レス送信モード |
---|
良いキーボードが欲しいと思っていろいろ調べてるけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
もしかしてこれ沼だな?
… | 125/08/22(金)20:39:02No.1345813564そうだねx3はい |
… | 225/08/22(金)20:39:27No.1345813757+左様 |
… | 325/08/22(金)20:39:46No.1345813898+メカニカルで止めておくのか更にその上まで行くのか |
… | 425/08/22(金)20:41:01No.1345814594+キースイッチ交換とかしだすとマズイ |
… | 525/08/22(金)20:41:41No.1345814896+キーボード沼泳ぐならUS配列に慣れると良いんだろうけど普段使い大変じゃない? |
… | 625/08/22(金)20:42:03No.1345815055そうだねx1>メカニカルで止めておくのか更にその上まで行くのか |
… | 725/08/22(金)20:42:54No.1345815456+トラックポイントはほしいよね |
… | 825/08/22(金)20:43:59No.1345815919+俺はただ普通のキー配列のフルキーボードが欲しいだけなんだ |
… | 925/08/22(金)20:44:50No.1345816324+文字が白色に光れば良い |
… | 1025/08/22(金)20:45:52No.1345816826そうだねx3>メカニカルの上って何なんです? |
… | 1125/08/22(金)20:46:01No.1345816901+省スペースの理想を追い求めるならば |
… | 1225/08/22(金)20:47:44No.1345817710そうだねx2>キーボード沼泳ぐならUS配列に慣れると良いんだろうけど普段使い大変じゃない? |
… | 1325/08/22(金)20:48:00No.1345817836そうだねx2>俺はただ普通のキー配列のフルキーボードが欲しいだけなんだ |
… | 1425/08/22(金)20:48:59No.1345818320+テンキーは単品のもの使ったほうが使いやすいよ |
… | 1525/08/22(金)20:49:10No.1345818405そうだねx2>普通のキー配列の定義から始めよっか |
… | 1625/08/22(金)20:49:35No.1345818596+秋葉原のキーボード専門店楽しいよ |
… | 1725/08/22(金)20:49:47No.1345818705+レトロ風のキーボード探すとUS配列で青軸かそれに準ずるカチカチ系の軸ですってのが多くて微妙に選択肢狭い |
… | 1825/08/22(金)20:50:08No.1345818898+US配列に馴染んだあとにJTBCに転職した俺のマヌケさを笑って欲しい |
… | 1925/08/22(金)20:50:30No.1345819043+>キーボード沼泳ぐならUS配列に慣れると良いんだろうけど普段使い大変じゃない? |
… | 2025/08/22(金)20:50:33No.1345819074+>レトロ風のキーボード探すとUS配列で青軸かそれに準ずるカチカチ系の軸ですってのが多くて微妙に選択肢狭い |
… | 2125/08/22(金)20:51:01No.1345819286+今の所リアフォで留まっているからセーフ |
… | 2225/08/22(金)20:51:10No.1345819345+hhkbと分割で上がった |
… | 2325/08/22(金)20:51:54No.1345819691+shuraを組み立てて一日中ホームポジションを保持できるようになった代わりに肩こりが酷くなった気がする |
… | 2425/08/22(金)20:53:08No.1345820269そうだねx2キークロンで満足してるからセーフ |
… | 2525/08/22(金)20:54:16No.1345820820+昔はパンタグラフでノートみたいに薄いのが欲しかった |
… | 2625/08/22(金)20:54:20No.1345820844そうだねx3よくわからないからリアルフォースの静音買うぜ |
… | 2725/08/22(金)20:57:14No.1345822256そうだねx3メカニカルの音がしっかり出るスイッチとか |
… | 2825/08/22(金)20:58:53No.1345823167+普通のJTCサラリーマンだけど分割キーボード使いたいし |
… | 2925/08/22(金)21:02:10No.1345824861+意外とHHKBマンがいないな |
