[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3974人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5448253.jpg[見る]


画像ファイル名:1755343366709.jpg-(18248 B)
18248 B25/08/16(土)20:22:46No.1343857680+ 21:32頃消えます
MetaQuest3買ったんだけどなんか気をつける事があれば教えて欲しい
ヘッドストラップと度付きレンズ リンクケーブルは買った パソコンに接続して使う予定
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/16(土)20:24:02No.1343858224そうだねx2
部屋は片付けておけ
225/08/16(土)20:24:21No.1343858362+
実は無線の方が接続安定する事もあるからAirLinkとかも試してみること
325/08/16(土)20:24:47No.1343858532+
リンクケーブルってことは有線接続?
425/08/16(土)20:24:57No.1343858602+
>実は無線の方が接続安定する事もあるからAirLinkとかも試してみること
そんな事もあるんだ…届いたら試してみるよ
525/08/16(土)20:25:26No.1343858799そうだねx1
俺も充電は個別にしてPCとの接続は無線をお勧めしたい(具体的にはvirtual desktop接続)
625/08/16(土)20:25:37No.1343858860そうだねx1
>リンクケーブルってことは有線接続?
今の所は有線接続で使おうと思ってる
725/08/16(土)20:25:45No.1343858903そうだねx2
壁やモニターからは離れて遊ぼうね
825/08/16(土)20:27:29No.1343859582+
メタをPCにインストールするときはquestをPCに繋がないこと
925/08/16(土)20:28:47No.1343860050+
VRCでなんて呼ばれてるか検索しない
1025/08/16(土)20:30:29No.1343860757+
無料の範囲で楽しめる3D映像みたいなのってどこかにある?
1125/08/16(土)20:30:53No.1343860908そうだねx1
Half-Life: Alyxは買うこと
1225/08/16(土)20:31:18No.1343861074+
>無料の範囲で楽しめる3D映像みたいなのってどこかにある?
YouTube
1325/08/16(土)20:31:34No.1343861203+
VTOL VRで「」と飛ぼう
1425/08/16(土)20:31:39No.1343861232+
思ったより視野角狭い?ってなったときはフェイスカバーを買い換えるといいぞ
1525/08/16(土)20:32:10 sNo.1343861417+
>Half-Life: Alyxは買うこと
これ面白そう ホラーとか苦手なんだけど大丈夫かな?
1625/08/16(土)20:32:48No.1343861663+
>これ面白そう ホラーとか苦手なんだけど大丈夫かな?
大丈夫大丈夫!
VRゲームの最高峰だよ!!
1725/08/16(土)20:33:20No.1343861887+
一度やってからでいいけど酔い止めは俺には必須だった
飲んだ後に1時間ぐらいプレイするのを繰り返すと体が慣れるらしい
疑ってたけど本当に慣れた
1825/08/16(土)20:33:21No.1343861891+
コンドームがあったほうが後始末がしやすい
1925/08/16(土)20:33:37No.1343861971+
ビートセイバーやろうぜ
2025/08/16(土)20:33:41No.1343862000そうだねx2
>これ面白そう ホラーとか苦手なんだけど大丈夫かな?
…はい!大丈夫ですよ!
2125/08/16(土)20:34:05No.1343862173+
俺も最初は激酔いして酔い止め飲んでたけど1週間くらいで慣れたな
2225/08/16(土)20:34:13No.1343862225+
>これ面白そう ホラーとか苦手なんだけど大丈夫かな?
撃って殺せない無敵の化け物とかくれんぼしながら廃屋探検するとこだけは力でどうにもできないから半ベソかきながらがんばろうね
2325/08/16(土)20:34:14No.1343862227+
>>Half-Life: Alyxは買うこと
>これ面白そう ホラーとか苦手なんだけど大丈夫かな?
非VRのホラゲーで1ミリも怖がらない俺でもビクビクドキドキする程度でしかないよ
2425/08/16(土)20:34:55No.1343862508+
>YouTube
まじで?探すわ
2525/08/16(土)20:34:57No.1343862525+
もはや寝転がって上向いて動画見る機器になってるから無線接続なのにL字USB充電ケーブルが刺さりっぱなしだ
2625/08/16(土)20:35:03No.1343862572そうだねx1
逆に酔い止め飲まずにゲロゲロしながら無茶やると悪化しかねないので
酔い止めはちゃんと飲もう
2725/08/16(土)20:35:41 sNo.1343862799+
>非VRのホラゲーで1ミリも怖がらない俺でもビクビクドキドキする程度でしかないよ
そこまで言われると逆にやりたくなるな…
2825/08/16(土)20:36:14No.1343862996そうだねx2
掃除する
2925/08/16(土)20:36:16 sNo.1343863021+
酔い止めは全く考えてなかったわ 用意しておく
3025/08/16(土)20:36:28No.1343863111+
ホラーものとかでよくある弾切れパニックを実体験しよう!
3125/08/16(土)20:36:45No.1343863216そうだねx2
>酔い止めは全く考えてなかったわ 用意しておく
まあ最初から全然平気だぜーって人もいるので試してからでいいかも
3225/08/16(土)20:36:54No.1343863273+
>これ面白そう ホラーとか苦手なんだけど大丈夫かな?
