レス送信モード |
---|
登山に興味あるが虫とクマと死が怖いこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/08/22(金)17:11:59No.1345746203そうだねx2滑落怖い |
… | 225/08/22(金)17:14:02No.1345746677+どうにかって具体的にどうするんだよ |
… | 325/08/22(金)17:20:10No.1345748009+プロと一緒に登っても死ぬときは死ぬ |
… | 425/08/22(金)17:23:36No.1345748771+>どうにかって具体的にどうするんだよ |
… | 525/08/22(金)17:24:52No.1345749034そうだねx4死は結果だ |
… | 625/08/22(金)17:26:41No.1345749413+初心者が滑落するような山に登山したいのか? |
… | 725/08/22(金)17:27:17No.1345749543+大丈夫99%はクマなんか遭遇しないし99.9%は死なない |
… | 825/08/22(金)17:29:04No.1345749968+100%安全な登山したけりゃ天保山にでも登るしかないな |
… | 925/08/22(金)17:29:10No.1345749992+そこらの低めの山調べて熊が出るとか調べりゃいいじゃないの |
… | 1025/08/22(金)17:30:55No.1345750373+無難に富士山ガイド付きツアーがおすすめ |
… | 1125/08/22(金)17:33:50No.1345751049+>初心者が滑落するような山に登山したいのか? |
… | 1225/08/22(金)17:34:27No.1345751178+>無難に富士山ガイド付きツアーがおすすめ |
… | 1325/08/22(金)17:35:28No.1345751395+なんで山の高いとこって虫すごいの |
… | 1425/08/22(金)17:39:17No.1345752286+虫と熊は対策出来るからあとは死ぬだけだな! |
… | 1525/08/22(金)17:42:52No.1345753136+>>初心者が滑落するような山に登山したいのか? |
… | 1625/08/22(金)17:44:12No.1345753433+真冬に登れば熊も虫も居ないぞ! |
… | 1725/08/22(金)17:45:45No.1345753813そうだねx2死を身近に感じられて生命を実感できるのが良いよね |
… | 1825/08/22(金)17:46:12No.1345753925+タクトちゃんと山に行くしかない |
… | 1925/08/22(金)17:58:53No.1345757146+高尾山でもクマいるんだよな |
… | 2025/08/22(金)18:00:18No.1345757481+デスルーラ出来るようになると便利だぞ |
… | 2125/08/22(金)18:02:05No.1345757934+>登山に興味あるが虫とクマと死が怖い |
… | 2225/08/22(金)18:02:29No.1345758059+できれば普通のルーラがほしいんですが… |
… | 2325/08/22(金)18:02:54No.1345758166+>なんで山の高いとこって虫すごいの |
… | 2425/08/22(金)18:03:36No.1345758332+緑が多いんだから虫も多いわい |
… | 2525/08/22(金)18:04:06No.1345758467+北海道の山なら虫は少なそう |
… | 2625/08/22(金)18:07:05No.1345759216+遭難の動画何件もず〜っと見てたけど |
… | 2725/08/22(金)18:07:48No.1345759414+春が遅いから昆虫の生活サイクルも詰まって同じ種類の虫が一気にわく |
… | 2825/08/22(金)18:13:21No.1345760903+熊の声が人の声に似てるって話聞いて怖くなった |
… | 2925/08/22(金)18:18:13No.1345762277+🐻<コンニチワ |
… | 3025/08/22(金)18:19:07No.1345762520+初心者だから近所の低い山で…とかは危険だ |
… | 3125/08/22(金)18:22:00No.1345763267+ウマ娘なら熊から逃げるの余裕だろ |
… | 3225/08/22(金)18:23:10No.1345763590+こないだ神社裏の低山で50代のおっさんが滑落して死んでて |
… | 3325/08/22(金)18:24:00No.1345763825+ウマ娘の世界の山にはクマ娘がいそう |
… | 3425/08/22(金)18:25:15No.1345764199+まあ山全体が高かろうと低かろうと人は数メートルあれば死ねるんだから人が死ぬポイントは絶対あるし危険なことに変わりはないんだろうな |
… | 3525/08/22(金)18:27:46No.1345764940+>真冬に登れば熊も虫も居ないぞ! |
… | 3625/08/22(金)18:30:12No.1345765617+マウンテンタカオにも熊出るの? |
… | 3725/08/22(金)18:31:47No.1345766018+帰りは山頂からパラグライダーとかで降りたい |
… | 3825/08/22(金)18:34:10No.1345766636+ナメクジクソデカいよ |
… | 3925/08/22(金)18:34:45No.1345766805+虫だめならやめとけ |
… | 4025/08/22(金)18:35:20No.1345766960+>マウンテンタカオにも熊出るの? |
… | 4125/08/22(金)18:35:34No.1345767023+>虫だめならやめとけ |
… | 4225/08/22(金)18:38:59No.1345767970そうだねx2>>虫だめならやめとけ |
… | 4325/08/22(金)18:47:33No.1345770531+富士山ってそろそろ閉山じゃなかった? |
… | 4425/08/22(金)18:56:17No.1345773150+致死率3割超えのマダニの病気拾うと死ななくても予後が悪いよ |
… | 4525/08/22(金)18:57:33No.1345773554+富士山見えるとこにすんでるけど夜中釣りしてると明かりの列が一晩中続いてる |
… | 4625/08/22(金)18:58:29No.1345773847+爆竹と熊鈴とベアスプレー持って人が多い所選んで後は天運に賭ける |
… | 4725/08/22(金)18:59:50No.1345774271+車で山頂近くまで行けない山は遠くから見ていいもんだなあって思うに限る |