レス送信モード |
---|
名作貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/08/16(土)20:53:48No.1343870061そうだねx10ぱらららら |
… | 225/08/16(土)20:54:02No.1343870153+これ単体よりこれの方式のパロ作品いっぱい出たのが好き |
… | 325/08/16(土)20:54:12No.1343870220+武器ガチャ! ブーメラン!! |
… | 425/08/16(土)20:55:01No.1343870514そうだねx29こんなの見せられたらそりゃみんな俺の考えた最強もバトルロワイヤルしたくなるよ… |
… | 525/08/16(土)20:55:19No.1343870635+当時流行る前にクラスの奴が見えるようにして読んでた俺を殴りたい |
… | 625/08/16(土)20:57:00No.1343871300+マシンガンぶっ放してる人何処かで見たような |
… | 725/08/16(土)20:58:23No.1343871837そうだねx4スレ画は内容もだがゲーム性が高いのもすげーよ |
… | 825/08/16(土)20:58:26No.1343871857+確か666ページあった気がする |
… | 925/08/16(土)20:59:04No.1343872104+>デイパックガチャ! 鍋の蓋!! |
… | 1025/08/16(土)20:59:17No.1343872196そうだねx13>こんなの見せられたらそりゃみんな俺の考えた最強もバトルロワイヤルしたくなるよ… |
… | 1125/08/16(土)21:00:35No.1343872718そうだねx8CGIゲームのよくわからないバトロアを何度も何度も遊んだのが懐かしい |
… | 1225/08/16(土)21:00:51No.1343872826+文字通りバトロワというジャンルの始祖…なのか? |
… | 1325/08/16(土)21:01:18No.1343873020そうだねx13>文字通りバトロワというジャンルの始祖…なのか? |
… | 1425/08/16(土)21:01:39No.1343873163+メガホン支給されたらどうすればよかったの… |
… | 1525/08/16(土)21:01:48No.1343873230そうだねx2毎年40人50クラス2000人選んで50人しか生き残れないの若年層の人口問題大丈夫なのかあの共和国 |
… | 1625/08/16(土)21:02:17No.1343873418+このあとで流行ったデスゲーム物もこれの系譜なんかね |
… | 1725/08/16(土)21:02:24No.1343873457そうだねx1>文字通りバトロワというジャンルの始祖…なのか? |
… | 1825/08/16(土)21:02:32No.1343873523そうだねx1各参加者の役割が確立してるからパロで当てはめやすい |
… | 1925/08/16(土)21:02:37No.1343873562そうだねx3PUBGとかもまんまこれだし |
… | 2025/08/16(土)21:02:59No.1343873722そうだねx16>文字通りバトロワというジャンルの始祖…なのか? |
… | 2125/08/16(土)21:03:04No.1343873766+>メガホン支給されたらどうすればよかったの… |
… | 2225/08/16(土)21:03:30No.1343873967+ただ数十人いる登場人物全員キャラ立ちさせるのは無茶だってのはスレ画でも避けられなかった |
… | 2325/08/16(土)21:03:35No.1343873999そうだねx2未だにあるエリア減ってくタイプのFPS、TPSはコイツの系譜になるんか |
… | 2425/08/16(土)21:04:21No.1343874345そうだねx3>未だにあるエリア減ってくタイプのFPS、TPSはコイツの系譜になるんか |
… | 2525/08/16(土)21:04:26No.1343874392+(俺のクラスだと…) |
… | 2625/08/16(土)21:04:32No.1343874435そうだねx1メガホンは何か他に音の出るアイテムがあったら一時的に気逸らすトラップとかに活用できるかもしれない |
… | 2725/08/16(土)21:04:33No.1343874444そうだねx7>ただ数十人いる登場人物全員キャラ立ちさせるのは無茶だってのはスレ画でも避けられなかった |
… | 2825/08/16(土)21:04:44No.1343874518+>ぱらららら |
… | 2925/08/16(土)21:04:53No.1343874587そうだねx1>メガホン支給されたらどうすればよかったの… |
… | 3025/08/16(土)21:04:57No.1343874613+もしかしたらこれがデスゲーム物の元祖なのかとか |
… | 3125/08/16(土)21:04:57No.1343874619そうだねx1>毎年40人50クラス2000人選んで50人しか生き残れないの若年層の人口問題大丈夫なのかあの共和国 |
… | 3225/08/16(土)21:05:57No.1343875083そうだねx4与えた影響がデカすぎる |
… | 3325/08/16(土)21:06:03No.1343875133+婦女暴行しちゃいました |
… | 3425/08/16(土)21:06:24No.1343875298そうだねx2スレ画の更にインスパイヤ元が今度映像化する死のロングウォークって言われてるけど本人の言か与太話か忘れた |
… | 3525/08/16(土)21:06:33No.1343875370そうだねx3色々言われてたけどインパクトは凄かったし後追いが大量に出る魅力もあった |
… | 3625/08/16(土)21:06:51No.1343875495そうだねx2スティーヴン・キングの死のロングウォーク(子どもを集めて死ぬまで歩かせる)とかバトルランナー(動画配信しながら死の鬼ごっこ)とかあるからいわゆるデスゲームの始祖であるとは言えないけど影響は大きいと思う |
… | 3725/08/16(土)21:07:32No.1343875755そうだねx3すべてのデスゲーム物の始祖そして数あるデスゲームもので最後までテンションが下がらず完成する数少ない作品のひとつ |
… | 3825/08/16(土)21:08:22No.1343876097そうだねx2>スレ画の更にインスパイヤ元が今度映像化する死のロングウォークって言われてるけど本人の言か与太話か忘れた |
… | 3925/08/16(土)21:09:39No.1343876681+本筋とは関係ないんだけど |
… | 4025/08/16(土)21:10:25No.1343877024+桐山のせいで当時中坊の俺は大変だったんだから |
… | 4125/08/16(土)21:10:25No.1343877025そうだねx2桐山ifモノの二次創作でまともに完結したの見たこと無い |
… | 4225/08/16(土)21:10:48No.1343877206そうだねx2一般人の閉鎖空間の殺し合いとしてよくできすぎている |
