[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3659人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
ascii.jp_img_2025_08_13_4307455_l_de0a4a7b89223265.jpg[見る]


画像ファイル名:1755335955465.jpg-(144434 B)
144434 B25/08/16(土)18:19:15No.1343813776+ 19:48頃消えます
コンデジって何のために存在してるの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/08/16(土)18:20:19No.1343814124そうだねx1
それを知ってどうする?
225/08/16(土)18:20:33No.1343814196+
知らんのか
325/08/16(土)18:21:07No.1343814359そうだねx36
>コンデジって何のために存在してるの?
写真を撮影するためだよ
425/08/16(土)18:21:49No.1343814619そうだねx21
スレ「」って何のために存在してるの?
525/08/16(土)18:22:18No.1343814763そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
>スレ「」って何のために存在してるの?
ちょちょ…やめたれwww
625/08/16(土)18:23:09No.1343815017そうだねx20
>ちょちょ…やめたれwww
どこから来たのこの人
725/08/16(土)18:23:43No.1343815172そうだねx12
>どこから来たのこの人
スレ主ムキムキでワロタ
825/08/16(土)18:23:58No.1343815259+
猫を撮る
たまに犬も撮る
925/08/16(土)18:24:53No.1343815590そうだねx5
会社だとPCに繋げるデバイスに規制入ってたりするしそういう会社じゃ使ってるでしょ
1025/08/16(土)18:30:10No.1343817318そうだねx5
コンデジでスレ画持ってくるあたりスレ作先生はかなりおっさんもしくはおじいさん
1125/08/16(土)18:31:22No.1343817660そうだねx2
知らんのか?
“エモい”んやで
1225/08/16(土)18:31:28No.1343817688+
おじいさんいいよね
1325/08/16(土)18:34:05No.1343818509+
RX3はコンデジでええんかな
1425/08/16(土)18:34:24No.1343818605そうだねx3
真っ当な職場なら職場内で私用スマホ触れないので必要になる
1525/08/16(土)18:36:45No.1343819336+
>“エモい”んやで
榎本健一がどしたんって思ってた時期がボクにもあります
1625/08/16(土)18:39:26No.1343820108+
リコーのコンデジは頑丈だからいろんな職種で使われてるよね
1725/08/16(土)18:40:26No.1343820413+
Toughシリーズとかね
1825/08/16(土)18:40:50No.1343820535+
ニコンの単三電池で稼動するやつ今でも使ってるわ
1925/08/16(土)18:41:07No.1343820630+
30MP程度のゴミカメラにレトロ感を見出し好んで使う若者がいるらしい
2025/08/16(土)18:42:15No.1343820979+
若い世代を中心にコンデジ再評価ブームが来てて
じゃあ新しいの作ろっか?みたいな雰囲気が生まれつつある
2125/08/16(土)18:42:49No.1343821146+
>若い世代を中心にコンデジ再評価ブームが来てて
>じゃあ新しいの作ろっか?みたいな雰囲気が生まれつつある
フジフィルムがなんか出してたな
2225/08/16(土)18:42:55No.1343821175+
手袋していると大きめの物理ボタンがすごく使いやすい
山とかツーリングとかで首から下げている
2325/08/16(土)18:43:28No.1343821339+
ハードオフで数百円の捨て値中古コンデジ買うの好きだったけどもうこの値段じゃ全然売ってないな
2425/08/16(土)18:44:50No.1343821774そうだねx2
>Toughシリーズとかね
防水防砂防寒だから現場で本当に重宝するよ
2525/08/16(土)18:50:18No.1343823348+
360度カメラですコンデジに入れてください
2625/08/16(土)18:50:19No.1343823353+
TGは神
もし小さいものを手軽に撮りたいなら迷わず買え
2725/08/16(土)18:50:25No.1343823393+
コンデジは最近SONYが新作出すぜーってニュースあったな
RX1R III出すらしい
2825/08/16(土)18:52:06No.1343823887+
TG1モニターに深めのヒビ入ったけどまだ防水で生きてるわ
2925/08/16(土)18:52:32No.1343824029そうだねx3
俺がいらないと思うものは世界に不要なもの何故存在しているのみたいなのは単に想像力が足りてない人だと思う
3025/08/16(土)18:55:52No.1343825107+
>コンデジは最近SONYが新作出すぜーってニュースあったな
>RX1R III出すらしい
値段見てうn…ってなったけど
手軽なコンデジは欲しいんだよね
35mmの暗いのとかパンケーキ見繕ってEマウントボディと組むかのうみたいな
3125/08/16(土)18:57:00No.1343825473+
>30MP程度のゴミカメラにレトロ感を見出し好んで使う若者がいるらしい
3000万画素!?
