レス送信モード |
---|
こんにちは!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/08/16(土)20:15:43No.1343854657そうだねx19タイノエと申します! |
… | 225/08/16(土)20:15:56No.1343854755そうだねx1かわいいね |
… | 325/08/16(土)20:17:11No.1343855306そうだねx19🐟…誰と喋ってるんですか? |
… | 425/08/16(土)20:17:15No.1343855340+美味しいらしいね |
… | 525/08/16(土)20:17:19No.1343855365そうだねx27魚の両目と目が合うの怖いね… |
… | 625/08/16(土)20:17:28No.1343855420そうだねx1まちがえました |
… | 725/08/16(土)20:18:07No.1343855708そうだねx28>まちがえました |
… | 825/08/16(土)20:18:08No.1343855723+タイノエくんは虫力高いのに顔が可愛いから得してる |
… | 925/08/16(土)20:18:36No.1343855917+おさかなさんのべろはどこいったの? |
… | 1025/08/16(土)20:18:48No.1343855985+美味しいのかな |
… | 1125/08/16(土)20:18:51No.1343855999そうだねx47これを縁起物というのは無理あるよ |
… | 1225/08/16(土)20:19:07No.1343856116+>美味しいのかな |
… | 1325/08/16(土)20:19:10No.1343856142そうだねx1ところでそこで何を? |
… | 1425/08/16(土)20:19:15No.1343856171そうだねx3縁起が良いから好き |
… | 1525/08/16(土)20:19:40No.1343856338+舌を退化させてマイスペース確保するよ |
… | 1625/08/16(土)20:19:42No.1343856353そうだねx33>おさかなさんのべろはどこいったの? |
… | 1725/08/16(土)20:19:49No.1343856401+おまえ美味いらしいな |
… | 1825/08/16(土)20:20:07No.1343856519そうだねx42生態がグロすぎて嫌い |
… | 1925/08/16(土)20:20:26No.1343856669+尾頭付きで食べてる時に出てくるとびっくりするさ! |
… | 2025/08/16(土)20:20:38No.1343856752+>ところでそこで何を? |
… | 2125/08/16(土)20:20:41No.1343856769+宿主はノドグロで美味い |
… | 2225/08/16(土)20:20:58No.1343856891+>宿主はノドグロで美味い |
… | 2325/08/16(土)20:21:07No.1343856964そうだねx9>縁起が良いから好き |
… | 2425/08/16(土)20:21:13No.1343857003そうだねx19キモくね |
… | 2525/08/16(土)20:21:24No.1343857084そうだねx30>ところでそこで何を? |
… | 2625/08/16(土)20:21:25No.1343857093そうだねx1舌と置換されるモンスターなんかいたよなと思ったけどジョジョのトーキングヘッドか? |
… | 2725/08/16(土)20:21:32No.1343857143+口から入ってくるやつのおこぼれを食ってるのか体液啜ってるのか… |
… | 2825/08/16(土)20:21:46No.1343857239そうだねx1のどがぐろいとよく言われます! |
… | 2925/08/16(土)20:21:57No.1343857304+俺みたいなやつだ |
… | 3025/08/16(土)20:22:07No.1343857377そうだねx109>はい!宿主の舌に取り付いて血液を吸い栄養分を横取りしながら |
… | 3125/08/16(土)20:22:33No.1343857568+ぴゃ…思ったよりあくらつなんですよ…! |
… | 3225/08/16(土)20:22:53No.1343857713+>>おさかなさんのべろはどこいったの? |
… | 3325/08/16(土)20:23:08No.1343857810そうだねx5魚って結構あっちこっちで味覚把握するっていうし舌がすべてではないから |
… | 3425/08/16(土)20:23:24No.1343857947+人間には寄生しないので魚ごと食べても大丈夫だぜ! |
… | 3525/08/16(土)20:23:28No.1343857980+ということはコイツがベロの役割を身体ではたすのか… |
… | 3625/08/16(土)20:23:55No.1343858183+そんなエグイ生態なのか… |
… | 3725/08/16(土)20:24:09No.1343858268そうだねx7>ウオノエたちがつかまるために存在してるのではないかと思います |
… | 3825/08/16(土)20:24:31No.1343858432+寄生虫のことを考えるたびに霊長類にしか生まれたくねえなって |
