[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3469人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755780822755.jpg-(253725 B)
253725 B25/08/21(木)21:53:42No.1345535961そうだねx12 23:15頃消えます
観終わった
今ちょっと後悔してる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/21(木)21:54:02No.1345536075そうだねx14
分かっておったろうに
225/08/21(木)21:54:04No.1345536084そうだねx24
何か起きそうなアニメだった
325/08/21(木)21:54:15No.1345536173そうだねx2
またなんでこんな見始める判断をした時点で同情の余地がない作品を…
425/08/21(木)21:54:31No.1345536285+
せいじシリアス向いてないよ…
525/08/21(木)21:54:57No.1345536453そうだねx18
悪い時の水島とマリーの融合体
625/08/21(木)21:55:09No.1345536518+
スタッフ見た時点で気づかないと
725/08/21(木)21:55:49No.1345536773そうだねx1
しょけえええええええええええええええ
825/08/21(木)21:56:07No.1345536902+
これは良質な因習村ホラーが始まるのかぁ!って感じはあったよ
人がいっぱい死んで
925/08/21(木)21:57:06No.1345537305+
当時なんであんなに叩かれてるのか分からなかったアニメ
1025/08/21(木)21:57:59No.1345537642そうだねx2
PA関係ないのにPAだと思ってた
1125/08/21(木)21:59:13No.1345538133そうだねx7
見たはずだけどマジで思い出せない
1225/08/21(木)21:59:25No.1345538228そうだねx5
最初のバス事故で半分は死ぬべきだった
1325/08/21(木)21:59:39No.1345538314そうだねx3
時間を浪費するってすごく贅沢なことなんだぜ
1425/08/21(木)22:01:12No.1345538940+
よく行くスーパーでたまにこれのOPが流れてて嫌でも思い出す
1525/08/21(木)22:01:15No.1345538956そうだねx4
こういう面白くない水島監督のアニメ見ると面白い時との落差でもはや笑えてくる
1625/08/21(木)22:02:07No.1345539345+
わるふざけしてる時のせいじって感じのアニメ
1725/08/21(木)22:03:01No.1345539695そうだねx2
>よく行くスーパーでたまにこれのOPが流れてて嫌でも思い出す
幻想ドライヴは好き…
1825/08/21(木)22:03:06No.1345539733そうだねx2
>何か起きそうなアニメだった
特に何も起きなかった…
1925/08/21(木)22:04:06No.1345540133そうだねx4
>スタッフ見た時点で気づかないと
この前にAnotherとSelctorそれぞれ当ててたから…
2025/08/21(木)22:04:30No.1345540286+
酷いクソ鬱アニメかと思ったらそっちなんだ…
2125/08/21(木)22:05:46No.1345540765+
Anotherやった時のセンスでワンチャンこそが幻想だった
2225/08/21(木)22:06:15No.1345540951+
エンディングが回を重ねる毎に徐々に明度が暗くなってるだったかなんだかって話があった
別に意味なんてなかった
2325/08/21(木)22:08:51No.1345541947そうだねx4
ずっと思ってるけど本質的にめちゃくちゃ悪趣味な作家なんだよな
「女子高生を本物の戦車に乗せようぜ」って悪趣味がたまたま王道スポ根として作用しただけで
2425/08/21(木)22:11:01No.1345542754そうだねx2
>ずっと思ってるけど本質的にめちゃくちゃ悪趣味な作家なんだよな
>「女子高生を本物の戦車に乗せようぜ」って悪趣味がたまたま王道スポ根として作用しただけで
たまに自分を殺して売れ線のを作る
2525/08/21(木)22:13:04No.1345543483+
>ずっと思ってるけど本質的にめちゃくちゃ悪趣味な作家なんだよな
>「女子高生を本物の戦車に乗せようぜ」って悪趣味がたまたま王道スポ根として作用しただけで
ギャグセンスと会話劇の軽快さがめちゃくちゃレベル高いからボヤけるけどまあ分かる
2625/08/21(木)22:13:21No.1345543588+
キャラ立ちはしてたよ多分
それ以外の要素が何もなかったけど
2725/08/21(木)22:13:55No.1345543791そうだねx1
まさか本当に迷って終わるなんて思いませんでしたよ
2825/08/21(木)22:13:58No.1345543812+
基本的に面白い作品をお出ししてくれる監督だけになぜこれが?となる作品ではある
2925/08/21(木)22:15:44No.1345544448そうだねx10
終末トレインとかちょっとバランス崩したらこうなってた気もする
結果的におバカなノリを最後まで貫いたから独特ながら面白く仕上がった
3025/08/21(木)22:16:25No.1345544673+
ラストが思い出せない
全部観たはずなんだが
3125/08/21(木)22:16:33No.1345544711+
ヒロインがゲロはくいいアニメ
3225/08/21(木)22:16:51No.1345544797+
完走してないからどんな結末かも知らないわ
3325/08/21(木)22:17:08No.1345544904+
終末トレインは変なアニメなようで根っこが友情ものなのはブレなかったから良かったね
3425/08/21(木)22:17:59No.1345545177そうだねx2
ネームドキャラクターの数の多さだけでこんなん一クールで捌ける訳無いでしょとわかってはいたが
まずそこが問題じゃなかった
3525/08/21(木)22:18:56No.1345545541そうだねx3
あんなにキャラクター用意して半分は無気力病で放置したの殺すよりひどい
3625/08/21(木)22:21:51No.1345546624+
あのメイドインアビスの作者も関わってるという
3725/08/21(木)22:22:35No.1345546910+
つくし卿が何かで参加してたのこれだっけ
3825/08/21(木)22:22:40No.1345546945+
ノリに乗ってた脚本と監督の奇跡のコラボのはずだったんだが…
3925/08/21(木)22:22:45No.1345546982そうだねx4
>終末トレインは変なアニメなようで根っこが友情ものなのはブレなかったから良かったね
というか終末トレインがスレ画の反省を生かして作ったように思う
