[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4338人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755861044475.jpg-(39480 B)
39480 B25/08/22(金)20:10:44No.1345801595+ 21:15頃消えます
PS6もPS5Proと同じ750ドルになるんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/08/22(金)20:13:39No.1345802867+
Zen6にUDNA搭載なら妥当じゃない?
225/08/22(金)20:14:08No.1345803056+
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a4405eea0b5f8bbc53ea50f110e3a4c2f6b42f0 [link]
325/08/22(金)20:15:57No.1345803786+
PS6はPS5初期型と同じ450ドルに抑えるって噂もあったけどそんなことやったら自分の首絞めるだけだしね
425/08/22(金)20:16:41No.1345804099+
性能的にはRX9070以上って話だしそりゃ750ドルくらいはするよ
525/08/22(金)20:16:57No.1345804225そうだねx6
ゲーム機もパソコンもたっけぇ…
どうにかならないの
625/08/22(金)20:18:59No.1345804983+
PS6が749ドル
PSP2が499ドルと予想
ただPSP2はベースのSoCがstrix halo寄りならもっと高くなる
725/08/22(金)20:19:23No.1345805145そうだねx4
>ゲーム機もパソコンもたっけぇ…
>どうにかならないの
ならん
ムーアの法則は死んだ
825/08/22(金)20:20:46No.1345805734+
PS5が出た2020年あたりで性能あたりのコスパがあまり向上しなくなったよね
925/08/22(金)20:25:06No.1345807552+
>ムーアの法則は死んだ
RTX5050>GTX1080Tiですげえって言われてたけど間にRTX3060Ti>RTX5050≧RTX3060≧GTX1080Tiって挟むとマジで大したことなく感じる
1025/08/22(金)20:26:02No.1345807930+
それでもコスパはいいんだよ本当に…
1125/08/22(金)20:26:51No.1345808221+
PS4はいい加減お役御免にはなったけどPS6が出てもPS5は2035年位まで生産続いてそう
1225/08/22(金)20:27:39No.1345808538そうだねx2
費用対効果は!費用対効果はいいんです!
って言っても高すぎるとそもそも択に入らないから無意味
1325/08/22(金)20:27:47No.1345808579+
シンプルにPS5より更にスペックとかいるん?とはプレイしてる側としては感じる
1425/08/22(金)20:30:29No.1345809684+
>シンプルにPS5より更にスペックとかいるん?とはプレイしてる側としては感じる
あった方がいいのは変わらんけど必須ではなくなるんじゃないかな
PS5から上がるのは主にAIとレイトレの性能みたいだし
1525/08/22(金)20:31:15No.1345810058+
>PS4はいい加減お役御免にはなったけどPS6が出てもPS5は2035年位まで生産続いてそう
PS4は映像的にはだいぶ満足いったけどHDD使ってるのがね…
1625/08/22(金)20:31:54No.1345810347+
もっとロード速度上げるか
1725/08/22(金)20:32:47No.1345810738+
>もっとロード速度上げるか
これ以上は全部オンメモリとかそういう世界になりそう
1825/08/22(金)20:33:24No.1345811029+
PS5でCPUとストレージ性能を一気に引き上げたもんだから
次世代機を買う動機になるストレスを感じる要素が大幅に減ってしまったと言うのは大きい
1925/08/22(金)20:35:40No.1345812047+
PS6の価格が上がるからPS携帯機が出るんだ
ただし高性能な部品ばっかり使わないようにしないとPS6の価格にすぐ追いつくだろうが
2025/08/22(金)20:37:35No.1345812937+
TSMCがSONYとAMDだけ安く半導体卸してくれる可能性とかない?
2125/08/22(金)20:37:57No.1345813087+
現状PS5にふまんないしどうせ初期のPS5みたいに後方互換ありのソフトばっかだろうしで興味湧かない
2225/08/22(金)20:39:15No.1345813671+
グラフィックはまだまだ上目指せるから今の性能で充分ってことはない
2325/08/22(金)20:39:45No.1345813891+
AIアプコンで1/4の解像度でネイティブと変わらないこのご時世
5もProも生まれてくる時期が悪すぎた
2425/08/22(金)20:39:53No.1345813954+
>ムーアの法則は死んだ
もう何年も前から死んだって言われてるな
2525/08/22(金)20:40:42No.1345814410+
>TSMCがSONYとAMDだけ安く半導体卸してくれる可能性とかない?
赤字でも売る覚悟はソニーがやることや
2625/08/22(金)20:40:45No.1345814442そうだねx2
とりあえずいくらでもいいから
発売直後にぬるっと買えるようにしてほしい
2725/08/22(金)20:40:47No.1345814456+
>費用対効果は!費用対効果はいいんです!
>って言っても高すぎるとそもそも択に入らないから無意味
でも全部のハード高いからまあ…
そもそもゲームって趣味自体が廃れるって事はあるかもしれんが
2825/08/22(金)20:40:55No.1345814542+
>TSMCがSONYとAMDだけ安く半導体卸してくれる可能性とかない?