… | 3025/08/22(金)21:02:49No.1345825189+アリス配列の静電容量式が欲しいが中華製しか無くて流石に会社で使うのは怖い |
… | 3125/08/22(金)21:03:08No.1345825383+75%レイアウトが良い感じだったがごく稀にテンキー欲しくなる… |
… | 3225/08/22(金)21:04:46No.1345826247+分割キーボードで内側にトラックボールが付いてるキワモノが気になってる |
… | 3325/08/22(金)21:05:08No.1345826429+自作 |
… | 3425/08/22(金)21:06:46No.1345827270+有線派の俺にはUSBハブ付きのキーボードが合ってた |
… | 3525/08/22(金)21:07:17No.1345827593+HHKBかTopreはみんな一回は通過した道だからわざわざ語らないんじゃないか |
… | 3625/08/22(金)21:08:41No.1345828305+日本語に慣れてからUS配列に移ったら地味に辛い |
… | 3725/08/22(金)21:11:45No.1345829886+HHKBjpをUS配列にカスタマイズに落ち着いた |
… | 3825/08/22(金)21:12:07No.1345830081+ある程度クリック感があると良いと思ってるんだけど |
… | 3925/08/22(金)21:12:23No.1345830228+東プレのやつ実は店で触ったことあるくらいで買ったことはないんだよな |
… | 4025/08/22(金)21:12:28No.1345830268+youtu.be/sVInBOLSqoM |
… | 4125/08/22(金)21:13:47No.1345830911+日本語配列に慣れちゃったから今更\や@や_の位置が変わるのしんどい |
… | 4225/08/22(金)21:14:21No.1345831204+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4325/08/22(金)21:14:40No.1345831377+あれっ「」ってリアフォ最強!!!って大絶賛してる情弱じゃなかった? |
… | 4425/08/22(金)21:14:41No.1345831380そうだねx1>ある程度クリック感があると良いと思ってるんだけど |
… | 4525/08/22(金)21:14:59No.1345831546+中華の8000円ぐらいのガスケットマウントキーボード買ったけど音がいいね… |
… | 4625/08/22(金)21:15:59No.1345832070+いろんなサイズ配列のキーボードが有るけど普通の配列以外に手を出してそれに慣れちゃうとマイキーボード以外を使う時に困るぜ! |
… | 4725/08/22(金)21:16:09No.1345832144+>アリス配列の静電容量式 |
… | 4825/08/22(金)21:16:29No.1345832320そうだねx1静電容量式でも別にやろうと思えばパンダでもメカニカルでも出来るからな |
… | 4925/08/22(金)21:17:11No.1345832699+小さいのはまあわかるけどファンクションキーないのとか不便じゃないのって思う |
… | 5025/08/22(金)21:18:02No.1345833158+標準日本語配列で分割キーボードにするだけでいいのに |
… | 5125/08/22(金)21:18:02No.1345833165そうだねx1>>アリス配列の静電容量式 |
… | 5225/08/22(金)21:19:08No.1345833935+10年ぐらい前までキーボード500円で送料込みで新品変えた |
… | 5325/08/22(金)21:19:15No.1345834029+>こういうのとか |
… | 5425/08/22(金)21:20:16No.1345834627+>静電容量式だとそもそも引っかかるものがない |
… | 5525/08/22(金)21:20:34No.1345834852+iKBCの光るメカニカルの買ったぜ |
… | 5625/08/22(金)21:21:09No.1345835217そうだねx1>小さいのはまあわかるけどファンクションキーないのとか不便じゃないのって思う |
… | 5725/08/22(金)21:21:37No.1345835565そうだねx4>あれっ「」ってリアフォ最強!!!って大絶賛してる情弱じゃなかった? |
… | 5825/08/22(金)21:22:30No.1345836136そうだねx1天下一キーボードわいわい会っていうイベントが年一であるんだけど |
