レス送信モード |
---|
現代美術理解してる人ってどれだけいるの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/08/21(木)18:30:23No.1345460617そうだねx4なんやかんや言われるけど現代美術のアイコンになったバナナ |
… | 225/08/21(木)18:30:48No.1345460750そうだねx9数千万円も金出してる連中がきちんと理解してるように見えない |
… | 325/08/21(木)18:31:36No.1345460982そうだねx4教養人ぶりたい馬鹿が擁護してるだけで本気で価値があると思ってる奴いないだろ |
… | 425/08/21(木)18:33:30No.1345461519+そういうごっこ遊びだよ |
… | 525/08/21(木)18:34:04No.1345461681+理解とは?そんな深い意味ある? |
… | 625/08/21(木)18:34:27No.1345461787そうだねx13いわゆる身内ノリ |
… | 725/08/21(木)18:36:01No.1345462224そうだねx12現代美術の99.9%より野に咲く花の方が美しいと思う |
… | 825/08/21(木)18:36:42No.1345462409+もぐもぐ |
… | 925/08/21(木)18:36:57No.1345462480そうだねx15こんなしょうもないもん出しましたからのこんなしょうもないもんにこれだけの大金を出しましたが |
… | 1025/08/21(木)18:38:16No.1345462844そうだねx10それ面白いのキミだけだよ |
… | 1125/08/21(木)18:38:59No.1345463031+これってなんで芸術なんだっけ |
… | 1225/08/21(木)18:39:43No.1345463229+理解とは頭でするもの |
… | 1325/08/21(木)18:39:56No.1345463303そうだねx1現代美術は現代の豊かさの象徴だと思ってるから嫌いじゃないよ |
… | 1425/08/21(木)18:41:31No.1345463766+正直昔の美術もよくわからない |
… | 1525/08/21(木)18:41:51No.1345463857そうだねx14現代美術わからんまではわかるけど |
… | 1625/08/21(木)18:42:21No.1345464000そうだねx8>それ面白いのキミだけだよ |
… | 1725/08/21(木)18:42:21No.1345464004そうだねx4写実表現だとカメラに手も足も出ないから突飛な表現に逃げたのが現代美術 |
… | 1825/08/21(木)18:42:33No.1345464057+受け手の感性だけが唯一の正解 |
… | 1925/08/21(木)18:42:43No.1345464113+昔の芸術も投機的な価値以外は正直よくわかんない |
… | 2025/08/21(木)18:43:31No.1345464337そうだねx3>現代美術わからんまではわかるけど |
… | 2125/08/21(木)18:43:39No.1345464369+ここまで先鋭的な現代美術は流石に理解されないけど比較的分かりやすい現代的な美術は大絶賛されてそれらのインスピレーションや源流になりうる地方の自然や文化が今だと馬鹿にされがちなのちょっともにょる |
… | 2225/08/21(木)18:44:02No.1345464478+スレ画本体はバナナの貼りかたの説明書らしいな |
… | 2325/08/21(木)18:44:25No.1345464588+>何の価値も見られないものが少数の馬鹿に囃し立てられて評価されてたらムカつくだろ |
… | 2425/08/21(木)18:44:29No.1345464608+地方の自然や文化馬鹿にされてるかなあ... |
… | 2525/08/21(木)18:45:27No.1345464867そうだねx4スレ画を複製職人が複製して贋作作ったりする可能性はあるか |
… | 2625/08/21(木)18:46:32No.1345465161+imgやmayの変態行為自慢みたいなもんだよ |
… | 2725/08/21(木)18:47:00No.1345465295そうだねx3>ここまで先鋭的な現代美術は流石に理解されないけど比較的分かりやすい現代的な美術は大絶賛されてそれらのインスピレーションや源流になりうる地方の自然や文化が今だと馬鹿にされがちなのちょっともにょる |
… | 2825/08/21(木)18:47:22No.1345465388+>>何の価値も見られないものが少数の馬鹿に囃し立てられて評価されてたらムカつくだろ |
… | 2925/08/21(木)18:48:12No.1345465618そうだねx9そう考えるとムカつくよな通貨って |
… | 3025/08/21(木)18:48:17No.1345465636+バナナはこんなに有名になったから9億の価値はあったよね |
… | 3125/08/21(木)18:50:14No.1345466181そうだねx1>地方の自然や文化馬鹿にされてるかなあ... |
… | 3225/08/21(木)18:50:16No.1345466190そうだねx1現代美術においては作った側も「素晴らしいでしょこれ!」じゃなく「くだらねー!崇めるやつはあほ!」って姿勢で出してくることがあるのがちょっとおもろい |
… | 3325/08/21(木)18:53:36No.1345467205そうだねx2>藤井聡太は誰にでもルールが理解できる競技で思考力という分かりやすい能力に秀でていたが故に勝ち続けているんだから評価されて当然だろ |