業界1位が贔屓する理由が無いのよ
MSがゲーム機続投するならリソース争奪で札束積み上げ合う立場になるし
2925/08/22(金)20:41:44No.1345814911+
PSプラスで儲けまくってんだからハードの価格ソニー側で少しくらい負担してくれよ
3025/08/22(金)20:42:02No.1345815041そうだねx1
>とりあえずいくらでもいいから
>発売直後にぬるっと買えるようにしてほしい
言うてSwitch2は作り溜めてたからか割と買えるしPS6も発売遅らせてでも作り溜めてから発売するでしょ
3125/08/22(金)20:42:45No.1345815389+
PS5の発売初期はコロナのせいでサプライチェーンが崩壊してたからな
3225/08/22(金)20:42:55No.1345815462+
>PSプラスで儲けまくってんだからハードの価格ソニー側で少しくらい負担してくれよ
PS3時代の反省から逆ザヤはしないって決めてるらしいことをPS5出たくらいの時にインタビュー答えてたしやりたくないだろう
3325/08/22(金)20:43:09No.1345815578そうだねx5
今のゲーム機が高くて買えないならPCなんて眼中にも入らんしな
3425/08/22(金)20:43:25No.1345815683そうだねx1
>PSプラスで儲けまくってんだからハードの価格ソニー側で少しくらい負担してくれよ
してたよ
世界経済的に無理になったが…
3525/08/22(金)20:43:25No.1345815685+
>PSプラスで儲けまくってんだからハードの価格ソニー側で少しくらい負担してくれよ
ここらへんは公表してる市場拡大よりも
現状のアクティブユーザーの満足度の向上を優先させる
って言を信じたいな
3625/08/22(金)20:44:23No.1345816108そうだねx1
>今のゲーム機が高くて買えないならPCなんて眼中にも入らんしな
PCもゲーム機も買えねえからスマホでゲームするって層はわりといそうだ
3725/08/22(金)20:44:29No.1345816160+
PS5proが発売二三ヶ月でジョーシンで買えたから
それぐらいの感覚が理想
3825/08/22(金)20:44:30No.1345816171+
日本ですんなり買える事を願う
3925/08/22(金)20:44:45No.1345816284そうだねx1
よく分からん洋ゲーばっかでPSプラスダウンロードしとこうって気にならん
4025/08/22(金)20:45:11No.1345816498+
>業界1位が贔屓する理由が無いのよ
>MSがゲーム機続投するならリソース争奪で札束積み上げ合う立場になるし
業界1位ってだけならともかく先端半導体に対してはサムスンもIntelも追いつけてないからなぁ
4125/08/22(金)20:45:56No.1345816854+
>ここらへんは公表してる市場拡大よりも
>現状のアクティブユーザーの満足度の向上を優先させる
>って言を信じたいな
いっぱい買う人向けのサービスをさらに充実させるって感じかねえ
4225/08/22(金)20:46:00No.1345816887+
proの値段で買えるのか…?もうちょっと上がるじゃない?
4325/08/22(金)20:46:15No.1345817016+
まだ噂段階のPSP2もどうなるかなあ
PS5のタイトルを低解像度で遊べるぐらいの認識でいいんだろうか
4425/08/22(金)20:46:19No.1345817048そうだねx1
>よく分からん洋ゲーばっかでPSプラスダウンロードしとこうって気にならん
フリプの事なら一番安いプランはそもそもマルチとか用じゃないか
エクストラならかなりの数の和ゲーができるし
4525/08/22(金)20:46:43No.1345817238そうだねx5
>よく分からん洋ゲーばっかでPSプラスダウンロードしとこうって気にならん
なんでそんな奴がエクストラ入ってんだよ…
4625/08/22(金)20:47:19No.1345817502+
99800円みたいな一歩手前の値段になるのはわかる
4725/08/22(金)20:47:44No.1345817705+
>言うてSwitch2は作り溜めてたからか割と買えるしPS6も発売遅らせてでも作り溜めてから発売するでしょ
Switch2はサム8が欲しいライバルいないも同然だから作り溜めたけどTSMC3nmとか2nm使うなら他のベンダーと取り合いの殴り合いになるだろうから作りためるなんて悠長なことは言ってられないと思う
4825/08/22(金)20:47:59No.1345817822+
フリプは遊ばなくても唾つけとく癖付けとくと
すごい勢いで遊べるソフトが増えていく
4925/08/22(金)20:48:15No.1345817972そうだねx1
>99800円みたいな一歩手前の値段になるのはわかる
750ドルで99800円は無理だと思う
5025/08/22(金)20:48:22No.1345818035+
日本円価格は円安の進み具合次第じゃね
5125/08/22(金)20:48:53No.1345818281+
>日本円価格は円安の進み具合次第じゃね
750ドルが55000円になるくらいで頼む
5225/08/22(金)20:49:03No.1345818361そうだねx1
次世代機らしくPS5Proの性能超えてきたら価格がってなるよね今は
5325/08/22(金)20:49:18No.1345818468+
PS6出る頃にはもうちょっと為替落ち着いてほしいなあ…
利上げして無風だったらそういうもんだって踏ん切りつくけどさ
5425/08/22(金)20:49:18No.1345818470+
>まだ噂段階のPSP2もどうなるかなあ
>PS5のタイトルを低解像度で遊べるぐらいの認識でいいんだろうか
そうなる予定だけどPS5の省電力モードってCPU半分寝かせるっぽいからXSSとはまた違った苦労しそう
5525/08/22(金)20:49:49No.1345818719+
>PS6出る頃にはもうちょっと為替落ち着いてほしいなあ…
>利上げして無風だったらそういうもんだって踏ん切りつくけどさ
だいぶ落ち着いたと思うぞ
ドル円150だけど
5625/08/22(金)20:49:56No.1345818791+
寝っ転がって仁王3遊びたいのはある
5725/08/22(金)20:50:25No.1345819005+
>だいぶ落ち着いたと思うぞ
>ドル円150だけど
もう一声で130円♡
5825/08/22(金)20:51:05No.1345819308+
「」はPS5proの価格も大外ししたもんな…
5925/08/22(金)20:51:05No.1345819315+
>750ドルが55000円になるくらいで頼む
SONY含めた家電メーカーみんなしぬぞ
6025/08/22(金)20:51:12No.1345819357+
今からじわじわと一年くらいかけて1ドル90円になってくれねえかな
6125/08/22(金)20:51:19No.1345819416+
>今からじわじわと一年くらいかけて1ドル90円になってくれねえかな

6225/08/22(金)20:51:49No.1345819636+
>今からじわじわと一年くらいかけて1ドル90円になってくれねえかな
俺のNISAが死んじゃうよお
6325/08/22(金)20:51:58No.1345819720+
なんか150円で落ち着いた感あるから当分はここから変わらないんじゃないかな…
6425/08/22(金)20:52:08No.1345819812+
もう1ドル1円で良いんじゃない?