主要キャラは5人にしてコメディ色を強めてテーマ性はきっちりさせて…と
4025/08/21(木)22:24:53No.1345547720+
opは好き
4125/08/21(木)22:27:23No.1345548580+
終末トレインあんまり…だったけど
こっちの方はもうちょっと良くないんだ
4225/08/21(木)22:27:44No.1345548700+
みんな見えてるものが違うって判明した時点でしょうもない話になりそうな気はしてた
終わり方自体は綺麗にまとめてたとは思うよ
4325/08/21(木)22:28:49No.1345549075そうだねx1
EDの映像は最初あ〜間に合わなかったんだな〜
ちゃんとしたやつに差し代わるのどれくらいだろ〜って思ってたらなんでもなく同じ調子でやり切った
本編がそれどころじゃなかった
4425/08/21(木)22:29:44No.1345549366そうだねx3
死者ゼロとかいったい誰が予想できただろうか
4525/08/21(木)22:30:11No.1345549534+
しょけー!
4625/08/21(木)22:30:16No.1345549572そうだねx1
作っている方も迷っていたのでは
4725/08/21(木)22:30:24No.1345549630+
川流れってこれだっけ?
後誰が流れたんだったか
4825/08/21(木)22:30:50No.1345549782そうだねx1
wowowアニメ枠復活の一発目がこれで完全に失敗してた
4925/08/21(木)22:31:13No.1345549926そうだねx1
>川流れってこれだっけ?
>後誰が流れたんだったか
スレ画でバスの上に乗ってるラッパー
川に流されて人生悟りました
5025/08/21(木)22:31:56No.1345550179そうだねx1
>つくし卿が何かで参加してたのこれだっけ
クリーチャーデザインやってたはず
5125/08/21(木)22:32:00No.1345550209+
つまんね…じゃなくて腹が立ったアニメはこれだけかもしれない
5225/08/21(木)22:32:08No.1345550246+
ナナキの見た目はナナチみたいな姿だろうと思ってた人が多そう
5325/08/21(木)22:32:31No.1345550390+
引きだけはうまいんだよね
5425/08/21(木)22:32:40No.1345550439+
既に1軍2軍がスレ画で出てるんじゃないか?
5525/08/21(木)22:33:06No.1345550571+
このいかにもな歌!
5625/08/21(木)22:33:24No.1345550696+
はっさくー
はっさくー
5725/08/21(木)22:33:26No.1345550710+
SHIROBAKO劇場版ガルパンと監督がヒット連発なタイミングだったのも期待値が上がりすぎて良くなかったな…
5825/08/21(木)22:34:22No.1345551061そうだねx2
何か起こりそうな雰囲気だけ出してほんとに何一つ起こらないまま終わるだけのアニメだからな…
とんがり具合は心底好きだけど許せないと言われたらまあそう言う意見もあるよね…としか言えない
5925/08/21(木)22:34:29No.1345551108+
ガルパンとSHIROBAKO当てた時は時代の寵児感あったよね
6025/08/21(木)22:34:33No.1345551125+
終盤に急に出てきた飛田ボイスの学者が全部解明したような記憶が
6125/08/21(木)22:35:02No.1345551300+
クラファンが批に拍車かけた部分もありそう
後援なのにアニメより先行開始して内容がコレだったとか
先行視聴権がグダって本放送数時間前になるとか
6225/08/21(木)22:35:56No.1345551617+
まいまいとしょけーちゃんだけ覚えてる
6325/08/21(木)22:36:17No.1345551721+
ヴァルカナさんのことも忘れないで
6425/08/21(木)22:37:12No.1345552063そうだねx2
よっつんの川流れ
6525/08/21(木)22:37:16No.1345552077+
主人公とヒロインが存在感薄すぎる…
6625/08/21(木)22:37:26No.1345552134+
マリーは調子いい時は本当にいい仕事するんだけどムラがありすぎるね
6725/08/21(木)22:39:25No.1345552898+
虚無というほどの虚無感もないんだよなぁ
なんだったんだと言われると表現する言葉に困る
6825/08/21(木)22:40:38No.1345553366+
まさか親友がホモだとは
6925/08/21(木)22:48:55No.1345556303+
>スタッフ見た時点で気づかないと
当時ガルパンのおかげで俺の中のせいじ株が上がってたんでむしろスタッフで決めた
ここの実況スレ込みだったらけっこう楽しめたよ
…ごめん嘘だ
7025/08/21(木)22:49:31No.1345556520+
anotherは楽しかったけどホラーとして成功してたかどうかは
7125/08/21(木)22:49:37No.1345556545そうだねx1
煮卵ーーー!!!
7225/08/21(木)22:50:11No.1345556764+
>anotherは楽しかったけどホラーとして成功してたかどうかは
視覚的には楽しめたし一応流れは原作通りなんだろ?
7325/08/21(木)22:50:52No.1345557008+
>anotherは楽しかったけどホラーとして成功してたかどうかは
まあ原作者が喜んだならいいだろ
予定にない続きを書く決心したは良いがやっと一作放り出してあと一作いつになるやら
7425/08/21(木)22:51:19No.1345557157+
ホラーだったっけ…ホラーではあったか…
なんかそこが焦点じゃなかったからあやふやだわ
7525/08/21(木)22:51:24No.1345557194+
ホラーって難しいのか
7625/08/21(木)22:51:58No.1345557419そうだねx2
スレ画の時点で本当キャラ無駄にいすぎ
7725/08/21(木)22:52:10No.1345557489+
面白くなりそう…!という空気間のまま中盤まで引っ張って
まさかこれ本当にこのまま終わるのか…?と思わせながらマジでそのまま終わったアニメ
でも終わり方はストーリーちゃんとまとめてて納得はできるんだよな…面白くはなかったけど…
7825/08/21(木)22:53:31No.1345557972そうだねx1
anotherは原作あったからなぁ…
7925/08/21(木)22:53:38No.1345558014+
Anotherはラスト以外は雰囲気ちゃんとしてたしラストも嫌いじゃないよ
8025/08/21(木)22:53:39No.1345558020+
個人的には見たことを後悔するほどではないけど
見る前の俺にアドバイスができるならやめとけと言うアニメくらいの位置
8125/08/21(木)22:55:32No.1345558726+
結末のポイント

