[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2115人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755357750521.jpg-(60996 B)
60996 B25/08/17(日)00:22:30No.1343959901そうだねx1 02:05頃消えます
麻雀難しいんぬ
なんで当たり牌とかわかるんぬ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/08/17(日)00:22:48No.1343960002そうだねx33
分からないよ
225/08/17(日)00:23:56No.1343960495+
なんかヤバい気がするのを抑えるんぬ
325/08/17(日)00:24:36No.1343960837そうだねx18
当たり牌はわからないけど当たらない牌は多少わかるんぬ
425/08/17(日)00:25:33No.1343961177+
赤は意外と当たらな
525/08/17(日)00:25:54No.1343961302+
捨て牌が幺九牌だらけだから甘い牌は捨てない位しかできないんぬ…
625/08/17(日)00:26:21No.1343961465+
orz
725/08/17(日)00:26:33No.1343961538そうだねx2
麻雀は牌効率と押し引きはあるけど基本運ゲーよ
825/08/17(日)00:26:56No.1343961644+
当たる牌が分かるんじゃなくて当たらない牌から切っていくんぬ
925/08/17(日)00:27:04No.1343961711+
スジなんて信用できないんぬ
1025/08/17(日)00:27:10No.1343961747+
捨ててる牌の近くの牌は大丈夫だろうくらいの認識でしかない…
1125/08/17(日)00:28:00No.1343962010+
あんま関係ないけどスレ画みたいなマットめちゃ臭いんぬ
丸められるやつ買えばよかったんぬ
1225/08/17(日)00:28:02No.1343962029+
当たり牌ビタ当てするやつは相当ヤバいんぬ
初心者は危険牌だけ感じ取るんぬ
1325/08/17(日)00:28:04No.1343962036+
7が4枚切れてるから89は安全なんぬ
1425/08/17(日)00:28:37No.1343962252+
ヤバくなったら猫が盤面を破壊して勝負無効にするんぬ
1525/08/17(日)00:28:51No.1343962321+
役牌のションパイを切らない程度の事は誰でも出来るはずなんぬ
なんでぬは切ったんぬ?
1625/08/17(日)00:29:23No.1343962474+
東風戦しかやってないのにそんなとこまで考えられないんぬ…
1725/08/17(日)00:30:42No.1343962946+
リーチに対して字牌を安易に切るかどうかで明確に雀力が出るんぬ
1825/08/17(日)00:31:00No.1343963038+
気が付くとトイツがいっぱいできてるんぬ
間違いなくぬは下手なんぬ
1925/08/17(日)00:32:13No.1343963446そうだねx7
>捨ててる牌の近くの牌は大丈夫だろうくらいの認識でしかない…
>捨ててる牌の近くの牌は大丈夫だろうくらいの認識でしかない…
むしろ危険牌なんぬ
2025/08/17(日)00:32:44No.1343963611+
もうどれ切っても危険牌しかない時は割り切って押すんぬ
攻めてロンされるより降りてるのにロンされる方がキツイんぬ
2125/08/17(日)00:33:36No.1343963933+
ぬーぬっぬ!ゲンブツだけ切ってれば安心なんぬ!
危険牌だけが残ったんぬ…
2225/08/17(日)00:34:13No.1343964140+
筋とか残り枚数とか見て通りそうな牌を切っていくと消去法で当たりそうな牌が見えてくるんぬ
なんで地獄単騎なんぬ負けなんぬ
2325/08/17(日)00:34:45No.1343964329+
>ぬーぬっぬ!ゲンブツだけ切ってれば安心なんぬ!
