レス送信モード |
---|
うおおおおおお新しいモニタが実に馴染むぜこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/08/16(土)13:43:30No.1343739536+おいくら万円だった? |
… | 225/08/16(土)13:43:50No.1343739642そうだねx10ありえんわ〜 |
… | 325/08/16(土)13:44:38No.1343739899+主になにを写してんの |
… | 425/08/16(土)13:45:24No.1343740109そうだねx4買ってはいけないゲーミングモニターの地雷踏みまくりじゃん |
… | 525/08/16(土)13:45:27No.1343740126+>おいくら万円だった? |
… | 625/08/16(土)13:45:47No.1343740224そうだねx12>主になにを写してんの |
… | 725/08/16(土)13:46:38No.1343740467そうだねx5>主になにを写してんの |
… | 825/08/16(土)13:46:40No.1343740476+ゲーム大してしない、絵も描かない、速度求めてない |
… | 925/08/16(土)13:46:46No.1343740498そうだねx326.7インチで4Kてめっちゃちっちゃくない? |
… | 1025/08/16(土)13:47:24No.1343740684+27インチで4kって字ちっちゃくない? |
… | 1125/08/16(土)13:47:56No.1343740840+お高いけどお安いな |
… | 1225/08/16(土)13:48:36No.1343741037+>お高いけどお安いな |
… | 1325/08/16(土)13:48:43No.1343741077そうだねx7>26.7インチで4Kてめっちゃちっちゃくない? |
… | 1425/08/16(土)13:48:46No.1343741103+4K240hzのQD-OLEDか |
… | 1525/08/16(土)13:51:04No.1343741754+G-syncとかfreesyncとか使ったりしてる? |
… | 1625/08/16(土)13:53:36No.1343742421+ほんとに買いやがったのか |
… | 1725/08/16(土)13:55:58No.1343743088+うちの子の後継機種か |
… | 1825/08/16(土)13:57:18No.1343743453+いつもより虹裏が早く感じるぜ…! |
… | 1925/08/16(土)13:57:57No.1343743647+takka…monita-ni10manngoenoburuyjowa |
… | 2025/08/16(土)13:58:04No.1343743674そうだねx34Kだからレスの文字もすごくキレイであろう |
… | 2125/08/16(土)13:58:41No.1343743840+4Kで240Hz出すのってどの辺のグラボが要るんだろうか |
… | 2225/08/16(土)13:58:57No.1343743918+27インチ4Kの話するとすぐ敵が湧いてくるよな |
… | 2325/08/16(土)13:59:22No.1343744050+このサイズで4k要るか…? |
… | 2425/08/16(土)13:59:55No.1343744204そうだねx1格ゲー目的で買った「」か! |
… | 2525/08/16(土)14:01:06No.1343744534+>このサイズで4k要るか…? |
… | 2625/08/16(土)14:01:42No.1343744722+>4Kで240Hz出すのってどの辺のグラボが要るんだろうか |
… | 2725/08/16(土)14:02:19No.1343744880+格ゲーをウインドーモードでやろうとしてた「」? |
… | 2825/08/16(土)14:04:25No.1343745479+スレ「」はどんなPC使ってんの? |
… | 2925/08/16(土)14:04:46No.1343745579+HDRが弱いのが気になる |
… | 3025/08/16(土)14:04:50No.1343745603+最近は4Kでゲームしててもフレームレート出るしUIスケール調整もまともになってきたからな |
… | 3125/08/16(土)14:05:33No.1343745830+>格ゲーをウインドーモードでやろうとしてた「」? |
… | 3225/08/16(土)14:06:27No.1343746075+>>4Kで240Hz出すのってどの辺のグラボが要るんだろうか |
… | 3325/08/16(土)14:08:53No.1343746734+一方俺は甥っ子に15800エーンのデルモニタを飼ってあげた |
… | 3425/08/16(土)14:09:31No.1343746915+>HDRが弱いのが気になる |
… | 3525/08/16(土)14:10:13No.1343747102+HDR400は何の役にも立たん |