… | 3925/08/16(土)20:24:40No.1343858482そうだねx14いや普通にベロの代わりとして機能しないし摂食障害おこすよ |
… | 4025/08/16(土)20:25:00No.1343858622そうだねx42邪悪な生き物じゃねーか! |
… | 4125/08/16(土)20:25:11No.1343858704+グロいっちゃグロいけど可愛いっちゃ可愛いよね |
… | 4225/08/16(土)20:25:31No.1343858831+ミギーみたいなもんか |
… | 4325/08/16(土)20:25:42No.1343858886そうだねx5>ということはコイツがベロの役割を身体ではたすのか… |
… | 4425/08/16(土)20:25:42No.1343858887+imgでこいつ久しぶりに見たな |
… | 4525/08/16(土)20:25:43No.1343858894そうだねx21>ウオノエたちがつかまるために存在してるのではないかと思います |
… | 4625/08/16(土)20:25:46No.1343858907+>邪悪な生き物じゃねーか! |
… | 4725/08/16(土)20:26:03No.1343859005+こいつの糞は飲み込んでもらうかエラから排出されるんだろうな |
… | 4825/08/16(土)20:26:05No.1343859024そうだねx24>寄生虫のことを考えるたびに霊長類にしか生まれたくねえなって |
… | 4925/08/16(土)20:26:28No.1343859186そうだねx31>宿主の口の中で交尾を行い産卵と育児を行います! |
… | 5025/08/16(土)20:26:32No.1343859208+>グロいっちゃグロいけど可愛いっちゃ可愛いよね |
… | 5125/08/16(土)20:26:38No.1343859249+WINWINの関係を築く寄生生物もいれば搾取野郎もいるのが面白いよね |
… | 5225/08/16(土)20:26:41No.1343859267+どうして他人のクチのなかで生きようと思ったんだろう |
… | 5325/08/16(土)20:26:45No.1343859294+>キモくね |
… | 5425/08/16(土)20:26:59No.1343859387+じわじわ体調おかしくしていく系嫌すぎる… |
… | 5525/08/16(土)20:27:08No.1343859447そうだねx24>WINWINの関係を築く寄生生物もいれば搾取野郎もいるのが面白いよね |
… | 5625/08/16(土)20:27:09No.1343859449そうだねx10>寄生虫を完全排除できてるのは先進国で生活してる現代の人間だけだよ |
… | 5725/08/16(土)20:27:39No.1343859640+まん〇とかジンベイザメみたいなクソデカ回遊型のんびり系のやつの口の中にごばーってくっついてるコバンザメだって |
… | 5825/08/16(土)20:27:42No.1343859665そうだねx1人間も寄生されたら体内で無限増殖して治療方法がない寄生虫とか居るからな |
… | 5925/08/16(土)20:27:51No.1343859719+コイツはまだいいけどエビに勝手に頬袋作って寄生するやつ嫌い! |
… | 6025/08/16(土)20:27:57No.1343859754そうだねx7魚のエキス吸って育った甲殻類がまあ不味い訳はないよな |
… | 6125/08/16(土)20:28:23No.1343859895そうだねx3タイノエとかけまして現在の俺とときます |
… | 6225/08/16(土)20:28:24No.1343859906+逆にこの数十年でギョウチュウ検査無くなったのが驚くわ |
… | 6325/08/16(土)20:29:00No.1343860130+魚は痛くねえんだろうか |
… | 6425/08/16(土)20:29:07No.1343860168そうだねx1>100年ぐらい前だったらみんな何かに寄生されてた |
… | 6525/08/16(土)20:29:08No.1343860173+カニを性転換させて生殖能力無くさせる寄生虫がいた気がする |
… | 6625/08/16(土)20:29:09No.1343860180+いや…寄生獣か! |
… | 6725/08/16(土)20:29:35No.1343860354+寄生された魚って美味いの? |
… | 6825/08/16(土)20:29:35No.1343860357+寄生先で繁殖も行うとはなかなかの寄生っぷり |
… | 6925/08/16(土)20:29:38No.1343860386+>>ウオノエたちがつかまるために存在してるのではないかと思います |
… | 7025/08/16(土)20:29:43No.1343860414そうだねx3>夫婦円満の縁起物としてあえて寄生された魚を |
… | 7125/08/16(土)20:29:43No.1343860415+人間の眉毛にも寄生虫はいるから… |
… | 7225/08/16(土)20:29:47No.1343860444+人糞で作物育ててた頃はみんなサナダムシ飼ってたらしいな |
