[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3883人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755350573816.jpg-(34841 B)
34841 B25/08/16(土)22:22:53No.1343909883+ 23:32頃消えます
ぬぁ
賢明なゴリラーが多いここimgなんぬが
二次裏とも呼ばれる以上(?)二次元のキングコングについて語らねばなるまいんぬ
今回はそんな怪獣映画の金字塔と名高いキングコングのアニメ作品についてウホウホ語るんぬ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/16(土)22:23:23No.1343910067+
ぬぁ
キングコングのアニメ作品は現在大きく5作あるんぬ
なお今回はシーン単位のパロディなどはカウントするとキリがないぬで割愛するんぬ
60年代のTVアニメ「キングコング(原題king kong show)」、
98年にミュージカルOVAアニメとして作られた「THE MIGHTY KONG」、
2001年から数年間放送された「KONG:THE ANIMATED SERIES」、
2016年にNetflixで配信された「KONG:king of the apes」、
そして2023年のNetflix配信の「髑髏島(原題skull island)」の5作なんぬ
225/08/16(土)22:24:19No.1343910501+
ぬぁ
1966年から制作されたアニメ「キングコング」は、日本の東映アニメーションとアメリカのヴィデオ・クラフト社の日米合作で作られた作品ですんぬ
モンド島で発見されたキングコングが悪の科学者ドクター・フーの引き起こす怪事件や奇妙な出来事に立ち向かうという内容で、当時公開されていた東宝映画「キングコングの逆襲」と共通するところが多いんぬ
この頃からすでにキングコングを善玉のヒーローとして描く土壌はできていたんぬな
ちなみにこのドクター・フーについてなんぬが同名のイギリスの長寿SFドラマの主人公とは特に関係ないんぬ
後年日本側のスタッフから「ドクター・誰(WHO?)」という言葉遊びで名付けられたと証言されており、資料は見つかってないんぬがおそらく日本側の主導で偶然キャラメイクされたのではないかと思われますんぬ
325/08/16(土)22:24:37No.1343910614+
ぬぁ
1998年に制作された「THE MIGHTY KONG」は、韓国のスタジオと台湾のジェイド・アニメーションによって作られたOVAで、権利はワーナーブラザーズにありますんぬ
内容的には33年版のいわゆる元祖キングコングのシナリオを踏襲し、アン、デナム、ジャック等お馴染みのキャラクターも登場するんぬが、なんと今作ではタワーから墜落したコングは生存するんぬ
ハッピーエンドなんぬううううううう!!!
特徴としては「ミュージカルアニメ」でありキャラクターが劇中たくさんの歌を歌う内容となっているところがあるんぬ
女優志望のアンはおろか悪役のデナムも歌う!
なんでや!
425/08/16(土)22:24:58No.1343910753+
ぬぁ
2000年代初頭より作られた「KONG:the animated series」は、BKNインターナショナル、エリプスアニメ、M6の共同開発で、フランスで初公開されたアニメだったんぬ
東映のコングといいマイティコングといいコングのアニメって海外の方が盛んなんぬ?
ミル貝にも「ゴジラ・ザ・シリーズに対抗して作られた」とか書かれるくらいには怪獣バトルが盛り込まれた意欲作で、長編アニメ「キングオブアトランティス」や「リターントゥジャングル」なども制作された人気シリーズなんぬ
本作のコングは33年版で死亡したオリジナルのコングのDNAを、ジェンキンス博士が自らの孫ジェイソンのDNAと掛け合わせて生み出したクローンコングなんぬ
兄弟のように育ったジェイソンとコングはサイバーリンクという特殊なアイテムで一心同体となり、仲間たちと共に悪党デラポルタや悪の魔神カイロスが巻き起こす様々な怪事件に立ち向かうんぬ
ちなみにジェンキンス博士が孫のDNA利用してコングを甦らせるなんてマッドなことを実行した理由はよくわかってないんぬ
なんでや!
525/08/16(土)22:24:58No.1343910755+
語尾にウホって付けろ
625/08/16(土)22:25:16No.1343910881+
ゴリラキャッツ!
725/08/16(土)22:25:21No.1343910918+
ぬぁ
2016年にNetflixより配信された「KONG:KING OF THE APES」は、OLMが関わって作られたCGアニメなんぬ
幼い頃密猟者から救われたコングは大きく成長し、ルーカス・レミーと幸せに過ごしていたんぬが、ルーカスの双子の兄弟であり悪の科学者リチャードの陰謀により世界的な指名手配を受けてしまうんぬ
リチャードの繰り出すロボ恐竜などの追手を退けながらコングとルーカスは仲間たちと共に世界各地を冒険するんぬ
シーズン1は子供向けにトボけたキャラデザだったコングなんぬが、シーズン2で精悍な顔に変わりますんぬ
ちなみにシーズン2で打ち切りなんぬ
なんでや!