ホラー一辺倒ではないけどホラー要素はそれなりにあるから絶対大丈夫とは言えない
ただ自分もホラー苦手だけどそれでもやって良かったと言える作品だった
3325/08/16(土)20:37:17No.1343863447そうだねx2
酔い止めなしで慣らすなら酔ってきたと思った時点で1時間休むことだ
3425/08/16(土)20:37:44No.1343863622+
VR酔いのベンチマークといえば
エピックローラーコースター
3525/08/16(土)20:37:54No.1343863687+
>>酔い止めは全く考えてなかったわ 用意しておく
>まあ最初から全然平気だぜーって人もいるので試してからでいいかも
俺は薬なしで買ってすぐHalf-Life: Alyx3日で12時間遊んだおかげでもう酔わない
3625/08/16(土)20:39:00No.1343864163+
ビートセイバーめちゃくちゃ面白いけど今の時期やるとエアコン付けてても汗だくになって死ぬ
3725/08/16(土)20:39:26No.1343864351+
意外と酔わないわー!よゆー!って3D酔いしそうなワールドとか行ってたら
しっかり酔って以降なんでもないところでも酔うようになってしばらく触ってない…
3825/08/16(土)20:39:26No.1343864352+
まぁ…体調悪いときにたまに酔うけど大丈夫やろ…って
俺の根拠のない自信はグーグルアースに粉砕された
3925/08/16(土)20:39:29No.1343864368そうだねx1
super hotいいけど部屋狭いと物壊すから注意
4025/08/16(土)20:39:45No.1343864471+
VRで暗闇って時点で怖いところあるからな
4125/08/16(土)20:40:16No.1343864688+
横からだけどおすすめのフェイスカバーあったら教えてくれないか
4225/08/16(土)20:40:18No.1343864696+
試しで酔ったら迷わず暫くは酔い止め飲んでからやるべき暫くしたらなんか慣れて酔い止め要らなくなる
4325/08/16(土)20:40:42No.1343864857そうだねx3
VTOL VR推薦マンよく見るけど普及成功してるの見たことない
4425/08/16(土)20:40:44No.1343864870+
酔うっていうかゴーグル付けてると目の奥がガンガン痛くなってVRどころじゃなくなってしまう
原因不明でお手上げ
4525/08/16(土)20:41:15No.1343865094+
>横からだけどおすすめのフェイスカバーあったら教えてくれないか
額で支えるストラップ買ってフェイスカバー外して使うのオヌヌメ
4625/08/16(土)20:42:50No.1343865800+
オリオンいつ出るの?
4725/08/16(土)20:43:54No.1343866229+
レンズがめっちゃ曇るのでその対策
自分はサードのファンを外付けしてる
4825/08/16(土)20:44:00No.1343866275+
>横からだけどおすすめのフェイスカバーあったら教えてくれないか
フェイスカバーって顔に当たる部分のクッションの話?
ASMRみたいななまえのやつ使ってるけどかなりいいよ
4925/08/16(土)20:44:46No.1343866582+
BOBOVRのファンがついてるやつはかなり良いよバッテリー2個で運用してるけど不満は本当にないお値段が高いくらい
5025/08/16(土)20:45:27 sNo.1343866870+
>レンズがめっちゃ曇るのでその対策
>自分はサードのファンを外付けしてる
レンズって曇るんだ…
5125/08/16(土)20:45:42No.1343866975+
>レンズがめっちゃ曇るのでその対策
>自分はサードのファンを外付けしてる
えっ全然曇ったことないな
度付きレンズを付けてるからかな?
5225/08/16(土)20:45:47No.1343867022そうだねx1
まだairlinkよりVD噛ませた方がいいのか
5325/08/16(土)20:46:31No.1343867314+
steamlinkもいいぞ
5425/08/16(土)20:46:41No.1343867382+
PCに接続するならアセットコルサをウィッシュリストに入れておけ
全部入りがたまに800円で買える
800円で買って https://shutokorevivalproject.com/ [link]のMOD入れろ
レースゲーは大概これ一本で大満足できる
5525/08/16(土)20:47:10No.1343867568+
酔い止め効くの?
5625/08/16(土)20:47:33No.1343867725+
レンズ曇るのは言いにくいけどその…体がふくよかでいらっしゃる…?
5725/08/16(土)20:47:39No.1343867773+
なぜ今買ってしまった…
そろそろ4でてもおかしくない時期なのに…
5825/08/16(土)20:47:44No.1343867799+
VTOLは難しいんだよな操作…
気軽におすすめできるものではない
5925/08/16(土)20:47:47No.1343867811+
>酔い止め効くの?
ちゃんと効くよ
6025/08/16(土)20:47:49No.1343867830+
>まだairlinkよりVD噛ませた方がいいのか
ある程度スペックあるならairlinkの方がラグは少ない
低スペならVD
6125/08/16(土)20:48:19No.1343868018そうだねx1
>VTOLは難しいんだよな操作…
ヘリがまともに浮くことすらできなくて断念したよ…
6225/08/16(土)20:48:19No.1343868022+
>レンズ曇るのは言いにくいけどその…体がふくよかでいらっしゃる…?
俺もデブだけど別に曇らないから湿りがちな人なんだと思うデブ
6325/08/16(土)20:48:25No.1343868064+
俺メガネなんだけどその場合どうなるんだこれ?