… | 7325/08/16(土)20:29:47No.1343860446+寄生虫を夫婦円満の縁起物にするのってどうなの |
… | 7425/08/16(土)20:30:09No.1343860593+>>寄生虫を完全排除できてるのは先進国で生活してる現代の人間だけだよ |
… | 7525/08/16(土)20:30:57No.1343860944+>人間の眉毛にも寄生虫はいるから… |
… | 7625/08/16(土)20:31:20No.1343861094そうだねx6>>>寄生虫を完全排除できてるのは先進国で生活してる現代の人間だけだよ |
… | 7725/08/16(土)20:31:23No.1343861119+寄生虫って倫理観ねえのか |
… | 7825/08/16(土)20:31:28No.1343861155そうだねx5熊とかケツからサナダムシビロビロしてる個体普通にいるらしいからな… |
… | 7925/08/16(土)20:32:00No.1343861355+>熊とかケツからサナダムシビロビロしてる個体普通にいるらしいからな… |
… | 8025/08/16(土)20:32:25No.1343861516+豊富な栄養を分けてもらっているだけだろう |
… | 8125/08/16(土)20:32:33No.1343861568+内部寄生はなんかグロに両足突っ込んでるけど |
… | 8225/08/16(土)20:32:35No.1343861583+>魚って結構あっちこっちで味覚把握するっていうし舌がすべてではないから |
… | 8325/08/16(土)20:32:53No.1343861704そうだねx3ウオノエ科(ウオノエか、Cymothoidae)は、等脚目に属する魚の寄生虫の科の一つ。 |
… | 8425/08/16(土)20:33:51No.1343862073+舌の代わりをするならギリ共生と言っても良いのでは |
… | 8525/08/16(土)20:33:52No.1343862081+生き物って慣れるもんだから常に寄生されれたら気にならなくなると思う |
… | 8625/08/16(土)20:34:19No.1343862251+しかしねぇ…自由生活してるグソクムシとかもいるのだから… |
… | 8725/08/16(土)20:34:40No.1343862403+あくらつなライフハック過ぎてダメだった |
… | 8825/08/16(土)20:34:49No.1343862455そうだねx10>舌の代わりをするならギリ共生と言っても良いのでは |
… | 8925/08/16(土)20:35:03No.1343862569そうだねx14>ウオノエ科の共生はウオノエにとっては片利共生(片側だけが利益を得る共生)であり、 |
… | 9025/08/16(土)20:35:04No.1343862578そうだねx6>生き物って慣れるもんだから常に寄生されれたら気にならなくなると思う |
… | 9125/08/16(土)20:35:15No.1343862651+>寄生虫を夫婦円満の縁起物にするのってどうなの |
… | 9225/08/16(土)20:35:18No.1343862671そうだねx15>舌の代わりをするならギリ共生と言っても良いのでは |
… | 9325/08/16(土)20:35:50No.1343862842+>しかしねぇ…自由生活してるグソクムシとかもいるのだから… |
… | 9425/08/16(土)20:36:02No.1343862920+いわば… |
… | 9525/08/16(土)20:36:20No.1343863051+魚の舌って機能してるのか |
… | 9625/08/16(土)20:36:25No.1343863086そうだねx12>生き物って慣れるもんだから常に寄生されれたら気にならなくなると思う |
… | 9725/08/16(土)20:36:42No.1343863203+寄生も共生も微に入り細を穿つとそこまで明確に線引きできるもんじゃないから |
… | 9825/08/16(土)20:37:00No.1343863326+舌に寄生してフェラが絶品になる寄生虫とかどうでしょうか! |
… | 9925/08/16(土)20:37:06No.1343863358そうだねx1舌に張り付いて体液を吸い取りつつ別に寄生先の魚には特に寄与しないという生態誉れ高い |
… | 10025/08/16(土)20:37:18No.1343863455+>おまえ美味いらしいな |
… | 10125/08/16(土)20:37:24No.1343863490+スレ画みたいに魚持ったら指登ってくる動画好き |
… | 10225/08/16(土)20:37:33No.1343863551+>やがて舌は壊死し、舌のあった位置を本種が占領するため |
… | 10325/08/16(土)20:38:21No.1343863887+>こんなスタンドいた気がする |
… | 10425/08/16(土)20:38:23No.1343863899+>>寄生虫を完全排除できてるのは先進国で生活してる現代の人間だけだよ |
… | 10525/08/16(土)20:38:27No.1343863922+魚の舌に捕まるのにも切って体液出させるのにも足使うんだなコイツ |
