[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4367人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
f238010.jpg[見る]
f238003.png[見る]


画像ファイル名:1755862641684.webp-(38752 B)
38752 B25/08/22(金)20:37:21No.1345812807そうだねx8 21:37頃消えます
良いキーボードが欲しいと思っていろいろ調べてるけど
もしかしてこれ沼だな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/08/22(金)20:39:02No.1345813564そうだねx3
はい
俺はロープロメカニカルとかガスケットマウントとか色々試した結果Magic Keybordでいいかってなった
225/08/22(金)20:39:27No.1345813757+
左様
325/08/22(金)20:39:46No.1345813898+
メカニカルで止めておくのか更にその上まで行くのか
まあどちらにせよ数集め始めなきゃ数万程度で収まるから安い娯楽だよ
425/08/22(金)20:41:01No.1345814594+
キースイッチ交換とかしだすとマズイ
525/08/22(金)20:41:41No.1345814896+
キーボード沼泳ぐならUS配列に慣れると良いんだろうけど普段使い大変じゃない?
625/08/22(金)20:42:03No.1345815055そうだねx1
>メカニカルで止めておくのか更にその上まで行くのか
メカニカルの上って何なんです?
725/08/22(金)20:42:54No.1345815456+
トラックポイントはほしいよね
825/08/22(金)20:43:59No.1345815919+
俺はただ普通のキー配列のフルキーボードが欲しいだけなんだ
925/08/22(金)20:44:50No.1345816324+
文字が白色に光れば良い
1025/08/22(金)20:45:52No.1345816826そうだねx3
>メカニカルの上って何なんです?
静電容量式とか…
1125/08/22(金)20:46:01No.1345816901+
省スペースの理想を追い求めるならば
ある意味突き抜けて自作まで行ったほうがゴールが近い気がするぜ
俺はキーレイアウトがコレジャナイ過ぎてフルキーボードで妥協するに至った
1225/08/22(金)20:47:44No.1345817710そうだねx2
>キーボード沼泳ぐならUS配列に慣れると良いんだろうけど普段使い大変じゃない?
かな入力派でもなければ別に
むしろ慣れるとローマ字入力でもコーディングでもこっちの方がJISより楽だよ
1325/08/22(金)20:48:00No.1345817836そうだねx2
>俺はただ普通のキー配列のフルキーボードが欲しいだけなんだ
普通のキー配列の定義から始めよっか
1425/08/22(金)20:48:59No.1345818320+
テンキーは単品のもの使ったほうが使いやすいよ
1525/08/22(金)20:49:10No.1345818405そうだねx2
>普通のキー配列の定義から始めよっか
普通(ISO)
普通(JIS)
普通(US)
普通(UK)…
1625/08/22(金)20:49:35No.1345818596+
秋葉原のキーボード専門店楽しいよ
1725/08/22(金)20:49:47No.1345818705+
レトロ風のキーボード探すとUS配列で青軸かそれに準ずるカチカチ系の軸ですってのが多くて微妙に選択肢狭い
1825/08/22(金)20:50:08No.1345818898+
US配列に馴染んだあとにJTBCに転職した俺のマヌケさを笑って欲しい
USBキーボード持ち込み自体はOKだけど端末がうんちだからJP配列でしか認識しねぇ
1925/08/22(金)20:50:30No.1345819043+
>キーボード沼泳ぐならUS配列に慣れると良いんだろうけど普段使い大変じゃない?
