[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4439人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5475383.jpg[見る]


画像ファイル名:1755861564744.png-(42117 B)
42117 B25/08/22(金)20:19:24No.1345805156+ 21:21頃消えます
熊本に来ました、景色がすげぇところに行きたいです九州の中ならどこでも!車あるから行けるよ!大観峰は行ったよ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/22(金)20:20:15No.1345805524+
草千里ヶ浜
225/08/22(金)20:20:35No.1345805670+
今熊本に…?
325/08/22(金)20:20:51No.1345805767+
九州大雨ヤバかった話聞いたけど大丈夫なの?
425/08/22(金)20:20:57No.1345805815+
>今熊本に…?
うんすげぇ雨降ってんの、笑うよね
525/08/22(金)20:22:32No.1345806499そうだねx2
阿蘇行ったならもうそれ以上凄いところ無いよ
625/08/22(金)20:23:57No.1345807107+
>阿蘇行ったならもうそれ以上凄いところ無いよ
そんなぁ…長崎とか佐賀とか自然凄そうなのに
725/08/22(金)20:23:58No.1345807112+
観光なら天草とか人吉とかあとは山鹿の方も色々あるけど景色がすげぇところはもう無いよ
825/08/22(金)20:26:30No.1345808088+
>>今熊本に…?
>うんすげぇ雨降ってんの、笑うよね
今日〜明日朝まで雨だから残念だったね…
925/08/22(金)20:26:48No.1345808200+
阿蘇行ったなら小国の方の黒川温泉とか雰囲気良い所もあるけど阿蘇以上じゃないよ
1025/08/22(金)20:27:47No.1345808582+
明日明後日花火大会やるってよ
1125/08/22(金)20:28:37No.1345808916+
佐賀は平野が広がってるけど絶景はないと思うぞ
阿蘇はもう行ったなら高千穂とかどうだろうか
1225/08/22(金)20:29:15No.1345809163+
車で何処でもは驕りがある
自然系最強は山や森なら屋久島で海なら奄美だ
1325/08/22(金)20:29:50No.1345809399+
横からだけど熊本ってか阿蘇山でそんな自然最強なの?
1425/08/22(金)20:30:47No.1345809820+
>>阿蘇行ったならもうそれ以上凄いところ無いよ
>そんなぁ…長崎とか佐賀とか自然凄そうなのに
長崎の海に沈む夕日は綺麗だけど天気に左右されるし
阿蘇よりすごいかと言われると自信無い…
1525/08/22(金)20:32:10No.1345810485そうだねx1
>横からだけど熊本ってか阿蘇山でそんな自然最強なの?
熊本の観光地はいくらでも挙げられるけど阿蘇方面以上にすげぇ風景って言われると無いよ
天草の方行って崎津集落見に行ったり山鹿の方へ行って不動岩見てもいいけど阿蘇以上じゃないよ
1625/08/22(金)20:33:23No.1345811023そうだねx1
なんだっけ長崎?佐賀?の松原のとこ
あれの近くに高い展望台あるじゃん景色結構綺麗なとこ
1725/08/22(金)20:34:56No.1345811728そうだねx1
車あるならやまなみハイウェイ通って湯布院とか行けばいいじゃん
1825/08/22(金)20:35:38No.1345812032+
明日は鹿児島で桜島バックにした大きめの花火大会ある
1925/08/22(金)20:35:49No.1345812111そうだねx1
他所よりすごいかどうかはわからないけど
長崎は西海市の西側海岸沿いを走るのは気持ちいいと思うよ
と言いたいんだけども熊本からじゃあちょっと遠すぎるか
来るなら船使って島原回るほうが楽しいかも
2025/08/22(金)20:36:01No.1345812209+
昔の二階堂のcmに出てた海に浮かぶ電柱見た?
2125/08/22(金)20:38:09No.1345813160そうだねx1
九州だったら桜島も良いんじゃない?