… | 3625/08/16(土)14:11:25No.1343747396そうだねx1>一方俺は甥っ子に15800エーンのデルモニタを飼ってあげた |
… | 3725/08/16(土)14:11:34No.1343747434そうだねx6>HDR400は何の役にも立たん |
… | 3825/08/16(土)14:12:01No.1343747566そうだねx9普通のHDR400と有機ELのHDR400は別物 |
… | 3925/08/16(土)14:12:19No.1343747662+>スレ画の12万 |
… | 4025/08/16(土)14:12:30No.1343747694+最近のゲームの標準設定ってボーダレスウィンドだけどフルスクリーンってまだつよいの? |
… | 4125/08/16(土)14:12:44No.1343747765+27インチ以上は湾曲でないと疲れるようになった |
… | 4225/08/16(土)14:13:12No.1343747875+OLEDが良いだけでHDR400の良いとこなんて特にないだろ |
… | 4325/08/16(土)14:14:45No.1343748292+広いに越したことはないけど輝度1000はまず目が死ぬ |
… | 4425/08/16(土)14:14:50No.1343748315そうだねx4>最近のゲームの標準設定ってボーダレスウィンドだけどフルスクリーンってまだつよいの? |
… | 4525/08/16(土)14:15:12No.1343748412そうだねx4>OLEDが良いだけでHDR400の良いとこなんて特にないだろ |
… | 4625/08/16(土)14:15:20No.1343748448+>この前近所の会社の譲渡会で引き取ってきた中古モニター(2022年製)の100倍の値段で笑っちゃった |
… | 4725/08/16(土)14:17:45No.1343749042+用途や目的によるけどデカいとマジで至近距離での作業しづらいからな… |
… | 4825/08/16(土)14:17:46No.1343749047+値段相応のスペックがあるし良い買い物だと思うけどモニターにあんまり拘りが無いから凄いなって感想しか湧いてこない… |
… | 4925/08/16(土)14:17:50No.1343749063+>最近のゲームの標準設定ってボーダレスウィンドだけどフルスクリーンってまだつよいの? |
… | 5025/08/16(土)14:17:52No.1343749072+ちゃんとwindowsの設定からリフレッシュレート上げた? |
… | 5125/08/16(土)14:19:14No.1343749432そうだねx1>ちゃんとwindowsの設定からリフレッシュレート上げた? |
… | 5225/08/16(土)14:19:41No.1343749540+>>OLEDが良いだけでHDR400の良いとこなんて特にないだろ |
… | 5325/08/16(土)14:20:26No.1343749729+流石にフルHDはフォント汚すぎてな… |
… | 5425/08/16(土)14:21:00No.1343749886そうだねx1>ちゃんとwindowsの設定からリフレッシュレート上げた? |
… | 5525/08/16(土)14:21:12No.1343749946+>>ちゃんとwindowsの設定からリフレッシュレート上げた? |
… | 5625/08/16(土)14:21:38No.1343750094+この手のスレで言われるimgがヌルヌルするってのあながち嘘じゃないんだよなスクロールするだけで違いがわかるから |
… | 5725/08/16(土)14:22:24No.1343750278+>この手のスレで言われるimgがヌルヌルするってのあながち嘘じゃないんだよなスクロールするだけで違いがわかるから |
… | 5825/08/16(土)14:22:47No.1343750358+マウスカーソルの軌跡も素敵なんよ |
… | 5925/08/16(土)14:23:15No.1343750478そうだねx1画面スクロールをカクカクにしてる俺には無縁な代物だったか |
… | 6025/08/16(土)14:23:15No.1343750479+新しいモニタは箱から出した時点でその薄さと電源コードの細さにビビる |
… | 6125/08/16(土)14:23:54No.1343750631+>新しいモニタは箱から出した時点でその薄さと電源コードの細さにビビる |
… | 6225/08/16(土)14:24:04No.1343750670+これさえあればスコアほんのり上がる |
… | 6325/08/16(土)14:24:09No.1343750692そうだねx1ゲームで120hzとか出すとパソコンアチアチになるからimgヌルヌルがメインになる |
… | 6425/08/16(土)14:24:50No.1343750863+スマホもヌルヌルアピールするもんな |
… | 6525/08/16(土)14:25:10No.1343750945そうだねx4別にゲーム関係ないとこでもリフレッシュレートの恩恵は受けられるからグラボがー言われても的外れなんだよなあ |
