[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3231人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5447331.jpg[見る]


画像ファイル名:1755330927065.jpg-(266214 B)
266214 B25/08/16(土)16:55:27No.1343789943そうだねx1 18:39頃消えます
熊さんは鮭が大好物っていうのは半分間違いクマ
実際は頭(の軟骨部分)と卵以外は脂肪蓄えるのに効率悪いから捨ててるクマ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/08/16(土)16:56:09No.1343790143+
うっそだぁ…
225/08/16(土)16:57:33No.1343790536そうだねx22
野生動物って意外と容赦なくグルメだよね
アライグマもイノシシも果物のいちばん美味しいとこだけちょっと齧って後は捨てたりする
吸収するのに必要なエネルギーもただじゃないから当たり前なんだけど
325/08/16(土)16:58:22No.1343790765そうだねx1
そんな…道徳の教科書とかでは動物は人間と違って残さず食べるって…
425/08/16(土)16:59:25No.1343791025そうだねx1
まあこれは食うものに困らないからできる事だよな
525/08/16(土)16:59:52No.1343791143そうだねx8
熊さんこれちょっとフードロス問題ですよ
625/08/16(土)17:00:15No.1343791251+
木彫りの熊とか背中咥えてたのに…
725/08/16(土)17:00:19No.1343791262そうだねx2
>そんな…道徳の教科書とかでは動物は人間と違って残さず食べるって…
残された物を別の生き物が食べていくから
むしろ全部食べ切る方が問題だからな…
古代の人類も肉食動物が残した肉や骨を割って中の髄液を啜ってたと言われてるしね
825/08/16(土)17:00:50No.1343791411そうだねx4
飢え死に寸前ならそりゃこんなことしないだろうけど
効率良い食い物を選ぶことが許される状況なら当然それを選ぶ🐻
925/08/16(土)17:03:10No.1343792065そうだねx11
>熊さんこれちょっとフードロス問題ですよ
鳥が食うから問題ないクマ
1025/08/16(土)17:04:00No.1343792291そうだねx1
そんなイクラばっか食ってると痛風になるぞ
1125/08/16(土)17:04:30No.1343792413+
カタログで溶岩地帯かと
1225/08/16(土)17:06:19No.1343792918+
道徳や神なんて人間以外用がないのになんでああも人間に厳しいんだろう
1325/08/16(土)17:13:15No.1343794690+
死屍累々
1425/08/16(土)17:16:32No.1343795535そうだねx2
食いだめできる時期と胃袋に限界があるので効率よくカロリーを摂取できる部位だけ食う
これができないと冬眠中に痩せ細って死ぬ…
1525/08/16(土)17:19:22No.1343796265+
>道徳や神なんて人間以外用がないのになんでああも人間に厳しいんだろう
人間用に調整されたもんだから
1625/08/16(土)17:21:01No.1343796715+
動物だって残して食べるし道具も使うしいじめもするし同性愛もするし自然破壊もする
1725/08/16(土)17:26:55No.1343798330+
ほんとだ鳥いっぱいいる
1825/08/16(土)17:28:03No.1343798670+
シャケライブだとだいたい食ってたけど下流に鳥さん待ってたなあ
1925/08/16(土)17:31:10No.1343799473+
食い残しをダメってしてる宗教は仏教ぐらいだと聞くが
2025/08/16(土)17:32:25No.1343799827+
人類史の歴史は餓死との歴史だからどこの風習でも食べ残しNGは結構多いと思う
2125/08/16(土)17:33:14No.1343800030+
ビックリマンシールだけ抜いて捨てるみたいな事しやがって…
2225/08/16(土)17:36:14No.1343800854そうだねx3