冬だったら佐賀のバルーンフェスタおすすめするんだけど
2225/08/22(金)20:38:27No.1345813289+
>明日は鹿児島で桜島バックにした大きめの花火大会ある
俺明日救護所のひとつに詰めるんだけど
みんな
カラダにキヲツケテネ!
2325/08/22(金)20:39:30No.1345813770+
ちょっと足伸ばして高千穂行くのは?
90分くらいドライブしたら着くよ山道走るからこの雨だとちょっと怖いかもだが
2425/08/22(金)20:39:34No.1345813794+
ていぼう日誌の聖地巡礼とか出来るのかな
2525/08/22(金)20:39:34No.1345813796+
鹿児島って雨大丈夫なん
2625/08/22(金)20:40:19No.1345814155+
>ていぼう日誌の聖地巡礼とか出来るのかな
今は熊本の南の方は危ないかも
行けるかどうかならいけるよ特に何も無いけど
2725/08/22(金)20:40:32No.1345814300+
長崎のランタンフェスタもいいんだけどこれも時期がなぁ
宮崎だったら天孫降臨の高千穂とか鬼の洗濯板とかかなぁ
博多は見るとこないからスルーで
2825/08/22(金)20:40:38No.1345814360+
>ていぼう日誌の聖地巡礼とか出来るのかな
調べたけど芦北町だから車で90分くらいだ、いけるぜー
2925/08/22(金)20:40:42No.1345814402+
島原のイルカウォッチ船は割と楽しかったな海鮮も美味かった
車あるならまあ問題ないだろ
3025/08/22(金)20:42:16No.1345815166そうだねx1
唐津のジーラと朝市とイカの刺身は良いよ
店によってはイカの刺身の後ゲソ天出してくれるけどそっちがメイン
3125/08/22(金)20:42:34No.1345815303+
>ちょっと足伸ばして高千穂行くのは?
自然好きなら宮崎はきっと楽しめるよね
都井岬でお馬さんに会おう!
3225/08/22(金)20:43:10No.1345815582+
大分で地獄めぐりしたら?
3325/08/22(金)20:43:10No.1345815583+
九州の魚介類はマジで美味いぜ
3425/08/22(金)20:43:23No.1345815670+
>>ていぼう日誌の聖地巡礼とか出来るのかな
>今は熊本の南の方は危ないかも
>行けるかどうかならいけるよ特に何も無いけど
え?部長も陽渚も夏海も居ないの!?堤防に行ったら可愛いJKが釣りしてるんじゃないの!?
3525/08/22(金)20:43:31No.1345815730+
宮崎なら鵜戸神宮もいいぞ
3625/08/22(金)20:44:07No.1345815991+
明日か明後日の別府ってホラレモンとその界隈の連中がフェスやってんじゃなかったっけ
3725/08/22(金)20:44:20No.1345816079+
盆参りで筑豊方面いったけどそっちですら雨やばかったわ
新幹線は動いてたけど在来線全滅でタクシー強制だった
飯は美味かった
かば田の明太子がおすすめ
3825/08/22(金)20:44:32No.1345816190+
来るのがひと月くらい早ければ筑後でエツが食えたのにな
3925/08/22(金)20:44:48No.1345816307+
スレ「」じゃないけど宮崎は綾町に興味ある
森林浴とかしてみたい
4025/08/22(金)20:44:54No.1345816360+
>え?部長も陽渚も夏海も居ないの!?堤防に行ったら可愛いJKが釣りしてるんじゃないの!?
いねえよ!
日本人が何となく想像する田舎の海沿いの町があるだけだよ
4125/08/22(金)20:44:55No.1345816365+
チキン南蛮食べたいから宮崎行こうかなぁ高千穂とか涼しそうね、ただ雨ひどいから明日の昼に
4225/08/22(金)20:45:08No.1345816472+
>都井岬でお馬さんに会おう!
阿蘇からは流石に遠すぎるよ!
4325/08/22(金)20:45:21No.1345816578+
チキン南蛮は大分じゃないかな?
4425/08/22(金)20:45:51No.1345816813そうだねx1
>>都井岬でお馬さんに会おう!
>阿蘇からは流石に遠すぎるよ!
