[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3406人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755824268092.jpg-(757424 B)
757424 B25/08/22(金)09:57:48No.1345654580+ 12:27頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/08/22(金)09:59:37No.1345654868+
こういうボドゲある
225/08/22(金)10:00:42No.1345655057そうだねx35
超エキサイティン!
325/08/22(金)10:00:45No.1345655065そうだねx14
ホイール
425/08/22(金)10:03:45No.1345655589そうだねx75
どう見てもタイヤのホイール
525/08/22(金)10:04:16No.1345655679そうだねx6
石でこれを!?
625/08/22(金)10:04:27No.1345655710+
石器か…なんでこんなもんを
725/08/22(金)10:05:35No.1345655911+
エジプトってことはこれで石材運んでピラミッド建てたんだな
825/08/22(金)10:05:48No.1345655943+
土器とかでもなく石!?
925/08/22(金)10:08:41No.1345656461そうだねx32
その前にこれ興味引かせて全然関係ない記事読ませる詐欺じゃないの
1025/08/22(金)10:09:35No.1345656608そうだねx14
古代のトライピオ
1125/08/22(金)10:12:50No.1345657172+
クルーンでしょ
1225/08/22(金)10:14:03No.1345657388+
>石でこれを!?
そうとうな職人だ
1325/08/22(金)10:16:05No.1345657733+
灌漑設備か何かに使うんかなあと思ったけどそんな実用的なもんを墓に入れたりはせんか
1425/08/22(金)10:17:28No.1345657956そうだねx1
たぶん洗濯機
1525/08/22(金)10:19:47No.1345658354+
使われてる石は柔らかくて変な形に加工はしやすいけどすぐ壊れるので実用的でない
端を曲げて折り込んだ似たような形の皿も出てるので当時の流行りの形状らしい
どうもあの世で使うお皿の埋葬品という説が有力のよう
1625/08/22(金)10:20:14No.1345658420そうだねx5
へぇい
1725/08/22(金)10:20:21No.1345658435+
https://egypt-museum.com/sabu-disk/ [link]
1825/08/22(金)10:20:57No.1345658536+
ホイールキャップだろ
1925/08/22(金)10:21:50No.1345658698+
>その前にこれ興味引かせて全然関係ない記事読ませる詐欺じゃないの
記事あったよ
https://karapaia.com/archives/533107.html [link]
2025/08/22(金)10:21:56No.1345658711+
たぶんアンドロジナスドッキング機構
2125/08/22(金)10:24:09No.1345659048+
本物のオーパーツだ…!
2225/08/22(金)10:24:25No.1345659095+
すげー丁寧に削って磨いたんだろうなあ…
2325/08/22(金)10:25:31No.1345659271そうだねx8
メイン・ディスクは?
2425/08/22(金)10:29:05No.1345659828+
石器…?金属じゃないの…??
2525/08/22(金)10:31:06No.1345660134そうだねx1
>使われてる石は柔らかくて変な形に加工はしやすいけどすぐ壊れるので実用的でない

記事だと
>非常に硬く加工が難しいうえに、衝撃には弱く割れやすいという性質を持つ
って言われてるじゃん
2625/08/22(金)10:31:32No.1345660201そうだねx3
バトルドームだろ
2725/08/22(金)10:32:16No.1345660323+
現代にはこれに類する形状の部品はないの?
スクリューではないにしてもその加工途中の形状とか
2825/08/22(金)10:32:51No.1345660409そうだねx9
なにその猿漫画みたいな中黒の使い方
2925/08/22(金)10:34:12No.1345660639+
エジプトの湯豆腐するときの鍋だ
ちゃんと醤油を入れる所まである
3025/08/22(金)10:34:47No.1345660748+
非常に硬度が高いため加工が難しいが柔軟性を活かした加工がなされている
3125/08/22(金)10:35:00No.1345660777+
エジプトじんに電流走る
3225/08/22(金)10:36:44No.1345661056+
真ん中の筒の部分の欠け方とか塩ビっぽいのに
3325/08/22(金)10:36:55No.1345661080+
未来の誰かがタイムスリップしたんだろう
3425/08/22(金)10:38:50No.1345661411そうだねx2
>メイン・ディスクは?
