[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4218人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755858667819.jpg-(266136 B)
266136 B25/08/22(金)19:31:07No.1345785753+ 20:43頃消えます
言われてみりゃ淡い色が主流だよな今の自動車って
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/22(金)19:31:44No.1345786006+
一般的に不景気だと白黒灰が売れるって言われてる
225/08/22(金)19:33:03No.1345786471そうだねx3
リセールがうんぬん
325/08/22(金)19:36:21No.1345787651そうだねx7
>一般的に不景気だと白黒灰が売れるって言われてる
日米欧中だいたい同じ色の傾向にある気がするけどどうなんだろ
425/08/22(金)19:36:33No.1345787735そうだねx5
単純に原色が似合う形の車が現代は少ないってだけだと思うが
525/08/22(金)19:36:34No.1345787746そうだねx12
アメリカはそうもしれんが日本は昔っから白か銀か黒よ
625/08/22(金)19:38:15No.1345788374そうだねx4
今の車って可愛くないよね
725/08/22(金)19:38:45No.1345788559+
>単純に原色が似合う形の車が現代は少ないってだけだと思うが
今の車も似合わないか?
825/08/22(金)19:38:58No.1345788657そうだねx2
昭和末期ぐらいでも多かったのは銀と白だよ
925/08/22(金)19:39:36No.1345788901+
でもおまえらピンクのクラウン馬鹿にするじゃん
1025/08/22(金)19:39:48No.1345788974そうだねx1
何で金色の車って中々ないんだろう
1125/08/22(金)19:40:11No.1345789121そうだねx6
結構パステルカラーの車みるけどなぁ軽とかコンパクトな奴で
1225/08/22(金)19:40:59No.1345789447そうだねx1
スペーシアとハスラーは色付きのほうがよく見る
1325/08/22(金)19:41:02No.1345789462+
FIAT
1425/08/22(金)19:42:09No.1345789927+
今の車業界の流行りはクレヨンカラーだと聞いた
確かにどこもソリッドなグレーを出してるイメージある
1525/08/22(金)19:42:12No.1345789946そうだねx1
>何で金色の車って中々ないんだろう
センスが悪いから
1625/08/22(金)19:42:15No.1345789969+
ジムニーとか蛍光イエローみたいな色のよく走ってるよね
1725/08/22(金)19:42:39No.1345790134そうだねx3
シルバーが汚れ目立たなくて楽だから…
1825/08/22(金)19:43:17No.1345790425+
>何で金色の車って中々ないんだろう
あるよ
皆選ばないだけで
1925/08/22(金)19:43:32No.1345790522+
>何で金色の車って中々ないんだろう
シャンパンゴールドくらいのはたまにある
2025/08/22(金)19:43:48No.1345790628そうだねx3
日本はずっと白・銀・黒が主流で諸外国と比べてうんだらかんだら
みたいなことは90年代から言われてるからスレ画が外国の話ならわかるよ
2125/08/22(金)19:45:50No.1345791422+
FJクルーザーはよかった
ファイナルエディションの色が地味だが⋯
2225/08/22(金)19:46:42No.1345791744+
>皆選ばないだけで
中国とか金色好きそうだけどどうなんだろ
2325/08/22(金)19:47:22No.1345792022+
>今の車業界の流行りはクレヨンカラーだと聞いた
>確かにどこもソリッドなグレーを出してるイメージある
おうどいろとかはいいろみたいアースカラーの色使いを
クレヨンカラーと言うならなるほどって思う
2425/08/22(金)19:48:55No.1345792601+
くすみカラー
2525/08/22(金)19:48:57No.1345792625そうだねx2
…アメリカ人が原色好きなだけじゃね
2625/08/22(金)19:49:45No.1345792921+
スケルトンはないの
2725/08/22(金)19:50:05No.1345793057+
トヨタのポリバケツブルーは結構好き
ポリバケツ色だけど
2825/08/22(金)19:51:14No.1345793533そうだねx1
>スケルトンはないの
鉄と同じ強度の透明素材があったらいいね!