3225/08/16(土)18:57:25No.1343825604+
>30MP程度のゴミカメラにレトロ感を見出し好んで使う若者がいるらしい
アンデジいいよね
3325/08/16(土)18:58:05No.1343825847+
>値段見てうn…ってなったけど
>手軽なコンデジは欲しいんだよね
>35mmの暗いのとかパンケーキ見繕ってEマウントボディと組むかのうみたいな
まあRXシリーズは上位機種だし仕方ない
3425/08/16(土)18:58:06No.1343825852+
コダックが買って買って〜って言ってるよ
3525/08/16(土)18:59:03No.1343826160+
今は皆が高性能なスマホのカメラで撮るからあえて古いコンデジで差をつけるのもわかる
3625/08/16(土)18:59:08No.1343826188そうだねx1
>コダックが買って買って〜って言ってるよ
会社を?
3725/08/16(土)18:59:13No.1343826225+
>若い世代を中心にコンデジ再評価ブームが来てて
>じゃあ新しいの作ろっか?みたいな雰囲気が生まれつつある
コダックやケンコートキナーがブランド名貸して別会社がつくってるやつが売れてる
既存メーカーは昔みたいな金額でコンデジをつくれない状態なんで高級機種ばっかり
3825/08/16(土)18:59:47No.1343826387+
昔のメインだった3〜4万程度の高倍率ズーム機で十分だったんだよな俺
今使ってるの壊れたら行き場が無い
3925/08/16(土)19:00:20No.1343826559+
先日見た記事だと今も半期で100万台ほど売れてるらしい
2010年上半期は約5000万台って話だけど
4025/08/16(土)19:00:34No.1343826631そうだねx1
>今は皆が高性能なスマホのカメラで撮るからあえて古いコンデジで差をつけるのもわかる
差がつくかは知らんがチェキとかチェキライクなもんはF1層狙って出てるから売る気はあんだろな
4125/08/16(土)19:01:45No.1343827038+
CCD時代のコンデジでも機種によっては普通に撮れてびっくりする
エモさを狙って買うと逆にがっかりするやつ
4225/08/16(土)19:01:47No.1343827052+
フィルムカメラブームなんて一過性だよと冷めた見方してた富士フイルムが結果的にあってた
Xhalfたけえよと思ったけど今のフィルム代考えたらずっと安いんだよね
4325/08/16(土)19:03:06No.1343827437+
現場写真スマホで撮らないだろ…
4425/08/16(土)19:04:36No.1343827933+
何の現場か知らんがデスクワークしかしないからわからん
スマホの画像じゃ駄目なのか
4525/08/16(土)19:05:03No.1343828070そうだねx1
レンズ非交換型のハイエンド機もひとまとめにコンデジ呼ばわりは何かしっくりこない
ネオコンデジとかは言うけど
もっとこう…レンズ非交換型ってところに着目した上手い名前が欲しい
4625/08/16(土)19:05:19No.1343828155そうだねx2
携帯電話カメラの画質上がったらコンデジ市場消滅するみたいなこと言われてたけど意外としぶといな
4725/08/16(土)19:06:06No.1343828423+
レンズ非交換型ハイエンドコンデジ
4825/08/16(土)19:06:19No.1343828497そうだねx5
十年ぐらい前のコンデジでもズームが出来画質が最新のスマホよりよくて
レンズの大きさは正義だなと感じる
4925/08/16(土)19:06:50No.1343828666+
>現場写真スマホで撮らないだろ…
ほんとはダメなんだけどどうしても今すぐ撮らないといけなくてカメラ手元にないってときに渋い顔して撮ることはあるが
データの扱いに困る
5025/08/16(土)19:07:06No.1343828737+
一眼ライクなやつはブリッジカメラなんて呼び方もあったけどね
5125/08/16(土)19:07:52No.1343828969そうだねx4
>十年ぐらい前のコンデジでもズームが出来画質が最新のスマホよりよくて
>レンズの大きさは正義だなと感じる
まあどう考えたってスマホは光学的には無理しまくりだからねぇ
5225/08/16(土)19:07:52No.1343828971+
ネオ一眼という名前も滅んだなぁ
5325/08/16(土)19:08:26No.1343829125そうだねx1
もうちょっとmicroSD刺せるスマホが生き残ってれば仕事目的のコンデジを淘汰できたかもしれない
5425/08/16(土)19:09:49No.1343829574+
固定式(フィックスド)のレンズで一眼だから
一眼フレ!