6525/08/22(金)20:52:23No.1345819936+
>「」はPS5proの価格も大外ししたもんな…
あれがあったのにまともに価格予想してる人はちょっと怖い
6625/08/22(金)20:52:32No.1345820014+
>もう1ドル1円で良いんじゃない?
どうしてそんな極端なのよ!
6725/08/22(金)20:52:32No.1345820016+
ゲーミングPCの値段考えると12万か15万でも安いか
ゲーム機として考えると高いだけで
6825/08/22(金)20:52:56No.1345820174+
予想するくらいいいだろべつに!
6925/08/22(金)20:52:58No.1345820190+
FF7Rの最終作6になるならまた買い直さないと
7025/08/22(金)20:53:12No.1345820291+
もうゲームは金持ちの趣味なんだよ
7125/08/22(金)20:53:16No.1345820314+
>予想するくらいいいだろべつに!
その脳内妄想で暴れて逆ギレしないならいいけどさ
7225/08/22(金)20:53:26No.1345820385そうだねx2
>もう1ドル1円で良いんじゃない?
これはすごいぞ…
7325/08/22(金)20:53:35No.1345820474+
>シンプルにPS5より更にスペックとかいるん?とはプレイしてる側としては感じる
シンプルにいる
スペックは高ければ高いだけ表現もゲーム体験も良いものになる
7425/08/22(金)20:53:38No.1345820502+
ゲーム側でローカルLLM搭載!がスタンダードにそのうちなるだろうけど
どう考えてもPS6のスペックじゃ無理そう
新ハード出すのもっと待っても良くない?
7525/08/22(金)20:53:42No.1345820535+
10万以上なら転売熱も下火になるから
いっその事それでもいいと思う
プロそれですんなり買えたし
7625/08/22(金)20:53:44No.1345820559そうだねx2
当たっても外れても責任取る必要ないんだから予想しまくれ
7725/08/22(金)20:53:48No.1345820597そうだねx2
>FF7Rの最終作6になるならまた買い直さないと
5と6の縦マルチでしょ
7825/08/22(金)20:54:19No.1345820837+
>もう1ドル0.01円で良いんじゃない?
7925/08/22(金)20:54:26No.1345820885そうだねx2
>予想するくらいいいだろべつに!
でもSwitch2の時はスレ立てるとSwitchで十分!!ってガチギレする人いたし…
8025/08/22(金)20:54:30No.1345820910+
PS5がPS4くらい耐えるぜ
8125/08/22(金)20:54:56No.1345821123+
再来年ぐらいには出せそうな感じだから6との縦マルチにはならなそうかなFF7R
発売後に6でも出すはありえそうだけど
8225/08/22(金)20:55:05No.1345821183+
倍ぐらいの性能で値段は抑えめでお願いします
8325/08/22(金)20:55:09No.1345821211+
>>FF7Rの最終作6になるならまた買い直さないと
>5と6の縦マルチでしょ
どうせなら最高画質でやりたい
8425/08/22(金)20:55:15No.1345821255+
>PS5がPS4くらい耐えるぜ
もっと長くなると思うよ
PS6出るまで普通に現役
何せPS携帯機がいるから
8525/08/22(金)20:55:18No.1345821290+
>>予想するくらいいいだろべつに!
>でもSwitch2の時はスレ立てるとSwitchで十分!!ってガチギレする人いたし…
よそはよそ!うちはうちは!
8625/08/22(金)20:55:40No.1345821434+
>ゲーム側でローカルLLM搭載!がスタンダードにそのうちなるだろうけど
>どう考えてもPS6のスペックじゃ無理そう
>新ハード出すのもっと待っても良くない?
AIならProがすでにあるよ
8725/08/22(金)20:55:45No.1345821487+
>5と6の縦マルチでしょ
PS携帯機入ってくるんじゃない?
8825/08/22(金)20:55:48No.1345821516+
最近のソフトは無印PS5だときつそうなの多くなってきたんかな
デモンエクスマキナ2体験版やってるが
ロードなげえ
8925/08/22(金)20:55:50No.1345821526+
>どうせなら最高画質でやりたい
出力がすごくても受け取る側がもう違いよくわかんねえ!!って俺はなってるぜ!
9025/08/22(金)20:55:50No.1345821528そうだねx2
>よそはよそ!うちはうちは!
あちゃ〜…
9125/08/22(金)20:56:00No.1345821588+
345となんだかんだ次世代買う度に
買ってよかったなと思えてきたから6も買いたい
9225/08/22(金)20:56:02No.1345821596+
>>PS5がPS4くらい耐えるぜ
>もっと長くなると思うよ
>PS6出るまで普通に現役
>何せPS携帯機がいるから
PS6出るまで現役なのは普通では?
9325/08/22(金)20:56:20No.1345821749+
>AIならProがすでにあるよ
えっマジで
9425/08/22(金)20:56:22No.1345821766+
>5と6の縦マルチでしょ
最初は縦もやらないと思うよ
後発移植でしょ
9525/08/22(金)20:56:22No.1345821767+
>デモンエクスマキナ2体験版やってるが
>ロードなげえ
それはDXM2がショボいだけ…
9625/08/22(金)20:56:23No.1345821779+
>最近のソフトは無印PS5だときつそうなの多くなってきたんかな
>デモンエクスマキナ2体験版やってるが
>ロードなげえ
どんくらい?
