[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3505人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755333036104.jpg-(27070 B)
27070 B25/08/16(土)17:30:36No.1343799312そうだねx1 19:09頃消えます
早いとこ不老不死になって安心したいんだけどAIでなんとかならんか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/16(土)17:32:19No.1343799799+
ならないよ老いて死のうね
225/08/16(土)17:32:50No.1343799924+
もう少し遅く生まれるべきだったね
325/08/16(土)17:32:56No.1343799947+
AIに自分の知る限りの情報与えて調教すればコピーくらいはできるんじゃないか
425/08/16(土)17:33:36No.1343800129+
虹裏AIvsAI「」
525/08/16(土)17:33:59No.1343800228+
維持費用があるうちは不老不死だけど金が尽きたら死ぬよ
625/08/16(土)17:35:11No.1343800561+
不死はわからんけど不老に近いことはそのうち実現するんじゃね
725/08/16(土)17:36:48No.1343801002+
加速しはじめてるせいで不老不死である必要もないかもしれないなと考えはじめてる
アクセルワールドみたいになるんかなあ
825/08/16(土)17:37:31No.1343801200+
不老不死とか無理だよって言ってきたからしゃぶらせといた
925/08/16(土)17:37:35No.1343801222そうだねx1
どっちにしても貧乏人には関係ない
1025/08/16(土)17:42:10No.1343802518そうだねx2
>どっちにしても貧乏人には関係ない
貧乏人じゃないから関係ある
1125/08/16(土)17:44:10No.1343803082そうだねx3
最近世界きな臭いし不死になっても良いことなさそう
1225/08/16(土)17:49:01No.1343804494+
GPTちゃんに自分を完全再現させて不老不死って事にしとけ
1325/08/16(土)17:49:26No.1343804608+
不老不死かはわからんけどガンとアルツハイマーはなんとかなっちゃうかもしれん
AIが勝手に研究計画立ててIPS細胞から作った模擬人体チップで勝手に研究やって謎の薬を産み出してるので
薬学の進歩のスピードがおかしくなってきた
1425/08/16(土)17:51:51No.1343805323+
不老に関しては機序が判明して対抗策も見つかってるから冗談のようで結構可能性高いみたいね
1525/08/16(土)17:55:29No.1343806394+
>最近世界きな臭いし不死になっても良いことなさそう
なんで生きてるの?
1625/08/16(土)17:55:30No.1343806397+
若返りは欲しい
ちんちん使えなくなる前に
1725/08/16(土)17:56:30No.1343806697+
>GPTちゃんに自分を完全再現させて不老不死って事にしとけ
魂のアップロード方式とか不老不死の中で一番どうでもいいやつ
コビーじゃんそれ
1825/08/16(土)17:56:56No.1343806826+
不老不死になってなにがしたいのか?
とかそもそも人間や自分ってなによ?
世界ってなに?物質ってなに?社会ってなに?
って部分の方がまず気になる
1925/08/16(土)17:57:05No.1343806870+
不老じゃなくて若返りの研究は進んでる
2025/08/16(土)17:57:30No.1343806988そうだねx3
はやく肉体を捨てて人類の行く末を見守るだけの存在になりたい
2125/08/16(土)17:58:03No.1343807145+
人類全員不老になれば老いて死んだ後の事はどうでもいいや見たいな無責任ムーブも少しは減るだろう
2225/08/16(土)17:59:19No.1343807495+
メで「寿命脱出速度」って検索してみ
脳みそぶっ飛ぶぞ
2325/08/16(土)18:00:37No.1343807897そうだねx1
自分のコピーを生産するんなら簡単な方法があるじゃん
2425/08/16(土)18:01:19No.1343808157+
ちょっと前までなら様々なことの意味を考えるのはバカらしいことだった
そんな事を考える暇があるならまず目の前のタスクをこなせって感じ
でも強力なAIの登場でそろそろ今まで以上に意味を考えるフェーズに入りそう
特に金持ち連中は一般人より一足先にそこに到達しそう?
2525/08/16(土)18:06:42No.1343809876+
金持ってるかで世界決めてるの?
