[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4317人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5475426.jpg[見る]


画像ファイル名:1755863396296.jpg-(115881 B)
115881 B25/08/22(金)20:49:56No.1345818786そうだねx7 21:50頃消えます
ゴキブリ怖いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/08/22(金)20:50:29No.1345819037そうだねx20
でっか
225/08/22(金)20:50:45No.1345819158そうだねx1
でーっか!
325/08/22(金)20:51:08No.1345819329+
スレ画が描かれるもっと遥か昔から苦しめられてたんだろうなあ
425/08/22(金)20:51:13No.1345819362そうだねx35
絵画の大きさは恐怖の大きさ
525/08/22(金)20:51:19No.1345819411+
バイオハザードで見た
625/08/22(金)20:52:04No.1345819781+
ゴキブリって不快な害虫だけど
この頃の衛生観念ってもっと低かっただろうしそんな嫌だったのかな?
725/08/22(金)20:52:21No.1345819911そうだねx1
>ゴキブリって不快な害虫だけど
>この頃の衛生観念ってもっと低かっただろうしそんな嫌だったのかな?
ミイラ齧る
825/08/22(金)20:52:51No.1345820134そうだねx4
こころなしか人間の腰が引けてるようにも見える
925/08/22(金)20:52:55No.1345820166そうだねx10
むしろこの時代にスレ画の人たちが巨大Gを絶滅させてくれてて現代のGは小さくて見逃されてきた種なのかもしれないな
1025/08/22(金)20:52:58No.1345820191+
>ゴキブリって不快な害虫だけど
>この頃の衛生観念ってもっと低かっただろうしそんな嫌だったのかな?
じゃあお前めっちゃ綺麗なGがいたとしてそいつが家にいても平気なの?
1125/08/22(金)20:53:16No.1345820310そうだねx1
コイツらミイラ食うからこの時代の人にとってマジで恐怖
1225/08/22(金)20:53:19No.1345820338+
ナイフ縛りチャレンジ
1325/08/22(金)20:54:13No.1345820794+
スカラベかと思ったけどあいつら横書きか体が人間の神様として描かれるからマジのやつか…
1425/08/22(金)20:54:16No.1345820817そうだねx2
スカラベは人気なのに…
1525/08/22(金)20:54:26No.1345820882+
ナイフじゃ捉えきれないだろ
1625/08/22(金)20:55:19No.1345821302そうだねx1
脚がかわいいな
1725/08/22(金)20:55:26No.1345821344そうだねx4
自分が死んだ後の体も魂みたいなのも食ってくる虫で事実上無限湧き
そりゃこわい
1825/08/22(金)20:55:39No.1345821427+
Gの全力疾走見るともう相容れない存在としか思えなくなる
1925/08/22(金)20:55:40No.1345821438+
この時代にブラックキャップ持っていって無双したい
2025/08/22(金)20:55:43No.1345821463そうだねx10
食料にきもいのが群がるのは古代の人間だろうと嫌だと思う
2125/08/22(金)20:57:41No.1345822516+
これ描いている時もキモいキモい!言いながらだと思うと和む
2225/08/22(金)20:57:54No.1345822611そうだねx14
>この時代にブラックキャップ持っていって無双したい
現代に薬剤耐性持ったゴキが溢れそう
2325/08/22(金)20:57:55No.1345822622+
復活するための身体を齧られるってことはキリストとか仏教でいうと強制的に地獄に落としてくるようなものかな…
2425/08/22(金)20:58:45No.1345823113+
ミイラをボロボロにするとかそりゃ恐怖の象徴か…
2525/08/22(金)20:59:09No.1345823310+
ウンコと太陽同一視してスカラベありがたがるのおかしいだろ…
2625/08/22(金)21:00:06No.1345823776そうだねx9
>ウンコと太陽同一視してスカラベありがたがるのおかしいだろ…
だって綺麗な球を作るんだぜ虫なんかが
2725/08/22(金)21:00:57No.1345824240そうだねx1
トモダチ
2825/08/22(金)21:03:34No.1345825626+
スカラベはミイラ削ったりしなかったのかな
2925/08/22(金)21:04:16No.1345826020+
ホントに昆虫か?脚4本しかねーぞ
3025/08/22(金)21:06:05No.1345826926そうだねx2
>この虫は「アプシャイ(apshai)」。
ゴキブリかゴミムシの仲間か、ミイラを毀損する虫を指しているそうな。ミイラ作成中にタマゴ産み付けられてしまって、包帯の中に虫が巻き込まれていることがたまにあるので、それに対応する呪文のようだ…。
>呪文
>「我より離れよ、歪んだ唇を持つ虫よ! 我はペシェムの主クヌム神なり、ラー神の言葉をもたらすものなり、またその主に使命を告げる者なり。」
https://55096962.seesaa.net/article/201402article_7.html [link]
なるほど
3125/08/22(金)21:06:07No.1345826933そうだねx3
>スカラベはミイラ削ったりしなかったのかな
ハムナプトラの見すぎ!