… | 10625/08/16(土)20:38:37No.1343863999+魚の体表に取り付く寄生虫ってあんまり居ないのかな |
… | 10725/08/16(土)20:39:09No.1343864237+魚の方は栄養取られるから味は落ちるのかな |
… | 10825/08/16(土)20:39:14No.1343864276+>>やがて舌は壊死し、舌のあった位置を本種が占領するため |
… | 10925/08/16(土)20:39:33No.1343864394+コバンザメみたいに |
… | 11025/08/16(土)20:39:34No.1343864403+>>やがて舌は壊死し、舌のあった位置を本種が占領するため |
… | 11125/08/16(土)20:40:12No.1343864661+>>生き物って慣れるもんだから常に寄生されれたら気にならなくなると思う |
… | 11225/08/16(土)20:40:21No.1343864711+>魚の方は栄養取られるから味は落ちるのかな |
… | 11325/08/16(土)20:40:30No.1343864772+>魚の体表に取り付く寄生虫ってあんまり居ないのかな |
… | 11425/08/16(土)20:40:40No.1343864833+>魚の体表に取り付く寄生虫ってあんまり居ないのかな |
… | 11525/08/16(土)20:41:06No.1343865049+かわいそうだから取ってあげるか(ブチブチ) |
… | 11625/08/16(土)20:41:32No.1343865229+>>生き物って慣れるもんだから常に寄生されれたら気にならなくなると思う |
… | 11725/08/16(土)20:41:53No.1343865363+なんで口腔内でも舌に付くんだろう |
… | 11825/08/16(土)20:42:07No.1343865475+なんかダイオウグソクムシっぽい感じの形状だな |
… | 11925/08/16(土)20:42:18No.1343865554+ウオノエとタイノエは何が違うの |
… | 12025/08/16(土)20:42:37No.1343865705+鯛の栄養で育つなら美味いんじゃないか |
… | 12125/08/16(土)20:42:48No.1343865791+チョウチンアンコウなんかのオスがメスに噛みついて精巣以外の機能無くなるまで一体化する交尾も外部寄生と言えるのか |
… | 12225/08/16(土)20:42:50No.1343865803+フジツボとかびらーーってくっついた部分を装甲板代わりに使ってアタックするやつだっているかもしれねぇ |
… | 12325/08/16(土)20:44:00No.1343866270そうだねx8>チョウチンアンコウなんかのオスがメスに噛みついて精巣以外の機能無くなるまで一体化する交尾も外部寄生と言えるのか |
… | 12425/08/16(土)20:44:50No.1343866611そうだねx2>>魚の体表に取り付く寄生虫ってあんまり居ないのかな |
… | 12525/08/16(土)20:44:51No.1343866620そうだねx2クジラに付いてたフジツボ一番でかいので450kgとかあったらしいからもう鬱陶しいどころじゃないよね |
… | 12625/08/16(土)20:45:42No.1343866972+人間だってミトコンドリアの奴隷だぞ |
… | 12725/08/16(土)20:45:51No.1343867047+北極で長生きする魚なんかは数十年生きるけど寄生虫のせいで高齢個体は必ず失明するとかだったな |
… | 12825/08/16(土)20:45:56No.1343867086そうだねx1>ウオノエとタイノエは何が違うの |
… | 12925/08/16(土)20:46:44No.1343867405+魚捌きたくない理由 |
… | 13025/08/16(土)20:46:54No.1343867475+オスのカニに寄生してカニを去勢メス化するフクロムシいいよね… |
… | 13125/08/16(土)20:47:00No.1343867509+身体になんか着いてるのに取れないのは死ぬほどストレスだと思う |
… | 13225/08/16(土)20:47:03No.1343867533+フジツボは皮膚に食い込んでるからマジで害だけよ |
… | 13325/08/16(土)20:47:35No.1343867752+寄生されてる側を無視して縁起が良いとか言い出すのさすが寄生虫だなって |
… | 13425/08/16(土)20:47:38No.1343867764+多分シレンでいう畑荒らしのおかげで雑草が食えて満腹度が助かる |
… | 13525/08/16(土)20:47:52No.1343867846+>身体になんか着いてるのに取れないのは死ぬほどストレスだと思う |
… | 13625/08/16(土)20:48:06No.1343867939そうだねx11>寄生されてる側を無視して縁起が良いとか言い出すのさすが寄生虫だなって |
… | 13725/08/16(土)20:48:25No.1343868066+>人間も寄生されたら体内で無限増殖して治療方法がない寄生虫とか居るからな |