2625/08/16(土)18:13:11No.1343811866+
不老になってもまあ普通にがんで死ぬんじゃないかな
2725/08/16(土)18:16:20No.1343812872+
細胞分裂の限界を無くすって意味で寿命を延ばす方法は動物実験レベルだと確立されてる
ただ発がん確率上がるらしくて動物によっては逆に寿命短くなるらしい
2825/08/16(土)18:17:56No.1343813376そうだねx2
不老不死とスレ画関係なくない
2925/08/16(土)18:18:05No.1343813416+
最近まとめが二択の質問攻めになってくるんだが俺だけかな
客観的視点として二つの端末で同じ質問したりするんだけど答え方変えても最後に問い詰めモードになってくる
3025/08/16(土)18:26:35No.1343816210+
>不老不死とスレ画関係なくない
めちゃくちゃあるぞ
不老タンパク質はAI次第
3125/08/16(土)18:28:16No.1343816730+
aniちゃんの親友やお母さんの名前聞いて卑猥な事言うの楽しい
不老不死とか考えたことないわ
3225/08/16(土)18:29:28No.1343817106+
>金持ってるかで世界決めてるの?
当たり前すぎて鼻で笑われそうだけどお金があれば安定が得られる
じゃあその安定の上に何を積み上げる?
現状の自分や現状の環境なら何が欲しい?
10万年だか20万年前の人類誕生当初の動物としての人間の本能とどう折り合いをつける?
そもそもこのあたりの知識が無いと周りに振り回される
まあ私も全然知識ないけど
3325/08/16(土)18:29:40No.1343817171+
>メで「寿命脱出速度」って検索してみ
>脳みそぶっ飛ぶぞ
見てきたけど基本的に自分が年老いてない前提だな語ってる奴ら
3425/08/16(土)18:30:04No.1343817277+
グーグルもおぺないもバイオ分野にAIのモデル提供してるからねえ
3525/08/16(土)18:30:49No.1343817487+
>>メで「寿命脱出速度」って検索してみ
>>脳みそぶっ飛ぶぞ
>見てきたけど基本的に自分が年老いてない前提だな語ってる奴ら

老いるけどそれよりも若返り速度が上回るって話だろ
3625/08/16(土)18:34:05No.1343818508そうだねx1
さっさと死ね
それなら生まれ変わった頃に不老不死の技術が完成してる
3725/08/16(土)18:35:13No.1343818832+
>グーグルもおぺないもバイオ分野にAIのモデル提供してるからねえ
あの辺の資本家トップ層が真っ先にやりたいことが不老不死だろうからな
永遠に世界の支配者になりたい
3825/08/16(土)18:36:37No.1343819277+
>あの辺の資本家トップ層が真っ先にやりたいことが不老不死だろうからな
>永遠に世界の支配者になりたい
案外スピリチュアルな思想に染まって全然別な方向にぶっ飛びそう
3925/08/16(土)18:39:43No.1343820195+
ジョブズの悪口はやめろ
4025/08/16(土)18:40:00No.1343820273+
寿命脱出速度支持してる人らはヘイフリック限界どうするつもりなんだろ
4125/08/16(土)18:40:24No.1343820398+
ジョブズのあれは悲しかった…
まあ本人の意思だし…
4225/08/16(土)18:40:44No.1343820504+
アルトマンはちょっと政治方面で楽観的な方向にぶっ飛んでる気がする
投資金集めるためある程度意識してフカしてるんだろうけど
4325/08/16(土)18:42:18No.1343820996+
現実的なところとしては動画や言葉のデータをコピーしたAIが動き続けることを他人から見たら不老不死だって言うことぐらいかな
仮に脳スキャンで精細なコピーができたとしてもスワンプマンの域は出さなそう
4425/08/16(土)18:42:50No.1343821147+
>さっさと死ね
>それなら生まれ変わった頃に不老不死の技術が完成してる
輪廻転生前提の世界観でそれは無限地獄なのでは
4525/08/16(土)18:43:32No.1343821362+
>案外スピリチュアルな思想に染まって全然別な方向にぶっ飛びそう
AIが最も効率的に支持される宗教作ったらどうなるのか興味あるな
4625/08/16(土)18:44:11No.1343821562+
アルトマンもイーロンも自分の欲望を隠さなくて偉い
GoogleやMicrosoftの首脳陣の方が前に出てこない分Evil感がすごい
4725/08/16(土)18:44:12No.1343821565+
AIによる解脱の加速とかの思想が流行ったらウケる
4825/08/16(土)18:44:59No.1343821820+
健康寿命だけ長くして
死ぬ時はさっと死にたい
4925/08/16(土)18:46:10No.1343822166+
現状肉体をちょっとずつ代替品に取り替えて行くしか思いつかんな
脳みそとか当分無理そうだしどっかのタイミングで意識が発散して哲学的ゾンビになったりしそう
5025/08/16(土)18:46:48No.1343822334+
AIは尿素中毒を現代に蘇らせるのであって…
不老不死とは何も関係がないのでは…
5125/08/16(土)18:47:13No.1343822457+
チューリングテストもあれよあれよという間に突破されたし
意識が何かクオリアがどうとかそういう話も技術先行でよくわからんうちに進んじゃうんだろうな
5225/08/16(土)18:47:45No.1343822614+
なんなら今のLLMだって昔は弱いAIってカテゴリで真の知能に向かうものではないって話だったしな
5325/08/16(土)18:47:46No.1343822628+
>AIが最も効率的に支持される宗教作ったらどうなるのか興味あるな
これとんでもなく適当な予想だから笑って流してほしいんだけど
多分これからはAIによる超個人主義の中に宗教も含まれる
個々人が個別の宗教を持ち始める気がする?