仕事でJIS使わざるを得ないんだったらやめた方がいいと思う
2025/08/22(金)20:50:33No.1345819074+
>レトロ風のキーボード探すとUS配列で青軸かそれに準ずるカチカチ系の軸ですってのが多くて微妙に選択肢狭い
でもレトロってことはタイプライターみたいに押したら音鳴って欲しいだろうし…
2125/08/22(金)20:51:01No.1345819286+
今の所リアフォで留まっているからセーフ
2225/08/22(金)20:51:10No.1345819345+
hhkbと分割で上がった
2325/08/22(金)20:51:54No.1345819691+
shuraを組み立てて一日中ホームポジションを保持できるようになった代わりに肩こりが酷くなった気がする
2425/08/22(金)20:53:08No.1345820269そうだねx2
キークロンで満足してるからセーフ
2525/08/22(金)20:54:16No.1345820820+
昔はパンタグラフでノートみたいに薄いのが欲しかった
今はロジのk270を10年くらいずっと使ってる
2625/08/22(金)20:54:20No.1345820844そうだねx3
よくわからないからリアルフォースの静音買うぜ
2725/08/22(金)20:57:14No.1345822256そうだねx3
メカニカルの音がしっかり出るスイッチとか
キーを押すと音が鳴るアプリなんて何の役に…?
と思ってた見識の狭い自分を省みることになった話
f238003.png[見る]
2825/08/22(金)20:58:53No.1345823167+
普通のJTCサラリーマンだけど分割キーボード使いたいし
CADソフトでファンクションキー多用するからJisplit89組んで使ってる
銀軸にしたけど会社の安キーボードより静かでいい
2925/08/22(金)21:02:10No.1345824861+
意外とHHKBマンがいないな
3025/08/22(金)21:02:49No.1345825189+
アリス配列の静電容量式が欲しいが中華製しか無くて流石に会社で使うのは怖い
が欲しいしメインで使いたい
3125/08/22(金)21:03:08No.1345825383+
75%レイアウトが良い感じだったがごく稀にテンキー欲しくなる…
3225/08/22(金)21:04:46No.1345826247+
分割キーボードで内側にトラックボールが付いてるキワモノが気になってる
高え
3325/08/22(金)21:05:08No.1345826429+
自作
3425/08/22(金)21:06:46No.1345827270+
有線派の俺にはUSBハブ付きのキーボードが合ってた
3525/08/22(金)21:07:17No.1345827593+
HHKBかTopreはみんな一回は通過した道だからわざわざ語らないんじゃないか
3625/08/22(金)21:08:41No.1345828305+
日本語に慣れてからUS配列に移ったら地味に辛い
3725/08/22(金)21:11:45No.1345829886+
HHKBjpをUS配列にカスタマイズに落ち着いた
3825/08/22(金)21:12:07No.1345830081+
ある程度クリック感があると良いと思ってるんだけど
リアフォみたいな静電容量式でもあるもんなの?
3925/08/22(金)21:12:23No.1345830228+
東プレのやつ実は店で触ったことあるくらいで買ったことはないんだよな
海外でも人気とかあるんだろうか
4025/08/22(金)21:12:28No.1345830268+
youtu.be/sVInBOLSqoM
自分にとっての終着点を見つけようね
4125/08/22(金)21:13:47No.1345830911+
日本語配列に慣れちゃったから今更\や@や_の位置が変わるのしんどい
4225/08/22(金)21:14:21No.1345831204+
書き込みをした人によって削除されました
4325/08/22(金)21:14:40No.1345831377+
あれっ「」ってリアフォ最強!!!って大絶賛してる情弱じゃなかった?
4425/08/22(金)21:14:41No.1345831380そうだねx1
>ある程度クリック感があると良いと思ってるんだけど
>リアフォみたいな静電容量式でもあるもんなの?
中華まで見ればあるかもわからんけど静電容量式だとそもそも引っかかるものがない
あれバネとラバードームしかないし
4525/08/22(金)21:14:59No.1345831546+
中華の8000円ぐらいのガスケットマウントキーボード買ったけど音がいいね…
日本語配列のもっと増えてくれないかな
4625/08/22(金)21:15:59No.1345832070+
いろんなサイズ配列のキーボードが有るけど普通の配列以外に手を出してそれに慣れちゃうとマイキーボード以外を使う時に困るぜ!
4725/08/22(金)21:16:09No.1345832144+
>アリス配列の静電容量式
どんなやつ?