>危険牌だけが残ったんぬ…
降りるなら最後まで降りきれるか考えてからなんぬ
どう考えても降りきれないなら最初から開き直るんぬ
2425/08/17(日)00:35:06No.1343964486+
麻雀って点数計算とか待ち読みとかフリテンとかハードル高いんぬ
2525/08/17(日)00:36:02No.1343964887そうだねx3
>麻雀って点数計算とか待ち読みとかフリテンとかハードル高いんぬ
ネット麻雀ならその7割くらいは勝手にやってくれるんぬ
2625/08/17(日)00:36:19No.1343964989+
押すべき時と引くべき時を見極めるんぬ
なんとなくで押しちゃうのはぬの骨頂なんぬ
2725/08/17(日)00:36:39No.1343965103+
待ち読みは上にも書かれてるけど絶対安全なところ以外は全部危険だから気にする必要ないんぬ
フリテンはめちゃ簡単だからすぐ覚えられるんぬ
点数計算は本当にハードル高いから無視しろ
2825/08/17(日)00:37:34No.1343965428+
まぁ面子揃わないんだけどぬ
2925/08/17(日)00:37:36No.1343965443+
突き詰めていけば現物以外信用できないけどそれじゃ降りきれないから筋とか壁とか切ったタイミングとかをなんとか絞り出して降りるんぬ
3025/08/17(日)00:37:52No.1343965554そうだねx1
鳴いてたら上がれなくなったんぬ
3125/08/17(日)00:37:56No.1343965583+
ネットでやる時は5面待ちでも6面待ちでも画面に表示してくれるけど自力でやるなら待ちすら分かる気がしないんぬ
3225/08/17(日)00:38:25No.1343965753そうだねx1
>鳴いてたら上がれなくなったんぬ
役のことが分かるまで鳴くななんぬ
全部リーチしろなんぬ
3325/08/17(日)00:39:47No.1343966275+
上がらなくても勝てるんぬ
3425/08/17(日)00:39:54No.1343966342+
自分の和了牌が自分の河にあるとフリテンになるとか難しいんぬ
3525/08/17(日)00:40:10No.1343966530+
鳴きとかも客観的にどう見えるか考えるんぬ
3625/08/17(日)00:40:53No.1343966801+
鳴くのってやっぱテンパイ直前じゃないと微妙な感じなんぬ?
3725/08/17(日)00:40:53No.1343966804そうだねx1
>自分の和了牌が自分の河にあるとフリテンになるとか難しいんぬ
ツモればいいんぬ
3825/08/17(日)00:41:40No.1343967089+
国士無双の形だけは覚えたんぬ
これ下手に覚えると全部その目があるように見えて良くないんぬ・・・?
3925/08/17(日)00:42:09No.1343967233+
>鳴くのってやっぱテンパイ直前じゃないと微妙な感じなんぬ?
例えば役牌対子であとはカンチャンペンチャンの愚形とかだと役牌鳴かないとあがり目ないからとりあえず鳴くとかはあるんぬ
でもまぁ初心者のうちは基本的にイーシャンテンか鳴いたらテンパイくらいのタイミングで鳴く方がいいんぬ
4025/08/17(日)00:42:09No.1343967235+
>鳴くのってやっぱテンパイ直前じゃないと微妙な感じなんぬ?
一言でいえないんぬ
場合によるんぬ
遠い仕掛けは悪くないとぬは思うけど遠くて安い仕掛けは良くないと思うんぬ
4125/08/17(日)00:43:48No.1343967852+
>国士無双の形だけは覚えたんぬ
>これ下手に覚えると全部その目があるように見えて良くないんぬ・・・?
見えてこないんぬ
すぐ諦めて混全帯么九行くんぬ
4225/08/17(日)00:44:06No.1343967975+
スジと現物以外わからないよ
4325/08/17(日)00:46:58No.1343969049+
ぬは良型は基本鳴かないんぬ
愚形は一向聴の時は鳴いて二向聴のときは状況によるんぬ
4425/08/17(日)00:48:42No.1343969615+
ポンポンポンでシャボで待って対々和
それでいいんぬ
4525/08/17(日)00:49:05No.1343969759+
筋引っ掛けの嵌張立直にまんまと放銃した俺は…弱い
4625/08/17(日)00:49:50No.1343970046+
鳴いても降りきれる自信があるか降りる選択がない打点や状況のときしか鳴きたくないんぬ
4725/08/17(日)00:50:05No.1343970142そうだねx1
序盤以外スジはほとんど安心材料にならぬ
4825/08/17(日)00:50:16No.1343970204+
形にはなっても役がないんぬ
4925/08/17(日)00:50:59No.1343970456+
>形にはなっても役がないんぬ
立直があるんぬ
5025/08/17(日)00:51:05No.1343970488そうだねx1
>筋引っ掛けの嵌張立直にまんまと放銃した俺は…弱い
リーチ宣言牌の筋は筋ではないと思った方がいいんぬ
後から筋になったとかはそういうこともあるかと諦めるんぬ
5125/08/17(日)00:51:09No.1343970510+
>筋引っ掛けの嵌張立直にまんまと放銃した俺は…弱い
あー引っかかったと軽く流すんぬ
5225/08/17(日)00:53:44No.1343971347+
>国士無双の形だけは覚えたんぬ
>これ下手に覚えると全部その目があるように見えて良くないんぬ・・・?