9725/08/22(金)20:56:37No.1345821906+
>TSMCがSONYとAMDだけ安く半導体卸してくれる可能性とかない?
一番お得意様のNVIDIAだろうと高値で売るから相手がどうこうというか…
というか台湾の生命線なのに譲ったらなあなあになるし
9825/08/22(金)20:56:37No.1345821909+
>AIならProがすでにあるよ
Proだけじゃ活かしきれない
9925/08/22(金)20:56:37No.1345821910そうだねx1
>>AIならProがすでにあるよ
>えっマジで
PSSR知らない?
10025/08/22(金)20:56:44No.1345821950+
スペック上がったら限界まで使うゲームとか作りたがるのが人間なんだ
10125/08/22(金)20:56:48No.1345821993+
流石に早くね?って思うけど要るんかなぁPS6
まあ確かに5でもちょっときついソフトは既に出てるけど
10225/08/22(金)20:56:49No.1345822010+
>最近のソフトは無印PS5だときつそうなの多くなってきたんかな
>デモンエクスマキナ2体験版やってるが
>ロードなげえ
そのソフトに関してはただ単に最適化不足な気がする
10325/08/22(金)20:56:54No.1345822061+
PSSRはどんなもんなんだ今ん所
なんか実感できるものなのかも分からんけど
10425/08/22(金)20:57:00No.1345822131+
>再来年ぐらいには出せそうな感じだから6との縦マルチにはならなそうかなFF7R
>発売後に6でも出すはありえそうだけど
タイトル決まった?
最後はFF7Rewriteだっけ
10525/08/22(金)20:57:09No.1345822216そうだねx1
>最近のソフトは無印PS5だときつそうなの多くなってきたんかな
>デモンエクスマキナ2体験版やってるが
>ロードなげえ
なんでSwitch2マルチソフトのロード時間がクソ長えんだ
10625/08/22(金)20:57:20No.1345822306+
PSP2は初期VITAにあったリッチ感復活してほしいな…
無理かな…
10725/08/22(金)20:57:21No.1345822315+
>>どうせなら最高画質でやりたい
>出力がすごくても受け取る側がもう違いよくわかんねえ!!って俺はなってるぜ!
モニターちゃんとしたやつ使ってる?
10825/08/22(金)20:57:23No.1345822330そうだねx1
>それはDXM2がショボいだけ…
というか今世代参入遅いサードほどゲームの作りがヘボ…
10925/08/22(金)20:57:24No.1345822340+
>えっマジで
つかPS5ProはPS6でPSSR標準にするための開発練習用だしあれ
11025/08/22(金)20:57:40No.1345822506そうだねx2
>なんでSwitch2マルチソフトのロード時間がクソ長えんだ
マーベラスに技術力あるわけないだろ
11125/08/22(金)20:57:48No.1345822562+
正直ゲーミングPC買う必要性がわからない
コンシュマーで良いじゃん
11225/08/22(金)20:57:51No.1345822581+
基本的にswitchを軸にソフト作られてるとロードが長いよね
最適化するの面倒だからそのまま横流しって感じなんだろうけど
11325/08/22(金)20:57:54No.1345822614+
>マーベラスに技術力あるわけないだろ
こら!
11425/08/22(金)20:57:57No.1345822641そうだねx1
>ゲーム側でローカルLLM搭載!がスタンダードにそのうちなるだろうけど
>どう考えてもPS6のスペックじゃ無理そう
>新ハード出すのもっと待っても良くない?
ただLLMが必ずしもゲームに適しているかと言われると微妙
もうちょい決定論的なAIの方がいい場合が多い
もちろんゲーム開発にはガンガン使ってもらっていい
11525/08/22(金)20:58:15No.1345822851+
>一番お得意様のNVIDIAだろうと高値で売るから相手がどうこうというか…
>というか台湾の生命線なのに譲ったらなあなあになるし
だからNVはサムスンに無理矢理頑張るように圧力かけてる
Switch2用のサム8とHBM用にめっちゃ買ってくれてるから文句を言えない
11625/08/22(金)20:58:16No.1345822866+
サードの皆さんはインソムニアックくらいゲーム作るの上手くなって?
11725/08/22(金)20:58:26No.1345822959そうだねx1
>正直ゲーミングPC買う必要性がわからない
>コンシュマーで良いじゃん
そこら辺は人の感性の問題だから…
俺もCSでいいやって方だが
11825/08/22(金)20:58:40No.1345823069+
>サードの皆さんはインソムニアックくらいゲーム作るの上手くなって?
気軽に言ってくれるなあ…
11925/08/22(金)20:58:41No.1345823081+
PS5proが俺の出せる限界の値段だ…
12025/08/22(金)20:58:48No.1345823130そうだねx1
PSSRとLLMはジャンル違わない?
12125/08/22(金)20:58:54No.1345823178+
もう自社で半導体作ろうぜ
12225/08/22(金)20:59:09No.1345823306+
まあゲームじゃない何かもするならゲーミングPCそうじゃないならゲーム機が一番いいだろうなとは思う
12325/08/22(金)20:59:09No.1345823311+
高級PCでimgやりたくないのか?