… | 4325/08/16(土)21:11:06No.1343877333そうだねx1アニメとか漫画のキャラの2次創作とか沢山あったけど大半はエタる |
… | 4425/08/16(土)21:11:16No.1343877434+語源はプロレスからで多く広まったのはこれで合ってる? |
… | 4525/08/16(土)21:11:19No.1343877460+作者この一作で隠居できるほど稼いじゃったんだな |
… | 4625/08/16(土)21:11:37No.1343877606そうだねx9前回のゲームの生き残りが参加まで最初にやってやがる… |
… | 4725/08/16(土)21:11:46No.1343877665+たしかめちゃイケのパロディもあったなー |
… | 4825/08/16(土)21:11:47No.1343877672そうだねx7知力で戦う三村 |
… | 4925/08/16(土)21:12:01No.1343877768+あのクラス超人多すぎ! |
… | 5025/08/16(土)21:12:30No.1343878004+>桐山ifモノの二次創作でまともに完結したの見たこと無い |
… | 5125/08/16(土)21:12:38No.1343878045+拡張機からの聞こえる爆破エリアの移動もキチンと確認しよう… |
… | 5225/08/16(土)21:12:44No.1343878086そうだねx4映画は |
… | 5325/08/16(土)21:13:25No.1343878418+映画も漫画もヒットしたのすごいねえ |
… | 5425/08/16(土)21:13:28No.1343878439+割と最近映画見たけど普通に面白かったな |
… | 5525/08/16(土)21:13:30No.1343878455そうだねx2>あのクラス超人多すぎ! |
… | 5625/08/16(土)21:13:33No.1343878483そうだねx5>拡張機からの聞こえる爆破エリアの移動もキチンと確認しよう… |
… | 5725/08/16(土)21:13:59No.1343878698そうだねx1首輪と禁止エリアのおかげで武器がなくても格上相手でも上手くやればハメられるんだよな |
… | 5825/08/16(土)21:14:15No.1343878827+バトロワもののすべての元祖って考えると与えた影響でかすぎる |
… | 5925/08/16(土)21:14:19No.1343878868そうだねx2>映画は |
… | 6025/08/16(土)21:14:37No.1343879007そうだねx1エリアが狭まるとか前回の優勝者が出てくるとか一発目の作品で出てくるのすごい |
… | 6125/08/16(土)21:14:55No.1343879162+今日やってたバラエティ番組でもバンバン怒りの日ながしてたあたり未だに影響でけなぁって思った |
… | 6225/08/16(土)21:15:10No.1343879281+映画版の桐山かなりイメチェンしてるけどあれはあれで好き |
… | 6325/08/16(土)21:15:11No.1343879289+文庫版のあとがきでアクション物の新作書いてるって言ってたのに結局出なかったなぁ |
… | 6425/08/16(土)21:15:36No.1343879488そうだねx1ですげーむあるあるの運営者に対する反抗も |
… | 6525/08/16(土)21:15:40No.1343879522そうだねx22はなんかもうダメダメだよね |
… | 6625/08/16(土)21:15:58No.1343879660+あんまり覚えてないんだけどこの映画武が死んだっけ? |
… | 6725/08/16(土)21:16:01No.1343879677+>映画は |
… | 6825/08/16(土)21:16:03No.1343879691+桐山どうやったら死ぬんだよ感がすごかった |
… | 6925/08/16(土)21:16:30No.1343879910そうだねx2原作読んだあとだと映画尺足らずの誤魔化しすげえなってなっちゃうけどどっちかというと原作が濃すぎるのかこれは |
… | 7025/08/16(土)21:16:44No.1343880041そうだねx1ちょっとかっこつけてロイヤルをロワイヤルって言ったらなんかそっちのが正しいみたいな扱いになっちゃったやつ |
… | 7125/08/16(土)21:16:52No.1343880119そうだねx2海外のデスゲームもの |
… | 7225/08/16(土)21:16:53No.1343880125+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7325/08/16(土)21:17:17No.1343880318+文章力割とあったと思うけど |
… | 7425/08/16(土)21:17:23No.1343880367そうだねx2>ちょっとかっこつけてロイヤルをロワイヤルって言ったらなんかそっちのが正しいみたいな扱いになっちゃったやつ |
… | 7525/08/16(土)21:17:28No.1343880407そうだねx1>桐山どうやったら死ぬんだよ感がすごかった |
… | 7625/08/16(土)21:17:33No.1343880441+国会にまで出てくるのはもうギャグだろ |
… | 7725/08/16(土)21:17:35No.1343880451そうだねx1アジトの位置割れてるテロ組織潰すのに中学生引っ張ってきて |
… | 7825/08/16(土)21:17:58No.1343880613+パロロワ読み漁った思い出 |
… | 7925/08/16(土)21:17:58No.1343880616+みんながやっているゲーム! |
… | 8025/08/16(土)21:18:15No.1343880751そうだねx1>竹内力のトライはギャグ過ぎんだろ |
… | 8125/08/16(土)21:18:22No.1343880802そうだねx1>ちょっとかっこつけてロイヤルをロワイヤルって言ったらなんかそっちのが正しいみたいな扱いになっちゃったやつ |
… | 8225/08/16(土)21:18:33No.1343880892そうだねx1>>あのクラス超人多すぎ! |
… | 8325/08/16(土)21:18:35No.1343880911+今日は皆さんに殺し合ってもらいます |
… | 8425/08/16(土)21:18:40No.1343880955そうだねx1デスゲームものの元祖と言ってもいいのにオチをまったく覚えてない人が多いことで有名 |
… | 8525/08/16(土)21:19:07No.1343881167+2はテロリストの島へ上陸するまでに半分くらい減ってるのが面白かった |
… | 8625/08/16(土)21:19:10No.1343881191+>あんまり覚えてないんだけどこの映画武が死んだっけ? |
… | 8725/08/16(土)21:19:15No.1343881232そうだねx6こんな題材で最後爽やかに終わるのが好きなんだよね |
… | 8825/08/16(土)21:19:17No.1343881239そうだねx1漫画はまあ作者の絵柄のせいで中学生は無理がありすぎる |