… | 6625/08/16(土)14:25:44No.1343751095+QDOLEDのimgはさぞ美しいだろう |
… | 6725/08/16(土)14:25:48No.1343751124+>? |
… | 6825/08/16(土)14:26:21No.1343751263+俺も最近モニタ買ったんだけど一番びっくりしたのは |
… | 6925/08/16(土)14:26:50No.1343751372+OLED向けのHDR規格があることを知らない方がいらっしゃいますね |
… | 7025/08/16(土)14:27:50No.1343751622+迂闊に120に慣れちゃうと60や30の世界を見てもゴミめ…ってなっちゃうのがデメリット |
… | 7125/08/16(土)14:28:12No.1343751705+100あればいいかな…と思ってしまう |
… | 7225/08/16(土)14:28:55No.1343751887+img用の縦モニター欲しいけどオススメあるかな?予算は16万くらいまで |
… | 7325/08/16(土)14:29:23No.1343752001+4K二次裏おもしれえええええええええええええええええええ |
… | 7425/08/16(土)14:29:26No.1343752015+正直120と60の区別付かないけどゲームする分にはそっちの方が気楽でいい… |
… | 7525/08/16(土)14:29:27No.1343752019+高リフレッシュレートはあっという間に慣れる上にもう元には戻れなくなる |
… | 7625/08/16(土)14:29:27No.1343752022+>img用の縦モニター欲しいけどオススメあるかな?予算は16万くらいまで |
… | 7725/08/16(土)14:30:00No.1343752156+フレームレート出るモニタにしたけどそういえば60fpsのままだ |
… | 7825/08/16(土)14:30:11No.1343752207+>100あればいいかな…と思ってしまう |
… | 7925/08/16(土)14:30:26No.1343752286+>>img用の縦モニター欲しいけどオススメあるかな?予算は16万くらいまで |
… | 8025/08/16(土)14:30:38No.1343752329そうだねx4>img用 |
… | 8125/08/16(土)14:30:39No.1343752339+ゲームもFPSが高い方がいいっちゃいいけど個人的にはその他の設定優先しがちで60前後出てればいいかみたいになっている |
… | 8225/08/16(土)14:31:00No.1343752418そうだねx1冗談抜きで予算そんだけあるならなんでも買えるだろ |
… | 8325/08/16(土)14:31:47No.1343752620+意識してわからなくても無意識で違いを認識してることはあるし |
… | 8425/08/16(土)14:32:02No.1343752684+60ピッタシだと下回っちゃうこともあるから余裕持って流通してる数の多い100hz… |
… | 8525/08/16(土)14:32:34No.1343752802+16万ならいいアームに予算当てられそうだな |
… | 8625/08/16(土)14:32:46No.1343752856+>冗談抜きで予算そんだけあるならなんでも買えるだろ |
… | 8725/08/16(土)14:33:14No.1343752989+自分の欲しいサイズで最近発売されて予算内で一番高いの選べば問題ないんじゃないかな |
… | 8825/08/16(土)14:33:19No.1343753014+FHD/60Hzで24インチ未満のサイズの新品モニターはほぼ絶滅危惧種 |
… | 8925/08/16(土)14:33:33No.1343753078そうだねx1俺3万のモニター買って高いものはやっぱ違うなぁってなってたのに… |
… | 9025/08/16(土)14:33:52No.1343753157+縦モニターが欲しいという時はモニターアーム買って回転させるのもいいぞ |
… | 9125/08/16(土)14:34:21No.1343753283+意外とimgのスクロールは高リフレッシュレート体感できるからな |
… | 9225/08/16(土)14:34:36No.1343753359+ウルトラワイドとデュアルディスプレイどっちにするか迷う |
… | 9325/08/16(土)14:35:01No.1343753451+>広いに越したことはないけど輝度1000はまず目が死ぬ |
… | 9425/08/16(土)14:35:03No.1343753463+モニターアーム何にでも使えるから腐らない |
… | 9525/08/16(土)14:35:10No.1343753496+俺なんかにはもびうず…で丁度いいよ |
… | 9625/08/16(土)14:35:28No.1343753565+グラボがボトルネックなりそう |
… | 9725/08/16(土)14:35:46No.1343753643そうだねx2>HDR400は何の役にも立たん |