… | 13825/08/16(土)20:49:23No.1343868432+蟹の甲羅に黒い斑点で卵がある寄生虫かと思われてたカニビルなんかは |
… | 13925/08/16(土)20:49:48No.1343868605そうだねx7>クジラに付いてたフジツボ一番でかいので450kgとかあったらしいからもう鬱陶しいどころじゃないよね |
… | 14025/08/16(土)20:50:54No.1343869013+水揚げ直後のカニにはびょろびょろっとしたカニビル本体がくっついてることも珍しくないわけだし |
… | 14125/08/16(土)20:52:20No.1343869533+>ちょっと君悪いよ… |
… | 14225/08/16(土)20:52:57No.1343869767そうだねx1>鯛の栄養で育つなら美味いんじゃないか |
… | 14325/08/16(土)20:53:04No.1343869809+舌の代わりになるんならちゃんと味覚は伝えてくれるんだろうね? |
… | 14425/08/16(土)20:53:12No.1343869845+>>人間も寄生されたら体内で無限増殖して治療方法がない寄生虫とか居るからな |
… | 14525/08/16(土)20:53:17No.1343869876+俺もつべのショートで流れてくるようなクジラとかウミガメの外部寄生虫退治してありがとうねー!って感謝されて生きる |
… | 14625/08/16(土)20:53:23No.1343869911+>舌の代わりになるんならちゃんと味覚は伝えてくれるんだろうね? |
… | 14725/08/16(土)20:54:10No.1343870201+>舌の代わりになるんならちゃんと味覚は伝えてくれるんだろうね? |
… | 14825/08/16(土)20:54:13No.1343870223+>舌の代わりをするならギリ共生と言っても良いのでは |
… | 14925/08/16(土)20:54:13No.1343870229+クジラがフジツボ取ってもらおうと人間のボートに近付いてるやつ好き |
… | 15025/08/16(土)20:54:13No.1343870231+>>人間も寄生されたら体内で無限増殖して治療方法がない寄生虫とか居るからな |
… | 15125/08/16(土)20:54:15No.1343870243+>ウオノエ科の共生はウオノエにとっては片利共生(片側だけが利益を得る共生)であり、 |
… | 15225/08/16(土)20:55:09No.1343870576+魚屋で一皿3匹で198円!みたいな小ダイ買ったら |
… | 15325/08/16(土)20:55:18No.1343870631+害しかなくても共生って呼ぶんだ… |
… | 15425/08/16(土)20:55:19No.1343870636+>>舌の代わりになるんならちゃんと味覚は伝えてくれるんだろうね? |
… | 15525/08/16(土)20:55:31No.1343870700そうだねx3>寄生虫本人の自称だったの!? |
… | 15625/08/16(土)20:56:20No.1343871023+食えるんなら正義 |
… | 15725/08/16(土)20:56:27No.1343871073+>魚屋で一皿3匹で198円!みたいな小ダイ買ったら |
… | 15825/08/16(土)20:56:31No.1343871092そうだねx1絶対手が届かない位置に居て好き放題されるの可哀想だよね |
… | 15925/08/16(土)20:56:38No.1343871142+寄生されたタイって味が落ちるのかな? |
… | 16025/08/16(土)20:56:43No.1343871176+魚に味覚あったら常にしょっぱそう |
… | 16125/08/16(土)20:57:19No.1343871409+縁起物ってさらにメスがついてるやつでしょ? |
… | 16225/08/16(土)20:57:46No.1343871598+ひっついて栄養ちゅーちゅーまではいいよそういうことする奴多いしなんで同化までしようと思ったんだよ |
… | 16325/08/16(土)20:57:51No.1343871629+にんげんさん〜 |
… | 16425/08/16(土)20:57:59No.1343871684+アフィカスみたいな生態してやがる |
… | 16525/08/16(土)20:58:15No.1343871782+カイロウドウケツとドウケツエビはなんか好き |
… | 16625/08/16(土)20:58:16No.1343871792+でもほら僕ももう自由に動けないわけですし |
… | 16725/08/16(土)20:58:58No.1343872068+>ひっついて栄養ちゅーちゅーまではいいよそういうことする奴多いしなんで同化までしようと思ったんだよ |
… | 16825/08/16(土)20:59:05No.1343872116+>カイロウドウケツとドウケツエビはなんか好き |
… | 16925/08/16(土)20:59:32No.1343872299+>一時期殺人アメーバだの脳食いアメーバだのって日本でも話題になったけど |
… | 17025/08/16(土)21:00:08No.1343872521+偕老同穴の生態を今風に表すなら「推しノCPを閉じ込めて一緒観察してぇ〜!」 |