これSub diskじゃなくてSabu diskだから…
3525/08/22(金)10:39:42No.1345661547+
真ん中に軸があるし車輪じゃないの
チャリオットとかのミニチュアみたいな
3625/08/22(金)10:39:47No.1345661561+
>なにその猿漫画みたいな中黒の使い方
俺はキャプテン・ファラオだぁっ
まだマスタバを作っているなんて
お前たちには失望したよ
3725/08/22(金)10:44:16No.1345662286+
エジプトクソデカハンドスピナー
3825/08/22(金)10:44:42No.1345662365+
しゃあっ
サブ・ディスク!
3925/08/22(金)10:45:53No.1345662555+
ホイルカバー…
4025/08/22(金)10:46:15No.1345662622+
何やってんだサブ!
4125/08/22(金)10:46:24No.1345662654+
当時の記憶媒体だな
読み取るプレーヤーが必要だよ
4225/08/22(金)10:47:22No.1345662818+
モンキー・文明
4325/08/22(金)10:48:23No.1345662971そうだねx1
なんかのプラグの有識者が集まった話を思い出した
4425/08/22(金)10:48:35No.1345663001+
遊戯王の腕につけるやつかもしれない
4525/08/22(金)10:48:40No.1345663015+
古代のホイールキャップだ
つまり古代エジプト人は安い鉄チンしか履けなかった証左である
4625/08/22(金)10:49:13No.1345663105そうだねx2
>>使われてる石は柔らかくて変な形に加工はしやすいけどすぐ壊れるので実用的でない
>記事だと
>>非常に硬く加工が難しいうえに、衝撃には弱く割れやすいという性質を持つ
>って言われてるじゃん
別のサイトだと加工がしやすいってなってた
石の硬さについては諸説もなにもないからどちらかが翻訳か伝え聞いた事の勘違いしてるかで間違えてるのだろうな
ただ加工用の道具も普通に見つかってるのでそこまで驚くような技術でもなかったらしい
4725/08/22(金)10:50:04No.1345663252+
>真ん中に軸があるし車輪じゃないの
>チャリオットとかのミニチュアみたいな
しゃぶしゃぶ鍋かもしれないし…
4825/08/22(金)10:52:42No.1345663685+
あとふたつ…残るはバラ・ディスクとゲンスルー・ディスクか
4925/08/22(金)10:52:52No.1345663722+
伝説って?
5025/08/22(金)10:53:23No.1345663810そうだねx3
この頃のデュエルディスクってまだ出始めだし使いにくかったよな〜
5125/08/22(金)10:56:43No.1345664379+
たぶん木とか布とかの別パーツがあって元の形がわからないやつ
5225/08/22(金)10:58:32No.1345664674+
>この頃のデュエルディスクってまだ出始めだし使いにくかったよな〜
カードセットして投げるタイプのだもんな
腕に着けるのはまだ先だ
5325/08/22(金)10:59:20No.1345664823+
素材は結晶片岩なんで少なくとも加工がしやすい物ではないよ
硬いけど板状に割れやすくて石材にはあんまり使われてないし
5425/08/22(金)10:59:57No.1345664933+
まぁ基本的には王宮とかで使われる花とかを活ける台座とかそういうものっぽいな
5525/08/22(金)11:02:05No.1345665298+
ホイールキャップだコレ
5625/08/22(金)11:02:54No.1345665450+
このことから5000年前からベイブレードの大径化が試みられていたことがわかります
5725/08/22(金)11:04:15No.1345665679+
>しゃぶしゃぶ鍋かもしれないし…
古代エジプトしゃぶしゃぶはちょっと見たいが…
5825/08/22(金)11:04:53No.1345665791そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
何回立て直すの
5925/08/22(金)11:06:38No.1345666119+
やっぱ円ってことは回すんだよな?