12425/08/22(金)20:59:11No.1345823320そうだねx1
老舗に開発力が劣るのはまあしょうがないんだけど社歴あるのにshiftupとかCS新参にも劣るのはちょっと笑えない
12525/08/22(金)20:59:13No.1345823335+
>PSP2は初期VITAにあったリッチ感復活してほしいな…
>無理かな…
正直Switch2からそこまで伸ばせるかって疑問はある
プロセスは良くても省電力苦手なAMDだし
12625/08/22(金)20:59:15No.1345823354+
>そこら辺は人の感性の問題だから…
>俺もCSでいいやって方だが
性能シコシコしたい
12725/08/22(金)20:59:20No.1345823385+
>正直ゲーミングPC買う必要性がわからない
>コンシュマーで良いじゃん
画質とか極めるならPC一択じゃん
PCにしかないソフトもあるし選択肢の1つとしてなんらおかしくないような
12825/08/22(金)20:59:26No.1345823434+
ソニーとしてはそりゃ開発するだろうけどPS5でスペック的に物足りなくなるゲームなんて早々無くない?
12925/08/22(金)20:59:57No.1345823699+
>老舗に開発力が劣るのはまあしょうがないんだけど社歴あるのにshiftupとかCS新参にも劣るのはちょっと笑えない
shiftupはsieも開発協力してるからまた別の話だ
13025/08/22(金)21:00:04No.1345823765+
>ソニーとしてはそりゃ開発するだろうけどPS5でスペック的に物足りなくなるゲームなんて早々無くない?
ドラゴンズドグマ2足りなかったじゃん
13125/08/22(金)21:00:11No.1345823825そうだねx2
>高級PCでimgやりたくないのか?
もうベットで寝っ転がってimgやるからPCの高級どうこう問わずやりたくないかなぁ
13225/08/22(金)21:00:18No.1345823882+
>つかPS5ProはPS6でPSSR標準にするための開発練習用だしあれ
FSR4じゃなくてPSSRにバラけるのかねえ
13325/08/22(金)21:00:18No.1345823883+
ゲームと各種サブスク動画視聴ならCSでできる
それ以外になんかPC使う用事無いならCSでよい
13425/08/22(金)21:00:28No.1345823969+
>ソニーとしてはそりゃ開発するだろうけどPS5でスペック的に物足りなくなるゲームなんて早々無くない?
SIEやPS5発売1〜2年内のゲームに限って見れば必要ない
それ以降のサードのメーカーには開発力なさすぎるので必要…
13525/08/22(金)21:00:29No.1345823973そうだねx1
>ソニーとしてはそりゃ開発するだろうけどPS5でスペック的に物足りなくなるゲームなんて早々無くない?
4kやるには足りない
4kで密度ある開発やれるメーカーなんて今のところ無い
13625/08/22(金)21:00:34No.1345824024+
>>ソニーとしてはそりゃ開発するだろうけどPS5でスペック的に物足りなくなるゲームなんて早々無くない?
>ドラゴンズドグマ2足りなかったじゃん
それ本当に足りなかったのスペック?
13725/08/22(金)21:00:41No.1345824106+
DXM2グラはそんな悪いもんじゃないと思うぜ…
13825/08/22(金)21:00:49No.1345824175+
4Kいらん
13925/08/22(金)21:00:51No.1345824191そうだねx1
>というか今世代参入遅いサードほどゲームの作りがヘボ…
未だにPS4マルチやってるフロムに文句あんの!?
14025/08/22(金)21:01:03No.1345824276そうだねx5
>4Kいらん
俺はいる
14125/08/22(金)21:01:12No.1345824355+
>ドラゴンズドグマ2足りなかったじゃん
あれはカプコンの使い方が下手くそというか…
街のNPCのAI全部ぶん回してたんだっけ?
14225/08/22(金)21:01:21No.1345824427+
PS6ってZEN5とRDNA4でFSR4と同等の超解像もあるんだよな
14325/08/22(金)21:01:29No.1345824511+
>ゲームと各種サブスク動画視聴ならCSでできる
>それ以外になんかPC使う用事無いならCSでよい
ゲームはともかく他の仕事はCSでやるくらいなら絶対PCのが良い…
14425/08/22(金)21:01:30No.1345824519+
結局マシンパワーあれば最適化の部分とか甘えられるとは言うしね
ソフト制作
14525/08/22(金)21:01:42No.1345824634そうだねx4
>未だにPS4マルチやってるフロムに文句あんの!?
調整抜きにどうかしてると思ってる部分は割とたくさんあるな…
14625/08/22(金)21:01:43No.1345824636+
FF7リバースもノーマルPS5じゃ性能足りてないからグラフィックだいぶぼやけてるし
14725/08/22(金)21:01:55No.1345824720+
>あれはカプコンの使い方が下手くそというか…
>街のNPCのAI全部ぶん回してたんだっけ?
同じことをワイルズでもやった
今度は配信者のマシンをぶっ壊した
14825/08/22(金)21:02:01No.1345824783+
ゲーミングPC買ったのに結局無料FPSばっかやってる
14925/08/22(金)21:02:08No.1345824849+
4Kって実現のために求められるものが多すぎない?
ハードソフトユーザー全員大変じゃない?
15025/08/22(金)21:02:21No.1345824961+
>>ドラゴンズドグマ2足りなかったじゃん
>あれはカプコンの使い方が下手くそというか…
>街のNPCのAI全部ぶん回してたんだっけ?
REエンジンくんは広いマップのゲームが苦手みたい
15125/08/22(金)21:02:27No.1345825001+
つっても後何年も後になればソフトも要求スペック上がって
PS5じゃきついってなるんだろうなあ
15225/08/22(金)21:02:31No.1345825039+
何?もうそろそろPS6発売するの?
15325/08/22(金)21:02:48No.1345825180+
>>未だにPS4マルチやってるフロムに文句あんの!?