とりあえず初心者のうちは役満は狙わなくていいんぬ
和了りにくいから役満なんぬ
5325/08/17(日)00:54:52No.1343971715+
>筋とか残り枚数とか見て通りそうな牌を切っていくと消去法で当たりそうな牌が見えてくるんぬ
>なんで地獄単騎なんぬ負けなんぬ
抱え牌が透けてると狙い打ちされる
単純に一発防止の安牌持ってる所を狙われてる
5425/08/17(日)00:56:36No.1343972211+
ぬのリーチには無筋をバンバン通されるのに
他家のリーチにぬが1枚だけ勝負すると振り込むんぬこれは牌操作の証拠なんぬ
5525/08/17(日)00:56:43No.1343972242+
>抱え牌が透けてると狙い打ちされる
どういう動きだと透けるんぬ?
5625/08/17(日)00:57:13No.1343972375+
自分の手がこの先どうなるのかも分からないのに相手の待ちなんか分からないぬ…
毎回上がろうとするんじゃなくて相手が張ったと思ったら降りたほうがいいよとアドバイス貰ったけどリーチ以外で相手が張ったかどうか分からないんぬ…
5725/08/17(日)00:58:48No.1343972824+
>毎回上がろうとするんじゃなくて相手が張ったと思ったら降りたほうがいいよとアドバイス貰ったけどリーチ以外で相手が張ったかどうか分からないんぬ…
自分の手がリーチして2役以下しか見えないノーテンで3段目入ったらもうオリていいんぬ
5825/08/17(日)00:58:55No.1343972854+
流れがわかるようになって一人前なんぬ
適当言ったんぬ
5925/08/17(日)00:59:51No.1343973116そうだねx2
対面だと目線とテンションで丸わかりなんぬ
6025/08/17(日)00:59:59No.1343973145+
>リーチ宣言牌の筋は筋ではないと思った方がいいんぬ
無筋以上に危険んぬ
6125/08/17(日)01:00:46No.1343973417+
>毎回上がろうとするんじゃなくて相手が張ったと思ったら降りたほうがいいよとアドバイス貰ったけどリーチ以外で相手が張ったかどうか分からないんぬ…
中盤以降ど真ん中の牌が手から出た場合は一向聴もしくは聴牌の可能性高いんぬ…多分
6225/08/17(日)01:01:26No.1343973638+
>毎回上がろうとするんじゃなくて相手が張ったと思ったら降りたほうがいいよとアドバイス貰ったけどリーチ以外で相手が張ったかどうか分からないんぬ…
まずヤミテンは余程じゃないと分からないから気にしないんぬ
でも流局間際はヤミテンも警戒して危なそうなところは切らないんぬ
次に鳴きは2鳴き入ったら警戒するんぬでも安そうなら無視するんぬ
染め手で染めてる種類の牌が出てきたらこれも警戒するんぬ
6325/08/17(日)01:01:29No.1343973660+
身内が執拗にチートイばっか狙ってくるんぬ
総合的には普通に打った方が強いんだけど読みにくくてたまんねえんぬ
2枚切れの字牌とか打てねえんぬ
6425/08/17(日)01:02:52No.1343974068+
チートイ教はハマるやつ多いんぬなぁ
6525/08/17(日)01:04:57No.1343974682+
鳴かずに3枚集めるのは難しいけど2枚ずつを集めるのは意外となんとかなるんぬ脱衣麻雀はこればっかりやってるんぬ
ぬぁ3枚目来たんぬ…
6625/08/17(日)01:05:02No.1343974714+
チートイは防御力と爆発力を兼ね備えたある種の最強役の一角なんぬ
問題はたまにしか爆発しないことなんぬなー
6725/08/17(日)01:05:04No.1343974725+
初心者だととりあえず端から切ってリーチかければいいんぬ?