じゃあ阿蘇でお馬さんを食べよう!
4525/08/22(金)20:46:04No.1345816919+
>チキン南蛮は大分じゃないかな?
大分はとり天じゃろ
4625/08/22(金)20:46:07No.1345816941+
>都井岬でお馬さんに会おう!
都井岬は実質野生のお馬さんを飼ってる牧場じゃねーか!
馬がマジ警戒感無いから平気で道路を塞ぐよね
4725/08/22(金)20:46:28No.1345817114+
宮崎・大分は鯖なんかも美味い
4825/08/22(金)20:46:34No.1345817159+
いまきんにいってマイケルジャクソンとスティーブ・ジョブズのサインを見よう
4925/08/22(金)20:47:19No.1345817509+
大分市内でチキン南蛮といえば金鍋亭
5025/08/22(金)20:47:52No.1345817761+
昔宮崎に住んでいたけど延岡の直ちゃんのチキン南蛮はついに食えず仕舞いで去ったんだよなぁ
食べたかった
5125/08/22(金)20:47:52No.1345817764+
深く感動するほどうまいもんじゃないけど活サバは食べておきたいよな
5225/08/22(金)20:48:36No.1345818148+
巻き貝見に行った?
凄いショボいよ!
5325/08/22(金)20:48:49No.1345818247+
チキン南蛮はおぐらに行けと言われたけどそんなに違う?ほっともっとのチキン南蛮弁当とは違うんかな
5425/08/22(金)20:49:39No.1345818637+
天草は寿司がうまいぜ!
風景は…海沿いだぜ!
5525/08/22(金)20:50:17No.1345818952+
>チキン南蛮はおぐらに行けと言われたけどそんなに違う?
ぜーんぜん違う別物といって差し支えない
店によって味付けが結構違うので食べ比べするのも楽しいよ
5625/08/22(金)20:50:44No.1345819149+
壱岐行こうぜ
5725/08/22(金)20:50:52No.1345819200+
https://www.city.usa.oita.jp/tourist/touristspot/touristspot2/touristspot3/10169.html [link]
ちょっとの苦労でただの田舎景色スゲーってなれる
5825/08/22(金)20:51:08No.1345819332+
宮崎なんてなんじゃこら大福だけの一発屋だから行かなくていいよ
5925/08/22(金)20:51:20No.1345819431+
>店によって
ごめんこれを言い足すとおぐらの店ごとで味付けが違うという意味じゃなくて
おぐらとかおぐらじゃない店とか
宮崎各地のチキン南蛮に違いがあるという話ね念のため
6025/08/22(金)20:52:25No.1345819961そうだねx1
九州の景色がいい所だと耶馬渓がよかったような記憶がある
紅葉シーズンしか行ったことないけど
6125/08/22(金)20:53:11No.1345820279+
>>店によって
>ごめんこれを言い足すとおぐらの店ごとで味付けが違うという意味じゃなくて
>おぐらとかおぐらじゃない店とか
>宮崎各地のチキン南蛮に違いがあるという話ね念のため
それ当たり前じゃない?カレーだってハンバーグだってセントラルキッチン採用してるチェーン店でもなけりゃどんな料理も店によって違うでしょ
6225/08/22(金)20:53:19No.1345820333+
明日佐世保に来るなら案内しようか?
6325/08/22(金)20:54:28No.1345820901+
>明日佐世保に来るなら案内しようか?
バーガーとチャンポンの美味しい店教えて
6425/08/22(金)20:56:28No.1345821829+
>チャンポンの美味しい店教えて
長崎県民にこれ言うとリンガーハットを勧めてくる確率99%
6525/08/22(金)20:58:14No.1345822841+
>>明日佐世保に来るなら案内しようか?
>バーガーとチャンポンの美味しい店教えて
リンガーハット以外ならここ佐世保バーガーは公式マスコットがいるお店ならそんなに味変わらないから入りやすいところでいいと思う
https://maps.app.goo.gl/BaVVa4XoXBYPFsAV7 [link]
6625/08/22(金)21:00:00No.1345823726+
博多は色々あるっちゃあるけどなんというかあんまり珍しい物はないなというか普通の大都市というか
6725/08/22(金)21:00:07No.1345823788+
🏕?