… | 8925/08/16(土)21:19:50No.1343881508そうだねx3いちいちバックグラウンド説明すると尺が足りなくなるけど |
… | 9025/08/16(土)21:19:50No.1343881512+>七原に撃たれて死んだけど持っていた銃が水鉄砲だった |
… | 9125/08/16(土)21:19:52No.1343881532そうだねx2倒した相手の装備剥いで強化されていく桐山 |
… | 9225/08/16(土)21:20:07No.1343881667+メロリンQはだまって俳優だけやってればよかったのに |
… | 9325/08/16(土)21:20:08No.1343881672+映画も中学生設定でいったんだ |
… | 9425/08/16(土)21:20:09No.1343881679そうだねx1>バトルロイヤルで書いてたのにフランス語被れの友達にバトルロワイヤルって言われたから… |
… | 9525/08/16(土)21:20:17No.1343881743そうだねx2>>竹内力のトライはギャグ過ぎんだろ |
… | 9625/08/16(土)21:20:24No.1343881798そうだねx4>こんな題材で最後爽やかに終わるのが好きなんだよね |
… | 9725/08/16(土)21:20:30No.1343881840+新卒の子に昔バトロワっていうデスゲームの元祖が昔あってぇ…って説明したよこの間 |
… | 9825/08/16(土)21:20:32No.1343881861+ダンガンロンパも影響受けてるのかな |
… | 9925/08/16(土)21:20:38No.1343881911+漫画版桐山が10人いて全員表を出してたら日本は戦争に勝ってた |
… | 10025/08/16(土)21:21:09No.1343882188+もっと続編でてもよかったのにな |
… | 10125/08/16(土)21:21:09No.1343882192そうだねx2静かな日々の階段を |
… | 10225/08/16(土)21:21:32No.1343882380そうだねx2デスゲームの始祖ではないけど元祖ではあるよねみたいな立ち位置よねこの作品 |
… | 10325/08/16(土)21:21:32No.1343882386そうだねx5子供がこれにハマってるの大人としては心配になるのも今になると分かる |
… | 10425/08/16(土)21:21:35No.1343882410+GAIJINにも複数人が生き残りを賭けて殺し合うタイプのゲームが |
… | 10525/08/16(土)21:22:02No.1343882608+ただ殺せばいいだけの相馬や桐山と違って |
… | 10625/08/16(土)21:22:41No.1343882888+冒頭の井上京子さんいいよね… |
… | 10725/08/16(土)21:22:41No.1343882889そうだねx1漫画版は出来は良いとは思うんだが |
… | 10825/08/16(土)21:23:08No.1343883077+>GAIJINにも複数人が生き残りを賭けて殺し合うタイプのゲームが |
… | 10925/08/16(土)21:23:32No.1343883239+因果関係がどこまであったのかはともかく |
… | 11025/08/16(土)21:23:36No.1343883266+映画版は三村チームがちょっとだけマシな最期迎えてるのが好き |
… | 11125/08/16(土)21:23:39No.1343883283そうだねx8露悪的な運営 |
… | 11225/08/16(土)21:23:55No.1343883407+映画の桐山は自分からゲームに参加しに来た狂人になってるのが |
… | 11325/08/16(土)21:24:24No.1343883608そうだねx1学生の時にこれ系のCGIゲームにちょっとハマってた |
… | 11425/08/16(土)21:24:29No.1343883635そうだねx1形式自体はこれの前にも色々あったけど |
… | 11525/08/16(土)21:24:44No.1343883760+実写はそもそも先生側に同情の余地というか |
… | 11625/08/16(土)21:24:48No.1343883797+>もっと続編でてもよかったのにな |
… | 11725/08/16(土)21:24:51No.1343883828+こないだ映画観返したら桐山喋らなさ過ぎてDbDとかのキラーみたいだった |
… | 11825/08/16(土)21:24:53No.1343883836そうだねx3三村は明らかに足手まといな親友を切れないのに以前に裏切られた相手のことは受け入れられなかったり年相応の感情も持ってるのがなんかいい |
… | 11925/08/16(土)21:24:57No.1343883870そうだねx2一定時間を経過すると即死エリアができて他の参加者との遭遇率が上がるのと |
… | 12025/08/16(土)21:24:58No.1343883875+>映画の桐山は自分からゲームに参加しに来た狂人になってるのが |
… | 12125/08/16(土)21:25:12No.1343884016+>露悪的な運営 |
… | 12225/08/16(土)21:25:55No.1343884339+タランティーノが好きと評価してるんだよな |
… | 12325/08/16(土)21:25:58No.1343884368+漫画版を見たけど |
… | 12425/08/16(土)21:26:09No.1343884471+三村の親友にイライラしてたな |
… | 12525/08/16(土)21:26:10No.1343884475そうだねx4灯台組が毒殺誤爆からの疑心暗鬼で崩壊するの美しすぎる… |
… | 12625/08/16(土)21:26:13No.1343884504そうだねx2武器ガチャいいよね |
… | 12725/08/16(土)21:26:24No.1343884602+タランティーノは仁義なき戦い大好きだからそりゃ評価する |
… | 12825/08/16(土)21:26:32No.1343884660+>どっかでみたようなキャラばっかじゃねえか! |
… | 12925/08/16(土)21:26:38No.1343884705+>学生の時にこれ系のCGIゲームにちょっとハマってた |
… | 13025/08/16(土)21:26:56No.1343884846+これホラー小説なの…? |
… | 13125/08/16(土)21:27:02No.1343884878そうだねx1ちゃんと運営騙すのに成功して生き残るとかもやってるし凄いよね |
… | 13225/08/16(土)21:27:10No.1343884955そうだねx2>結果的に2の主人公も死ぬし |
… | 13325/08/16(土)21:27:19No.1343885038そうだねx2>PUBGとかもまんまこれだし |
… | 13425/08/16(土)21:27:23No.1343885063+ひょっとしてbattle royalをbattle royaleと綴ってる海外のは全部影響受けてる? |
… | 13525/08/16(土)21:27:25No.1343885081+>学生の時にこれ系のCGIゲームにちょっとハマってた |