4825/08/22(金)21:16:29No.1345832320そうだねx1
静電容量式でも別にやろうと思えばパンダでもメカニカルでも出来るからな
仕組みとしては光学式でもキー自体はメカニカルなんて製品もあるし
4925/08/22(金)21:17:11No.1345832699+
小さいのはまあわかるけどファンクションキーないのとか不便じゃないのって思う
5025/08/22(金)21:18:02No.1345833158+
標準日本語配列で分割キーボードにするだけでいいのに
なんで配列変えるの!?
5125/08/22(金)21:18:02No.1345833165そうだねx1
>>アリス配列の静電容量式
>どんなやつ?
https://a.aliexpress.com/_ooy1RCn [link]
こういうのとか
5225/08/22(金)21:19:08No.1345833935+
10年ぐらい前までキーボード500円で送料込みで新品変えた
5325/08/22(金)21:19:15No.1345834029+
>こういうのとか
ちょっと気になる
5425/08/22(金)21:20:16No.1345834627+
>静電容量式だとそもそも引っかかるものがない
>あれバネとラバードームしかないし
やっぱそうなんだ
静電容量式はスコスコって聞くけどそういうもんか
5525/08/22(金)21:20:34No.1345834852+
iKBCの光るメカニカルの買ったぜ
5625/08/22(金)21:21:09No.1345835217そうだねx1
>小さいのはまあわかるけどファンクションキーないのとか不便じゃないのって思う
使い方次第じゃねぇかな
俺はゲームパッド握りながら合間にFキー押したいけどキーボードの上に両手が基本だと同時押し多用で指動かす範囲を狭めた方が早いって子も居る
5725/08/22(金)21:21:37No.1345835565そうだねx4
>あれっ「」ってリアフォ最強!!!って大絶賛してる情弱じゃなかった?
「」ちゃん反応してやれよ…
5825/08/22(金)21:22:30No.1345836136そうだねx1
天下一キーボードわいわい会っていうイベントが年一であるんだけど
キーボード沼にハマった猛者達のキーボードが展示されてるので興味あったら参加するといいよ
5925/08/22(金)21:22:34No.1345836173+
keychronV1maxをセールで買ってから使ってる
音が良くて楽しい
6025/08/22(金)21:23:26No.1345836643そうだねx3
宗教だよ宗教
なぜなら宗派を持たないと際限がないからです
6125/08/22(金)21:23:30No.1345836682+
いつか自作に手を出したい
6225/08/22(金)21:23:30No.1345836683+
FPSの大会やLANで使う人はキーボードを縦にして限界まで机スペース開けて使うからなるべく縦幅も横幅も狭い方がいいんだよね
そしてファンクションキーなんて試合中に咄嗟に押さんし押せんから切り捨ての筆頭候補になる
6325/08/22(金)21:24:17No.1345837120+
75%買って今いい感じだけどテンキーはテンキーで欲しくなるので95%くらいのをもう一本買う予定
6425/08/22(金)21:24:40No.1345837300+
これとかオススメ
f238010.jpg[見る]
6525/08/22(金)21:24:40No.1345837305+
HHKBがメインだけどリアフォRC1を気分でたまに使う
6625/08/22(金)21:25:06No.1345837539+
>天下一キーボードわいわい会っていうイベントが年一であるんだけど
>キーボード沼にハマった猛者達のキーボードが展示されてるので興味あったら参加するといいよ
天キー楽しい
キーケットもいいぞ…
6725/08/22(金)21:25:09No.1345837568+
適当にカスタマイズ用のキーキャップ揃えた後にバックライトLEDが南向きで上手く透過しないことに気づいて映え重視でサイドプリントに替えようかなって思ってるとこ
6825/08/22(金)21:25:46No.1345837885そうだねx1
HHKB STUDIOのと同じキースイッチが特定されたっぽいから気になってる
6925/08/22(金)21:26:23No.1345838189+
違いの分からない男なので
取り敢えず頑丈な奴!って選んだらリアフォになった
7025/08/22(金)21:26:27No.1345838219+
本体はテンキーレスで別にテンキーを左に置くのが良さそうだけど別に買うとたけーんだよな
7125/08/22(金)21:26:31No.1345838244+
>FPSの大会やLANで使う人はキーボードを縦にして限界まで机スペース開けて使うからなるべく縦幅も横幅も狭い方がいいんだよね
キーボードを縦にして使うってどういう感じなんだ……
7225/08/22(金)21:26:34No.1345838272+
そういやHHKBとHHKBのTYPE Sってやっぱ違うん?