5525/08/16(土)19:10:24No.1343829775+
タブレットなら割と現場で使われてるんだがな…
うちの仕事だと現場調査行ったらipadで写真撮って寸法とか配管とか調べつつ書き込む人多い
スマホだとそういうのやりにくいよなぁ
5625/08/16(土)19:10:41No.1343829867+
https://dailyportalz.jp/kiji/photo_like_early_heisei [link]
5725/08/16(土)19:10:54No.1343829940+
>まあどう考えたってスマホは光学的には無理しまくりだからねぇ
単純な解像性能とか古めかしいテッサーでも勝てそうだ
5825/08/16(土)19:10:56No.1343829955+
スマホの機能があるデジイチを作ればカメラ性能が高いスマホとして人気が出るはず!
5925/08/16(土)19:12:03No.1343830311+
>スマホの機能があるデジイチを作ればカメラ性能が高いスマホとして人気が出るはず!
ニコンサムスンパナソニックが挑戦しては挫けていったヤツ!
今だとシャープやシャオミの1型センサー搭載スマホが似た立ち位置か
6025/08/16(土)19:12:06No.1343830328そうだねx3
>スマホの機能があるデジイチを作ればカメラ性能が高いスマホとして人気が出るはず!
やめなされやめなされ
6125/08/16(土)19:12:27No.1343830448+
特化したもんをわざわざ一般に寄せる必要ない
6225/08/16(土)19:13:21No.1343830798+
1型センサーの機種達復活してくれ!旅行のお供にはちょうどいいんだ!
6325/08/16(土)19:13:28No.1343830853そうだねx1
一眼カメラの立場すら危うくしてるスマホカメラの進化
6425/08/16(土)19:13:54No.1343831008+
スマホをガチャンと取り付けてデジカメ化するアイテムがあれば…
汎用性がクソ落ちるから不可能か
6525/08/16(土)19:14:31No.1343831242+
>スマホをガチャンと取り付けてデジカメ化するアイテムがあれば…
あったんだよな
6625/08/16(土)19:15:23No.1343831583そうだねx1
今はスマホにガチャンとレンズデバイスを付ける時代
色々変わったな
6725/08/16(土)19:15:23No.1343831584+
>1型センサーの機種達復活してくれ!旅行のお供にはちょうどいいんだ!
今コンデジで元気なVlogカムあたりは1型センサー主流じゃね
望遠弱いから広角〜標準域なら手軽にスマホでいいとなりやすいのがネックか
6825/08/16(土)19:15:25No.1343831600+
>スマホをガチャンと取り付けてデジカメ化するアイテムがあれば…
>汎用性がクソ落ちるから不可能か
既存銀塩カメラのデジタルバックになるなら俺は買うかもな
6925/08/16(土)19:15:39No.1343831696+
>スマホの機能があるデジイチを作ればカメラ性能が高いスマホとして人気が出るはず!
しゃおあじが力入れてて日本市場向けも出してる
7025/08/16(土)19:16:39No.1343832078+
>スマホをガチャンと取り付けてデジカメ化するアイテムがあれば…
マイクロフォーサーズマウント対応スマホなんてのも出たんだけどあんまり売れなかったみたいで
7125/08/16(土)19:16:46No.1343832132+
>一眼カメラの立場すら危うくしてるスマホカメラの進化
脅かしてるのは持ち出すモチベーションくらいだろう
7225/08/16(土)19:17:45No.1343832485+
父が使ってたニコンのが壊れて適当なの代わりに買ってきてくれ言われて
色々見て回ったけど高級機かよくわからんメーカーの廉価品のほぼ二択だったなコンデジ
しゃーないから昔2万以下で買えたようなIXY4万で買って終わった
7325/08/16(土)19:18:23No.1343832738+
旅行のお供ぐらいなら余程ズーム性能が欲しい訳でもない限りスマホでいいじゃないとなるのはまあ仕方ない
7425/08/16(土)19:18:24No.1343832743+
写真撮らない人だからわからんのだがスマホに高性能なレンズって必要?