… | 13625/08/16(土)21:27:43No.1343885227そうだねx1プリーシア・ディギアン・ミズホ |
… | 13725/08/16(土)21:27:56No.1343885329+>漫画版を見たけど |
… | 13825/08/16(土)21:27:58No.1343885339+桐島の最初の武器なんだっけ |
… | 13925/08/16(土)21:28:11No.1343885435+>>結果的に2の主人公も死ぬし |
… | 14025/08/16(土)21:28:18No.1343885512+エリア収縮とかもあるんです? |
… | 14125/08/16(土)21:28:29No.1343885587そうだねx1>これホラー小説なの…? |
… | 14225/08/16(土)21:28:36No.1343885664+たけしがバイクで事故ったのなんて映画よりずっとずっと昔の話だぞ |
… | 14325/08/16(土)21:28:39No.1343885684そうだねx2ゲーム化してたら三村成功ルートとか桐山運営破壊ルートとかあったんだろうな |
… | 14425/08/16(土)21:28:41No.1343885697+あの世界では変なとこで外国由来のもの規制してるから |
… | 14525/08/16(土)21:28:45No.1343885735+よくわからないバトルロワイヤル |
… | 14625/08/16(土)21:28:46No.1343885740そうだねx4>>どっかでみたようなキャラばっかじゃねえか! |
… | 14725/08/16(土)21:29:09No.1343885904+>これホラー小説なの…? |
… | 14825/08/16(土)21:29:17No.1343885963そうだねx3スレ画とクリムゾンの迷宮というデスゲームの元祖二作が同じ時期に出てるの何気に凄いと思う |
… | 14925/08/16(土)21:29:24No.1343886017+サスペンスじゃない? |
… | 15025/08/16(土)21:29:27No.1343886040そうだねx1>そいつの足を引っ張る馬鹿な友達 |
… | 15125/08/16(土)21:29:32No.1343886073そうだねx1原作小説の軽妙な口語体の文が好き |
… | 15225/08/16(土)21:29:33No.1343886080+>>漫画版を見たけど |
… | 15325/08/16(土)21:29:33No.1343886083そうだねx2デスゲームモノって死に方としては最初のルール説明辺りで不意打ちで殺される奴が一番得な気がする |
… | 15425/08/16(土)21:29:35No.1343886103+主人公の支給品が大ハズレなのもポイント高い |
… | 15525/08/16(土)21:29:51No.1343886209+三村と桐山組んでたらもう負ける気がしないぞ |
… | 15625/08/16(土)21:29:55No.1343886248+ジャンル何?って言われたらバトロワだもんなあ… |
… | 15725/08/16(土)21:30:03No.1343886317+>Battle Royale (Japanese: バトル・ロワイアル, Hepburn: Batoru Rowaiaru) is a Japanese dystopian horror novel by journalist Koushun Takami. |
… | 15825/08/16(土)21:30:23No.1343886467+瀬戸の落ち度ってお喋りして改造携帯電話潰されたくらいしか覚えてない |
… | 15925/08/16(土)21:30:34No.1343886549+キタノの死に方が好きなんだよな |
… | 16025/08/16(土)21:30:46No.1343886633+川田好きだけど演じた人がアレになってしまった |
… | 16125/08/16(土)21:30:55No.1343886696+ガッシュとかうえきの法則もこれの系列なんだよな |
… | 16225/08/16(土)21:30:57No.1343886706そうだねx1首輪とかエリア指定とか武器のランダム配布とか面白要素が多すぎる |
… | 16325/08/16(土)21:31:00No.1343886745+映画版は10代のころ見た時はこのクソ教師〜!って感想だったけど大人になってから見たらたけしも辛かったよね…ってなっちゃった |
… | 16425/08/16(土)21:31:08No.1343886810+こんな感じのスレ画で立ってたCGIのゲームで大会みたいのあって全員始末したら運営からあなたが勝ちですみたいな事言われて生還処理みたいのされたな |
… | 16525/08/16(土)21:31:17No.1343886893+>スレ画とクリムゾンの迷宮というデスゲームの元祖二作が同じ時期に出てるの何気に凄いと思う |
… | 16625/08/16(土)21:31:18No.1343886897そうだねx1>エリア収縮とかもあるんです? |
… | 16725/08/16(土)21:31:22No.1343886933そうだねx1>エリア収縮とかもあるんです? |
… | 16825/08/16(土)21:31:30No.1343886988そうだねx1原作の相馬ミツコは正統派アイドルらしいが |
… | 16925/08/16(土)21:31:31No.1343886999+>川田好きだけど演じた人がアレになってしまった |
… | 17025/08/16(土)21:31:35No.1343887037+時代だなーと思うけど時代を超えて光るものがちゃんとある |
… | 17125/08/16(土)21:31:43 ID:1Uyae172No.1343887104+ふたばimgにたむろしてるワンピースを利用した荒らしに熊本が荒らされてます |
… | 17225/08/16(土)21:32:08No.1343887328そうだねx2>原作小説の軽妙な口語体の文が好き |
… | 17325/08/16(土)21:32:13No.1343887367+>あとついでに一定時間脱落者が出ないと全員死亡でゲームオーバーのルールもある |
… | 17425/08/16(土)21:32:19No.1343887411そうだねx4始まりなんだけどルールが滅茶苦茶しっかりしてるよね |
… | 17525/08/16(土)21:32:21No.1343887429そうだねx3>瀬戸の落ち度ってお喋りして改造携帯電話潰されたくらいしか覚えてない |
… | 17625/08/16(土)21:32:29No.1343887487+真面目な頃の藤原竜也 |
… | 17725/08/16(土)21:32:42No.1343887595+ホラー大賞に応募して過激だから落選って言われたのが元なんで作者的にはホラーなんだろう |
… | 17825/08/16(土)21:32:56No.1343887705+>時代だなーと思うけど時代を超えて光るものがちゃんとある |
… | 17925/08/16(土)21:33:03No.1343887754+これ書いたのが結構歳いってるおじさんってのがすごい |