全く遊べない?
近視だから裸眼でも遊べたら嬉しい
6425/08/16(土)20:48:54No.1343868235そうだねx1
無料で楽しめるおすすめVRコンテンツ
・ようつべ
・iwara
・(PCがあれば)TheLab
6525/08/16(土)20:48:58 sNo.1343868250そうだねx5
>なぜ今買ってしまった…
>そろそろ4でてもおかしくない時期なのに…
正直に言うとセールも何もない時期なんだけどエッチなゲームをやりたい欲が我慢出来ませんでした
6625/08/16(土)20:49:04No.1343868290+
新しいの出てもどうせ高いだろうからな
6725/08/16(土)20:49:11No.1343868347そうだねx2
>なぜ今買ってしまった…
>そろそろ4でてもおかしくない時期なのに…
なんも発表されてないしすぐ出るわけじゃないだろう
6825/08/16(土)20:49:14No.1343868371そうだねx7
>そろそろ4でてもおかしくない時期なのに…
4は既に開発中止になっててメガネ型デバイスに全ツッパしてる
6925/08/16(土)20:49:32No.1343868507そうだねx1
いいですよ…アセットコルサは…!
7025/08/16(土)20:49:42No.1343868561+
あーすまないビートセイバーみたいな運動系ソフトで曇るんだ
まあメタボではあるが
7125/08/16(土)20:49:43No.1343868570+
エッチな動画見る時はQuest側にアプリ入れるのとPCとつないで見るのどっちが良いんだろ?
7225/08/16(土)20:49:44No.1343868575+
>俺メガネなんだけどその場合どうなるんだこれ?
>全く遊べない?
>近視だから裸眼でも遊べたら嬉しい
メガネかけたままでもできるけどレンズを本体にセットするヤツ売ってるからそれ使うとかいてき
7325/08/16(土)20:49:53No.1343868637+
>俺メガネなんだけどその場合どうなるんだこれ?
>全く遊べない?
前後のスペースは広げられるから幅の広いメガネじゃないなら使える
>近視だから裸眼でも遊べたら嬉しい
視力矯正機能はないからメガネか専用レンズ使って
7425/08/16(土)20:50:02No.1343868690+
>俺メガネなんだけどその場合どうなるんだこれ?
>全く遊べない?
>近視だから裸眼でも遊べたら嬉しい
よっぽどデカメガネじゃなければかけたまま装着できる
7525/08/16(土)20:50:10No.1343868735そうだねx4
こいつは正しい
俺はこいつの意思を尊重するよ
7625/08/16(土)20:50:37No.1343868908+
Meta「俺は別にゲーム機作りたいわけじゃないんだよなあ」
7725/08/16(土)20:50:40No.1343868929+
買いたい時に買えば…ええ!
7825/08/16(土)20:50:49No.1343868976そうだねx1
>正直に言うとセールも何もない時期なんだけどエッチなゲームをやりたい欲が我慢出来ませんでした
スケベが…
お前にVRはふさわしい!
7925/08/16(土)20:50:49No.1343868978+
中止じゃなくて他プロジェクトの兼ね合いで遅延させたってmeta公式で言ってただろ
8025/08/16(土)20:50:49No.1343868980+
>エッチな動画見る時はQuest側にアプリ入れるのとPCとつないで見るのどっちが良いんだろ?
基本PCだと思う
Questそこまで容量余裕ないし
8125/08/16(土)20:50:55No.1343869018+
超大画面でエロ画像見たり映画見たりしたいんだけど
VRゴーグルよりXREALのほうが向いてるんだろうか
8225/08/16(土)20:51:06No.1343869087そうだねx1
ぶれーどあんどそーさりーで蛮族になりましょう
新たな蛮族の動画を求めています
8325/08/16(土)20:51:25No.1343869196+
これって単独で動かなかったっけ?PCに繋ぐのってなんかあるの?
8425/08/16(土)20:51:42No.1343869286そうだねx1
>エッチな動画見る時はQuest側にアプリ入れるのとPCとつないで見るのどっちが良いんだろ?
quest側のアプリからPCをサーバにして動画を見る
8525/08/16(土)20:51:49 sNo.1343869334+
コイカツをVRでやりたい そう思ってから結構経つんだけどついに我慢出来なくなった
8625/08/16(土)20:51:54No.1343869372+
バカにしてもらっていいんだけどSAOみたいなゲームがやりたくて買った
そういうゲームある?
8725/08/16(土)20:52:02No.1343869418+
ヘッドストラップをヘルメットに付けることで最強のかぶり心地になるんですね
fu5448253.jpg[見る]
8825/08/16(土)20:52:08No.1343869447+
>これって単独で動かなかったっけ?PCに繋ぐのってなんかあるの?
PCのVRアプリが遊べる
8925/08/16(土)20:52:10No.1343869455+
>これって単独で動かなかったっけ?PCに繋ぐのってなんかあるの?
遊べるものが格段に増える
9025/08/16(土)20:52:10No.1343869456+
>バカにしてもらっていいんだけどSAOみたいなゲームがやりたくて買った
>そういうゲームある?
30年後に期待しよう!
9125/08/16(土)20:52:16No.1343869501+
>これって単独で動かなかったっけ?PCに繋ぐのってなんかあるの?