… | 3425/08/21(木)18:56:00No.1345467907そうだねx4現代美術馬鹿にする奴は馬鹿みたいな現代美術しか知らない |
… | 3525/08/21(木)18:57:54No.1345468479そうだねx3俺でも作れるけど俺のには価値がつかない |
… | 3625/08/21(木)18:58:53No.1345468780+権威が価値をつけるだけなのでそれ以外のすべてはすべて幻じゃ |
… | 3725/08/21(木)18:59:08No.1345468860+真面目に勉強して何年もかけて実績積み上げて評価されたら価値つくよ |
… | 3825/08/21(木)19:00:04No.1345469125+正直コンセプト説明されないと単体でスレ画見てもわけわからんとはなるぜ |
… | 3925/08/21(木)19:00:38No.1345469295+スレ画は施工マニュアルが本体 |
… | 4025/08/21(木)19:02:18No.1345469834+金と権力の象徴 |
… | 4125/08/21(木)19:04:03No.1345470307そうだねx4>真面目に勉強して何年もかけて実績積み上げて評価されたら価値つくよ |
… | 4225/08/21(木)19:05:46No.1345470812+>美術品本体が無関係なのが笑えるよな |
… | 4325/08/21(木)19:05:49No.1345470827+仕様書が高いから |
… | 4425/08/21(木)19:06:47No.1345471103そうだねx3ウォーホルの箱5個だけ買うのに何億だか出した自治体は流石に馬鹿だと思ったよ |
… | 4525/08/21(木)19:07:34No.1345471339+美しさなんてないから美術品というより芸術品 |
… | 4625/08/21(木)19:08:11No.1345471519そうだねx3結局権威主義になってるじゃん |
… | 4725/08/21(木)19:08:58No.1345471744+美術とは美しさではなく金額 |
… | 4825/08/21(木)19:09:12No.1345471814+>美しさなんてないから美術品というより芸術品 |
… | 4925/08/21(木)19:10:18No.1345472124そうだねx3頑張って現代美術の欺瞞と戦ってくれ |
… | 5025/08/21(木)19:11:06No.1345472384+戦うも何もプロレスなんだからガチンコじゃないですよね |
… | 5125/08/21(木)19:11:11No.1345472409+デジタル美少女絵も現代美術と言えなくもない |
… | 5225/08/21(木)19:13:06No.1345472983+現代美術に限らず芸術作品って買い手を上手く騙せるかどうかってところはあるよね |
… | 5325/08/21(木)19:13:06No.1345472986+>デジタル美少女絵も現代美術と言えなくもない |
… | 5425/08/21(木)19:13:24No.1345473081+>ウォーホルの箱5個だけ買うのに何億だか出した自治体は流石に馬鹿だと思ったよ |
… | 5525/08/21(木)19:14:28No.1345473413+スレ画のアーティストのおっさんが貼り付けられてるのは少しシュールで面白いね |
… | 5625/08/21(木)19:14:51No.1345473528+>デジタル美少女絵も現代美術と言えなくもない |
… | 5725/08/21(木)19:15:09No.1345473611+これも芸術 |
… | 5825/08/21(木)19:17:03No.1345474167+現代アートって食ったり壊してもいいのはそう目印付けといてほしい |
… | 5925/08/21(木)19:17:06No.1345474190+最初は皮肉かもしれんものも |
… | 6025/08/21(木)19:17:53No.1345474446+未来に対して価値を創出するものだから詐欺と紙一重なのはまあそうですね… |
… | 6125/08/21(木)19:18:20No.1345474590そうだねx2アートの究極目指すところが認知される事と無縁でいられないのが悪いな |
… | 6225/08/21(木)19:19:31No.1345474962+現代美術好きは信頼できない |
… | 6325/08/21(木)19:19:34No.1345474982そうだねx1お金遊びしてる人のおもちゃ |
… | 6425/08/21(木)19:19:39No.1345475001+金持ちが変なもんにすんごい値段つけて芸術って言い張るじゃん |
… | 6525/08/21(木)19:20:08No.1345475158+前後の文脈ありきなんだなってことがAI絵が氾濫するようになって少しだけ理解できた |
… | 6625/08/21(木)19:20:11No.1345475178+>アートの究極目指すところが認知される事と無縁でいられないのが悪いな |
… | 6725/08/21(木)19:20:18No.1345475219+>未来に対して価値を創出するものだから詐欺と紙一重なのはまあそうですね… |
… | 6825/08/21(木)19:20:39No.1345475343+誰にも理解できないアートって何の意味があるんですか? |
… | 6925/08/21(木)19:20:52No.1345475415+>写実表現だとカメラに手も足も出ないから突飛な表現に逃げたのが現代美術 |
… | 7025/08/21(木)19:20:54No.1345475423+新しい芸術はいつも批判されてきたのでその文脈で言えばいいんじゃないの |