>調整抜きにどうかしてると思ってる部分は割とたくさんあるな…
フロムは絵作りと世界観が超一級品だけど
あんたさあ…って部分は確実にある
15425/08/22(金)21:02:51No.1345825209+
>正直ゲーミングPC買う必要性がわからない
>コンシュマーで良いじゃん
その辺は製作と個々のユーザーがどこまで上を要求するかかなぁ
15525/08/22(金)21:02:51No.1345825212+
ただあんまり性能伸びなくなるのは間違いないからなぁ
15625/08/22(金)21:03:34No.1345825628+
>ただあんまり性能伸びなくなるのは間違いないからなぁ
伸び代はそりゃあるんだろうけど4→5に比べてどんくらい変わるのかね
15725/08/22(金)21:03:37No.1345825646+
>何?もうそろそろPS6発売するの?
ちょっと前に出てた話だとライフサイクル伸びて4〜5年後って話では?
最近のリークなら知らん
15825/08/22(金)21:03:42No.1345825714+
にじ豚冷えシャンがディスコで相談してホロライブを中傷してます
https://img.2chan.net/b/res/1345815062.htm [link]
15925/08/22(金)21:03:46No.1345825745+
最適化問題あるからCS派なのが俺だ
16025/08/22(金)21:03:53No.1345825813+
>ただあんまり性能伸びなくなるのは間違いないからなぁ
なんでPS6はAIがメインになるんじゃね
16125/08/22(金)21:04:09No.1345825957+
>つっても後何年も後になればソフトも要求スペック上がって
>PS5じゃきついってなるんだろうなあ
今回はPS6でもPS5の3倍くらいしかないしPS携帯機がPS5の半分以下のスペックって話だから解像度さえFSR2前提のFHDならあと10年くらいは保ちそう
16225/08/22(金)21:04:11No.1345825968そうだねx1
>4Kいらん
要るなぁ
HDRも要るなぁ
16325/08/22(金)21:04:26No.1345826088+
15万円以内に収まるかな
16425/08/22(金)21:04:27No.1345826093+
ハイスペ路線はそろそろ作る側か遊ぶ側がギブアップし始める気もする
16525/08/22(金)21:04:42No.1345826213そうだねx2
フロムはフロムだから許されてるというか目を瞑ってもらえるところが大量にある
16625/08/22(金)21:04:45No.1345826241+
コエテクも次世代上がる前にUE5使うなりして
グラフィックのアップデートそろそろきっちりしてほしいな…
ゲーム自体悪くないのにそういう面で評価落としてること最近多い
16725/08/22(金)21:04:58No.1345826329+
伸び代求めるならrtx の6000番台出てからだろ
3mmにならないと全然今と変わらない
16825/08/22(金)21:05:04No.1345826393+
>>ただあんまり性能伸びなくなるのは間違いないからなぁ
>なんでPS6はAIがメインになるんじゃね
利用することはあってもメインにはならんだろというかAIメインって何をどう使う想定してるんだ…?
16925/08/22(金)21:05:06No.1345826407+
FF7Rの最後は多分2年以内には出るだろうしとりあえずPS5だろう
17025/08/22(金)21:05:11No.1345826464+
>>>ドラゴンズドグマ2足りなかったじゃん
>>あれはカプコンの使い方が下手くそというか…
>>街のNPCのAI全部ぶん回してたんだっけ?
>REエンジンくんは広いマップのゲームが苦手みたい
ドグマ2のボトルネックは描画の問題じゃなくて常時CPUをぶん回してた事だよ
17125/08/22(金)21:05:18No.1345826516+
>伸び代はそりゃあるんだろうけど4→5に比べてどんくらい変わるのかね
大体4→5が10倍くらいのグラフィック性能
5→6が3倍だけどAIやらレイトレやらで色々工夫するって感じ
17225/08/22(金)21:05:20No.1345826541+
>コエテクも次世代上がる前にUE5使うなりして
>グラフィックのアップデートそろそろきっちりしてほしいな…
>ゲーム自体悪くないのにそういう面で評価落としてること最近多い
あれなんかこだわりあるの?
17325/08/22(金)21:05:23No.1345826569+
PSSRは来年まで待て
来年のアプデでFSR4に近いもの(FSR4に劣ってるわけではない:AMD談)になるから
17425/08/22(金)21:05:24No.1345826574+
PS3から4はグラフィックだいぶ進化してた記憶がある
4から5はグラフィックよりロード時間や静音性がすごくよくなって感動した記憶
17525/08/22(金)21:05:34No.1345826648+
>伸び代はそりゃあるんだろうけど4→5に比べてどんくらい変わるのかね
PS5発売してからのPS4ですらあんだけ寿命長かったんだし
PS6世代でのPS5ってグラフィックに違いがあるだけで対応ソフトがなんも変わらなそうな気がする
17625/08/22(金)21:05:48No.1345826782+
>コエテクも次世代上がる前にUE5使うなりして
>グラフィックのアップデートそろそろきっちりしてほしいな…
>ゲーム自体悪くないのにそういう面で評価落としてること最近多い
自社エンジン使ってるところはあえてUE5使う理由もないんじゃない?