… | 5925/08/22(金)21:22:34No.1345836173+keychronV1maxをセールで買ってから使ってる |
… | 6025/08/22(金)21:23:26No.1345836643そうだねx3宗教だよ宗教 |
… | 6125/08/22(金)21:23:30No.1345836682+いつか自作に手を出したい |
… | 6225/08/22(金)21:23:30No.1345836683+FPSの大会やLANで使う人はキーボードを縦にして限界まで机スペース開けて使うからなるべく縦幅も横幅も狭い方がいいんだよね |
… | 6325/08/22(金)21:24:17No.1345837120+75%買って今いい感じだけどテンキーはテンキーで欲しくなるので95%くらいのをもう一本買う予定 |
… | 6425/08/22(金)21:24:40No.1345837300+これとかオススメ |
… | 6525/08/22(金)21:24:40No.1345837305+HHKBがメインだけどリアフォRC1を気分でたまに使う |
… | 6625/08/22(金)21:25:06No.1345837539+>天下一キーボードわいわい会っていうイベントが年一であるんだけど |
… | 6725/08/22(金)21:25:09No.1345837568+適当にカスタマイズ用のキーキャップ揃えた後にバックライトLEDが南向きで上手く透過しないことに気づいて映え重視でサイドプリントに替えようかなって思ってるとこ |
… | 6825/08/22(金)21:25:46No.1345837885そうだねx1HHKB STUDIOのと同じキースイッチが特定されたっぽいから気になってる |
… | 6925/08/22(金)21:26:23No.1345838189+違いの分からない男なので |
… | 7025/08/22(金)21:26:27No.1345838219+本体はテンキーレスで別にテンキーを左に置くのが良さそうだけど別に買うとたけーんだよな |
… | 7125/08/22(金)21:26:31No.1345838244+>FPSの大会やLANで使う人はキーボードを縦にして限界まで机スペース開けて使うからなるべく縦幅も横幅も狭い方がいいんだよね |
… | 7225/08/22(金)21:26:34No.1345838272+そういやHHKBとHHKBのTYPE Sってやっぱ違うん? |
… | 7325/08/22(金)21:27:33No.1345838748+ラピトリ搭載のやつ買ったけどいまいち違いがわからん |
… | 7425/08/22(金)21:27:44No.1345838836+中華キーボード買ったらおまけにパンダのピンバッジ付いてきた |
… | 7525/08/22(金)21:27:54No.1345838901+>キーボードを縦にして使うってどういう感じなんだ…… |
… | 7625/08/22(金)21:28:16No.1345839113+マウスにキー10個ほど増設するのにジャンク部品買い揃えてる所 |
… | 7725/08/22(金)21:28:44No.1345839362+ロジクールのいいキーボードをメルカリで安く買いたいのに |
… | 7825/08/22(金)21:28:56No.1345839452+>キーボードを右回転で90度回転させて腕をL字に曲げて操作する |
… | 7925/08/22(金)21:29:10No.1345839592+興味本位で買ったけど軽く打てるしうるさくないから丁度良かった |
… | 8025/08/22(金)21:29:21No.1345839703+エレコムが横一列のプログラマブルキー発売するらしいので期待 |
… | 8125/08/22(金)21:29:22No.1345839715+キーボード試しと買いに秋葉原行ったのにHHKB展示してなくなってて結局買わなかったな |
… | 8225/08/22(金)21:29:40No.1345839861+>よほど特殊な人じゃないのかそれは |
… | 8325/08/22(金)21:29:57No.1345839997+>ラピトリ搭載のやつ買ったけどいまいち違いがわからん |
… | 8425/08/22(金)21:30:18No.1345840198+>キーボード試しと買いに秋葉原行ったのにHHKB展示してなくなってて結局買わなかったな |
… | 8525/08/22(金)21:30:30No.1345840294+>キーボード試しと買いに秋葉原行ったのにHHKB展示してなくなってて結局買わなかったな |