VRスケベゲーはハイスペックが必要だったりする
9225/08/16(土)20:52:20No.1343869536+
リアルメガネだけどBOBOVR使ってフェイスカバー外して運用してる
メガネのレンズの範囲しか見てないからフェイスカバー外してもあんまり没入感に影響しなかった
9325/08/16(土)20:52:20No.1343869538+
>これって単独で動かなかったっけ?PCに繋ぐのってなんかあるの?
PCのVRゲームはPCの力を使って出力するのでグラフィックが段違いに綺麗になる
9425/08/16(土)20:52:30No.1343869590+
>Meta「俺は別にゲーム機作りたいわけじゃないんだよなあ」
素直にVRゲーム機としてのありようを示し過ぎた!!
9525/08/16(土)20:52:33No.1343869608+
銃のリロードって難しいんだな…ってなるぐらい焦る
9625/08/16(土)20:52:41No.1343869663そうだねx4
>コイカツをVRでやりたい そう思ってから結構経つんだけどついに我慢出来なくなった
お前は正しい買い物をした誇っていい
9725/08/16(土)20:52:44No.1343869686+
Steamでもいつまで買えるかわからないし何か電波でも飛んでたのかな
9825/08/16(土)20:52:55No.1343869757+
>これって単独で動かなかったっけ?PCに繋ぐのってなんかあるの?
PCゲーを大画面で遊んでも良し
PC版NIKKE映してリアルサイズのケツ揺れを楽しんでも良し
可能性は無限大だ
9925/08/16(土)20:53:14No.1343869855+
>コイカツをVRでやりたい そう思ってから結構経つんだけどついに我慢出来なくなった
お前は男だ
10025/08/16(土)20:53:17No.1343869874+
スーパーホットVR気になってるんだけど普通のPC版のスーパーホットと違いある?
10125/08/16(土)20:53:21No.1343869899+
>バカにしてもらっていいんだけどSAOみたいなゲームがやりたくて買った
Quest2買った人の大半はSAOみたいのを夢見てみてたと思う
10225/08/16(土)20:53:30No.1343869967+
VRコイカツはほんとオタクの夢の実現だからな…
まだ全然粗いけども
10325/08/16(土)20:53:42No.1343870030+
>スーパーホットVR気になってるんだけど普通のPC版のスーパーホットと違いある?
全然違う
メチャクチャ楽しくなってる
10425/08/16(土)20:53:51No.1343870077+
>スーパーホットVR気になってるんだけど普通のPC版のスーパーホットと違いある?
VR用に作られたとしか思えないほどマッチしてるぞ
10525/08/16(土)20:53:55No.1343870107+
>バカにしてもらっていいんだけどSAOみたいなゲームがやりたくて買った
>そういうゲームある?
所謂RPGもあるしMMOもあるけどSAOみたいなレベルを期待すると超絶ガッカリする
多分脳インターフェイスとか完成しない限り無理
10625/08/16(土)20:54:18No.1343870249+
>Meta「俺は別にゲーム機作りたいわけじゃないんだよなあ」
別にそれでもいいんだけどもっとツアーとか観光的な体験分厚くして?
俺はアメリカっぽいCGを見たいわけじゃないよ?
10725/08/16(土)20:54:26No.1343870307+
>スーパーホットVR気になってるんだけど普通のPC版のスーパーホットと違いある?
夢中になって家具を殴り飛ばして壊しちゃうくらい違う
10825/08/16(土)20:54:35No.1343870359+
>銃のリロードって難しいんだな…ってなるぐらい焦る
half life Alyxでも難しくてマガジンぼろぼろ落としちゃう…
10925/08/16(土)20:54:41No.1343870402+
俺もVRを体験したくてずっとモヤモヤしてたけど少し懐余裕あったときに3s買ってVRAV買い漁った
それ以降そんなに使ってないけどいい買い物をしたと思っている
11025/08/16(土)20:55:01No.1343870518+
questなら逆におすすめしないのはパワーウォッシュVR
題材ぴったりなのに専用なせいでスペック不足でカクカク
11125/08/16(土)20:55:09No.1343870577+
ARメガネ系はお世辞にも解像度が良いと言えないので…まあ文字読まない動画ならいいんか?
11225/08/16(土)20:55:26No.1343870674+
銃のリロードで手軽に成長を感じたいならバイオ4だ
11325/08/16(土)20:55:33No.1343870715+
>>バカにしてもらっていいんだけどSAOみたいなゲームがやりたくて買った
>>そういうゲームある?
>所謂RPGもあるしMMOもあるけどSAOみたいなレベルを期待すると超絶ガッカリする
>多分脳インターフェイスとか完成しない限り無理
横からだけど美少女出る?
出るならやりたい…
11425/08/16(土)20:55:39No.1343870765+
>バカにしてもらっていいんだけどSAOみたいなゲームがやりたくて買った
>そういうゲームある?