いい…
2325/08/16(土)17:39:22No.1343801728+
鹿も人間もそうだけど1番栄養が詰まってる内臓を真っ先に食べるから生きたまま食われる感触を楽しめるよ
2425/08/16(土)17:42:03No.1343802478+
お得
2525/08/16(土)17:43:14No.1343802810+
食い方きったな
2625/08/16(土)17:43:42No.1343802936+
美味しいとこだけ食って捨てるほうが自然じゃん
2725/08/16(土)17:44:12No.1343803092+
猫も別に魚好きじゃないらしいな
2825/08/16(土)17:51:00No.1343805082そうだねx1
つまりフードロスも廃棄品を何かしらに食べさせればOKってことか…
2925/08/16(土)17:52:14No.1343805451そうだねx1
この残飯も一応他の生き物の糧になるにはなる
3025/08/16(土)17:52:34No.1343805555+
いちご農家がいちご狩りの客が真ん中ぐらいまでしか齧らないでヘタに近い部分は食べてくれない!山猿と同じ食べ方みたいなツイートしたらちょっと燃えてるのを見た
3125/08/16(土)17:54:33No.1343806138+
書き込みをした人によって削除されました
3225/08/16(土)17:55:06No.1343806276+
>この残飯も一応他の生き物の糧になるにはなる
小魚や微生物がついばむんだよね?多分
3325/08/16(土)17:56:56No.1343806830+
>いちご農家がいちご狩りの客が真ん中ぐらいまでしか齧らないでヘタに近い部分は食べてくれない!山猿と同じ食べ方みたいなツイートしたらちょっと燃えてるのを見た
刺さったんだな
3425/08/16(土)17:58:03No.1343807141そうだねx1
観賞用の鯉がいっぱいいるのかと思ったわ
3525/08/16(土)17:59:14No.1343807475+
>猫も別に魚好きじゃないらしいな
うにゃうにゃ言って持ってくけどな
3625/08/16(土)18:00:33No.1343807879そうだねx2
勿体ねぇ…やっぱ熊殺しといたほうが…
3725/08/16(土)18:01:01No.1343808045+
育ち悪すぎだろ
3825/08/16(土)18:01:57No.1343808351+
>みんなで持続可能性
fu5447331.jpg[見る]
3925/08/16(土)18:01:57No.1343808352+
>勿体ねぇ…やっぱ熊殺しといたほうが…
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20140908_01/ [link]
北海道のヒグマはそもそも草食系になっててシャケ食べないから安心
4025/08/16(土)18:03:05No.1343808758+
サメの肝臓だけ摘出して食ってる奴と比べたらちゃんと食べてるよ
4125/08/16(土)18:03:43No.1343808967+
>アライグマもイノシシも果物のいちばん美味しいとこだけちょっと齧って後は捨てたりする
>吸収するのに必要なエネルギーもただじゃないから当たり前なんだけど
一晩だけ最高の飯食ってエネルギー蓄えるより毎日いい飯食った方が冬の貯えになるというのに…
4225/08/16(土)18:08:09No.1343810287+
実はクマが食べ残しを捨てるおかげで森が潤ってる
クマは自分の有利な環境を作ってる
4325/08/16(土)18:08:21No.1343810355+
鮭とばの美味さを教えてやりたい
4425/08/16(土)18:09:41No.1343810745+
熊が仕留めた鮭を森に捨てるから海の栄養が森に帰る仕組みになってるんだったかな
4525/08/16(土)18:10:11No.1343810910+
>北海道のヒグマはそもそも草食系になっててシャケ食べないから安心
全然違うじゃん
>ヒグマは栄養分豊富なサケを好むが、雑食性で、かつてなかった農作物まで食べる。
雑食って書いてあるじゃん
4625/08/16(土)18:21:43No.1343814589+
期間限定の川にいるシャケよりシカの方が遭遇機会多いからな
4725/08/16(土)18:23:33No.1343815126そうだねx1
>いちご農家がいちご狩りの客が真ん中ぐらいまでしか齧らないでヘタに近い部分は食べてくれない!山猿と同じ食べ方みたいなツイートしたらちょっと燃えてるのを見た
山猿すら食べようとしない部分を客に食べさせようとする鬼畜農家
4825/08/16(土)18:26:36No.1343816218そうだねx3
>山猿すら食べようとしない部分を客に食べさせようとする鬼畜農家
面白がって書いてんだろうけど
おまえみたいなのが増えると対応考えんとな
4925/08/16(土)18:29:29No.1343817115+
>鳥が食うから問題ないクマ
うみねこ「シャケおいしいにゃん」
5025/08/16(土)18:32:00No.1343817856+
サルの食べ方も木に登れない生き物の食料になるからわりと上手く回ってる
5125/08/16(土)18:34:57No.1343818760+
羆というか熊の仲間は草食うようになって生息域広げたんだけど生肉だけで生活出来ない体になっちゃったからビタミン補うためにむしろ植物を沢山食べる
ただし食物繊維をカロリーにする腸内細菌が居ないので葉っぱを消化は出来てもカロリー効率が悪いそうな
だからカロリーのメインが木の実になって縄張り争いして餌場を確保する必要が出てくる

- GazouBBS + futaba-