画一本を全部描くには体力が無いということで完全な駿コンテではない点には注意だ |
… | 29925/08/22(金)23:39:42No.1345898257そうだねx1トキさんが宗介とポニョを核シェルターに押し込んで扉を閉めるシーンで泣いたわ |
… | 30025/08/22(金)23:39:48No.1345898289そうだねx1>>気になったらこれが作品PVだから見てみるといい |
… | 30125/08/22(金)23:40:42No.1345898616+こわ… |
… | 30225/08/22(金)23:41:04No.1345898753そうだねx2君生きを最後にして死んで欲しくないな |
… | 30325/08/22(金)23:41:09No.1345898780そうだねx2>ずっと緻密な色鉛筆画みたいな背景美術なのに光源で色が変わるのと恐ろしい程の魚群の描き込みが最初から最後まで狂ってて怖かった |
… | 30425/08/22(金)23:42:51No.1345899349+人魚姫の試練は男女の恋愛だと女の正体が人面魚なのはかなり重いんだけど宗介とポニョはそこまでいってない無垢の関係だから試練として成り立たないっていうのは狙ってると思う |
… | 30525/08/22(金)23:43:43No.1345899680そうだねx3どこが好きかとか言葉では言い表せないけど好きなんだよ |
… | 30625/08/22(金)23:45:21No.1345900243そうだねx2ポニョそーすけのこと好きー!! |
… | 30725/08/22(金)23:47:12No.1345900846そうだねx2アニメもといアニメーションって元々は生命って意味の単語から来ているけど |
… | 30825/08/22(金)23:47:31No.1345900947+>ポニョそーすけのこと好きー!! |
… | 30925/08/22(金)23:47:47No.1345901034+宗介はポニョの事ペットくらいにしか思ってなさそうだけど |
… | 31025/08/22(金)23:48:27No.1345901286+君生きは外来種うぜええええ繁栄してんじゃねええええええ!って映画だよ |
… | 31125/08/22(金)23:50:00No.1345901803+ポニョがそーすけと一緒にいると嬉しくて楽しくてたまらないのが絵で伝わるのいいよね… |
… | 31225/08/22(金)23:50:15No.1345901902+>君生きは外来種うぜええええ繁栄してんじゃねええええええ!って映画だよ |
… | 31325/08/22(金)23:50:43No.1345902079そうだねx2これの波の表現は並じゃない |
… | 31425/08/22(金)23:51:25No.1345902318そうだねx1>高畑さん追悼映画かと思った |
… | 31525/08/22(金)23:53:31No.1345903035そうだねx1ポニョは映像として一つの到達点だと思う |
… | 31625/08/22(金)23:54:23No.1345903402そうだねx2>ポニョは映像として一つの到達点だと思う |
… | 31725/08/22(金)23:58:50No.1345904980+やっぱり麻呂は凄かった |