… | 17125/08/16(土)21:00:15No.1343872571+なんかのゲームでこいつとしゃべるのあったきがする |
… | 17225/08/16(土)21:00:39No.1343872740+>寄生されたタイって味が落ちるのかな? |
… | 17325/08/16(土)21:00:44No.1343872788+アニサキスみたいに体内を食い荒らすよりはマシなんじゃないか |
… | 17425/08/16(土)21:01:08No.1343872953+子作り中出しセックスしても出られない部屋とかみんな好きでしょう? |
… | 17525/08/16(土)21:03:15No.1343873854+えぇ…なにこれこわ… |
… | 17625/08/16(土)21:03:19No.1343873893そうだねx1削除依頼によって隔離されました |
… | 17725/08/16(土)21:03:31No.1343873971+鯛についてて母さんがビックリして魚屋にクレームつけて返金してもらってたけど |
… | 17825/08/16(土)21:03:41No.1343874047+やっぱ虫って恐ろしいわ |
… | 17925/08/16(土)21:05:33No.1343874901+なんかデカくね |
… | 18025/08/16(土)21:06:11No.1343875195+連子鯛を焼く前に気付かず焼いてからいるのに気付いたことがあった |
… | 18125/08/16(土)21:07:25No.1343875710+こんなスタンド攻撃みたいな生き物がいるんだなあ |
… | 18225/08/16(土)21:08:48No.1343876294+魚の意識乗っ取り他の魚を襲わせるやつだな |
… | 18325/08/16(土)21:09:11No.1343876447+可愛くて美味しい寄生虫!ウオノエの炊き込みご飯は絶品! |
… | 18425/08/16(土)21:13:32No.1343878474+>北極で長生きする魚なんかは数十年生きるけど寄生虫のせいで高齢個体は必ず失明するとかだったな |
… | 18525/08/16(土)21:14:53No.1343879143そうだねx2解説聞けば聞くほどこれ縁起物扱いは無茶じゃないすか? |
… | 18625/08/16(土)21:15:24No.1343879399+文字通りの意味で鯛のエキス吸ってきたならそりゃ美味かろうて |
… | 18725/08/16(土)21:17:03No.1343880198+>文字通りの意味で鯛のエキス吸ってきたならそりゃ美味かろうて |
… | 18825/08/16(土)21:17:20No.1343880346+海老もそうだけどシャコって寿司ネタにされてるのとか見るとかなり虫だな |
… | 18925/08/16(土)21:17:27No.1343880388+というかそんな頻繁にあるやつなんだ… |
… | 19025/08/16(土)21:17:37No.1343880464+こいつらが寄生してるほうが寿命長いとかだっけ |
… | 19125/08/16(土)21:17:41No.1343880486そうだねx1これ人間が食べても寄生されたりしないよね…? |
… | 19225/08/16(土)21:17:58No.1343880618+>それ言ったら究極的に美味いのは人間になっちゃうし |
… | 19325/08/16(土)21:18:40No.1343880956そうだねx1俺も日本の税金に寄生してるからタイノエの気持ちはわかる |
… | 19425/08/16(土)21:18:52No.1343881055+海底の死体食ってるわけじゃないので臭みも無く美味しいらしいな |
… | 19525/08/16(土)21:19:09No.1343881184+子供の頃に食卓の魚からこいつが出てきて以来若干トラウマ |
… | 19625/08/16(土)21:19:10No.1343881192+タイノエ結構おいしいよ |
… | 19725/08/16(土)21:19:30No.1343881367+ていぼう日記で食べてたけどなんかエビが濃縮された味らしい |
… | 19825/08/16(土)21:19:43No.1343881455+>これ人間が食べても寄生されたりしないよね…? |
… | 19925/08/16(土)21:20:22No.1343881784そうだねx3生態的に美味しくなる理屈は分かる |
… | 20025/08/16(土)21:21:09No.1343882194+>>美味しいのかな |
… | 20125/08/16(土)21:21:11No.1343882210+そりゃまあ常に新鮮な体液吸って腹ん中に溜め込む必要無い習性なら旨かろうな… |
… | 20225/08/16(土)21:22:38No.1343882865+\コンチニチワ!/ |
… | 20325/08/16(土)21:23:56No.1343883413+分からないように砕いて食うのがいいんだろうか? |
… | 20425/08/16(土)21:25:01No.1343883902+エビみたいな味だからおいしいよ |
… | 20525/08/16(土)21:25:35No.1343884168+>ウオノエとタイノエは何が違うの |