7525/08/16(土)19:19:01No.1343832966+
スマホだとコンピューテショナルフォトが重要なんでマイナーなメーカーがハードだけ立派な機種を出してもパッとしないで終わっちゃう
7625/08/16(土)19:19:52No.1343833265そうだねx3
個人的にちゃんとしたカメラ持ってても混雑してる所とか旅行先の飯屋とかサッと撮りたい時はスマホカメラ使うからレンズ交換式の一眼とはあんまり競合しないんだよな
スマホはサブカメラ用途としてのコンパクトデジカメを食った印象
7725/08/16(土)19:21:15No.1343833737+
>写真撮らない人だからわからんのだがスマホに高性能なレンズって必要?
レンズはいらない
何しても性能差は出る
ただレンズデバイスは専用に設計できるからこっちは跳ねたら凄い
7825/08/16(土)19:22:20No.1343834121+
デジタルズームと電子式の手ブレ補正はクソと言われてたのは何時ぐらいまでだったのか
7925/08/16(土)19:22:20No.1343834129+
需要の高まりでコンデジ中古の相場値上がりしてるのがすげぇよ
8025/08/16(土)19:22:22No.1343834139+
現場写真に使いやすいコンデジ欲しい…
8125/08/16(土)19:22:35No.1343834213+
一眼のエントリー層向け機種は各社やめちゃったんで
ダブルズームキットを買って終わりみたいな客層は持ってかれて台数ベースの売上は滅茶苦茶減った
8225/08/16(土)19:23:03No.1343834381そうだねx1
>スマホをガチャンと取り付けてデジカメ化するアイテムがあれば…
>汎用性がクソ落ちるから不可能か
ソニーが出してた
ずっこけた
8325/08/16(土)19:23:03No.1343834382+
>デジタルズームと電子式の手ブレ補正はクソと言われてたのは何時ぐらいまでだったのか
今でもじゃないのか…?
8425/08/16(土)19:23:06No.1343834395+
>現場写真に使いやすいコンデジ欲しい…
現況写真用は専用の商品群があるけどそういうのじゃなく?
8525/08/16(土)19:25:07No.1343835106+
最新スマホで性能的には充分なんだけど
若い子も高齢者もスマホ高くて良いレンズ付きの買えないから、じゃあ安いコンデジでいいかみたいな二回り三周りくらい捩じれた感じがある
8625/08/16(土)19:26:13No.1343835502そうだねx2
さっと出して撮ってで十分な画質が得られて
撮った機体でそのまま編集できて
クラウドにバックアップしたりSNSに上げたり友人家族に送ったりできる
これが便利過ぎて並のコンデジは死滅した
8725/08/16(土)19:26:27No.1343835573+
>>現場写真に使いやすいコンデジ欲しい…
>現況写真用は専用の商品群があるけどそういうのじゃなく?
カシオだったかペンタックスのやつ使ってるんだけどいまいち使いにくい…作業手袋してても操作しやすくてタフで眩しい中でも写真の確認がしやすいやつが欲しい…レンズ繰り出しがないのは明確にいいんだけどね
8825/08/16(土)19:26:45No.1343835683+
https://ascii.jp/img/2025/08/13/4307455/l/de0a4a7b89223265.jpg[見る]
こんなのがあるみたい
8925/08/16(土)19:26:54No.1343835738+
スマホは動画も手軽に撮れるのいいね
9025/08/16(土)19:27:00No.1343835775+
一時スマホが安すぎたというのもある
9125/08/16(土)19:27:15No.1343835878+
>スマホをガチャンと取り付けてデジカメ化するアイテムがあれば…
500円ぐらいのグリップ付けるだけでも全然違うぞ
ケース?携帯性?気にするな!