6825/08/22(金)21:00:08No.1345823798+
>>>明日佐世保に来るなら案内しようか?
>>バーガーとチャンポンの美味しい店教えて
>リンガーハット以外ならここ佐世保バーガーは公式マスコットがいるお店ならそんなに味変わらないから入りやすいところでいいと思う
> https://maps.app.goo.gl/BaVVa4XoXBYPFsAV7 [link]
カツ丼が美味そう!
6925/08/22(金)21:00:12No.1345823835+
せっかく熊本にいるなら熊本市中心市街地散策するのも楽しいかも
実際自分には相性がよかったのか面白い店が多くて一番楽しいところだった
…エロ目的じゃないぞ!
7025/08/22(金)21:00:27No.1345823956+
ミルクロードは絶景過ぎて昼走って大観峰行って
夕日見ながら夕暮れでも走って
次の日日の出に合わせて朝霧の中走って
それでも未だにまた行きたいマジで素晴らしい場所でござった
7125/08/22(金)21:01:56No.1345824731+
ちゃんぽんは佐賀の方のも美味しいよ
7225/08/22(金)21:02:15No.1345824904+
とりあえず佐多岬行こっか
開聞トンネルでもいいよ
7325/08/22(金)21:02:27No.1345825002+
レンタカーで大分旅行した時は別府に入った途端に街中から湯気が出てるの見えてすげぇ!ってなったような記憶がある
7425/08/22(金)21:02:30No.1345825033+
なんか九州は飯がそんなうまいんかい?
7525/08/22(金)21:02:35No.1345825083+
佐賀においでよ
小城市の羊羮は日本一だよ
7625/08/22(金)21:03:03No.1345825326+
>博多は色々あるっちゃあるけどなんというかあんまり珍しい物はないなというか普通の大都市というか
博多から外れたところだと篠栗町は好きだったな
森が深い場所で乗り継ぎなしの電車一本であんなとこ行けるんだってちょっと感動した
蛍も見れるらしい
7725/08/22(金)21:03:07No.1345825370+
エロといえば別府の全国初のテンガ楽園
https://www.tenga.co.jp/topics/19272/ [link]
7825/08/22(金)21:03:17No.1345825469+
佐賀においでよ
たろめんという評価のしようがない名物料理があるよ
7925/08/22(金)21:03:27No.1345825560+
>鹿児島って雨大丈夫なん
霧島と姶良が結構大変
8025/08/22(金)21:03:54No.1345825820+
佐賀においでよ
五ケ山豆腐は女性に大人気だよ
8125/08/22(金)21:04:02No.1345825893+
水俣の海はやけくそかって位にキレイだぞ
8225/08/22(金)21:04:11No.1345825980+
明日市街地はポケモゴトレーナーがあちらこちらにいるぜ
8325/08/22(金)21:04:21No.1345826052そうだねx1
佐賀に来ませんか
さが錦美味しいよ
8425/08/22(金)21:04:33No.1345826144そうだねx1
佐賀に行くならワラスボも買うというか見る?食べるして欲しい
8525/08/22(金)21:05:29No.1345826613+
佐賀においでよ
太良町は牡蠣小屋発祥の地だよ
8625/08/22(金)21:05:48No.1345826786そうだねx1
前に佐賀に行った時はゾンビィハウス見るの忘れてたからまた行きたいんだよな…
8725/08/22(金)21:06:00No.1345826873そうだねx1
酒飲みなら佐賀へ行け日本酒が美味いゾ!
でも長崎の酒なんかもなかなかいい
平戸の森酒造場とか福田酒造とか
でも車乗っているんじゃ難しいか
8825/08/22(金)21:06:03No.1345826903+
>なんか九州は飯がそんなうまいんかい?