3225/08/22(金)21:06:16No.1345827006そうだねx4
>これ描いている時もキモいキモい!言いながらだと思うと和む
スレ画がギリギリお出し出来るラインのGだと思うと和むよね
3325/08/22(金)21:06:25No.1345827080+
>自分が死んだ後の体も魂みたいなのも食ってくる虫で事実上無限湧き
>そりゃこわい
しかも動きがやたら早い
3425/08/22(金)21:06:48No.1345827285そうだねx1
ひと目でわかるこのフォルム
3525/08/22(金)21:06:52No.1345827313そうだねx1
スカラベを神聖視するのはまあわかるよ
知性も感じるし
3625/08/22(金)21:07:18No.1345827599そうだねx2
>トモダチ
いまさら遅い!覚悟しろよ!
3725/08/22(金)21:07:36No.1345827788そうだねx2
フォールアウトの序盤
3825/08/22(金)21:08:38No.1345828285+
エジプトくらい暑ければこのくらいにもなるよな…
3925/08/22(金)21:09:08No.1345828615+
>エジプトくらい暑ければこのくらいにもなるよな…
ジャングルとかにいるのクソデカいらしいしな
4025/08/22(金)21:09:18No.1345828701そうだねx8
スカラベはうんこしか食わないし太陽神の化身だから許される
コイツはミイラ食うから許されない
4125/08/22(金)21:09:59No.1345829031+
砂漠でも生きれんのかよアイツら
4225/08/22(金)21:10:18No.1345829236+
この時代のここだと単なる不快害虫以上に嫌われる要素持ってるのな
知らなかった
4325/08/22(金)21:10:52No.1345829470+
>スカラベを神聖視するのはまあわかるよ
>知性も感じるし
星を読む生き物だからな
4425/08/22(金)21:11:49No.1345829924そうだねx1
当時のエジプトは今みたいな砂漠じゃなくて緑豊かだった
後期になって干からびて衰退したとか
4525/08/22(金)21:11:50No.1345829932+
星の運行とウンコかけてるの洒落てるよなと思ったけどエジプト語だから関係なかった
4625/08/22(金)21:12:01No.1345830015+
>砂漠でも生きれんのかよアイツら
ミイラ作り全盛期のエジプトは気候の関係から肥沃な穀倉地帯だったのだ
餌があって気候もいいならゴキブリはどこにでも現れる
4725/08/22(金)21:12:22No.1345830222+
江戸時代だとゴキブリは裕福な家の象徴としてと歓迎されていた
今じゃ考えられないが
4825/08/22(金)21:13:19No.1345830678+
>江戸時代だとゴキブリは裕福な家の象徴としてと歓迎されていた
>今じゃ考えられないが
飯と油が豊富って事だからな
4925/08/22(金)21:13:55No.1345830973+
森にいるゴキブリはそんなキモくないのに
5025/08/22(金)21:15:34No.1345831822+
>外にいるゴキブリはそんなキモくないのに
5125/08/22(金)21:16:13No.1345832178+
何千年も人間に嫌われてるのに滅びてないのマジで強すぎる
5225/08/22(金)21:17:44No.1345833000+
G=コガネムシ説は眉唾らしいぞ
5325/08/22(金)21:17:51No.1345833055そうだねx1
>「我より離れよ、歪んだ唇を持つ虫よ! 我はペシェムの主クヌム神なり、ラー神の言葉をもたらすものなり、またその主に使命を告げる者なり。」
これが当時のバルサンなのね…
5425/08/22(金)21:18:21No.1345833342+
靴履いてるの怖くない
素足だと泣いちゃう
5525/08/22(金)21:19:10No.1345833961+
なんか遺伝子レベルで敗北を認めてるわ
そんな恐怖を覚える
5625/08/22(金)21:19:50No.1345834368+
特に壁画とかでは残ってないけど古代エジプトで最も忌み嫌われていたのはシバンムシだったと思う
そもそも穀物の大害虫だし人が死にかけるとほぼ即座に現れるのがそらもう凶兆を司る虫として最悪
今のアラブ世界でも嫌われ度かなり上位
5725/08/22(金)21:19:58No.1345834453+
>ゴキブリって不快な害虫だけど
>この頃の衛生観念ってもっと低かっただろうしそんな嫌だったのかな?