超常現象ホラーではなく 心理サスペンス。

「納鳴村」自体はただの廃村。

各人が“現実逃避せず、自分の過去とどう向き合うか”を迫られる。

主人公はトラウマを克服し成長、村を出て現実に戻る。

これまじ?
8225/08/21(木)22:58:22No.1345559790+
ギャグの監督とシリアスの脚本の噛み合わせが致命的に悪かった
その結果ハイスピードシリアスギャグが誕生した
8325/08/21(木)22:59:50No.1345560359+
anotherは最終話が悪い意味でBLOOD-Cで見た感じだこれ!になってたけど
まああっちと比べると物語のオチ自体はちゃんと着いたからギリギリありみたいなそんな感じ
8425/08/21(木)22:59:53No.1345560376+
監督の演出家としての腕が良いから普通に見れちゃうところもすごい
テンポよくわけわかんない展開が見れる
8525/08/21(木)23:02:19No.1345561271そうだねx1
ガルパンが永遠に終わらないのも理解できる
向いてないんだ本質的に
8625/08/21(木)23:03:01No.1345561512+
レンジャー試験受けるために頭にシリコン入れたチビと発注日間違えてイベントに何も無い空間作ったプライドだけは高い玩具メーカーのメガネは覚えてる
8725/08/21(木)23:03:29No.1345561680+
バスの中でヒッポポタマスの歌うたってたのだけ覚えてる
8825/08/21(木)23:04:03No.1345561862+
豪華メンバー集めても最低保証にはならんのだなって
8925/08/21(木)23:05:13No.1345562276+
思い出した
opでたかしがあふれてくるってデスマンでコメントされてた奴だ!
9025/08/21(木)23:07:33No.1345563099+
声優がメインキャラと兼ね役のキャラも結構いるし絶対こいつら退場するんだなと思うじゃん普通
9125/08/21(木)23:11:14No.1345564518+
これに限らないけど群像劇やりたかったならキャラの数もっと絞れよって作品結構ある
9225/08/21(木)23:12:32No.1345565022+
沸騰しないお湯
9325/08/21(木)23:12:42No.1345565100+
赤字だから言うけど俺これ嫌いじゃないんだ…
9425/08/21(木)23:13:10No.1345565261+
ナンコ見れたからまぁいいかという感じだな
9525/08/21(木)23:13:50No.1345565526+
せいじよりディオメディア応援したくてクラファンやったよ
終盤のナンコさんの活躍とギャグ要素をもっと早くやってたらもっと盛り上がったと思うくらいで
あとは特に不満はないな

- GazouBBS + futaba-