… | 18025/08/16(土)21:33:08No.1343887806+>始まりなんだけどルールが滅茶苦茶しっかりしてるよね |
… | 18125/08/16(土)21:33:10No.1343887823+>こんな感じのスレ画で立ってたCGIのゲームで大会みたいのあって全員始末したら運営からあなたが勝ちですみたいな事言われて生還処理みたいのされたな |
… | 18225/08/16(土)21:33:33No.1343888000+ジャンルの最初の作品にしては完璧すぎるから作者バトロワが既にある未来からタイムスリップして来た人だと思う |
… | 18325/08/16(土)21:33:39No.1343888054+>桐島の最初の武器なんだっけ |
… | 18425/08/16(土)21:33:51No.1343888134+>クズじゃなかった頃の藤原竜也 |
… | 18525/08/16(土)21:33:56No.1343888173そうだねx1>始まりなんだけどルールが滅茶苦茶しっかりしてるよね |
… | 18625/08/16(土)21:33:59No.1343888190+一ジャンルを作り上げるってのはほんとにすごい |
… | 18725/08/16(土)21:34:00No.1343888192+女の子の集まりで平和にやってたところに主人公のイケメンがきたせいで悲劇になったの好き |
… | 18825/08/16(土)21:34:20No.1343888330そうだねx4モブ含めてクラスの生徒余すことなくちゃんと使い切ったことはすごい評価できる |
… | 18925/08/16(土)21:34:26No.1343888362+スタートのボウガンデブがまた秀逸なんだ |
… | 19025/08/16(土)21:34:35No.1343888425+作品の存在しらなくても皆さんに殺し合いをしてもらいますって台詞は何故か知ってた |
… | 19125/08/16(土)21:34:48No.1343888522+>>始まりなんだけどルールが滅茶苦茶しっかりしてるよね |
… | 19225/08/16(土)21:35:16No.1343888731そうだねx4いわゆるテンプレがどんどん出てくる系だよな |
… | 19325/08/16(土)21:35:20No.1343888764+作者この1作に才能使い過ぎたせいで次回作も当時執筆してたけどバトロワ越えられないわって断筆しちゃったのよね |
… | 19425/08/16(土)21:35:30No.1343888845+>モブ含めてクラスの生徒余すことなくちゃんと使い切ったことはすごい評価できる |
… | 19525/08/16(土)21:35:33No.1343888867そうだねx4>スタートのボウガンデブがまた秀逸なんだ |
… | 19625/08/16(土)21:35:36No.1343888882そうだねx1正しい意味での社会現象だったな |
… | 19725/08/16(土)21:35:52No.1343888992+覚えてないけど映画の先生は良い人なんだっけ? |
… | 19825/08/16(土)21:35:57No.1343889025+>クリムゾンの迷宮大好きだけどあれの意志を継いだ作品ほぼ皆無だと思う |
… | 19925/08/16(土)21:36:08No.1343889087そうだねx1>モブ含めてクラスの生徒余すことなくちゃんと使い切ったことはすごい評価できる |
… | 20025/08/16(土)21:36:33No.1343889284そうだねx5始祖にして完成形だからマジで凄いと思う |
… | 20125/08/16(土)21:36:34No.1343889291そうだねx2>最初にルール考えた時「時間経過で島に笑気ガスが溢れて隠れていられないようにしよう」って思ってボツにしたのがちょっと面白い |
… | 20225/08/16(土)21:36:43No.1343889357+今ふと思っちゃったんだけど |
… | 20325/08/16(土)21:37:05No.1343889531+>作者この1作に才能使い過ぎたせいで次回作も当時執筆してたけどバトロワ越えられないわって断筆しちゃったのよね |
… | 20425/08/16(土)21:37:06No.1343889542+0から1を作れるのは真の天才にしか無理なんだ |
… | 20525/08/16(土)21:37:10No.1343889574+>作者この1作に才能使い過ぎたせいで次回作も当時執筆してたけどバトロワ越えられないわって断筆しちゃったのよね |
… | 20625/08/16(土)21:37:25No.1343889683+不謹慎だが読者が現実の少年犯罪者になって箔が付いた |
… | 20725/08/16(土)21:37:34No.1343889756そうだねx6>今ふと思っちゃったんだけど |
… | 20825/08/16(土)21:37:42No.1343889805そうだねx1>モブ含めてクラスの生徒余すことなくちゃんと使い切ったことはすごい評価できる |
… | 20925/08/16(土)21:38:24No.1343890108+今バトロワのコミカライズがある |
… | 21025/08/16(土)21:38:38No.1343890226+一発屋 |
… | 21125/08/16(土)21:38:54No.1343890345そうだねx1>覚えてないけど映画の先生は良い人なんだっけ? |
… | 21225/08/16(土)21:39:17No.1343890498+>2は結局高見さん執筆じゃないんです?あれ |
… | 21325/08/16(土)21:39:22No.1343890536+もうキャラの名前忘れちゃったけど武道やってる朴訥な男前とそいつが好きな目立たない少女と幼馴染の美女の関係好きだったな |
… | 21425/08/16(土)21:39:29No.1343890600+>>今ふと思っちゃったんだけど |
… | 21525/08/16(土)21:39:31No.1343890612+映画は深作欣二がひとつの青春映画にしたかったのか |
… | 21625/08/16(土)21:39:37No.1343890657そうだねx1>プリーシア・ディギアン・ミズホ |
… | 21725/08/16(土)21:39:40No.1343890670+たけしの演技が不気味すぎる |
… | 21825/08/16(土)21:39:40No.1343890674そうだねx1>一発屋 |
… | 21925/08/16(土)21:39:54No.1343890812+>一発屋 |
… | 22025/08/16(土)21:40:03No.1343890886そうだねx1バトロワジャンルの始祖だからなあ |
… | 22125/08/16(土)21:40:04No.1343890897そうだねx2>スタートのボウガンデブがまた秀逸なんだ |
… | 22225/08/16(土)21:40:11No.1343890961+七原が女集団のとこ崩壊させてなかったら金髪先生がそこ禁止エリアにしたりしてちょっかい出してたと思う |