6825/08/17(日)01:05:49No.1343974970+
>初心者だととりあえず端から切ってリーチかければいいんぬ?
初心者なら最初にリーチって言うのが最強なんぬ
6925/08/17(日)01:06:18No.1343975148+
>初心者だととりあえず端から切ってリーチかければいいんぬ?
2枚づつを6個集めて立直かければいいんぬ
7025/08/17(日)01:07:05No.1343975356+
トイツいくつ集まったらチートイ狙いにいけばいいの?
7125/08/17(日)01:07:09No.1343975376+
リーチかけたらロンされたんぬ
7225/08/17(日)01:07:28No.1343975460+
役と最低限のゲームルールを覚えるまでは何とかなったんぬ
勝つための戦いを学ぼうとしたら一気にハードルが上がったんぬ
7325/08/17(日)01:07:46No.1343975567+
>>抱え牌が透けてると狙い打ちされる
>どういう動きだと透けるんぬ?
一発防止の不要字牌を他家リーチ一巡目に毎回捨ててるとか
数牌の場合なら中盤以降で中張牌を手牌から出すと付近の面子を抱えてると判断されたりする
7425/08/17(日)01:07:53No.1343975597+
>>初心者だととりあえず端から切ってリーチかければいいんぬ?
>2枚づつを6個集めて立直かければいいんぬ
捨て牌異様なんぬ
7525/08/17(日)01:08:34No.1343975836+
初手5p!!!
7625/08/17(日)01:08:59No.1343975971+
>初手赤5p!!!
7725/08/17(日)01:10:10No.1343976327+
ゲーだからまだアシストとかで遊べてるけど
リアルだと点数計算も出来ないしテンパイでも分かる気がしないんぬ…
7825/08/17(日)01:11:40No.1343976755+
>トイツいくつ集まったらチートイ狙いにいけばいいの?
3対子ぐらいから普通のメンツ手狙いつつ意識するんぬ
4対子になったら大体はしょうもない手だから諦めて七対子行くんぬでもすぐ降りれるように備えておくんぬ
7925/08/17(日)01:12:55No.1343977140+
>初手5p!!!
絶倫なんぬ
8025/08/17(日)01:14:18No.1343977494+
白發中って鳴いた方がいいんぬ?
8125/08/17(日)01:15:25No.1343977826+
最初のうちは役牌は鳴いていいと思うんぬ
8225/08/17(日)01:15:25No.1343977828+
とりあえず他家がリーチかけたら役満テンパイでもない限り手牌崩して安牌切ったほうが勝敗上がる
一巡目安牌以外は自分の手牌の点数がリスク抱えてでも押すべきかどうかの判断が出来るようになってからでいい
8325/08/17(日)01:16:10No.1343978014+
とりあえず安手でも上がればリード取れるんぬ
序盤ならとっとと鳴いて点数稼ぐんぬ
8425/08/17(日)01:16:41No.1343978154+
役牌でも自分で引く可能性も考慮して1枚目は鳴かないとかもあるんぬ
ぬあ…4枚目が行方不明なんぬ…
8525/08/17(日)01:18:19No.1343978623+
サンマで北ドラ抜かずに2枚抱えたまま相手から北投げられるの待つのってありなんぬ?
8625/08/17(日)01:18:54No.1343978811+
>白發中って鳴いた方がいいんぬ?
即鳴くか1枚目スルーかはケースバイケースなんぬ
鳴いて一向聴になる時は積極的に鳴いてもいいと思うんぬ
1枚目スルーした後誰かがリーチしたらオリの時に使える牌にはなるんぬ
8725/08/17(日)01:19:48No.1343979079+
自引きに期待して役牌1枚は取っておくんぬ
来ないんぬ
危険牌になっててもう捨てられないんぬ
8825/08/17(日)01:20:14No.1343979212+
北ぬきはサンマの面白さを損なうルールなんぬ
8925/08/17(日)01:21:18No.1343979510+
ぺー!ぺー!ぺー!