825/08/16(土)22:26:35No.1343911420+
ぬぁ
2023年に同じくNetflix主導で配信された「髑髏島」は、端的にいえばゴジラとコラボしてるモンスターバースの1作でもあるんぬ
しかし作品間のリンクは最小限で、新規視聴者でも気軽に楽しめるアニメとなっておりますんぬ
「キングコング:髑髏島の巨神」から20年後の1990年代を舞台に、怪獣の襲撃によって調査船を破壊されて髑髏島に流れ着いたチャーリー、マイク、アニーの三人の少年少女は、コングが君臨する島にてさまざまな怪獣を相手にサバイバルを繰り広げるんぬ
コングと島の凶暴な怪獣たちのバトルもたくさん描かれていて娯楽作として出来上がっておりますんぬ
シーズン2が制作されるはずだったんぬが、紆余曲折あって今年の7月に「リターントゥスカルアイランド」というコミックで続きが描かれましたんぬ
なんでや!
925/08/16(土)22:26:55No.1343911558そうだねx5
なんでやが多過ぎる
1025/08/16(土)22:27:08No.1343911630+
映画しかしらんなぁ
1125/08/16(土)22:27:11No.1343911657+
ぬぁ
以上がキングコングのアニメ作品なんぬ
しかしぬは知っているんぬ…賢明なゴリラーたちは話を聞くだけでは満足できないと…
ならばみなさん各作品をご覧いただいてほしいんぬ!
特に髑髏島はNetflixで気軽に見られますんぬウォッチウホウホ!
1225/08/16(土)22:27:26No.1343911753そうだねx2
なかなか続かないんだな…
1325/08/16(土)22:29:04No.1343912395そうだねx6
キングコングのアニメがあったことに驚き
1425/08/16(土)22:31:06No.1343913403+
めちゃくちゃ見てるんだなゴリラキャッツ…
ほとんどおま国だろうにどうやって見てるんだ…
1525/08/16(土)22:35:05No.1343915025+
>めちゃくちゃ見てるんだなゴリラキャッツ…
>ほとんどおま国だろうにどうやって見てるんだ…
ぬぁ
正直全て網羅できているわけではないんぬ
60年代のコングのアニメは米尼で売ってたDVDで原語版を見ましたんぬ
何言ってるかさっぱりわからん…
マイティコングは大学時代の留学生の友達からVHSを借りて原語版を視聴しましたんぬ
何言ってるかさっぱりわからん…
コングTASはキングオブアトランティスを原語版で上記の友達からDVDで借りて視聴したぬで多くの話は伝聞なんぬ
何言ってるかさっぱりわからん…
その他アニメは配信で視聴しましたんぬ
1625/08/16(土)22:36:33No.1343915665そうだねx9
ほとんどわかってねーじゃねーか(ブオオオ
1725/08/16(土)22:36:48No.1343915775+
>モンド島で発見されたキングコングが悪の科学者ドクター・フーの引き起こす怪事件や奇妙な出来事に立ち向かうという内容で、
フー・マンチューとも関係ないんぬ?
1825/08/16(土)22:37:21No.1343916037+
アニメシリーズの打率低めなんぬ?
1925/08/16(土)22:37:59No.1343916329+
>>モンド島で発見されたキングコングが悪の科学者ドクター・フーの引き起こす怪事件や奇妙な出来事に立ち向かうという内容で、
>フー・マンチューとも関係ないんぬ?
ぬぁ
無関係ですんぬ
ドクター・フーは別に中国系ではなかったんぬ
2025/08/16(土)22:40:02No.1343917207+
東映アニメーション制作のアニメが東宝版と共通するところが多いのはちょっと面白いな⋯
ドクターフーは東宝版にも出てたし
2125/08/16(土)22:40:10No.1343917264+
>アニメシリーズの打率低めなんぬ?