美味い上にお安い…
8925/08/22(金)21:06:04No.1345826908+
焼酎飲め
9025/08/22(金)21:06:04No.1345826911+
佐賀においでよ
筑後川の右岸に鰻の名店が点在してるよ
9125/08/22(金)21:06:23No.1345827069そうだねx1
佐賀はイカ食べたい!あと嬉野の湯豆腐
9225/08/22(金)21:06:46No.1345827273そうだねx2
急に佐賀推しが増えてきたんじゃーい!
9325/08/22(金)21:07:03No.1345827437+
>佐賀においでよ
>筑後川の右岸に鰻の名店が点在してるよ
それ福岡じゃね?
9425/08/22(金)21:07:38No.1345827814+
そうだ景色じゃないけど菊陽のあたりでっけぇチンコ置いてある神社あるよ
もうちょっと綺麗なところだとそこから南下した御船町に湖の中にある浮島の神社とかあるよ
映画とかで見る山の中綺麗な上流の景色っていうなら菊池渓谷が良い景色だけど涼しいから沢山人がいるよ夏は
9525/08/22(金)21:07:46No.1345827889+
竹下製菓とか丸永製菓とか見るといいんじゃないか
9625/08/22(金)21:07:50No.1345827919+
佐賀においでよ
天吹に天山に光栄菊に基峰鶴に東一に鍋島に能古見に万齢と銘酒揃いだよ
9725/08/22(金)21:07:53No.1345827938そうだねx1
嬉野温泉にまた行きたい
9825/08/22(金)21:08:05No.1345828027+
>前に佐賀に行った時はゾンビィハウス見るの忘れてたからまた行きたいんだよな…
中まで見れる日は滅多にないから堪能したいならチェックしたほうがいいぞ
9925/08/22(金)21:08:05No.1345828028+
とりあえず阿蘇山上ろうぜ
夏の草千里は壮観だぞ
10025/08/22(金)21:08:29No.1345828221そうだねx1
鍋島がやってるオーベルジュに泊まってみたいのに2人からしか予約できないから畜生!
10125/08/22(金)21:08:41No.1345828308+
ぼっさんの聖地は今の時期行っても何の意味もないか
10225/08/22(金)21:08:51No.1345828424+
酒飲むなら長崎佐世保の梅ケ枝酒造もと思ったけど今開いてるかわからないや
10325/08/22(金)21:09:01No.1345828536+
>>佐賀においでよ
>>筑後川の右岸に鰻の名店が点在してるよ
>それ福岡じゃね?
福岡は筑後川の左岸だ
福岡にも鰻の名店は多いね
特に大善寺の辺り
10425/08/22(金)21:09:09No.1345828620+
サウナのすげーところあるよね佐賀
熊本のゆらっくすは…もう人が多くて…
10525/08/22(金)21:09:12No.1345828638+
生月島とか平戸もいい景色だけど阿蘇行っちゃったらもうそれ以上無いよな…
池島炭鉱の見学ツアーはどうだ?
10625/08/22(金)21:09:37No.1345828856そうだねx1
今熊本すげー雨降ってるぞ
10725/08/22(金)21:09:50No.1345828972+
九州で一番鰻が美味しいのは日田だよ
10825/08/22(金)21:09:53No.1345828988+
>サウナのすげーところあるよね佐賀
>熊本のゆらっくすは…もう人が多くて…
佐賀のそこも今はすし詰めだぜ!
10925/08/22(金)21:09:54No.1345828999+
佐賀においでよ
今雨降ってないよ
11025/08/22(金)21:10:48No.1345829444+
長崎〜熊本間でフェリー出てるのマジで助かる
車でフェリー乗るのたのしい!
11125/08/22(金)21:10:58No.1345829520+
日本酒派で焼酎苦手なんですが佐賀以外にいい県はありますか?