… | 9825/08/16(土)14:35:54No.1343753677+高解像度も高リフレッシュレートもゲームよりこことかで文字読むときに恩恵感じる |
… | 9925/08/16(土)14:36:20No.1343753814+>意外とimgのスクロールは高リフレッシュレート体感できるからな |
… | 10025/08/16(土)14:37:15No.1343754027+>ウルトラワイドとデュアルディスプレイどっちにするか迷う |
… | 10125/08/16(土)14:37:47No.1343754177そうだねx4>俺3万のモニター買って高いものはやっぱ違うなぁってなってたのに… |
… | 10225/08/16(土)14:37:48No.1343754181+>FHD/60Hzで24インチ未満のサイズの新品モニターはほぼ絶滅危惧種 |
… | 10325/08/16(土)14:38:29No.1343754375そうだねx1デュアルの方が片方壊れた時でもなんとかできるよ |
… | 10425/08/16(土)14:38:45No.1343754435+ディスプレイ二枚あれば別の機器を表示できるしな |
… | 10525/08/16(土)14:38:58No.1343754498+デュアルは微妙に色違うのが気になり始めると地獄 |
… | 10625/08/16(土)14:39:30No.1343754636+>意外とimgのスクロールは高リフレッシュレート体感できるからな |
… | 10725/08/16(土)14:39:36No.1343754660+>ウルトラワイドとデュアルディスプレイどっちにするか迷う |
… | 10825/08/16(土)14:39:38No.1343754673+>デュアルは微妙に色違うのが気になり始めると地獄 |
… | 10925/08/16(土)14:39:50No.1343754711+>最近のワイドディスプレイは違う機器の同時表示してできるけど |
… | 11025/08/16(土)14:39:51No.1343754715そうだねx1モニターはどんどん安くなってるよな |
… | 11125/08/16(土)14:41:21No.1343755092+色見本並べてディスプレイの調整するの楽しいよ |
… | 11225/08/16(土)14:42:12No.1343755315+高リフレッシュレートのf-IPS液晶は |
… | 11325/08/16(土)14:42:26No.1343755380+モニターは欲しいときが買い時だな |
… | 11425/08/16(土)14:43:01No.1343755524+>モニターはどんどん安くなってるよな |
… | 11525/08/16(土)14:43:25No.1343755631+120fpsはマウスカーソルの動きだけでも全然違うし |
… | 11625/08/16(土)14:43:34No.1343755668+たまにスピーカーついてるディスプレイあるけどあれいるか? |
… | 11725/08/16(土)14:43:37No.1343755684+>モニターはどんどん安くなってるよな |
… | 11825/08/16(土)14:44:30No.1343755888そうだねx3>たまにスピーカーついてるディスプレイあるけどあれいるか? |
… | 11925/08/16(土)14:44:39No.1343755925+>モニターはどんどん安くなってるよな |
… | 12025/08/16(土)14:45:02No.1343756026+60Hzと120Hzのデュアル環境だけど違いが全然わかんねーんだよな… |
… | 12125/08/16(土)14:45:10No.1343756059そうだねx3>たまにスピーカーついてるディスプレイあるけどあれいるか? |
… | 12225/08/16(土)14:46:03No.1343756303+miniLEDは技術がもう少しこなれてから手を出したい |
… | 12325/08/16(土)14:47:07No.1343756579+3W×2のスピーカー付きディスプレイはHDMIで繋ぐだけである程度の音出せて楽だったよ |
… | 12425/08/16(土)14:49:29No.1343757183+定期的なケアに耐えられるならOLEDの画質いいよね |
… | 12525/08/16(土)14:49:37No.1343757222+QD-OLEDからこれからはMLA-OLEDが主流になっていくのかと思ってたら今度は4スタックOLEDとか出てきて進化についていけそうにない |
… | 12625/08/16(土)14:49:55No.1343757302+需要あるのに消されることもあるからどうだろ |
… | 12725/08/16(土)14:49:55No.1343757305+>定期的なケアに耐えられるならOLEDの画質いいよね |
… | 12825/08/16(土)14:51:49No.1343757795+2ch外部スピーカー繋ぐからモニタ側にあると嬉しいジャック |
… | 12925/08/16(土)14:55:00No.1343758574+>60Hzと120Hzのデュアル環境だけど違いが全然わかんねーんだよな… |