7325/08/22(金)21:27:33No.1345838748+
ラピトリ搭載のやつ買ったけどいまいち違いがわからん
7425/08/22(金)21:27:44No.1345838836+
中華キーボード買ったらおまけにパンダのピンバッジ付いてきた
かわいい
7525/08/22(金)21:27:54No.1345838901+
>キーボードを縦にして使うってどういう感じなんだ……
キーボードを右回転で90度回転させて腕をL字に曲げて操作する
どうせ机に限界まで近づいてモニターもめちゃくちゃ近づけるからそこまでキツイ姿勢でもない
7625/08/22(金)21:28:16No.1345839113+
マウスにキー10個ほど増設するのにジャンク部品買い揃えてる所
AliExpressでキーブレードが送料込みで250円で変えたけど
どうやって利益出してるのか謎
7725/08/22(金)21:28:44No.1345839362+
ロジクールのいいキーボードをメルカリで安く買いたいのに
出品されるのどれもUS配列ばかりで困ってる
US配列やめろ!!なんでUS配列ばかり買うんだ!
7825/08/22(金)21:28:56No.1345839452+
>キーボードを右回転で90度回転させて腕をL字に曲げて操作する
>どうせ机に限界まで近づいてモニターもめちゃくちゃ近づけるからそこまでキツイ姿勢でもない
よほど特殊な人じゃないのかそれは
7925/08/22(金)21:29:10No.1345839592+
興味本位で買ったけど軽く打てるしうるさくないから丁度良かった
なにより安い
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g115920/ [link]
8025/08/22(金)21:29:21No.1345839703+
エレコムが横一列のプログラマブルキー発売するらしいので期待
液タブに設置して絵描きによさそう
8125/08/22(金)21:29:22No.1345839715+
キーボード試しと買いに秋葉原行ったのにHHKB展示してなくなってて結局買わなかったな
8225/08/22(金)21:29:40No.1345839861+
>よほど特殊な人じゃないのかそれは
大会やLANに出る人が特殊な人かどうかって言われるとまぁ特殊な人だね…
なんでそうなるかって言うと会場の机スペースが大抵狭いからだし
8325/08/22(金)21:29:57No.1345839997+
>ラピトリ搭載のやつ買ったけどいまいち違いがわからん
管理ソフトから有効化してアクチュエーションポイントの設定した?
8425/08/22(金)21:30:18No.1345840198+
>キーボード試しと買いに秋葉原行ったのにHHKB展示してなくなってて結局買わなかったな
自作キーボード屋にあったぞ
秋葉原と言っていいか微妙な場所だけど
8525/08/22(金)21:30:30No.1345840294+
>キーボード試しと買いに秋葉原行ったのにHHKB展示してなくなってて結局買わなかったな
大丈夫だ
どうせ店頭で触る感覚と家で触る感覚は違う
8625/08/22(金)21:30:47No.1345840504+
極まると基盤とかケースから作り出す人いて沼
8725/08/22(金)21:31:10No.1345840768+
>ロジクールのいいキーボードをメルカリで安く買いたいのに
>出品されるのどれもUS配列ばかりで困ってる
>US配列やめろ!!なんでUS配列ばかり買うんだ!
US配列のは個人の並行輸入品じゃないの?