2925/08/22(金)19:51:48No.1345793789+
顔がかわいくないからなぁ
3025/08/22(金)19:52:18No.1345793987+
塗料メーカーが各国別に良く売れる車の色の統計出してた事があるんだけど
まあ大体どこも白黒グレーシルバーが売れる
南米が若干派手で原色がランクインしてた
3125/08/22(金)19:53:20No.1345794427+
>…アメリカ人が原色好きなだけじゃね
今はもう好きじゃないって話だろう
3225/08/22(金)19:54:16No.1345794813+
大体白か黒
シルバーは高齢者が好き
ってイメージだな
3325/08/22(金)19:55:50No.1345795479+
スバルブルー!
3425/08/22(金)19:58:24No.1345796481+
>>スケルトンはないの
>鉄と同じ強度の透明素材があったらいいね!
外装だけプラって車ならいくつか有るしそれで作れないこともないだろうけど
耐候性もだが泥やホコリや雨垂れで即裏が汚くなると思う
3525/08/22(金)19:59:38No.1345796971+
奥にいる緑のアルファロメオはめっちゃ錆びるってやつ?
3625/08/22(金)20:00:00No.1345797110+
最近は青や赤なんかの原色系ベースでもメタリック色ばっかりなイメージがある
3725/08/22(金)20:00:50No.1345797470+
赤いハスラーに乗ってます…
3825/08/22(金)20:01:44No.1345797875+
変な色だと査定下がる
その価値付け止めろ
3925/08/22(金)20:02:37No.1345798273+
俺のちんちんの色に似てる…
4025/08/22(金)20:03:07No.1345798494そうだねx3
>変な色だと査定下がる
>その価値付け止めろ
需要の問題なので価値観とかではなく変な色は中古でも売れないんですね
4125/08/22(金)20:03:23No.1345798653+
ビートルおすぎ!
4225/08/22(金)20:11:29No.1345801920+
画像向かいあって停める決まりでもあるのか
4325/08/22(金)20:12:34No.1345802387+
昔はド派手な色も好んでた上の人間がモノトーン系や淡い色を好むようになったから
その流行に合わせて下の人間まで真似た結果だろう
4425/08/22(金)20:13:57No.1345802988+
日常で使うなら汚れ目立たない方が楽だし…
4525/08/22(金)20:16:03No.1345803823+
カラフルなほうが好き
4625/08/22(金)20:17:23No.1345804395+
黒い車は2年で手放した夏場乗るもんじゃない…
4725/08/22(金)20:17:28No.1345804429+
辛子色いいよね
4825/08/22(金)20:17:37No.1345804499+
ちょっとグレードが良いけどビビッドな色のせいで安くなってる中古車を乗り換えてる
4925/08/22(金)20:19:32No.1345805237+
赤は日焼けが…
5025/08/22(金)20:22:10No.1345806352+
>ちょっとグレードが良いけどビビッドな色のせいで安くなってる中古車を乗り換えてる
ありがたいですよね…変な色
5125/08/22(金)20:23:25No.1345806853そうだねx1
最初は多様な市場だけど消費者の好みがはっきりし出したあたりからそこに集中し出して売れ線の上位は似たようなのばっかりは車に限った話じゃないわな
5225/08/22(金)20:23:32No.1345806907+
マツダレッド
5325/08/22(金)20:25:00No.1345807511+
俺は緑の乗ってる
5425/08/22(金)20:35:32No.1345811992+
単なる流行りだろ
5525/08/22(金)20:36:05No.1345812247+
職場や冠婚葬祭に赤や黄色や緑停めとくのもあれだしなあ…
無難に黒か紺か白になる
5625/08/22(金)20:37:05No.1345812678+
今のクルマの方がツートンカラーとかあっておしゃれになったと思う
5725/08/22(金)20:37:35No.1345812935+
俺オレンジ
気に入ってる
5825/08/22(金)20:37:44No.1345813006+
一時期仮面ライダーゼロワンみたいな蛍光イエロー流行ってなかった?
なんかちょいちょい見かけた記憶がある
5925/08/22(金)20:38:17No.1345813208+
若い頃のクルマはマジでカッコ悪いのばっかだった…
6025/08/22(金)20:38:41No.1345813401+
アースカラーが流行った結果一時期と比べるとモノトーン具合はマシになったとも思う
6125/08/22(金)20:39:33No.1345813789+
俺は黄色が好きだよ
わざわざオールペンするくらいに黄色好きだよ
6225/08/22(金)20:40:26No.1345814232+
うちの自家用車がオレンジと黒の2トーンのハスラーとレッドのCX-60の二台持ちだけど確かに今の車にしたらどっちも派手だと思う

- GazouBBS + futaba-