11225/08/22(金)21:11:00No.1345829541+
佐賀においでよ
佐賀駅前がいつの間にか呑兵衛パラダイスになっているよ
11325/08/22(金)21:11:03No.1345829558+
筑後川って佐賀と福岡に何度も出たり入ったりして流れていくよね
どちらかというと県境が凸凹しすぎって感じだけど
11425/08/22(金)21:11:22No.1345829703+
>九州で一番鰻が美味しいのは日田だよ
そういえば熊本の菊池方面から日田に向かってると進撃の巨人ミュージアムがあって「」ならすごい馴染みがあるような画像とかの資料や作者コメントとか沢山あって楽しいぞ
11525/08/22(金)21:11:23No.1345829711+
明日宮崎行く予定だぜ!
晴れになっててほしいぜ!
11625/08/22(金)21:11:26No.1345829733そうだねx1
>>>佐賀においでよ
>>>筑後川の右岸に鰻の名店が点在してるよ
>>それ福岡じゃね?
>福岡は筑後川の左岸だ
>福岡にも鰻の名店は多いね
>特に大善寺の辺り
もしかして川の右左って上流から見て判断するの?
11725/08/22(金)21:11:32No.1345829777そうだねx1
阿蘇のカルデラの中走ってると山すげーってなるよね雄大すぎる
11825/08/22(金)21:11:40No.1345829838+
>日本酒派で焼酎苦手なんですが佐賀以外にいい県はありますか?
福岡の北野や城島あたりはよい酒蔵が多い
ニシテツデンシャデ来てね!
11925/08/22(金)21:12:09No.1345830096+
サウナ通はここにいくんだぞ
fu5475383.jpg[見る]
12025/08/22(金)21:12:11No.1345830118+
>日本酒派で焼酎苦手なんですが佐賀以外にいい県はありますか?
基本九州は焼酎パラダイスだ
だから佐賀においでよ
12125/08/22(金)21:12:26No.1345830242+
福岡も太宰府とか柳川とか観光名所はあるぜ!柳川で食べた鰻はうまかった
福岡市内の観光名所?ウーン…
12225/08/22(金)21:12:39No.1345830352+
>長崎〜熊本間でフェリー出てるのマジで助かる
またお酒の話になるけど
島原は吉田屋の日本酒が美味しかった記憶
行ったことはないんだけど水の都だという島原市散策するのは楽しそうだな
12325/08/22(金)21:12:46No.1345830397+
>もしかして川の右左って上流から見て判断するの?
うn
川上から川下に向かって左側が左岸で右側が右岸だ
12425/08/22(金)21:12:46No.1345830398+
阿蘇は緑の季節より枯れ草色の山肌走ってる時が一番楽しい
12525/08/22(金)21:12:47No.1345830410+
あの地震がなけりゃ熊本城って言いたいところではあるんだが
12625/08/22(金)21:12:48No.1345830421+
佐賀のゾンビがたくさん湧いてる
12725/08/22(金)21:13:19No.1345830680+
>福岡市内の観光名所?ウーン…
νガンダムは伊達じゃないし…
12825/08/22(金)21:13:25No.1345830735+
熊本も米焼酎は甘くて飲みやすくておすすめ
12925/08/22(金)21:13:26No.1345830748+
真面目にさが錦って全国的に見てもオンリーワン感あるし何より美味しいお菓子だと思う
13025/08/22(金)21:13:44No.1345830892+
>福岡も太宰府とか柳川とか観光名所はあるぜ!柳川で食べた鰻はうまかった
>福岡市内の観光名所?ウーン…
あるだろ…!天神のPARCOとか…!博多のマルイとか阪急とか…!
13125/08/22(金)21:13:57No.1345830996+
九州で一番美味しいお菓子は大分のざびえるだよ
13225/08/22(金)21:13:59No.1345831013そうだねx1
まず丸ぼうろ食べてほしい
13325/08/22(金)21:14:01No.1345831029+
キャナルのラメーン博物館閉まるってマジ?