ぬぁ
60年代アニメとコングTASは複数シーズン制作されてるのでそこそこ人気っぽいんぬ
キングオブジエイプスは子供向けをイメージしたのかコングやロボ恐竜のデザインがコミカルになってて同時期のジュラシックワールドのCGアニメと比べるとなかなか辛いところがあったみたいなんぬ
個人的に一番好きなのは髑髏島なんぬ
2225/08/16(土)22:42:47No.1343918358+
>東映アニメーション制作のアニメが東宝版と共通するところが多いのはちょっと面白いな⋯
>ドクターフーは東宝版にも出てたし
ぬぁ
その辺は権利を卸したRKOが割とテキt…ゆる…おおらかだったみたいで実写とアニメの話を分けて持ちかけちゃったみたいなんぬな
ドクターフーやその手製のロボット・コング(メカニコング)など明らかに連動しているんぬが
この会社を分けたのが後のメカニコングの権利上の問題に繋がっているのは賢明なゴリラーの皆様がご存知の通りなんぬ
2325/08/16(土)22:43:58No.1343918917そうだねx2
>本作のコングは33年版で死亡したオリジナルのコングのDNAを、ジェンキンス博士が自らの孫ジェイソンのDNAと掛け合わせて生み出したクローンコングなんぬ
本当にマッドな展開でダメだった
2425/08/16(土)22:45:40No.1343919840+
そんな関係なのに兄弟同然なのかジェイソンとコング…
2525/08/16(土)22:47:11No.1343920548+
>>本作のコングは33年版で死亡したオリジナルのコングのDNAを、ジェンキンス博士が自らの孫ジェイソンのDNAと掛け合わせて生み出したクローンコングなんぬ
>本当にマッドな展開でダメだった
ゴジラと娘とバラをかけ合わせて作られたビオランテみたいなもんだろう
2625/08/16(土)22:49:50No.1343921822+
ぬぁ
コングTASの主な敵はジェンキンス博士の演者の1人である悪の科学者デラポルタなんぬが
サイバーリンクシステムは彼も使うことができさまざまな動物と一体化してメガ生物となってコングと戦うんぬ
ミノタウロスやイエティ、グリフォンやケツァルコアトルといった伝説上の怪物に合成することもあるんぬがほとんどが動物の顔をしたマッチョマンなんぬ
そんなマッチョマンとコングの対決なんぬが大変ケモホm…地m…なかなかアジのある戦闘シーンなんぬ
この展開はぶっちゃけ競合のゴジラ・ザ・シリーズにモンスターのバラエティ豊かさという点では遅れを取ってたと思いますんぬ
なんぬがジェイソンと仲間達とコングとの交流やサイバーリンクを用いた駆け引きなど見どころが確かにあって面白いアニメだと思いますんぬ
なおそこまでしてもジェンキンス博士がクローンコングを生んだ動機は明かされませんぬ
2725/08/16(土)22:52:55No.1343923199+
調べたらジェンキンス博士すごい優しそうなおばあさんじゃん!
余計怖いわ!!
2825/08/16(土)22:56:14No.1343924652そうだねx1
また出たか有識者キャッツ
2925/08/16(土)22:56:16No.1343924669+
>調べたらジェンキンス博士すごい優しそうなおばあさんじゃん!
>余計怖いわ!!
ぬぁ
本当に孫思いのいいお婆さんなんぬ
余計になんでコング復活させたのかわからないんぬ…
全く語られないんぬ…
3025/08/16(土)22:56:39No.1343924852そうだねx2
ぬはキングコング2が好きなんぬー
映画じゃなくてファミコンのゲームなんぬー
3125/08/16(土)22:57:24No.1343925139+
>ミノタウロスやイエティ、グリフォンやケツァルコアトルといった伝説上の怪物に合成することもあるんぬがほとんどが動物の顔をしたマッチョマンなんぬ
作画カロリー的なあれでなんぬ?
3225/08/16(土)22:58:19No.1343925521+
博士が相当なゴリラーだったんぬなぁ
3325/08/16(土)22:59:29No.1343926037+
>作画カロリー的なあれでなんぬ?
ぬぁ
真偽は不明なんぬがアメリカアニメは作画を省力する傾向がなくはないぬでおそらくそういった理由もあるかもなんぬ
本当にほとんど格闘しかしないんぬ…
3425/08/16(土)23:04:46No.1343928415+
>映画じゃなくてファミコンのゲームなんぬー
兄キャッツとジャンプのモーション真似てたの思い出すんぬ
3525/08/16(土)23:08:26No.1343930063+
ぬぁ
コングのゲームならぬは昨年リリースされたKONG:SUVIVER INSTINCTもおすすめですんぬ
横スクロールで娘を探すお父さんになったプレイヤーがコングやタイタンたちが暴れる廃墟の街を進むんぬ
コングvsアバドン、コングvsティアマットとここでしか見られない怪獣対決カードも拝めて楽しいんぬ!
なお対決の決着は基本描かれませんぬ
なんでや!
3625/08/16(土)23:10:50No.1343931074+
またなんでやに振り回されてるな(ブオオオ
3725/08/16(土)23:14:38No.1343932599+
そもそもなんだけど
アメリカはともかく日本では怪獣のコングはあんまり受けないのでは…
3825/08/16(土)23:14:49No.1343932685+
カットマンといい懐かしいネタが復刻してんな
3925/08/16(土)23:16:58No.1343933579+
コングってデカいゴリラだし怪獣かな…って言い出すと色々めんどくさいことになりそうだ
4025/08/16(土)23:17:08No.1343933644+
なんでそんなにキングコング好きなの…
4125/08/16(土)23:20:52No.1343935181+
>なんでそんなにキングコング好きなの…
ぬぁ
なんでって…ゴリラが好きだからなんぬが…
4225/08/16(土)23:21:50No.1343935603+
アメリカのキッズからするとゴリラは野生の膂力と類人猿の知性が合わさり最強にクールに思えるアニマルだと
ビーストウォーズのスレで聞いたことがある
4325/08/16(土)23:23:27No.1343936289+
日本でいうカブトムシとか犬的な主人公属性アニマルがアメリカだとゴリラになる

- GazouBBS + futaba-