… | 8625/08/22(金)21:30:47No.1345840504+極まると基盤とかケースから作り出す人いて沼 |
… | 8725/08/22(金)21:31:10No.1345840768+>ロジクールのいいキーボードをメルカリで安く買いたいのに |
… | 8825/08/22(金)21:31:50No.1345841187+ラピトリキーボード使ってるけど |
… | 8925/08/22(金)21:31:52No.1345841199+US配列を試しては諦める人が意外といるんだろう |
… | 9025/08/22(金)21:32:01No.1345841290そうだねx2ゲーミングとプログラミング・物書きでもまた違ってくる |
… | 9125/08/22(金)21:32:05No.1345841333+設計できるなら気軽に基板個人発注できて良い時代だ |
… | 9225/08/22(金)21:32:23No.1345841479+ロープロ静音赤軸で満足した |
… | 9325/08/22(金)21:32:40No.1345841619+イキってUSに手を出してやっぱ日本語打つのには使えねえわこれ!はオタクなら誰でも一度はかかるはしかみたいなもんだから |
… | 9425/08/22(金)21:32:48No.1345841666+ゲーミングは磁気軸全盛期だね |
… | 9525/08/22(金)21:33:30No.1345842014+USって日本語打ちにくいん? |
… | 9625/08/22(金)21:33:38No.1345842088そうだねx2>よほど特殊な人じゃないのかそれは |
… | 9725/08/22(金)21:33:45No.1345842170+>イキってUSに手を出してやっぱ日本語打つのには使えねえわこれ!はオタクなら誰でも一度はかかるはしかみたいなもんだから |
… | 9825/08/22(金)21:33:50No.1345842208+ロジのGhubまともに使えるようになった? |
… | 9925/08/22(金)21:33:55No.1345842246+US配列のキーボード買って今使ってるけどwin側が勝手に中身日本語配列に置き換えてくれてる |
… | 10025/08/22(金)21:34:10No.1345842420+結局Thinkpad Keyboardから逃げられない |
… | 10125/08/22(金)21:34:19No.1345842519+>USって日本語打ちにくいん? |
… | 10225/08/22(金)21:34:23No.1345842555+>USって日本語打ちにくいん? |
… | 10325/08/22(金)21:34:23No.1345842557+試しにUS配列買って2個繋いで気分で使い分ければいいじゃんって思ってたらプロファイルの切り替えがかなりめんどくさくてな… |
… | 10425/08/22(金)21:34:28No.1345842609+ラピッドトリガーはキー連打したとき全然違う |
… | 10525/08/22(金)21:34:36No.1345842694そうだねx3USにしたってQwerty配列が変わるわけじゃないから別に変わらん |
… | 10625/08/22(金)21:35:23No.1345843116+邪道打ちだからアリス配列は使えないだろうなぁと眺めてる |
… | 10725/08/22(金)21:35:25No.1345843136+Capslockと右Altを変換キーに替えたわ |
… | 10825/08/22(金)21:35:51No.1345843373+だからこうしてひらがな振っていない日本語配列を使う |
… | 10925/08/22(金)21:35:54No.1345843396そうだねx2変換はctrl + spaceマン! |
… | 11025/08/22(金)21:35:57No.1345843429+アンダーバーを打たないなら英語キーボードを日本語配列で使うのに苦労はしないよ |
… | 11125/08/22(金)21:36:02No.1345843480+この前秋葉のヨドバシ行って一通り叩いてみたよ |
… | 11225/08/22(金)21:36:07No.1345843522+にじ豚冷えシャンがディスコで相談してホロライブを中傷してます |
… | 11325/08/22(金)21:36:14No.1345843565+変換・無変換でIMEオン・オフの快適さをUS配列にも取り入れたい |
… | 11425/08/22(金)21:36:48No.1345843845+目が覚めたらUS配列のスペースが3分割くらいされた世界になってねえかな… |