9225/08/16(土)19:27:51No.1343836088+
備品扱いで一万超えると書類が増えるから現場用の専門機種では困るんだ
9325/08/16(土)19:27:54No.1343836112+
>若い子も高齢者もスマホ高くて良いレンズ付きの買えないから、じゃあ安いコンデジでいいかみたいな二回り三周りくらい捩じれた感じがある
若いやつは高性能なカメラじゃ出せないエモさを昔のデバイスに感じるんだと
これが商機になるかは分からんけどチェキライクなの出しててそこそこ売れてて後続も出てる
9425/08/16(土)19:28:22No.1343836280+
なんだかんだあると便利だよ
9525/08/16(土)19:29:05No.1343836522+
ニコンとかから1時期出てた換算で超超望遠のコンデジ高いけどいいよね…
9625/08/16(土)19:32:06No.1343837583+
>なんだかんだあると便利だよ
スマホと比べてズームはもちろんストロボがちゃんと使い物になるのが大きい
9725/08/16(土)19:32:38No.1343837777+
>ニコンとかから1時期出てた換算で超超望遠のコンデジ高いけどいいよね…
脅威の光学100倍ズーム!
なお本体は一眼並みに最大望遠ではデカくて重いのでブレまくる
9825/08/16(土)19:35:02No.1343838631+
望遠が強いコンデジ持って望遠だけ任せたい
9925/08/16(土)19:35:05No.1343838655+
>>ニコンとかから1時期出てた換算で超超望遠のコンデジ高いけどいいよね…
>脅威の光学100倍ズーム!
>なお本体は一眼並みに最大望遠ではデカくて重いのでブレまくる
まぁでもレンズ交換式であの域撮るとなるとセンサーサイズもあって更にデカい更に重い更に高いだし鳥とか超望遠の世界入門としては丁度良いよ
そしていつか満足出来なくなり沼にハマる
10025/08/16(土)19:35:46No.1343838901+
光学性能やセンサーで勝ってても画像の後処理がダメダメだからねコンデジは
10125/08/16(土)19:36:18No.1343839090+
2021年に23650円で買ったIXY650がレンズ収納時に異音するから買い替えようと思って調べたら今4万円以上して驚いた…
10225/08/16(土)19:37:24No.1343839489+
数年前に箱有り完品の中古を1万ちょいで買った俺のSX620HSもなんか箱無しでも3万近くになってる…
嘘だろ…
10325/08/16(土)19:37:56No.1343839662+
コンデジも異常気象で不作高値か
10425/08/16(土)19:39:19No.1343840172そうだねx1
二万以下だとほぼ知らないメーカーのしかない
もう有名どころで安いのはないか…
10525/08/16(土)19:39:56No.1343840433そうだねx3
>光学性能やセンサーで勝ってても画像の後処理がダメダメだからねコンデジは
後処理でいくらこねくり回そうがレンズとセンサーの限界で映ってないモノはどうにもならんのだ
10625/08/16(土)19:41:07No.1343840871そうだねx2
手に入らない事が価値みたいになっちゃってるしメーカーもそれを分かってるので全然増産しない
10725/08/16(土)19:41:30No.1343841013+
>>光学性能やセンサーで勝ってても画像の後処理がダメダメだからねコンデジは
>後処理でいくらこねくり回そうがレンズとセンサーの限界で映ってないモノはどうにもならんのだ
ただでさえPCやスマホに転送の手間が増えるのに後処理まで別にしないといけなかったらそりゃ勝てんわ
10825/08/16(土)19:41:46No.1343841122+
>光学性能やセンサーで勝ってても画像の後処理がダメダメだからねコンデジは
素人考えだとスマホなんかより余程スペースや排熱に余裕あるから遜色ない処理でお安く出せそうなもんだけどそう単純な話でもないのか
10925/08/16(土)19:42:03No.1343841231そうだねx1
>>光学性能やセンサーで勝ってても画像の後処理がダメダメだからねコンデジは
>後処理でいくらこねくり回そうがレンズとセンサーの限界で映ってないモノはどうにもならんのだ
スマホの写真とか一見綺麗に見えても拡大するとアレだからね…
11025/08/16(土)19:42:18No.1343841346+
コロナ前に5万で買ったTX1は今の中古市場で同じくらいする