それらが他人とどんな反応を起こすのかちょっと気になってる
5425/08/16(土)18:47:47No.1343822636そうだねx1
不老不死って地球が消滅した時の事考えたら怖すぎない?
5525/08/16(土)18:49:03No.1343822981+
>それらが他人とどんな反応を起こすのかちょっと気になってる
戦争かな
5625/08/16(土)18:49:37No.1343823152+
>不老不死って地球が消滅した時の事考えたら怖すぎない?
さすがにその時は死ぬ程度の不老不死でいい
5725/08/16(土)18:50:17No.1343823340+
「」自身の思考パターンを徹底的にAIに学習させて不老不死の「」AIが出来ないだろうか
5825/08/16(土)18:50:54No.1343823530+
倫理観放り投げて人体実験解禁してさらにそれをAIに自律的にやれば寿命は伸びるんじゃない
5925/08/16(土)18:51:34No.1343823723+
クローンとかデザイナーベイビーとかその辺りすらまだまだなのに
6025/08/16(土)18:52:33No.1343824032+
LLMに聞けばソース付きで色々教えてくれる
それが信頼できるソースかは知らんけど
その上で一般人は人間の特性や社会の特性や物の特性あと様々な思想を再確認する必要があるような?
今までだったらこんな事を言ったら笑われてたけど
でももう一回そういうことを確認して考え直す場面がそろそろ迫っている気がするような?
6125/08/16(土)18:52:44No.1343824086+
>これとんでもなく適当な予想だから笑って流してほしいんだけど
>多分これからはAIによる超個人主義の中に宗教も含まれる
>個々人が個別の宗教を持ち始める気がする?
>それらが他人とどんな反応を起こすのかちょっと気になってる
特定のアニメとかゲーム好きすぎて全肯定するやつのこと信者って言うじゃん
そうなる
6225/08/16(土)18:53:06No.1343824198+
>なんなら今のLLMだって昔は弱いAIってカテゴリで真の知能に向かうものではないって話だったしな
まだ総当りやパターン選びから脱却出来てないよな
6325/08/16(土)18:53:58No.1343824475+
>クローンとかデザイナーベイビーとかその辺りすらまだまだなのに
倫理的にやらせてもらえないだけじゃないかな
6425/08/16(土)18:54:05No.1343824522+
>倫理観放り投げて人体実験解禁してさらにそれをAIに自律的にやれば寿命は伸びるんじゃない
つい最近メで死刑囚もらってもそもそももう人体実験って効率悪いんだよってバズってたな
6525/08/16(土)18:54:18No.1343824582そうだねx1
>現実的なところとしては動画や言葉のデータをコピーしたAIが動き続けることを他人から見たら不老不死だって言うことぐらいかな
>仮に脳スキャンで精細なコピーができたとしてもスワンプマンの域は出さなそう
その意識って動かすだけじゃなくて好きな場所で止めたり5分戻してみたりクラウドに保存したり複数のサーバーに無限に分割させた状態で動かしたりできるんでしょ
意味不明すぎてこわい
6625/08/16(土)18:55:06No.1343824834+
>でももう一回そういうことを確認して考え直す場面がそろそろ迫っている気がするような?