… | 22325/08/16(土)21:40:27No.1343891094+たけしの散り方でなんか爽やかになるの不思議だよな |
… | 22425/08/16(土)21:40:47No.1343891243+>今バトロワのコミカライズがある |
… | 22525/08/16(土)21:40:54No.1343891303+控えめに言ってエンタメのターニングポイントの一つ |
… | 22625/08/16(土)21:40:55No.1343891322+>たけしの演技が不気味すぎる |
… | 22725/08/16(土)21:41:12No.1343891432+雑な処理の話すると戦士ミズホばっかり言われるけど |
… | 22825/08/16(土)21:41:15No.1343891451+劇場版の最後の絵も北野が描いたらしくて怖い |
… | 22925/08/16(土)21:41:21No.1343891502+>一発屋 |
… | 23025/08/16(土)21:41:46No.1343891704+なんか体調悪いって20年前に言ってた気がする作者 |
… | 23125/08/16(土)21:41:55No.1343891776そうだねx1婦女暴行しちゃいましたー❤️ |
… | 23225/08/16(土)21:41:56No.1343891785そうだねx1>杉田がずっと探してた琴弾も大概描写ゼロで無駄に最終盤まで生き残ってていざ出てきたら終わりで雑だと思うぞ! |
… | 23325/08/16(土)21:42:24No.1343892013+BRIで書いてた没プロットだと結構喋ってた桐山 |
… | 23425/08/16(土)21:42:30No.1343892067+なんていうかそういう流れでもなかったのにいきなり黒船ばりに現れたからなスレ画 |
… | 23525/08/16(土)21:43:12No.1343892401+小説版の坂持も露悪的マスコットキャラの一種と言えなくもない…? |
… | 23625/08/16(土)21:43:21No.1343892486そうだねx3今思うと映画版のキャスト豪華すぎる… |
… | 23725/08/16(土)21:43:42No.1343892639+当時エアガンとかコンバットマガジンとかミリタリー映画好きだった男子は例外なくハマってたわ |
… | 23825/08/16(土)21:44:00No.1343892774+当時珍しい携帯電話持ってる女キャラが藁にも縋る思いで家にかけたらコールが鳴って |
… | 23925/08/16(土)21:44:02No.1343892789+>>スレ画の更にインスパイヤ元が今度映像化する死のロングウォークって言われてるけど本人の言か与太話か忘れた |
… | 24025/08/16(土)21:44:03No.1343892805そうだねx1首輪は電気回路さえ分かれば簡単に外せるけど危険だし盗聴もされてるという絶妙さよ |
… | 24125/08/16(土)21:44:20No.1343892935+漫画の絵が上手すぎる |
… | 24225/08/16(土)21:44:20No.1343892941+ナタ持って殺意全開の大木が自分の頭にナタ刺さったら急にまともになって事切れるのシュールだったな |
… | 24325/08/16(土)21:44:22No.1343892950そうだねx5禁止エリアというギミックがデスゲーム後半で生存者密度が下がっちゃう事への完璧な回答すぎる |
… | 24425/08/16(土)21:44:37No.1343893076そうだねx1仲間同士の殺しあいと運営への反逆が見事に噛み合ってる |
… | 24525/08/16(土)21:44:44No.1343893140+映画版の幼馴染みをいい奴だった扱いは無理じゃないかとなる所業 |
… | 24625/08/16(土)21:44:45No.1343893158+太田出版が未だに原案と原作者として支払う著作権料振り込んでるって話聞いてる限りだと律儀だなーって思うと同時にあれを超える作品作れないと判断するのも仕方ないなと思ってしまう |
… | 24725/08/16(土)21:44:53No.1343893214そうだねx1若い子が触れる機会ないのもったいねえ |
… | 24825/08/16(土)21:45:13No.1343893369+修学旅行のバスでこれ流して先生に怒られてたおバカ居たな… |
… | 24925/08/16(土)21:45:39No.1343893611そうだねx4>修学旅行のバスでこれ流して先生に怒られてたおバカ居たな… |
… | 25025/08/16(土)21:45:48No.1343893694+>>今バトロワのコミカライズがある |
… | 25125/08/16(土)21:45:59No.1343893763そうだねx1BR2は小説先に読んだけど面白かったんだよね |
… | 25225/08/16(土)21:46:00No.1343893772+>禁止エリアというギミックがデスゲーム後半で生存者密度が下がっちゃう事への完璧な回答すぎる |
… | 25325/08/16(土)21:46:01No.1343893787+漫画版も良かったよな |
… | 25425/08/16(土)21:46:14No.1343893871+前回の生き残り混ぜちゃうの良いよね... |
… | 25525/08/16(土)21:46:17No.1343893903+>修学旅行のバスでこれ流して先生に怒られてたおバカ居たな… |
… | 25625/08/16(土)21:46:18No.1343893912+あれだけ人数いてクラス全員キャラ立ちしてるのすごい |
… | 25725/08/16(土)21:46:26No.1343893979+当時の猿が言葉覚えただけみたいな自分がこんな分厚い小説読破したくらいには面白かった |
… | 25825/08/16(土)21:46:35No.1343894063+>なんていうかそういう流れでもなかったのにいきなり黒船ばりに現れたからなスレ画 |
… | 25925/08/16(土)21:46:36No.1343894068+ホラー小説賞の最終選考まで残ったけどボロクソ言われて別の出版社からデビューというのも曰くがあって良い |
… | 26025/08/16(土)21:46:44No.1343894141+>BR2は小説先に読んだけど面白かったんだよね |
… | 26125/08/16(土)21:46:47No.1343894159+ジャンル始祖であり超えられない壁になるぐらい煮詰まった作品なのすげえよ |
… | 26225/08/16(土)21:46:55No.1343894218+作者は四国新聞社の話だと今はご両親と小豆島でバトロワの金と両親の年金でひっそり暮らしてるって話だそうな… |
… | 26325/08/16(土)21:46:59No.1343894249+男なら一度は流してみたくなるからしょうがない |
… | 26425/08/16(土)21:47:05No.1343894295そうだねx4ヴェルディの「怒りの日」がこれまた合うんだ |
… | 26525/08/16(土)21:47:44No.1343894618そうだねx1>前回の生き残り混ぜちゃうの良いよね... |