13425/08/22(金)21:14:10No.1345831114+
福岡県にも酒蔵はあるけど基本的に地元で消費してしまうようで全国的に有名ってわけじゃないんだよね
13525/08/22(金)21:14:15No.1345831148+
佐賀においでよ
ざつ旅にも出てきた古湯温泉のぬる湯は何時間でも入っていられるよ
13625/08/22(金)21:14:17No.1345831166+
>九州で一番美味しいお菓子は熊本の陣太鼓だよ
13725/08/22(金)21:14:22No.1345831209+
お盆にポルプリの聖地巡礼で熊本行くつもりだったのに大雨で流れちゃった
13825/08/22(金)21:14:35No.1345831327+
>あの地震がなけりゃ熊本城って言いたいところではあるんだが
地下からの入城門潰れたの本当に痛い…
13925/08/22(金)21:14:58No.1345831538+
>日本酒派で焼酎苦手なんですが佐賀以外にいい県はありますか?
まずは佐賀がいいかなとは思うけど
福岡や長崎にもいい日本酒作っているところがあるので
余裕があれば調べて回ってみてほしい
14025/08/22(金)21:15:08No.1345831611+
>まず丸ぼうろ食べてほしい
ダメだ
生丸ぼうろだ…!
14125/08/22(金)21:15:11No.1345831633+
福岡のお酒だと八女の喜多屋のがお手頃で美味しくて好き
14225/08/22(金)21:15:13No.1345831648そうだねx1
>>もしかして川の右左って上流から見て判断するの?
>うn
>川上から川下に向かって左側が左岸で右側が右岸だ
勉強になったぜ!
14325/08/22(金)21:15:37No.1345831849+
熊本だったら金峰山のてっぺん登ったら有明海一望できるよ
有明海ごしに雲仙に夕日が落ちるのきれい
14425/08/22(金)21:15:37No.1345831850そうだねx2
>九州で一番美味しいお菓子は大分のざびえるだよ
あ?いきなり団子だろ…
14525/08/22(金)21:15:53No.1345832013+
大観峰を九重の山の上から眺めるの楽しいよ
グランドキャニオンみてぇ!
14625/08/22(金)21:16:02No.1345832092+
>九州で一番美味しいお菓子は熊本の武者返しだよ
14725/08/22(金)21:16:10No.1345832151+
>>九州で一番美味しいお菓子は大分のざびえるだよ
>あ?いきなり団子だろ…
は?かすたどんだが…?
14825/08/22(金)21:16:15No.1345832202+
>ダメだ
>生丸ぼうろだ…!
生地のまま食うのか…?
14925/08/22(金)21:16:17No.1345832220+
福岡のお酒だと庭のうぐいすがおすすめ
15025/08/22(金)21:16:20No.1345832244+
鹿児島で食べた鶏レバーは確かに他の県で食べるものと違った
鶏のタタキは鳥自体も味があるのはもちろんの事甘めの醤油にスライスにんにくと柚子胡椒が抜群にハマって美味かった
15125/08/22(金)21:16:38No.1345832386+
人吉は夏目友人帳とまいてつコラボとかやってるんだろうか
15225/08/22(金)21:16:52No.1345832492+
>キャナルのラメーン博物館閉まるってマジ?
マジ!?…まぁそこまで通ってはいなかったがすごい昔からあったのに
15325/08/22(金)21:16:52No.1345832493+
熊本行った時に蜂楽饅頭食べてみればよかった
15425/08/22(金)21:16:57No.1345832541+
熊本なら朝鮮飴を買ってきてくれ
15525/08/22(金)21:17:02No.1345832611+
鳥刺しも良いけど大刀洗の鶏のたたきは最高だと思う
15625/08/22(金)21:17:05No.1345832649+
一夏過ごすくらいおすすめされてるが何泊するんだ
15725/08/22(金)21:17:07No.1345832663+
>昔宮崎に住んでいたけど延岡の直ちゃんのチキン南蛮はついに食えず仕舞いで去ったんだよなぁ
>食べたかった
今ローソンで監修弁当売ってるぞ
俺もまだ食ってないけど
15825/08/22(金)21:17:08No.1345832674+
>熊本行った時に蜂楽饅頭食べてみればよかった
回転焼きでいいだろ…
15925/08/22(金)21:17:11No.1345832706+
>>ダメだ
>>生丸ぼうろだ…!