6025/08/22(金)11:09:51No.1345666699+
闇のゲームに用いるものなのは間違いない
カードでは無さそうだが
6125/08/22(金)11:14:11No.1345667464+
>闇のゲームに用いるものなのは間違いない
>カードでは無さそうだが
やはり命を賭けたデスバトルドームか
6225/08/22(金)11:16:13No.1345667850+
はるばる来たぜエジプトへ
6325/08/22(金)11:24:28No.1345669408+
ヤバいDISKがIN!!
6425/08/22(金)11:25:47No.1345669661+
さぶ・
6525/08/22(金)11:31:08No.1345670708+
5000年前に見つかってるんだ…
6625/08/22(金)11:41:11No.1345672845+
古代のDホイールか…
6725/08/22(金)11:45:40No.1345673822+
これ上下逆だよ
6825/08/22(金)11:47:39No.1345674269+
もう石ホイールを知らない世代がいるんだな…
6925/08/22(金)11:49:56No.1345674757+
>これ上下逆だよ
なんかよく聞く奴だ
7025/08/22(金)11:52:12No.1345675273+
>>これ上下逆だよ
>なんかよく聞く奴だ
実際逆さまにして蒸気を出す道具なんじゃないかみたいな説があるな
7125/08/22(金)12:00:47No.1345677264+
昔から謎だよなこいつ
7225/08/22(金)12:01:01No.1345677317+
古代ベイブレード文明はかなりのコロコロ度
7325/08/22(金)12:01:22No.1345677392+
>古代のDホイールか…
古代エジプトにデュエリストが!?
7425/08/22(金)12:02:05No.1345677567そうだねx2
>>古代のDホイールか…
>古代エジプトにデュエリストが!?
いただろ
7525/08/22(金)12:02:15No.1345677608+
実物あってもハルキゲニアみたいに上下すら迷走するのは面白い
7625/08/22(金)12:02:50No.1345677747+
> https://karapaia.com/archives/533107.html [link]
カラパイアのコメント欄いつのまにかつべ住人なみになってんのな…
7725/08/22(金)12:03:46No.1345677961+
5000年もよく壊れなかったな
7825/08/22(金)12:04:46No.1345678254+
仮に何かの用途があったとしても当時でここまで高精度な品質必要なのか?って感じはする
実用品というより工芸品とかの嗜好目的な雰囲気はあんだよな
7925/08/22(金)12:08:41No.1345679260そうだねx1
やっぱりあらゆるホビーはエジプトに通ずるのか…
8025/08/22(金)12:11:58No.1345680207そうだねx1
>記事だと
>>非常に硬く加工が難しいうえに、衝撃には弱く割れやすいという性質を持つ
>って言われてるじゃん
カラパイアの記事鵜呑みにすると恥かくぞ
8125/08/22(金)12:13:10No.1345680570+
たぶんファラオの専用ベイブレードだろ
8225/08/22(金)12:13:58No.1345680790+
ツクダオリジナルから
8325/08/22(金)12:14:47No.1345681009+
しゃぶしゃぶ鍋だろ
8425/08/22(金)12:17:37No.1345681843+
本来はもっと日用使いで素材も違うんだけど埋葬品なので石で作った説
8525/08/22(金)12:18:38No.1345682166+
ツクダオリジナルがオリジナルじゃなかった…?
8625/08/22(金)12:19:43No.1345682503+
絶対洗濯機どっかのパーツだよこれ
8725/08/22(金)12:23:32No.1345683680+
>ツクダオリジナルがオリジナルじゃなかった…?
ツクダオリジナルが古代エジプトから続いてると見るのが妥当か
8825/08/22(金)12:25:07No.1345684226+
多分レス乞食

- GazouBBS + futaba-