そんなヒマないよ
技術革新のスピードの方が圧倒的に速い
6725/08/16(土)18:55:10No.1343824877+
>戦争かな
予想の上の予想だけど
その世代は多分そんな無駄な事はしないような気がする
昔の医療の対処としての瀉血を私たちは馬鹿な事と笑う
多分先の世代の人達は今の世代の生きるための対処としての闘争を笑うと思う
6825/08/16(土)18:55:49No.1343825083+
null×nullでそんなのみたな
6925/08/16(土)18:55:52No.1343825108+
受精卵の遺伝子いじって新人類作る!とか言っても大量の赤ちゃんを育てないと結果が分からんしな…
スパコン内で人体丸ごとエミュれるようにならないとダメか
7025/08/16(土)18:56:00No.1343825148+
完全に人格を模したものが出来るのはいつになるんだろう
そもそも人格もたせないように作りそうだけど
7125/08/16(土)18:56:02No.1343825154+
>>なんなら今のLLMだって昔は弱いAIってカテゴリで真の知能に向かうものではないって話だったしな
>まだ総当りやパターン選びから脱却出来てないよな
いや一応ニューラルネットはさすがにそれよりは賢いモデルではあるよ
逆に言うと人間の脳もその程度のもので動いてたんだって話
7225/08/16(土)18:57:14No.1343825547そうだねx2
>倫理観放り投げて人体実験解禁してさらにそれをAIに自律的にやれば寿命は伸びるんじゃない
人体実験やればチートできるなら昔からそれが出来た中露辺りはもっと存在感放ってると思うよ
7325/08/16(土)18:57:24No.1343825602+
宗教って結局どう生きるかどう考えればより良いかって事だから
大抵の事はAIに聞けば99%上手くいくみたいな時代になるとなるほどパーソナル宗教と言えるかもしれんな
7425/08/16(土)18:58:04No.1343825842+
科学的には不老不死は不可能。
ただし医学や再生医療で「健康寿命を延ばす」ことは現実的に可能。
宗教や哲学では「魂や意識の永続」として語られる。
今できる最善は、良い生活習慣と医療で「老けにくく長生き」すること。

普通の答えしか返ってこないな…
7525/08/16(土)18:58:31No.1343825992+
実際倫理観無視してクローン赤ちゃん作った中国の医者は行方不明になったらしいしバレさえしなければ一歩だけ先に進みはするのかもな…
7625/08/16(土)18:59:00No.1343826143+
人体実験に夢見すぎな人は割と多い
7725/08/16(土)18:59:38No.1343826339+
>大抵の事はAIに聞けば99%上手くいくみたいな時代になるとなるほどパーソナル宗教と言えるかもしれんな
そうするとAIが人間を奴隷にしてる古典SFみたいな流れが浮かんでくるな
というか古典SFも本当に現実的な未来を先取りして考えてたんだなぁて関心する
7825/08/16(土)19:00:01No.1343826467+
複雑系を複雑系のまま処理できるなら相互理解とか要らなくなるかもねって心と
いや人間はもっと愛とかそういう原始的な欲求から結局は脱却できないんじゃないかみたいな心が両方ある
7925/08/16(土)19:00:13No.1343826529そうだねx1
AIの仕組みから人間の脳だって大したことないってよく言われるけど
言い過ぎてオウム=人間って言ってるレベルの言論が目立つ
オウムは人間の言葉を真似できて意図があって鳴き声にするが、言葉の意味を理解しているわけではない
8025/08/16(土)19:00:15No.1343826539+
>そんなヒマないよ
>技術革新のスピードの方が圧倒的に速い
技術革新が早いからこそ必要なんじゃないかな?
自分のベースを築く行為だから
私の読解力が足りなくて話しが噛み合ってなかったらごめんね
8125/08/16(土)19:00:35No.1343826633+
人体の全ての部位が代替可能になった時に生き続けられるかは気になる
脳が限界を迎えるのかな
8225/08/16(土)19:00:43No.1343826689そうだねx1
貧しい人ほどAIに夢みがち
8325/08/16(土)19:01:16No.1343826859+
すごい「」達が頭良さそうに見える…
8425/08/16(土)19:01:19No.1343826883+
>人体の全ての部位が代替可能になった時に生き続けられるかは気になる
>脳が限界を迎えるのかな
脳の限界が150だっけかな
それ以上は何しても無理
8525/08/16(土)19:01:47No.1343827053+
>すごい「」達が頭良さそうに見える…
ごめん全部AIに聞いてレスしてる
8625/08/16(土)19:02:48No.1343827341+
今井むつみさんの言語の本質みたいな本だとんでもなく膨大な量のマイナスプロンプトを赤ちゃんの頃に構築してるみたいな話は面白かったか
そういう言い方ではなかったけど
8725/08/16(土)19:03:31No.1343827575+
>貧しい人ほどAIに夢みがち
まず君らが普段使ってるウェブサイトがクソ不便なまま放置されて何も加速してない時点で色々気づいて欲しいって何度も言いたくなる
8825/08/16(土)19:04:45No.1343827965+
>ごめん全部AIに聞いてレスしてる
これまで自分で考えたことを書き込んでる自分がバカみたいじゃん!
と思ったけどそれっておそらくAIの正しい使い方だよね
いや確信は持てないけど…
考えるきっかけになるなら良い事なのかな?
8925/08/16(土)19:08:11No.1343829057+
会話する時に共感とか理解みたいな相手にあわせてチューニングする努力をAIが勝手にやってくれるならコミュニケーションの本質は結構ずれるよね

- GazouBBS + futaba-