MMOはあるんだけどもう更新しないって言ってるからなぁ…
11525/08/16(土)20:55:58No.1343870861+
VR元年終わったと思ったらAR戦国時代になってた
11625/08/16(土)20:56:18No.1343871009そうだねx1
>銃のリロードで手軽に成長を感じたいならバイオ4だ
バイオ4もVR買ったらとりあえず買おうって一作だよね
特にPSバイオ4を体験した人にオススメ
11725/08/16(土)20:56:25No.1343871059+
個人的にはMR機能いらなくて少し外が見える程度でいいので
その分のコストを解像度や視野角や軽量化に振ってほしいと思う
11825/08/16(土)20:57:20No.1343871416+
美少女と冒険したりできるゲームが意外とないんだよな…
ルインズメイガスとオノゴロ物語くらいしかねえ……
11925/08/16(土)20:57:21No.1343871422+
>VR元年終わったと思ったらAR戦国時代になってた
VRは思ったより大げさで面倒っていう部分の反動が来たんだろうな…
VR持ってたらARグラスは満足できなさそうだが
12025/08/16(土)20:57:22No.1343871436+
>ぶれーどあんどそーさりーで蛮族になりましょう
>新たな蛮族の動画を求めています
上司の息子がこれにハマって蛮族になってしまった…
12125/08/16(土)20:57:30No.1343871484+
>VR元年終わったと思ったらAR戦国時代になってた
metaが本気で投入してくる前に出せる物出して回収しとけってシーズン
12225/08/16(土)20:57:46No.1343871593そうだねx1
とりあえずぎゃるがんを買おう
セールのが安いけど待つほどの値段でもない
https://store.steampowered.com/app/851890/2/ [link]
12325/08/16(土)20:57:58No.1343871678+
もうちょっと上下左右が広く見えたら没入感はんぱねぇんだろうなー
12425/08/16(土)20:58:01No.1343871702+
>美少女と冒険したりできるゲームが意外とないんだよな…
>ルインズメイガスとオノゴロ物語くらいしかねえ……
国産VRもっと発展すると思ったんだがなぁ……
12525/08/16(土)20:58:27No.1343871866+
>美少女と冒険したりできるゲームが意外とないんだよな…
>ルインズメイガスとオノゴロ物語くらいしかねえ……
そんなあなたにスカイリムVR!
12625/08/16(土)20:58:35No.1343871917+
>とりあえずぎゃるがんを買おう
何気にVRゲームとしてよくできてるよね
12725/08/16(土)20:58:39No.1343871942+
>もうちょっと上下左右が広く見えたら没入感はんぱねぇんだろうなー
視野角150度のHMDが出て欲しいぜ
12825/08/16(土)20:58:45No.1343871985+
ネットでおすすめソフト調べるとなんか大体おすすめされてるガンダムのゲームは3000円の価値は無いので買うなら覚悟してほしい
12925/08/16(土)20:59:09No.1343872150+
なんでリンクケーブルよりバーチャルデスクトップのが画質良いんだよ…
こっちのが便利だからいいけどさあ…!
13025/08/16(土)20:59:29No.1343872280そうだねx2
初代のPSVRも持ってたんだけどそれと比べてPCVRが明確に劣るのがエロバレーVRが無いこと
あのゲームはオーパーツすぎた…
13125/08/16(土)20:59:52 sNo.1343872413+
>ネットでおすすめソフト調べるとなんか大体おすすめされてるガンダムのゲームは3000円の価値は無いので買うなら覚悟してほしい
そうなんだ…買う時は覚悟してから買うよ
13225/08/16(土)21:00:14No.1343872563そうだねx2
サマーレッスンSteamで出してくれソニー……
13325/08/16(土)21:00:27No.1343872663+
デラシネ移植されねえかなあ…
13425/08/16(土)21:00:39No.1343872744+
なんでアイマスもバレガもVR対応で出さなかったんだ
13525/08/16(土)21:01:08No.1343872949+
ゆうなまVR…やりたいけどもうあの配線のやりかた覚えてない…
13625/08/16(土)21:01:25No.1343873060+
Rezとかテトリスはどんな感じ?
13725/08/16(土)21:02:02No.1343873328+
コイカツVRは一晩中シコッて射精してたな…
あの衝撃は忘れられん
13825/08/16(土)21:02:33No.1343873531+
>Rezとかテトリスはどんな感じ?
どっちもハマるときんもちええ〜ってなる
ただ古いゲームだから今見ると画質はイマイチかな…
13925/08/16(土)21:02:40No.1343873580+
割と面白いのがウォーキングデッドなので安かったら手を出すといい
14025/08/16(土)21:03:18No.1343873879+
エースコンバットとかPSVRに閉じ込められたままのコンテンツが惜しい
14125/08/16(土)21:03:20No.1343873894+
>Rezとかテトリスはどんな感じ?
個人的にはRezは別にVRじゃなくてもいいなってなった
14225/08/16(土)21:03:56No.1343874160+
>個人的にはRezは別にVRじゃなくてもいいなってなった
けどVR専用モードは良かった
原作ファンは買うべき
14325/08/16(土)21:04:03No.1343874207+
VR酔いが思ったより酷くてなぁ…
一回使って埃かぶってる…
どうにかならんのかこれ…
14425/08/16(土)21:04:13No.1343874290+
>Rezとかテトリスはどんな感じ?