9025/08/17(日)01:21:49No.1343979685+
マナー違反ではあるが相手の手牌見ながら打てば待ちが大体分かるんぬ
9125/08/17(日)01:22:53No.1343980009+
端から捨てるんぬ
直撃したんぬ
9225/08/17(日)01:25:28No.1343980708そうだねx2
あいつ初手から牌揃いすぎなんぬ!イカサマなんぬ!
9325/08/17(日)01:26:10No.1343980935+
>マナー違反ではあるが相手の手牌見ながら打てば待ちが大体分かるんぬ
絶対だろって言いたかったけど清一の多面待ちは見落とすんぬ…
9425/08/17(日)01:26:16No.1343980951+
ドラ役牌が一枚あって色気だして持ってたら捨てられなくなるのはよくあるんぬおとなしく捨てるんぬ
…そういう時に限って次巡に引いてくるんぬううう!
9525/08/17(日)01:26:41No.1343981045+
書き込みをした人によって削除されました
9625/08/17(日)01:27:13No.1343981172+
いらない么九牌を処理してる段階なのに他家がリーチするとあったまるんぬ
9725/08/17(日)01:27:29No.1343981227+
nagaで反省した気になっても悪手率が平均10%くらいから減らないんぬ!
9825/08/17(日)01:27:40No.1343981278+
捨て牌的にこれは安全なんぬ
何で点数低いその待ち方してるんぬ!!!
9925/08/17(日)01:29:42No.1343981737そうだねx2
>サンマで北ドラ抜かずに2枚抱えたまま相手から北投げられるの待つのってありなんぬ
揃ってる3枚を面子として使うのと単騎の待ち換えで来た北を使うのはありなんぬ
2枚抱えるのは基本損なんぬ
10025/08/17(日)01:31:19No.1343982134+
一盃口リーチなんぬ!
ぬぁぁぁぁ七対子になってるんぬ!
10125/08/17(日)01:32:08No.1343982336+
安牌と筋のやつしか捨てられないんぬ
ぬぁ……手がボロボロでまたベタオリなんぬ……
10225/08/17(日)01:33:12No.1343982593+
リーチしておけば何も悩むことはないんぬ
リーチ!ロン!
10325/08/17(日)01:33:39No.1343982690+
全部まっすぐいくのは良くないっぽいんぬ
10425/08/17(日)01:34:43No.1343982927+
>七対子なんぬ!
>ぬぁぁぁぁ二盃口になってるんぬ!
10525/08/17(日)01:35:54No.1343983227+
雀魂の銅の間で4回ともぬが振り込んで終わったんぬ
クソゲーなんぬ
10625/08/17(日)01:36:08No.1343983291+
>>サンマで北ドラ抜かずに2枚抱えたまま相手から北投げられるの待つのってありなんぬ
>揃ってる3枚を面子として使うのと単騎の待ち換えで来た北を使うのはありなんぬ
>2枚抱えるのは基本損なんぬ
ありがとう
勉強になります
10725/08/17(日)01:36:41No.1343983411そうだねx1
>>七対子なんぬ!
>>ぬぁぁぁぁ二盃口になってるんぬ!
すげーんぬ
10825/08/17(日)01:37:59No.1343983650+
通らばリーいやリーチなんて言ってなかったんぬ知らねえんぬ
10925/08/17(日)01:38:39No.1343983811+
麻雀の勉強するために咲を読み始めたんぬ
11025/08/17(日)01:41:49No.1343984559そうだねx2
ぬはもう駆け引きせずに殴り合うんぬ
11125/08/17(日)01:42:56No.1343984804そうだねx2
なんで後追いリーチに振り込んでるんぬ!おかしいんぬ!
11225/08/17(日)01:44:54No.1343985265+
咲より天やアカギの序盤とか読んだほうがいいんぬ⋯
11325/08/17(日)01:46:33No.1343985613+
>咲より天やアカギの序盤とか読んだほうがいいんぬ⋯
分かりました哲也読みますんぬ
11425/08/17(日)01:49:54No.1343986402そうだねx1
牌じゃなくて相手を見るんぬ
瞳に反射する相手の手牌を見るんぬ

- GazouBBS + futaba-