後継がもうないから大事にするよ
11125/08/16(土)19:42:52No.1343841574そうだねx2
結局長所短所がありスマホとコンデジのどっちが正義でどっちが悪という話ではない
11225/08/16(土)19:43:02No.1343841626+
>素人考えだとスマホなんかより余程スペースや排熱に余裕あるから遜色ない処理でお安く出せそうなもんだけどそう単純な話でもないのか
売れる数が桁違いだからかけられる開発費も桁違いなのだ
11325/08/16(土)19:43:43No.1343841907+
とにかく精細に写ってればいい
って用途だと後処理でどうにかする系のスマホは非常に相性が悪い
11425/08/16(土)19:43:47No.1343841935そうだねx2
「SNSにパッと上げる程度の写真ならスマホで十分」は真理だとは思うが
11525/08/16(土)19:43:57No.1343841984+
>>>光学性能やセンサーで勝ってても画像の後処理がダメダメだからねコンデジは
>>後処理でいくらこねくり回そうがレンズとセンサーの限界で映ってないモノはどうにもならんのだ
>スマホの写真とか一見綺麗に見えても拡大するとアレだからね…
ただわざわざ拡大する状況なんてほとんどないからね…
11625/08/16(土)19:44:24No.1343842189+
>スマホの写真とか一見綺麗に見えても拡大するとアレだからね…
一眼と比べるのならともかくコンデジ相手ならスマホのが上だろ
なんなら一眼で開放で撮ったらそもそも画面ほとんどピント合ってないボケボケやぞ?
11725/08/16(土)19:44:39No.1343842278+
>「SNSにパッと上げる程度の写真ならスマホで十分」は真理だとは思うが
それ意外の用途だと結局必要になってくるて話だわな
11825/08/16(土)19:45:09No.1343842488そうだねx1
画像処理と言いつつ勝手に絵を作っちゃうのがスマホ
11925/08/16(土)19:45:20No.1343842556+
>「SNSにパッと上げる程度の写真ならスマホで十分」は真理だとは思うが
とはいえエロ画像タップしたら光当たらない股間はノイズまみれなの見るとね…
12025/08/16(土)19:45:24No.1343842589+
後処理して自分の出したい絵にするまでも込みで楽しい・写真趣味範疇ならコンデジ
撮って出しならスマホの印象 
でも最近はスマホもRAWで撮ってスマホで後処理してする人も居ると聞くしパナニコンフジは自分で作る撮って出し設定に力入れ始めてるし結局自分はどう写真撮るか次第な所はあるか
12125/08/16(土)19:46:09No.1343842854+
>画像処理と言いつつ勝手に絵を作っちゃうのがスマホ
そこはレンズ交換式もノイズリダクションとか強めにかかるとそうなっちゃったりする
勝手にやるな自分でコントロールさせろというのはまぁそう
12225/08/16(土)19:46:34No.1343843014+
俺の仕事だと製品検査とかで傷とか欠損を写すこと多くて
全体撮ってから拡大してもしっかり写っててくれないととても困る
予算の関係でm4/3に単焦点マクロになったが割としっかり働いてくれてありがたい
12325/08/16(土)19:46:39No.1343843047+
昔は電子部品を小型化してやっとその大きさが限界だったらしい
12425/08/16(土)19:47:06No.1343843193+
センサーサイズも光学性能も足りないスマホで
綺麗に写真が見えるように写ってないものを勝手に描いちゃうのはね
12525/08/16(土)19:47:19No.1343843283+
>「SNSにパッと上げる程度の写真ならスマホで十分」は真理だとは思うが
見せる画像サイズからの逆引きで機種選んでいいんだよ
自分で後処理やるとかだとデータサイズそのものに耐性が必要で最終大判の紙媒体も考えますみたいなのとは世界が違うってだけのTPOの話
12625/08/16(土)19:47:30No.1343843358+
コンデジもほんとにコンパクトなやつとか高倍率ズームとかのセンサーはだいたい1/2.3でそれだともうスマホに勝てる要素ほぼないから
12725/08/16(土)19:48:01No.1343843557+
つまりスマホの処理能力と一眼の光学性能を兼ね備えたスーパーなやつを作れば!
>やめなされやめなされ

- GazouBBS + futaba-