… | 7125/08/21(木)19:21:49No.1345475690+実際のところ俺も別にそんな好きではないけど |
… | 7225/08/21(木)19:21:53No.1345475724+カスみたいなのがわりと儲けてて真面目にやってるのは儲けられてないんだよね |
… | 7325/08/21(木)19:22:02No.1345475749+文脈って過去そのものだからしゃーない |
… | 7425/08/21(木)19:22:25No.1345475872そうだねx1奈良美智や村上隆より上手な絵師はごまんといるのにね |
… | 7525/08/21(木)19:22:34No.1345475924+既存の美術の枠に囚われないから結構好き |
… | 7625/08/21(木)19:22:48No.1345476010+本体はどうでもよくて権利書に値段が付いてるってNFTアートみたいな感じなのか |
… | 7725/08/21(木)19:23:12No.1345476134+最近バンクシ―の動いてる? |
… | 7825/08/21(木)19:23:14No.1345476143そうだねx1>奈良美智や村上隆より上手な絵師はごまんといるのにね |
… | 7925/08/21(木)19:23:58No.1345476384+>本体はどうでもよくて権利書に値段が付いてるってNFTアートみたいな感じなのか |
… | 8025/08/21(木)19:24:24No.1345476525+>既存の美術の枠に囚われないから結構好き |
… | 8125/08/21(木)19:24:44No.1345476632+理解しがたい形状の立体物は面白み感じるけどこういうのは正直よくわかんない |
… | 8225/08/21(木)19:26:04No.1345476997+>経緯知らんとわけわからんのはここの定型も似てたりするな |
… | 8325/08/21(木)19:26:19No.1345477070そうだねx15年くらい前の海外ゲーやってると大体背景にあるくらいには擦られてるバナナ |
… | 8425/08/21(木)19:26:29No.1345477116+美味しいよねスレ画 |
… | 8525/08/21(木)19:26:43No.1345477196+でもバナナ食われた時のどうせなら皮も食ってほしかったみたいなコメントは好き |
… | 8625/08/21(木)19:26:55No.1345477259+背景知らないと真の文脈がわからないのは古典も一緒だからな |
… | 8725/08/21(木)19:27:07No.1345477332+>5年くらい前の海外ゲーやってると大体背景にあるくらいには擦られてるバナナ |
… | 8825/08/21(木)19:27:30No.1345477475+食われるばっかじゃ飽きてくるし勝手に増やしたり別の果物にしたりしよう |
… | 8925/08/21(木)19:27:33No.1345477491そうだねx1>>5年くらい前の海外ゲーやってると大体背景にあるくらいには擦られてるバナナ |
… | 9025/08/21(木)19:27:40No.1345477536+スレ画は一種の大道芸みたいなもんだな |
… | 9125/08/21(木)19:27:51No.1345477586+>>経緯知らんとわけわからんのはここの定型も似てたりするな |
… | 9225/08/21(木)19:28:21No.1345477739そうだねx4作品自体じゃなくてその背景に価値があるってのは普遍的な事だと思うしそれはそれでいいんじゃないかなって思う |
… | 9325/08/21(木)19:28:28No.1345477778+判事に値段は付かないしなあ |
… | 9425/08/21(木)19:28:53No.1345477918+大体の有名な画家だって存命の時に大々的に評価されてた人あんまいないから現代美術が評価されてないのも同じようなことだよという解説を聞いてなるほどとなった |
… | 9525/08/21(木)19:29:38No.1345478183そうだねx1そもそも古典芸術を高く評価しすぎなんじゃないか? |
… | 9625/08/21(木)19:30:04No.1345478326+>判事も一種の現代芸術かもしれん… |
… | 9725/08/21(木)19:30:22No.1345478417+じゃあ文化って現代芸術なのか |
… | 9825/08/21(木)19:30:34No.1345478484+>5年くらい前の海外ゲーやってると大体背景にあるくらいには擦られてるバナナ |
… | 9925/08/21(木)19:31:07No.1345478656+けれののロリペド本だってある意味現代美術だろ |
… | 10025/08/21(木)19:31:31No.1345478786そうだねx1>なんやかんや言われるけど現代美術のアイコンになったバナナ |
… | 10125/08/21(木)19:31:58No.1345478918+ギンガマンは芸術だろ? |
… | 10225/08/21(木)19:32:12No.1345478985そうだねx4>ミームの権利が売れれば…ミームの権利ってなんだ? |
… | 10325/08/21(木)19:32:23No.1345479041+例えばスレ画に対応したり対抗したりして言説出したり作品作ったりする |
… | 10425/08/21(木)19:32:51No.1345479175+春画だってただのポルノでしかなかったものが現在芸術として評価されてるのは権威のおかげだからな |
… | 10525/08/21(木)19:32:51No.1345479176+価値があると言い張ってるだけ |