基本的にはUS配列は日本で買えないだろう
8825/08/22(金)21:31:50No.1345841187+
ラピトリキーボード使ってるけど
機能を実感したのは押したつもりないのに反応したとき
8925/08/22(金)21:31:52No.1345841199+
US配列を試しては諦める人が意外といるんだろう
9025/08/22(金)21:32:01No.1345841290そうだねx2
ゲーミングとプログラミング・物書きでもまた違ってくる
9125/08/22(金)21:32:05No.1345841333+
設計できるなら気軽に基板個人発注できて良い時代だ
9225/08/22(金)21:32:23No.1345841479+
ロープロ静音赤軸で満足した
これ以上凝ることはないだろう
9325/08/22(金)21:32:40No.1345841619+
イキってUSに手を出してやっぱ日本語打つのには使えねえわこれ!はオタクなら誰でも一度はかかるはしかみたいなもんだから
9425/08/22(金)21:32:48No.1345841666+
ゲーミングは磁気軸全盛期だね
9525/08/22(金)21:33:30No.1345842014+
USって日本語打ちにくいん?
9625/08/22(金)21:33:38No.1345842088そうだねx2
>よほど特殊な人じゃないのかそれは
プロの大会で結構みかけるな…
9725/08/22(金)21:33:45No.1345842170+
>イキってUSに手を出してやっぱ日本語打つのには使えねえわこれ!はオタクなら誰でも一度はかかるはしかみたいなもんだから
洋ゲーだと昔はUSキーボードじゃないと間違ってコンソールに入っても解除できないとかあったな…
9825/08/22(金)21:33:50No.1345842208+
ロジのGhubまともに使えるようになった?
9925/08/22(金)21:33:55No.1345842246+
US配列のキーボード買って今使ってるけどwin側が勝手に中身日本語配列に置き換えてくれてる
キーに書いてある記号と実際に出てくる文字が違うけどまぁいいか…ってなってる
記号以外はほぼ一緒だし
10025/08/22(金)21:34:10No.1345842420+
結局Thinkpad Keyboardから逃げられない
10125/08/22(金)21:34:19No.1345842519+
>USって日本語打ちにくいん?
半角全角キーと変換無変換キーがないからIMEオンオフがやりにくい
10225/08/22(金)21:34:23No.1345842555+
>USって日本語打ちにくいん?
日本語は普通に打てる
記号の打ち方がまるで違うからそこで段差がある
10325/08/22(金)21:34:23No.1345842557+
試しにUS配列買って2個繋いで気分で使い分ければいいじゃんって思ってたらプロファイルの切り替えがかなりめんどくさくてな…
最終的に力技でソフトからキーカスタマイズして無理やり解決したけど
10425/08/22(金)21:34:28No.1345842609+
ラピッドトリガーはキー連打したとき全然違う
10525/08/22(金)21:34:36No.1345842694そうだねx3
USにしたってQwerty配列が変わるわけじゃないから別に変わらん
全角半角切替に慣れさえすれば
10625/08/22(金)21:35:23No.1345843116+
邪道打ちだからアリス配列は使えないだろうなぁと眺めてる
10725/08/22(金)21:35:25No.1345843136+
Capslockと右Altを変換キーに替えたわ
10825/08/22(金)21:35:51No.1345843373+
だからこうしてひらがな振っていない日本語配列を使う
10925/08/22(金)21:35:54No.1345843396そうだねx2
変換はctrl + spaceマン!
11025/08/22(金)21:35:57No.1345843429+
アンダーバーを打たないなら英語キーボードを日本語配列で使うのに苦労はしないよ
11125/08/22(金)21:36:02No.1345843480+
この前秋葉のヨドバシ行って一通り叩いてみたよ
ikbcってとこのがしっくり来たのでそれにした
11225/08/22(金)21:36:07No.1345843522+
にじ豚冷えシャンがディスコで相談してホロライブを中傷してます
https://img.2chan.net/b/res/1345815062.htm [link]
11325/08/22(金)21:36:14No.1345843565+
変換・無変換でIMEオン・オフの快適さをUS配列にも取り入れたい
11425/08/22(金)21:36:48No.1345843845+
目が覚めたらUS配列のスペースが3分割くらいされた世界になってねえかな…

- GazouBBS + futaba-