衛生観念的観点から恐怖心を抱くというよりはもっと本能的なものだろう
5825/08/22(金)21:20:28No.1345834779そうだねx6
fu5475426.jpg[見る]
5925/08/22(金)21:20:30No.1345834808+
コイツいたらネズミはいねーの?ネズミのが被害もデカそうだが
6025/08/22(金)21:20:40No.1345834921+
人類が恐怖するのって先祖がコイツに食われてたからだと思う
6125/08/22(金)21:20:52No.1345835034+
ハケしか持ってない状況で会敵した時スレ画の人みたいなポーズになったわ
6225/08/22(金)21:21:28No.1345835446そうだねx1
ミイラに群がってて本当にキモいと復活するための体が食べられてて本当に怖いの二つの感情があったと思う
多分大量にいただろうし
6325/08/22(金)21:21:31No.1345835484+
小動物のおやつとしても大分食われてる筈なのに
6425/08/22(金)21:21:45No.1345835646+
>>ゴキブリって不快な害虫だけど
>>この頃の衛生観念ってもっと低かっただろうしそんな嫌だったのかな?
>じゃあお前めっちゃ綺麗なGがいたとしてそいつが家にいても平気なの?
めっちゃ綺麗なGマジでめっちゃ綺麗だぞ知ってるか?
6525/08/22(金)21:21:50No.1345835691+
>コイツいたらネズミはいねーの?ネズミのが被害もデカそうだが
ネズミは猫が処理してくれるけどゴキブリはどうなんだろうね
6625/08/22(金)21:22:15No.1345835988そうだねx2
>fu5475426.jpg[見る]
こういうスレで画像貼られても開く勇気が無い
6725/08/22(金)21:22:32No.1345836145+
>>コイツいたらネズミはいねーの?ネズミのが被害もデカそうだが
>ネズミは猫が処理してくれるけどゴキブリはどうなんだろうね
うちのぬはわりと狩ってくれる
6825/08/22(金)21:22:59No.1345836406そうだねx1
>こういうスレで画像貼られても開く勇気が無い
でけーゴキブリの絵だから正解
6925/08/22(金)21:23:03No.1345836441+
虫全般動きが感情ないメカみたいで怖い
7025/08/22(金)21:23:29No.1345836669+
もしかしてゴキブリを食べられるように進化したら大繁栄できるのでは
7125/08/22(金)21:23:44No.1345836831そうだねx1
>>fu5475426.jpg[見る]
>こういうスレで画像貼られても開く勇気が無い
かわいい女の子とドアップのGが現代風に描かれてる
7225/08/22(金)21:23:44No.1345836839+
ぬはセミもバリバリ食うから食ってはくれそうだが個体差もあるのかな…
カリカリだって同じのを突然食わなくなるもんな
7325/08/22(金)21:24:32No.1345837225そうだねx1
Gも獲れるんぬ
餌にはならねーんぬ
7425/08/22(金)21:24:44No.1345837330+
ぬは食べるよ
たまに足だけ落ちてた
7525/08/22(金)21:24:56No.1345837454+
ミイラがGだらけになるのか
最悪だな
7625/08/22(金)21:25:07No.1345837551そうだねx1
>うちのぬはわりと狩ってくれる
有能なぬだ…
7725/08/22(金)21:25:33No.1345837768+
>もしかしてゴキブリを食べられるように進化したら大繁栄できるのでは
そうなったとしてもさ
おめえ…食いたい?