>生地のまま食うのか…?
生丸ぼうろを知らない…!?
16025/08/22(金)21:17:17No.1345832775そうだねx1
>福岡のお酒だと庭のうぐいすがおすすめ
九州民だけどこれは知らなかったな
画像検索で見たけどラベルがかわいい…
16125/08/22(金)21:17:32No.1345832909そうだねx1
長崎県民だけど九州で一番美味しいお菓子は佐賀錦だと思ってるよ
16225/08/22(金)21:17:36No.1345832942そうだねx1
>>熊本行った時に蜂楽饅頭食べてみればよかった
>回転焼きでいいだろ…
あ?
16325/08/22(金)21:17:58No.1345833123+
>>>九州で一番美味しいお菓子は大分のざびえるだよ
>>あ?いきなり団子だろ…
>は?かすたどんだが…?
とおりもんだろ…
16425/08/22(金)21:18:03No.1345833171+
>熊本行った時に蜂楽饅頭食べてみればよかった
崩落饅頭は食わなくてもいいけどそこのかき氷は食え
16525/08/22(金)21:18:03No.1345833173+
九州のお菓子って長崎街道とか鹿児島の影響かおいしいのが多いよな
16625/08/22(金)21:18:08No.1345833209+
日本酒は熊本より北に色々あるね
16725/08/22(金)21:18:09No.1345833222+
3333段の石段登ろうぜ
500段ぐらいで来たことこと後悔するぜ
16825/08/22(金)21:18:17No.1345833311+
>人吉は夏目友人帳とまいてつコラボとかやってるんだろうか
ファン層が絶望的に重ならないすぎる…
16925/08/22(金)21:18:18No.1345833316+
>>>>九州で一番美味しいお菓子は大分のざびえるだよ
>>>あ?いきなり団子だろ…
>>は?かすたどんだが…?
>とおりもんだろ…
なんじゃこら大福もよろしくお願いします!
17025/08/22(金)21:18:28No.1345833405+
花ぼうろ…
17125/08/22(金)21:18:34No.1345833470+
>>熊本行った時に蜂楽饅頭食べてみればよかった
>回転焼きでいいだろ…
は?
17225/08/22(金)21:19:01No.1345833845そうだねx1
>>>>>九州で一番美味しいお菓子は大分のざびえるだよ
>>>>あ?いきなり団子だろ…
>>>は?かすたどんだが…?
>>とおりもんだろ…
>なんじゃこら大福もよろしくお願いします!
なんじゃこら大福よりはチーズ饅頭のほうが…
17325/08/22(金)21:19:05No.1345833899そうだねx1
和気あいあいとしろ!
戦争を始めるんじゃねぇ!
17425/08/22(金)21:19:06No.1345833911+
>>熊本行った時に蜂楽饅頭食べてみればよかった
>回転焼きでいいだろ…
あ…?別もんだろ…
17525/08/22(金)21:19:11No.1345833975+
>阿蘇は緑の季節より枯れ草色の山肌走ってる時が一番楽しい
冬の夕暮れどきに走ると金色に見えてきれいだよね
17625/08/22(金)21:19:26No.1345834131+
南に行くと焼酎文化圏だからな…
17725/08/22(金)21:19:35No.1345834208+
家の前が川のようになってたよさっきまで
17825/08/22(金)21:19:52No.1345834389+
明日市内で呑むよ
17925/08/22(金)21:20:06No.1345834533+
松露饅頭食べんね
18025/08/22(金)21:20:23No.1345834717+
>3333段の石段登ろうぜ
>500段ぐらいで来たことこと後悔するぜ
地元の運動部が日常的に上り下りでランニングしてるの頭おかしいよあれ…
18125/08/22(金)21:20:23No.1345834722+
松風食べんね
18225/08/22(金)21:20:25No.1345834741+
蜂楽饅頭はベイクドモチョチョと見た目は同じだけどはちみつ入ってるからな
18325/08/22(金)21:20:30No.1345834799+
宮田? 大原?

- GazouBBS + futaba-