… | 13025/08/16(土)14:56:21No.1343758874+4kって文字がすごい小さくなるって聞くけどうなの |
… | 13125/08/16(土)14:56:30No.1343758925+Hz高いとマウスの残像が多くなって楽しいよね |
… | 13225/08/16(土)14:57:20No.1343759119+最近のはモニタ側の焼き付き防止機能が凄い手厚いな |
… | 13325/08/16(土)14:58:07No.1343759306+24でもデカいなって思ってるから27だと机の奥行き欲しくなるだろうな |
… | 13425/08/16(土)14:58:36No.1343759434+>4kって文字がすごい小さくなるって聞くけどうなの |
… | 13525/08/16(土)14:59:08No.1343759576+量子ドットミニLEDを前使ってたけど量子ドット有機ELに変えたらマジで綺麗だ |
… | 13625/08/16(土)14:59:49No.1343759741+>デカいモニター使えば良い |
… | 13725/08/16(土)15:00:08No.1343759827+>最近のはモニタ側の焼き付き防止機能が凄い手厚いな |
… | 13825/08/16(土)15:00:28No.1343759926+>ちゃんとモニタ毎に設定した? |
… | 13925/08/16(土)15:01:05No.1343760104+俺も4kモニタ買ったけど画面が熱くて部屋が熱い…! |
… | 14025/08/16(土)15:01:07No.1343760110そうだねx1ピクセルシフトオンにしてるけど画面動いてるの気づいたことないから本当に機能してるのか不安になっている |
… | 14125/08/16(土)15:03:25No.1343760750そうだねx1(60hzになってる!!!) |
… | 14225/08/16(土)15:04:13No.1343760963+リモコンついてる奴の方がいいのか |
… | 14325/08/16(土)15:05:06No.1343761164+色味とかにそこまでのこだわりない方でよかった |
… | 14425/08/16(土)15:05:18No.1343761213そうだねx1>リモコンついてる奴の方がいいのか |
… | 14525/08/16(土)15:05:18No.1343761218+>リモコンついてる奴の方がいいのか |
… | 14625/08/16(土)15:06:01No.1343761419+別に手が届く範囲で常に使ってボタン操作苦にならないとかそもそもシステム上からユーティリティアプリで設定弄るとかするならリモコンなんていらないよ |
… | 14725/08/16(土)15:06:05No.1343761439+入力端子毎にosd設定保持して自動で切り替えてくれる奴がなかなかない |
… | 14825/08/16(土)15:06:31No.1343761553+DELLのwindows上でのキーボード入力で映像入力切替られるやつは全メーカー標準採用してほしい |
… | 14925/08/16(土)15:06:54No.1343761647+>リモコンついてる奴の方がいいのか |
… | 15025/08/16(土)15:06:57No.1343761665そうだねx2リモコンなんてあって困るもんじゃないですからね |
… | 15125/08/16(土)15:07:59No.1343761921そうだねx4>別に手が届く範囲で常に使ってボタン操作苦にならないとかそもそもシステム上からユーティリティアプリで設定弄るとかするならリモコンなんていらないよ |
… | 15225/08/16(土)15:08:58No.1343762173そうだねx1ドットバイドットに拘らずに拡大すればいいだけの問題で一生ネチネチ言ってる |
… | 15325/08/16(土)15:09:32No.1343762315+>なんでいちいち喧嘩を売っちゃうの |
… | 15425/08/16(土)15:10:46No.1343762671そうだねx6>>なんでいちいち喧嘩を売っちゃうの |
… | 15525/08/16(土)15:12:15No.1343763050+喧嘩売られた!と思って殴りに行ってる時点で自分も同列以下だってことは認識しとこうね |
… | 15625/08/16(土)15:12:52No.1343763224+リモコンは一回使うともう駄目 |
… | 15725/08/16(土)15:13:01No.1343763250+モニターに12万出せる財力素直にうらやましいぜ… |
… | 15825/08/16(土)15:13:20No.1343763335そうだねx4>喧嘩売られた!と思って殴りに行ってる時点で自分も同列以下だってことは認識しとこうね |
… | 15925/08/16(土)15:14:22No.1343763614+4kで144Hzはまだ現実的じゃないのでWQHD144Hzで運用してる |