7825/08/22(金)21:25:34No.1345837780+
>めっちゃ綺麗なGマジでめっちゃ綺麗だぞ知ってるか?
キラキラ輝くゴキブリとかいるけど
いうてカナブンとかタマムシみたいなのもダメな人はダメだし
7925/08/22(金)21:25:42No.1345837849+
ぬの好感度が高いと捕まえた獲物をやるんぬ(枕元にG)
8025/08/22(金)21:26:35No.1345838275+
>ぬはセミもバリバリ食うから食ってはくれそうだが個体差もあるのかな…
セミは人間も食うやついる程度には美味いらしいんぬ
8125/08/22(金)21:27:14No.1345838602そうだねx2
ミイラも食うしパピルスも食うしえじぷとじんじゃなくても殺意MAXでしょ
8225/08/22(金)21:27:20No.1345838658+
ゲテモノ食いの本だと野生のゴキブリは食えるけど
町に湧くゴキブリは毒あるから食うなみたいなのは見たことある
8325/08/22(金)21:28:43No.1345839356+
ヨロイモグラゴキブリとかでもいわゆる素早く動くとか羽とかはないけど
触覚の動き方がゴキブリで普通にキモいよね
8425/08/22(金)21:28:57No.1345839465そうだねx1
あー言われてみるとスカラベって人間に害は全然与えないのか…
回してる土ボールの正体がウンコだと気付かない限りは嫌悪感無いのも分かるな
8525/08/22(金)21:29:39No.1345839843+
>ぬはセミもバリバリ食うから食ってはくれそうだが個体差もあるのかな…
>カリカリだって同じのを突然食わなくなるもんな
セミは美味いらしい
8625/08/22(金)21:29:41No.1345839873+
実はゴキブリ出ない地域住みだから実物見たことないんだよね…想像だけでお腹いっぱい
8725/08/22(金)21:30:23No.1345840236そうだねx1
>あー言われてみるとスカラベって人間に害は全然与えないのか…
>回してる土ボールの正体がウンコだと気付かない限りは嫌悪感無いのも分かるな
むしろウンコ食ってウンコから生まれるのが
死からの再生を象徴してておめでたい虫
8825/08/22(金)21:30:45No.1345840484そうだねx5
エジプト人が使ってた呪文は耐性ついてもう効かないんだろうな…
8925/08/22(金)21:31:13No.1345840787+
うちのぬはゴキブリや室内の虫を殺すとおやつ貰えると学習して積極的に狩ってくれる
偉いけど咥えたままこっちこないでくだち…
9025/08/22(金)21:31:13No.1345840791+
ラーの夜の姿がケプリ(フンコロガシ)だしな
9125/08/22(金)21:31:39No.1345841049+
古代のFallout
9225/08/22(金)21:32:06No.1345841347+
そういや北海道もなんか出始めたって前どっかで見たな
9325/08/22(金)21:32:11No.1345841396+
古代中国で蟹と戦争してた話あったの思い出した
9425/08/22(金)21:32:43No.1345841639+
スカラベもゴキちゃんもほぼ同じだろ
9525/08/22(金)21:35:10No.1345842999+
めっちゃ綺麗なゴキブリと汚いネズミならネズミ撫でるわ
9625/08/22(金)21:35:14No.1345843031+
俺ドラゴンボール集めたら世界からゴキブリと蚊を消してくれって願うわ
あいつらきもすぎ
9725/08/22(金)21:37:09No.1345844051+
スカラベは見た目もかっこいいからな
9825/08/22(金)21:37:43No.1345844414+
汚いネズミは嚙まれたら変な病気になりそう
9925/08/22(金)21:38:19No.1345844797+
アフリカにはすげーでっかいゴキブリが出るらしい
ただ動きは鈍いというかあんまり動かずにじっとしてるらしい
10025/08/22(金)21:42:17No.1345846912+
アフリカの巨大ゴキだとマダゴキとかよく売ってて気になるけど
壁を登れる種は手を出すの躊躇する
10125/08/22(金)21:43:47No.1345847850+
書き込みをした人によって削除されました

- GazouBBS + futaba-