… | 26625/08/16(土)21:47:48No.1343894649+これに匹敵するジャンルの始祖作品って他に何がある? |
… | 26725/08/16(土)21:47:56No.1343894708+もしかしてこれなかったらapex生まれてないの…? |
… | 26825/08/16(土)21:48:01No.1343894747+>ホラー小説賞の最終選考まで残ったけどボロクソ言われて別の出版社からデビューというのも曰くがあって良い |
… | 26925/08/16(土)21:48:12No.1343894842+>ヴェルディの「怒りの日」がこれまた合うんだ |
… | 27025/08/16(土)21:48:19No.1343894901+>これに匹敵するジャンルの始祖作品って他に何がある? |
… | 27125/08/16(土)21:48:45No.1343895130+前回の生き残りを混ぜるもの既に始祖がやってんのもこええよ |
… | 27225/08/16(土)21:48:56No.1343895208+影響されてるコンテンツが多すぎてなかったら〜があんまり想像つかない |
… | 27325/08/16(土)21:48:58No.1343895217そうだねx1子供心に【あと⚪︎人】 |
… | 27425/08/16(土)21:49:01No.1343895244+このクラスなんで反政府活動家の卵と前回優勝者とサイコパス超人がいるんだよ外れ値にもほどがあるだろ |
… | 27525/08/16(土)21:49:02No.1343895254そうだねx1>もしかしてこれなかったらapex生まれてないの…? |
… | 27625/08/16(土)21:49:21No.1343895383そうだねx2>>BR2は小説先に読んだけど面白かったんだよね |
… | 27725/08/16(土)21:49:22No.1343895393そうだねx1>これに匹敵するジャンルの始祖作品って他に何がある? |
… | 27825/08/16(土)21:49:24No.1343895424そうだねx2>>BR2は小説先に読んだけど面白かったんだよね |
… | 27925/08/16(土)21:49:27No.1343895449+>これに匹敵するジャンルの始祖作品って他に何がある? |
… | 28025/08/16(土)21:49:38No.1343895556そうだねx1これのルールそのまま使えばよくね?って完成度なのおかしい |
… | 28125/08/16(土)21:49:40No.1343895572そうだねx1>若い子が触れる機会ないのもったいねえ |
… | 28225/08/16(土)21:49:47No.1343895629そうだねx3>これに匹敵するジャンルの始祖作品って他に何がある? |
… | 28325/08/16(土)21:49:51No.1343895661+武器がろくに支給されずに現場で奪い合いって概念これ以前になかったのか? |
… | 28425/08/16(土)21:49:54No.1343895676+実はよく分かってないんだけど |
… | 28525/08/16(土)21:50:01No.1343895751+>作者は四国新聞社の話だと今はご両親と小豆島でバトロワの金と両親の年金でひっそり暮らしてるって話だそうな… |
… | 28625/08/16(土)21:50:22No.1343895916そうだねx4>進撃もそういう経緯だったからやっぱりそういう方面って一回弾かれるんだな |
… | 28725/08/16(土)21:50:32No.1343895976そうだねx1言われてみれば孤島に放り込まれて支給品を探して敵と戦えってまんまなんだなエーペックスは… |
… | 28825/08/16(土)21:50:40No.1343896027+>これに匹敵するジャンルの始祖作品って他に何がある? |
… | 28925/08/16(土)21:50:50No.1343896097そうだねx2>>若い子が触れる機会ないのもったいねえ |
… | 29025/08/16(土)21:50:54No.1343896135そうだねx1>これのルールそのまま使えばよくね?って完成度なのおかしい |
… | 29125/08/16(土)21:51:01No.1343896192そうだねx2>実はよく分かってないんだけど |
… | 29225/08/16(土)21:51:14No.1343896297+これがなかったら龍騎もFateもまどマギもなかったんだよな |
… | 29325/08/16(土)21:51:16No.1343896316+>>修学旅行のバスでこれ流して先生に怒られてたおバカ居たな… |
… | 29425/08/16(土)21:51:32No.1343896427+>>進撃もそういう経緯だったからやっぱりそういう方面って一回弾かれるんだな |
… | 29525/08/16(土)21:52:01No.1343896636+今でこそ超能力者とか魔法使いとか殺し合う作品が増えたが |
… | 29625/08/16(土)21:52:09No.1343896704+流行りの異世界転生物でもこういうバトロワみたいなのなかったっけ |
… | 29725/08/16(土)21:52:10No.1343896710+実は触れたことがないのでいつか読むなり見るなりしてみたい作品 |
… | 29825/08/16(土)21:52:18No.1343896757+そもそも原作ではメガホンは支給品ではなくその辺にあったのを拾って呼びかけていたということはあまり知られていない |
… | 29925/08/16(土)21:52:19No.1343896763そうだねx2>言われてみれば孤島に放り込まれて支給品を探して敵と戦えってまんまなんだなエーペックスは… |
… | 30025/08/16(土)21:52:29No.1343896854そうだねx2エーペックスやPUBGあたりと明確に違うのが |
… | 30125/08/16(土)21:52:33No.1343896876+少年ジャンプはデスノートが連載された時点であんま倫理がどうの色がどうのは関係ないと思う |
… | 30225/08/16(土)21:52:56No.1343897030そうだねx2>>これのルールそのまま使えばよくね?って完成度なのおかしい |
… | 30325/08/16(土)21:52:58No.1343897054+これ滅茶苦茶流行るちょい前に高校の司書の先生にオススメありますかでオススメされた印象深い本 |
… | 30425/08/16(土)21:53:06No.1343897114そうだねx1子供同士が殺し合いするのはこれより前に生まれてるけど |
… | 30525/08/16(土)21:53:16No.1343897189+>>これのルールそのまま使えばよくね?って完成度なのおかしい |
… | 30625/08/16(土)21:53:17No.1343897196そうだねx1ホラー小説賞で中学生の子供が殺しあうエンタメはまあカテゴリーエラー呼ばわりされても仕方ないと思う |
… | 30725/08/16(土)21:53:32No.1343897301+映画も見たけど栗山千明かわいいという感想 |