もうすぐルミネスも出るよ
https://store.steampowered.com/app/2370000/Lumines_Arise/ [link]
14525/08/16(土)21:04:13No.1343874298+
>エースコンバットとかPSVRに閉じ込められたままのコンテンツが惜しい
ProjectWingmanたのしいよ
14625/08/16(土)21:04:17No.1343874321そうだねx1
>国産VRもっと発展すると思ったんだがなぁ……
VR参入させるのが早すぎた
PSVRなんて黎明期に現状を見せたからVRに未来ねえなってイメージだけ残してしまった
14725/08/16(土)21:04:25No.1343874387+
>VR酔いが思ったより酷くてなぁ…
>一回使って埃かぶってる…
>どうにかならんのかこれ…
車の酔い止め飲みなさる
理由は分からんがなぜか効果ある
14825/08/16(土)21:04:52No.1343874582+
>>エースコンバットとかPSVRに閉じ込められたままのコンテンツが惜しい
>ProjectWingmanたのしいよ
これ買ったけどVRコントローラーなぜか反応しない……
14925/08/16(土)21:05:02No.1343874657+
>VR参入させるのが早すぎた
ヴぁ…ヴァーチャルボーイ…
15025/08/16(土)21:05:22No.1343874812そうだねx1
>>>エースコンバットとかPSVRに閉じ込められたままのコンテンツが惜しい
>>ProjectWingmanたのしいよ
>これ買ったけどVRコントローラーなぜか反応しない……
VRコントローラー対応してねえぞそれ
15125/08/16(土)21:05:28No.1343874866+
メリケンがMRじゃなくてARに拘る理由が分からん
15225/08/16(土)21:06:05No.1343875149+
この手のスレでなんでVaMが話題にならないか謎
15325/08/16(土)21:06:12No.1343875203+
>エースコンバットとかPSVRに閉じ込められたままのコンテンツが惜しい
UEVRでVR化出来るっちゃ出来るけどあのメビウス1になれるモードやりてえ…
15425/08/16(土)21:06:22No.1343875289+
>車の酔い止め飲みなさる
>理由は分からんがなぜか効果ある
副交感神経がどうのうこうので抗なんちゃんらが云々
15525/08/16(土)21:06:37No.1343875400+
>これ買ったけどVRコントローラーなぜか反応しない……
PSコンか箱コンをPCに繋いで遊ぼう
15625/08/16(土)21:07:06No.1343875595+
そういえばQuest3の上からヘッドフォンってどんな着け心地になる?イヤホンとかの方がいい感じ?
15725/08/16(土)21:07:12No.1343875635+
アセットコルサ買ったけどVRの仕方が調べてもよくわかんなかった…
15825/08/16(土)21:07:35No.1343875783+
>そういえばQuest3の上からヘッドフォンってどんな着け心地になる?イヤホンとかの方がいい感じ?
ヘッドバンドによると思う
15925/08/16(土)21:09:03No.1343876395+
なんかVRC専用のための機械ってイメージだこれ
16025/08/16(土)21:09:10No.1343876440+
>アセットコルサ買ったけどVRの仕方が調べてもよくわかんなかった…
アセットコルサから起動するな
コンテンツマネージャーを入れろ https://breajon.com/column/2023/07/assetto-corsa-cm/ [link]
コースMODや車MODをドラッグドロップでインストールできる優れもの
ただし首都高はダメだぞデカすぎるからな
16125/08/16(土)21:09:50No.1343876767そうだねx1
VRコイカツはシーンロード中の間すらワクワクしてた
16225/08/16(土)21:09:58No.1343876829+
>この手のスレでなんでVaMが話題にならないか謎
リアル寄りすぎる
16325/08/16(土)21:10:00 sNo.1343876842+
>>そういえばQuest3の上からヘッドフォンってどんな着け心地になる?イヤホンとかの方がいい感じ?
>ヘッドバンドによると思う
ここまできたらVR用にヘッドフォン買ってもいいか…
16425/08/16(土)21:10:02No.1343876864+
これ以上頭に重量かけたくないのでこれだけはイヤホン派だな
16525/08/16(土)21:10:39No.1343877122+
これで格ゲーは流石にラグいかな
16625/08/16(土)21:10:42No.1343877153+
>なんかVRC専用のための機械ってイメージだこれ
話題になるコンテンツがね…
16725/08/16(土)21:11:08No.1343877354そうだねx14
>なんかVRC専用のための機械ってイメージだこれ
ホモは声がデカいからな
16825/08/16(土)21:11:48No.1343877676+
じゃあ俺はスマートグラス
16925/08/16(土)21:12:36No.1343878033+
>これで格ゲーは流石にラグいかな
VDでモニタとして使ってるけど60fps換算で大体2フレくらいは遅延してるみたい
17025/08/16(土)21:13:38No.1343878509そうだねx1
真面目な話話題になる新作が全然なくてビーセイAlyxVRCを擦り続けて生きてるのがVR界隈
17125/08/16(土)21:14:32No.1343878969+
>真面目な話話題になる新作が全然なくてビーセイAlyxVRCを擦り続けて生きてるのがVR界隈
未来はあるけどあっこれこのままだと一回途切れるってなるよねコンテンツの更新日見てると
17225/08/16(土)21:14:58No.1343879186+
DMMとハニセレにしか使ってないけどコントローラー用のバッテリーが欲しくなる減りの速さ
17325/08/16(土)21:15:35No.1343879479+
新しいコンテンツつくる人いてもVRCのワールドで作っちゃうから新しいアプリが出ない…
17425/08/16(土)21:16:09No.1343879753+
VRでやりたいこと大体VRCでできちゃうから…
17525/08/16(土)21:16:26No.1343879890+
>DMMとハニセレにしか使ってないけどコントローラー用のバッテリーが欲しくなる減りの速さ
あれでもquest2から劇的に改善したんだ
17625/08/16(土)21:16:30No.1343879915+
>アセットコルサから起動するな
>コンテンツマネージャーを入れろ https://breajon.com/column/2023/07/assetto-corsa-cm/ [link]
>コースMODや車MODをドラッグドロップでインストールできる優れもの
>ただし首都高はダメだぞデカすぎるからな
やってみる!ありがとう!