… | 16025/08/16(土)15:14:59No.1343763798+俺がリモコンの話しなければよかったごめん |
… | 16125/08/16(土)15:17:01No.1343764355そうだねx6>俺がリモコンの話しなければよかったごめん |
… | 16225/08/16(土)15:18:01No.1343764672+まあモニタは結構長い間使えるからなぁ |
… | 16325/08/16(土)15:18:57No.1343764930+140レスの間誰もリモコンってキーワード言ってないのに突然リモコンついてるやつの方がいいのかって言い出した時点でん?ってなるよね |
… | 16425/08/16(土)15:18:59No.1343764947そうだねx2今使ってるモニタ10年超えてた… |
… | 16525/08/16(土)15:20:16No.1343765293+この製品はリモコン付いてないからクソ!って言っとけばとりあえず荒らせるみたいなとこはあるよね |
… | 16625/08/16(土)15:20:53No.1343765445+長時間やればやるほど240FPSも4kも目にグラボにも負担が掛かるだけで結局120に戻すしフルHDぐらいに戻す |
… | 16725/08/16(土)15:21:55No.1343765729そうだねx2リモコンついてないからクソ!なんてどこにも書いてないのに言い出す方がアレなんじゃねえかな… |
… | 16825/08/16(土)15:22:03No.1343765753+>まあモニタは結構長い間使えるからなぁ |
… | 16925/08/16(土)15:22:10No.1343765780+えっモニターのリモコンアンチとかいるのかここもしかして |
… | 17025/08/16(土)15:22:56No.1343765972+デュアルディスプレイでゲームするときはディスプレイの入力切替でゲーム機側にするんだけど前のモニタが入力切り替えたタイミングで急にうんともすんとも言わなくなった |
… | 17125/08/16(土)15:23:04No.1343766006+>今使ってるモニタ10年超えてた… |
… | 17225/08/16(土)15:23:19No.1343766073+IOのモニターすぐ壊れるから買わなくなったなあ… |
… | 17325/08/16(土)15:23:20No.1343766093+三菱撤退してもう何年だよ |
… | 17425/08/16(土)15:23:35No.1343766158+「」はこの世の全てに逆張りアンチだぞ |
… | 17525/08/16(土)15:23:40No.1343766181+うちも三菱のモニタが全然壊れないので変え時がない |
… | 17625/08/16(土)15:24:40No.1343766440+必要なもの全部入ってたな三菱の… |
… | 17725/08/16(土)15:24:45No.1343766457+すぐ「」はーとか言ってひとまとめにしようとするのなんなん? |
… | 17825/08/16(土)15:25:05No.1343766540+俺も32インチ4kモニター今日届いて設置したとこだ! |
… | 17925/08/16(土)15:25:40No.1343766692+>デュアルディスプレイでゲームするときはディスプレイの入力切替でゲーム機側にするんだけど前のモニタが入力切り替えたタイミングで急にうんともすんとも言わなくなった |
… | 18025/08/16(土)15:25:53No.1343766754+でかいモニター欲しいけど32インチあるとデスクの関係でモニタめっちゃ近くなりそうで悩む |
… | 18125/08/16(土)15:26:15No.1343766859+>すぐ「」はーとか言ってひとまとめにしようとするのなんなん? |
… | 18225/08/16(土)15:26:36No.1343766937+>でかいモニター欲しいけど32インチあるとデスクの関係でモニタめっちゃ近くなりそうで悩む |
… | 18325/08/16(土)15:27:01No.1343767055+デカくてリモコンついてるディスプレイ欲しいならもうPCモニターじゃなくてテレビ買ったほうがいいんじゃねえかな… |
… | 18425/08/16(土)15:27:21No.1343767139+ちもろぐおすすめの今一番コスパいいやつAmazonにしか売ってなくてむかつく… |
… | 18525/08/16(土)15:27:54No.1343767284+>>でかいモニター欲しいけど32インチあるとデスクの関係でモニタめっちゃ近くなりそうで悩む |
… | 18625/08/16(土)15:29:16No.1343767659+奥行き60cmで32インチでっかくて気持ちいいよ… |
… | 18725/08/16(土)15:30:37No.1343768030+4kくん文字ちっさ❤ |
… | 18825/08/16(土)15:31:38No.1343768298+>4kくん文字ちっさ❤ |
… | 18925/08/16(土)15:31:56No.1343768366+8kモニタ映像に立体感が出てびっくりした… |