… | 30825/08/16(土)21:53:44No.1343897378+>エーペックスやPUBGあたりと明確に違うのが |
… | 30925/08/16(土)21:53:45No.1343897390+>武器がろくに支給されずに現場で奪い合いって概念これ以前になかったのか? |
… | 31025/08/16(土)21:53:46No.1343897399+CGIゲームで稲田瑞穂使ってメガホン疲労ともうチャンスよ |
… | 31125/08/16(土)21:53:47No.1343897404+>>これのルールそのまま使えばよくね?って完成度なのおかしい |
… | 31225/08/16(土)21:53:56No.1343897476そうだねx2>作者は四国新聞社の話だと今はご両親と小豆島でバトロワの金と両親の年金でひっそり暮らしてるって話だそうな… |
… | 31325/08/16(土)21:53:56No.1343897478+映画でも見た目だけはちゃんとやってるんだけど |
… | 31425/08/16(土)21:53:59No.1343897498+生き残りを除いて一番幸せなのは腹上死したやつか |
… | 31525/08/16(土)21:54:01No.1343897519そうだねx1子供の頃読むには十分ホラー・サスペンスに感じたな |
… | 31625/08/16(土)21:54:04No.1343897548+とぅるー |
… | 31725/08/16(土)21:54:11No.1343897593+漫画はクセが強いし映画は俳優に引っ張られている |
… | 31825/08/16(土)21:54:13No.1343897614+PUBGとかAPEXはこっから産まれたといっていい |
… | 31925/08/16(土)21:54:39No.1343897779+>そこで「魅力的なキャラが無情なルールのもと順番に死んでいく」の部分だけ踏襲するって寸法よ |
… | 32025/08/16(土)21:54:43No.1343897806そうだねx1>映画も見たけど栗山千明かわいいという感想 |
… | 32125/08/16(土)21:55:02No.1343897942+確か映画の女子の制服が可愛いだよね |
… | 32225/08/16(土)21:55:07No.1343897978+2の前奇譚なブリッツロワイヤルもまあまあいいぞ |
… | 32325/08/16(土)21:55:11No.1343898011そうだねx2>個人的に好きなの怪我したから背負ってたタッグ相手の子がそのまま死んじゃって電子サイコロが1秒引いたせいで背負ってる相方が死んだことに気づく間もなく首輪爆発で死ぬシーン |
… | 32425/08/16(土)21:55:20No.1343898068+>映画も見たけど栗山千明かわいいという感想 |
… | 32525/08/16(土)21:55:29No.1343898109+中学生の通過儀礼って所がまた絶妙な年齢で凄い |
… | 32625/08/16(土)21:55:29No.1343898113そうだねx1>シグルイかな… |
… | 32725/08/16(土)21:55:38No.1343898176+2つの勢力でお互い同数から始めるバジリスクルールはあまりフォロワーいなかった事考えるとやっぱりこの形式強いな |
… | 32825/08/16(土)21:55:40No.1343898188+漫画は三村杉村がとにかくかっこいいわ |
… | 32925/08/16(土)21:55:42No.1343898207+異能力者いないんでしょ? |
… | 33025/08/16(土)21:56:14No.1343898437+>確か映画の女子の制服が可愛いだよね |
… | 33125/08/16(土)21:56:26No.1343898517そうだねx3女の子の仲良し集団が疑心暗鬼で全滅する所の色んな意味でのグロさ凄い |
… | 33225/08/16(土)21:56:47No.1343898655+>ホラー小説賞の最終選考まで残ったけどボロクソ言われて別の出版社からデビューというのも曰くがあって良い |
… | 33325/08/16(土)21:56:49No.1343898666+>>ただ数十人いる登場人物全員キャラ立ちさせるのは無茶だってのはスレ画でも避けられなかった |
… | 33425/08/16(土)21:56:50No.1343898676そうだねx1自分だったらこうしたいみたいに妄想させるパゥワがこの設定にはある |
… | 33525/08/16(土)21:56:50No.1343898678+漫画版の人今何してるんだろと思ったら何も描いてなかった… |
… | 33625/08/16(土)21:56:59No.1343898747+>>シグルイかな… |
… | 33725/08/16(土)21:57:07No.1343898812+>異能力者いないんでしょ? |
… | 33825/08/16(土)21:57:17No.1343898876+中学生がガチの殺し合いする映画を実写化は当時ですら頭のネジ外れてたからな... |
… | 33925/08/16(土)21:57:19No.1343898890+全部読むまでは何人助かるエンドかわからないのがいいよな |
… | 34025/08/16(土)21:57:21No.1343898910+ジャンルの開拓者って陳腐になりやすいけど |
… | 34125/08/16(土)21:57:26No.1343898937+>自分だったらこうしたいみたいに妄想させるパゥワがこの設定にはある |
… | 34225/08/16(土)21:57:33No.1343898982+>映画でも見た目だけはちゃんとやってるんだけど |
… | 34325/08/16(土)21:57:44No.1343899062そうだねx1異能者はいないけど異常者はいっぱいいる |
… | 34425/08/16(土)21:57:57No.1343899172+翻訳小説っぽい文章となんか日本っぽい雰囲気が妙にマッチする |
… | 34525/08/16(土)21:58:05No.1343899231+>漫画は三村杉村がとにかくかっこいいわ |
… | 34625/08/16(土)21:58:07No.1343899251+子供が殺し合うといったら蝿の王かバトロワかくらい |
… | 34725/08/16(土)21:58:09No.1343899260+スティーブキングがスレ画の存在を知ったら最高に悔しがってそうではある |
… | 34825/08/16(土)21:58:17No.1343899330そうだねx2杉村と桐山はまあ異能者のような気もする漫画版 |
… | 34925/08/16(土)21:58:19No.1343899349+>女の子の仲良し集団が疑心暗鬼で全滅する所の色んな意味でのグロさ凄い |
… | 35025/08/16(土)21:58:46No.1343899527+結局ある程度普通にすごしてたクラスメイトを殺せますか?って部分と殺してしまった時のお互いの葛藤とかスタンスが滅茶苦茶面白いから普通の中学生の殺し合いでないと成立しない話ではある |
… | 35125/08/16(土)21:59:09No.1343899730+スレ画の作者は家畜人ヤプーと同じ人なんて噂あるけどまさかねえ |