… | 10625/08/21(木)19:32:51No.1345479178+始まりは権威主義への皮肉だったんだろうと思う |
… | 10725/08/21(木)19:33:17No.1345479305+まあ権威についていったら古典的なのも権威まみれだし |
… | 10825/08/21(木)19:33:59 バンクシーNo.1345479533そうだねx1だから値がついた瞬間台無しにしてやったのに… |
… | 10925/08/21(木)19:34:00No.1345479542そうだねx3美術館に仰々しくバナナ貼ってあったらそれ単品でかなり面白いとは思う |
… | 11025/08/21(木)19:34:13No.1345479615+世の中の価値がつくもので権威と無縁なものなんて存在しないんだからそこに文句言ってもしょうがない |
… | 11125/08/21(木)19:34:56No.1345479845+日展や院展が幅を利かせてる日本の古典美術界と別に変わんないでしょ |
… | 11225/08/21(木)19:36:51No.1345480495+バナナ食ったり突然シュレッダーとか仕込み臭いのはアート界では禁句なの |
… | 11325/08/21(木)19:36:58No.1345480539+バナナの傾きと向きとダクトテープの傾きがしっかり統一されてるのはフフッてなる |
… | 11425/08/21(木)19:37:21No.1345480656そうだねx1>だから値がついた瞬間台無しにしてやったのに… |
… | 11525/08/21(木)19:38:19No.1345480990+デジタルイラストレーターの単価も絵の上手さとは別の要素が多いしな |
… | 11625/08/21(木)19:38:23No.1345481023+Scp877はテープによって壁面に貼り付けられたバナナに酷似した物体です |
… | 11725/08/21(木)19:38:40No.1345481123+いい感じのバナナ選定するのは楽しそうだな |
… | 11825/08/21(木)19:39:42No.1345481446+そもそもスレ画のコンセプトをまずよく知らねぇや |
… | 11925/08/21(木)19:42:47No.1345482519そうだねx5こんなもんに価値は無い!って言ってくれる人のおかげで価値が出てる面もあるからな |
… | 12025/08/21(木)19:43:30No.1345482767+ここのそうだねも権威化させよう |
… | 12125/08/21(木)19:43:42No.1345482835+アニメもそうよ |
… | 12225/08/21(木)19:44:27No.1345483108+まともな絵を描くような技術が無い連中が馬鹿な金持ちをいかに騙すかという捕まってないだけの詐欺 |
… | 12325/08/21(木)19:44:41No.1345483180そうだねx2こんなもんに価値があるのか?って議論になれば成功みたいなところもある |
… | 12425/08/21(木)19:45:35No.1345483475+アニメや漫画がどんな評価されようが知らん |
… | 12525/08/21(木)19:46:04No.1345483630+芸術家だってメシ食ってかなきゃならんわけでなんだかんだと理由をつけたり問題提起と言い張ってみても作るもんには価値があって欲しいんじゃないのか |
… | 12625/08/21(木)19:46:59No.1345483958+バカな個人が大金出して買う分には好きにすればいいと思うけど |
… | 12725/08/21(木)19:49:27No.1345484799+ビジュエモンに評価してもらえ |
… | 12825/08/21(木)19:51:01No.1345485352+反体制側を気取りながら税金で芸術作ってたりするしな |
… | 12925/08/21(木)19:52:52No.1345485984+>だから値がついた瞬間台無しにしてやったのに… |
… | 13025/08/21(木)19:56:28No.1345487293+大体アイディア勝負なとこが小説家になろうに近いと思う |
… | 13125/08/21(木)19:57:09No.1345487539+仮想通貨もある意味現代アートだし |
… | 13225/08/21(木)19:58:31No.1345488076+>数千万円も金出してる連中がきちんと理解してるように見えない |
… | 13325/08/21(木)19:59:47No.1345488515+>仮想通貨もある意味現代アートだし |
… | 13425/08/21(木)20:00:11No.1345488678そうだねx1結局価値って信用だからな |
… | 13525/08/21(木)20:00:17No.1345488722+>えー…全然違います |
… | 13625/08/21(木)20:00:48No.1345488933+実用性なくて投機として使われてるからそういう意味では現代美術的… |
… | 13725/08/21(木)20:00:51No.1345488951+スレ画を頑張って理解しようとするけど腐るから定期的に交換しているって部分でどうしても???ってなる |
… | 13825/08/21(木)20:01:17No.1345489133+美術品につく価格って投機的な意味でしかないからな |
… | 13925/08/21(木)20:01:53No.1345489372そうだねx1スレ画食べられたの好き |
… | 14025/08/21(木)20:02:43No.1345489739+>スレ画食べられたの好き |