17725/08/16(土)21:16:37No.1343879983+
最近デフォルトのWebブラウザだとFANZAのVR見れなくなったから気をつけるんだぞ
17825/08/16(土)21:16:42No.1343880019+
毎日1〜2時間ぐらい一般車をパイロン代わりに首都高転がしてる
C1を2〜3周して横浜行って帰ってくる
みたいなのが気軽に出来るのすんげぇ〜楽しい
17925/08/16(土)21:17:21No.1343880354+
旅行や釣りやスポーツや運転したいっての全部VRCにあるからね…
18025/08/16(土)21:17:35No.1343880455そうだねx1
steamの成人ゲームへのあたりがどんどん強くなってるからコイカツを買っておこうか悩む…
あれ特にセールとかならないよねもう
18125/08/16(土)21:18:05No.1343880670+
未だにこれは万人におすすめのゲーム!みたいなのが出てないからな
VRCはゲームじゃなくて別のジャンルだからちょっと違う
18225/08/16(土)21:18:43No.1343880984そうだねx1
>この手のスレでなんでVaMが話題にならないか謎
細かく弄れすぎて敷居がクソ高いの…
18325/08/16(土)21:19:00No.1343881106+
音ゲーやるなら純正のリンクケーブルは必須だと思ったほうがいいぞ
無線や非純正だと遅延あるから話にならん
18425/08/16(土)21:19:40No.1343881426+
今までASMRやらバイノーラルやら別に何ともなかったんだけどこの前メタクエスト買ってFANZAでエチエチビデオ買って耳元でささやかれてから音声作品にも反応するようになってしまった
18525/08/16(土)21:21:01No.1343882088+
>未だにこれは万人におすすめのゲーム!みたいなのが出てないからな
そんなもんVRじゃなくても存在しないのよ…
18625/08/16(土)21:21:14No.1343882239+
>この手のスレでなんでVaMが話題にならないか謎
すげえ未来って今じゃんと思って飛びついたけど解説サイトの更新が途絶えててあっ…て
18725/08/16(土)21:21:48No.1343882501そうだねx3
ビートセイバーはとりあえずやっとけ枠だと思う
18825/08/16(土)21:22:08No.1343882645そうだねx1
とりあえずやってほしいやつならグーグルアースかな
18925/08/16(土)21:22:32No.1343882813+
ペダル付きのハンコンあったら流石にレースゲーも楽しいんだろうなと思うけどいくらかかるやら…
19025/08/16(土)21:22:45No.1343882917+
>VRCはゲームじゃなくて別のジャンルだからちょっと違う
本来会議ソフトの類だがなぜかユーザーがゲームを作ってる
19125/08/16(土)21:23:09No.1343883080+
>とりあえずやってほしいやつならグーグルアースかな
昔通ってた学校周り行くだけでノスタルジックになっていいよね…
19225/08/16(土)21:23:20No.1343883161+
ビートセイバーはみんな納得の入り口だと思う
俺は進撃の巨人する
19325/08/16(土)21:23:31No.1343883232+
>>未だにこれは万人におすすめのゲーム!みたいなのが出てないからな
>そんなもんVRじゃなくても存在しないのよ…
でも任天堂ならマリカーとかあつ森とか格ゲーならスト6みたいにジャンルを代表するタイトルってあるじゃん
普及率から考えてもしょうがないんだけど代名詞となるようなものが無いのが勿体ない
19425/08/16(土)21:23:32No.1343883237+
イルゲームズさん完全VR専用コイカツかレイ〇レイだしてくれ
19525/08/16(土)21:23:36No.1343883267+
スカイリムVRで思ったけど既存のゲームの世界に入れますっていうの魅力ではあるけど酔いがめちゃくちゃきつい
19625/08/16(土)21:23:58No.1343883431+
>細かく弄れすぎて敷居がクソ高いの…
誰かが作ってくれたシーン弄るだけでも楽しいのに…プラグインの洗練も進んでて手の込んでるやつはすごいぞ
19725/08/16(土)21:24:20No.1343883580そうだねx1
>普及率から考えてもしょうがないんだけど代名詞となるようなものが無いのが勿体ない
それこそビートセイバーじゃないの?