17725/08/22(金)21:05:56No.1345826848+
>15万円以内に収まるかな
上で出てるPS5の3倍ってリークではPS5と同じ値段で出すって書いてあった
本当にそうなるかは疑問だが
17825/08/22(金)21:06:19No.1345827032+
>伸び代求めるならrtx の6000番台出てからだろ
>3mmにならないと全然今と変わらない
といっても5nmから3nmってあんまり上がらんぞ
17925/08/22(金)21:06:34No.1345827157+
ドグマ2のクソバカと比較するとワイルズでもあれちゃんと動いてるなってなるからな 
それはそれとしてPS5の限界ギリギリ攻めすぎだしPCは最適化がヘタクソ
18025/08/22(金)21:06:57No.1345827380+
PS6が出たら一気にスイッチ2オワコンになりそい
18125/08/22(金)21:06:59No.1345827394+
>PSSRは来年まで待て
>来年のアプデでFSR4に近いもの(FSR4に劣ってるわけではない:AMD談)になるから
それならFSR4でいいのでは…
18225/08/22(金)21:07:03No.1345827435+
フロムはそろそろエンジン開発更新するか借りた方がいいだろ
流石にグラかなり他社より劣ってる
18325/08/22(金)21:07:04No.1345827445+
>ハイスペ路線はそろそろ作る側か遊ぶ側がギブアップし始める気もする
ぶっちゃけゲーム機の世代交代によるゲーム体験の進化もどんどんマンネリ化して違いが薄れてるよね
18425/08/22(金)21:07:09No.1345827499+
PS5でたばかりじゃんと思ったらもう5年前かぁ…
18525/08/22(金)21:07:11No.1345827530そうだねx1
正直開発のコスト自体はスペック上がっても大して変わらんと思うけどね
18625/08/22(金)21:07:35No.1345827774+
フロムが粗削りな所全部良くしたらどうなっちゃうの
18725/08/22(金)21:07:40No.1345827838+
むしろAI標準搭載になったら開発楽になるんじゃね
18825/08/22(金)21:07:47No.1345827901+
>あれなんかこだわりあるの?
自社エンジンのKATANAエンジンによる低コスト製作を優先させてる
ただグラフィック周りで評価落としてる自覚もあるから
KATANAエンジンのアップデートやUE5を試験的に導入もしてることはしてる
18925/08/22(金)21:08:00No.1345827996+
>そい
なんで大豆が気になっちゃったの?
19025/08/22(金)21:08:08No.1345828055+
>正直開発のコスト自体はスペック上がっても大して変わらんと思うけどね
というか普通にゲーム開発のコストは時代と共に膨れ上がる一方だし
19125/08/22(金)21:08:16No.1345828116+
>フロムはそろそろエンジン開発更新するか借りた方がいいだろ
>流石にグラかなり他社より劣ってる
流石にもうPS4世代切るだろうしそこで刷新するんじゃねえかな…?
19225/08/22(金)21:08:20No.1345828142+
まあ実際チーニンのグラはだいぶ古臭いからなんとかして欲しいところはある
19325/08/22(金)21:08:23No.1345828160+
>フロムが粗削りな所全部良くしたらどうなっちゃうの
他の粗いところが出てくる
19425/08/22(金)21:08:28No.1345828203+
2年後3年後は次世代機のシーズンなんだよな
19525/08/22(金)21:08:28No.1345828204+
3〜4〜5で毎回びっくりしてるから全然理解できない感性の鈍い世界だ
19625/08/22(金)21:08:40No.1345828301+
なんでゲーム製作楽にならないの…
AIくん頑張って…
19725/08/22(金)21:08:44No.1345828338+
>それならFSR4でいいのでは…
単純に別もん
19825/08/22(金)21:08:53No.1345828452+
>上で出てるPS5の3倍ってリークではPS5と同じ値段で出すって書いてあった
>本当にそうなるかは疑問だが
そのリークにあった40〜48CUでPS5と同じは無理かと
9060と9070のちょうど間くらいなんでめっちゃ無理しなきゃならなくなる
19925/08/22(金)21:09:06No.1345828594+
>むしろAI標準搭載になったら開発楽になるんじゃね
AIにデバッグさせましたってワイルズがあのザマだしなあ…
20025/08/22(金)21:09:07No.1345828604+
フロムはエルデン流用したからだろうし次はは流石にPS4切るだろう
20125/08/22(金)21:09:12No.1345828636+
>というか普通にゲーム開発のコストは時代と共に膨れ上がる一方だし
もうそろそろAIがなんとかしてくれるだろう
20225/08/22(金)21:09:23No.1345828742+
フロムのエンジンもう20年近く使ってるから古臭いどこじゃないよ
20325/08/22(金)21:09:24No.1345828750そうだねx2
ぶっちゃけPS5が一番びっくりしたというか今でもしてる
デススト2のタイトルから再開するまで一秒もかからないとかなにこれって感じ
20425/08/22(金)21:09:47No.1345828940+
>むしろAI標準搭載になったら開発楽になるんじゃね
開発にAI使うのとゲーム自体にAI取り込むのは全然違う話だからなぁ
20525/08/22(金)21:09:50No.1345828962+
>なんでゲーム製作楽にならないの…
>AIくん頑張って…
AI前提で作業量がさらに増える!
20625/08/22(金)21:09:50No.1345828965+
>正直開発のコスト自体はスペック上がっても大して変わらんと思うけどね
SIEさんがAAAは倍に上がったって言ってたよ
20725/08/22(金)21:09:57No.1345829023+
フロムはエルデンもAC6もみんなおんなじエンジンなんだっけ
いつから使ってるんだろ
20825/08/22(金)21:10:13No.1345829180+
如くチームがやっとPS4切るけどシンプルに一段階グラフィック上がってる
20925/08/22(金)21:10:22No.1345829262+
性能上がるのに今と同じ価格になるわけないじゃいですか
21025/08/22(金)21:10:26No.1345829294そうだねx1
>>上で出てるPS5の3倍ってリークではPS5と同じ値段で出すって書いてあった
>>本当にそうなるかは疑問だが
>そのリークにあった40〜48CUでPS5と同じは無理かと
>9060と9070のちょうど間くらいなんでめっちゃ無理しなきゃならなくなる
俺も疑問には思うがPS5の3倍の方だけ信じて値段は同じの部分だけ無視するのもどうかと
そっちを無視するならそもそもPS5の3倍の方も与太話だろう
21125/08/22(金)21:10:29No.1345829314+
グランツーリスモとかPS6で新作出すにしてももう今より進化できる要素無いと思う
21225/08/22(金)21:10:38No.1345829369そうだねx2
>むしろAI標準搭載になったら開発楽になるんじゃね
多分想像してるAIとは違う
それとは別に開発支援でAI使ってないとこなんて大手はほとんどないんじゃないかな
21325/08/22(金)21:11:28No.1345829749+
UE5は作ったepicも認めてるけどパフォーマンス安定しない問題が課題だな
21425/08/22(金)21:11:54No.1345829961+
ps4 の時と同じく上がり幅ps5の10倍だとしたらどのくらいだ?rtx5070くらい?