19825/08/16(土)21:24:24No.1343883607+
ゲーム内の動きと自分の視点の動きがシンクロしてないと凄い酔うね
19925/08/16(土)21:24:25No.1343883613+
>ビートセイバーはとりあえずやっとけ枠だと思う
MOD導入に癖があるのよね
PC知識無いとそこで折れそうなのが惜しい
20025/08/16(土)21:25:20No.1343884066+
VRな彼女のために買ったけど思ったよりショボかった 
ゲームの出来というよりはボリュームとかVR体験の話だけど
20125/08/16(土)21:25:23No.1343884093+
>ペダル付きのハンコンあったら流石にレースゲーも楽しいんだろうなと思うけどいくらかかるやら…
https://www.cammus-japan.com/product-page/c5%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-5nm [link]
これ買え
5Nmって書いてあるけど実際は8Nmぐらい出てるダイレクトドライブ型ペダル付きハンコンだ
ベルトドライブじゃないからレスポンスもパワーもつよつよ
バイナウ
20225/08/16(土)21:25:47No.1343884271+
>誰かが作ってくれたシーン弄るだけでも楽しいのに…プラグインの洗練も進んでて手の込んでるやつはすごいぞ
それはそうなんだけど俺の一番シコれるメスが作りにくくてな
20325/08/16(土)21:26:01No.1343884405+
Alyxに続く大手が全然無かったのがね…
マシン側のスペック平均も上がりつつあるしなんとかなりませんか
20425/08/16(土)21:26:04No.1343884425+
売上本数1000万本超えてるし普及率からしてもまぁビートセイバーが看板的なタイトルだと思う
20525/08/16(土)21:26:25No.1343884609+
Cammusのハンコンはクリスマスセールとかだと日本円で4万切ったりするのでそれ待ってもいい
けど待たなくても十分安い待ったらもっと安い
20625/08/16(土)21:26:44No.1343884748+
>MetaQuest3買ったんだけどなんか気をつける事があれば教えて欲しい
売る時に値段安くても文句言わないで欲しい
具体的に言うと接顔部が汚れてるからと減額されても文句言わないで欲しい
皮脂と垢でくっそ汚い上に本体が臭いのとか値段安すぎ!と怒られても俺のほうが文句言いたいんだよ…
20725/08/16(土)21:26:59No.1343884859+
VRコイカツってシコる時どうしてる?コントローラー邪魔じゃない?
20825/08/16(土)21:27:17No.1343885016+
酔いはマジで慣れるしかないんだけどプレーヤーが慣れるまで関係を維持できるゲームがそうないんだよな
その点VRCは人間関係の結びつきが強力なので慣れるまで居てくれる
20925/08/16(土)21:27:43No.1343885225+
最近のだとArken AgeはVRでやりたいこと大体できる感じだったけど見た目がね
21025/08/16(土)21:27:46No.1343885252+
ノーマンズスカイとかはどう?
21125/08/16(土)21:27:49No.1343885273そうだねx1
>売る時に値段安くても文句言わないで欲しい
>具体的に言うと接顔部が汚れてるからと減額されても文句言わないで欲しい
>皮脂と垢でくっそ汚い上に本体が臭いのとか値段安すぎ!と怒られても俺のほうが文句言いたいんだよ…
接顔部分を別のやつはめて置けばいいかもしれない
匂いは…ごめん…
21225/08/16(土)21:28:00No.1343885362+
>これ買え
うおっ思ったよりは全然いける価格帯…
21325/08/16(土)21:28:43No.1343885708+
ハンコン買うならもうシートとかも揃えてコクピット作りたいんだけどそんなスペースうちには無いよ…
21425/08/16(土)21:28:54No.1343885793+
VRゴーグル被りながらシコるのって難易度高くない?
21525/08/16(土)21:29:00No.1343885846+
>VRコイカツってシコる時どうしてる?コントローラー邪魔じゃない?
電動オナホ
21625/08/16(土)21:29:23No.1343886009+
VRでやってみたいゲームはたくさんあるんだよな
21725/08/16(土)21:29:53No.1343886227+
Quest3を充電しようと思ってケーブル差してもランプが点灯するだけで何時間たっても充電されないんだが何これ
スリープモードなら同じことやっても充電されるのが意味わからん
21825/08/16(土)21:30:40No.1343886585+
VaMはセックスの現場を第三者視点から見るのは楽しいんだけど憑依すると微妙になる
21925/08/16(土)21:31:05No.1343886794+
シコれるキャラをモデリングしてそっからVRゲーム制作のノウハウもいるからとにかく弾がないんだよな同人ゲーは商用利用可のモデル引っ張ってくるところから始まるから見た目同じになりやすいし
22025/08/16(土)21:31:11No.1343886838+
ありがとうございました
現場からは以上です
22125/08/16(土)21:31:15No.1343886875+
>Quest3を充電しようと思ってケーブル差してもランプが点灯するだけで何時間たっても充電されないんだが何これ
>スリープモードなら同じことやっても充電されるのが意味わからん
電源がショボいんじゃない?
電源ONで75%以上にならないのは仕様
22225/08/16(土)21:31:19No.1343886905+
>>VRコイカツってシコる時どうしてる?コントローラー邪魔じゃない?
>電動オナホ
電動…オナホ???
シビレそう
22325/08/16(土)21:32:11No.1343887350+
VRスレだとビートセイバーの名前がよく挙がるけどビートセイバーのスレ立ててもレスつかない辺り割とみんなすぐ辞めてるのかなって印象がある
22425/08/16(土)21:32:39 sNo.1343887575+
色々ありがとうね 届いたらまたスレ立てようかと思う

- GazouBBS + futaba-