21525/08/22(金)21:12:10No.1345830102+
>俺も疑問には思うがPS5の3倍の方だけ信じて値段は同じの部分だけ無視するのもどうかと
>そっちを無視するならそもそもPS5の3倍の方も与太話だろう
まぁあくまでも40〜48CUが本当ならって前提だから
ただ本当にミドルレンジGPUの性能が伸びなくなってキツくはなってる
21625/08/22(金)21:12:14No.1345830139+
スレッドを立てた人によって削除されました
どっちにしろSwitch2がもうあるからPS6いらねえ…
21725/08/22(金)21:12:21No.1345830207+
>グランツーリスモとかPS6で新作出すにしてももう今より進化できる要素無いと思う
カーシミュゲーは言っても社内からサイドミラー反射して後ろ見るとかそういう基本的なのもまだ出来てないから実はまだまだ進化要素だらけなんだ
21825/08/22(金)21:12:24No.1345830234+
>ぶっちゃけPS5が一番びっくりしたというか今でもしてる
>デススト2のタイトルから再開するまで一秒もかからないとかなにこれって感じ
それHDDのPS4からSSDのPS5までの間に何も更新なかった人なだけじゃない?
21925/08/22(金)21:12:44No.1345830389そうだねx2
>ps4 の時と同じく上がり幅ps5の10倍だとしたらどのくらいだ?rtx5070くらい?
本気で10倍なら5090超える
22025/08/22(金)21:12:47No.1345830409+
スレッドを立てた人によって削除されました
>どっちにしろSwitch2がもうあるからPS6いらねえ…
なにがどっちなんだよえー!
22125/08/22(金)21:12:49No.1345830426そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>どっちにしろSwitch2がもうあるからPS6いらねえ…
思ったより性能伸びなかったからそれは無いな…
22225/08/22(金)21:13:00No.1345830513そうだねx2
FF16は独自エンジンだったけどDLCの水の表現とか凄い綺麗だったな
22325/08/22(金)21:13:08No.1345830588+
景気いいリークなんて当たった試しなかっただろ
22425/08/22(金)21:13:18No.1345830671+
ぶっちゃけもはや望まれてるのは次世代機じゃなくて再設計されて安くなったPS5PROスリムじゃないの?
22525/08/22(金)21:13:35No.1345830823+
>>ps4 の時と同じく上がり幅ps5の10倍だとしたらどのくらいだ?rtx5070くらい?
>本気で10倍なら5090超える
4〜5年後くらいなら無くもないのでは
22625/08/22(金)21:13:39No.1345830858+
エルデンリングが思ったよりしょぼい!しょぼくない!とかやりあってるハードは真面目に驚くよ
22725/08/22(金)21:13:42No.1345830880+
性能はあればあるだけいい
別に使い切らなくても底地上がるのが嬉しいし
22825/08/22(金)21:13:44No.1345830889+
>それHDDのPS4からSSDのPS5まで​の間に何も更新なかった人なだけじゃない?
いやPS5世代のゲームでもタイトル画面からコンテニュー押してゲーム再開までに1秒かからないゲームほとんどみたことないよ
22925/08/22(金)21:13:45No.1345830896+
>FF16は独自エンジンだったけどDLCの水の表現とか凄い綺麗だったな
一応UE5でいい…はず
23025/08/22(金)21:13:51No.1345830937+
>ぶっちゃけもはや望まれてるのは次世代機じゃなくて再設計されて安くなったPS5PROスリムじゃないの?
スリムになっても安くならない印象あるよ今は
23125/08/22(金)21:14:06No.1345831072そうだねx1
>それHDDのPS4からSSDのPS5までの間に何も更新なかった人なだけじゃない?
デススト2やっとけ
23225/08/22(金)21:14:13No.1345831137+
>本気で10倍なら5090超える
やばかったんだなPS5の上がり幅…
23325/08/22(金)21:14:16No.1345831158+
>どっちにしろSwitch2がもうあるからPS6いらねえ…
それはそう
23425/08/22(金)21:14:25No.1345831238+
そもそもエルデンは最初からしょぼい方のゲームじゃん
23525/08/22(金)21:14:28No.1345831267+
>>FF16は独自エンジンだったけどDLCの水の表現とか凄い綺麗だったな
>一応UE5でいい…はず
16のグラフィックエンジンは14で使ってる奴を超魔改造した奴
23625/08/22(金)21:14:40No.1345831373+
Switch2ってエルデンで20fpsなんでしょ?
23725/08/22(金)21:14:44No.1345831402+
>そもそもエルデンは最初からしょぼい方のゲームじゃん
そんな…
23825/08/22(金)21:14:44No.1345831407+
>そもそもエルデンは最初からしょぼい方のゲームじゃん
だから驚くんだろ
23925/08/22(金)21:14:48No.1345831435+
AAAはもう開発費面で作れなくなってお手軽AAゲームが激増するって予想があった

- GazouBBS + futaba-