[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2982人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5446041.jpg[見る]
fu5446038.jpg[見る]
fu5446150.jpg[見る]


画像ファイル名:1755314600269.jpg-(40418 B)
40418 B25/08/16(土)12:23:20No.1343716712そうだねx2 14:08頃消えます
高速を降りたら
そこは地獄だ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/16(土)12:25:51No.1343717397そうだねx3
市街地で信号待ちしていて気づいた
俺は熱源に囲まれている!
225/08/16(土)12:26:37No.1343717586+
生きて帰宅できるまでがツーリングです
325/08/16(土)12:27:13No.1343717760+
股下から陽炎が立ち上る
425/08/16(土)12:28:43No.1343718174+
>生きて帰宅できるまでがツーリングです
家に着く10分くらい前から軽い頭痛がしだした
帰宅して水シャワー浴びたら治った
そのまま走り続けたらあかんやつやったな
525/08/16(土)12:30:33No.1343718718そうだねx6
朝出かけて昼前に山の方を涼しくツーリングして昼飯!あとは帰るだけなのにその帰るだけが地獄
625/08/16(土)12:31:28No.1343718978そうだねx5
>あとは帰るだけ
ほぼメインイベント
725/08/16(土)12:31:38No.1343719016+
そもそも股の下がもう暑い
電動ファンが動き出すとカウルの隙間から熱風が噴き出してくる
バイクが俺を殺そうとしている!!!!
825/08/16(土)12:33:34No.1343719581+
でもファン回さないとエンジンがダウンするんですね
925/08/16(土)12:33:39No.1343719605+
中国道はこんな時期でも車が少なくて最高だった
1025/08/16(土)12:34:50No.1343719908そうだねx1
よく下から熱気がって言うけど250だとそんな事ないよね?
1125/08/16(土)12:35:18No.1343720041+
>中国道はこんな時期でも車が少なくて最高だった
例の雨とか大丈夫だったならよかった
1225/08/16(土)12:35:56No.1343720233+
>朝出かけて昼前に山の方を涼しくツーリングして昼飯!あとは帰るだけなのにその帰るだけが地獄
クソみたいな所に帰らなきゃ行けないのかわうそ…
1325/08/16(土)12:37:42No.1343720726+
遠出して飯食って来た道を帰るのが辛い
なんとかならないの
1425/08/16(土)12:37:52No.1343720774+
オフ車はね…エキパイの位置がね…
1525/08/16(土)12:38:25No.1343720947+
明日明後日で長野行こうかと思ってるけどなんか思ったより暑いな…
1625/08/16(土)12:38:33No.1343720981+
>よく下から熱気がって言うけど
リッターはどう考えても70度くらいの空気が来てる気はする(エンジン温度/油温計が90度〜
1725/08/16(土)12:40:16No.1343721459+
>明日明後日で長野行こうかと思ってるけどなんか思ったより暑いな…
40度ごろ考えたらだいぶ収まった気はするけど
33度とかだからまぁ日中はそれなりだな
1825/08/16(土)12:41:22No.1343721761+
>遠出して飯食って来た道を帰るのが辛い
>なんとかならないの
お泊りですかね
1925/08/16(土)12:42:28No.1343722044+
エンジンが熱すぎる
足が熱いし止まった時ストーブみたいになってる
2025/08/16(土)12:43:23No.1343722292+
股火鉢いいよね…
2125/08/16(土)12:43:54No.1343722448そうだねx2
>股火鉢いいよね…(※厳冬に効くほどではない
2225/08/16(土)12:45:39No.1343722914+
夏はこんなに暑いのに冬は暖房にはならないんだよな
2325/08/16(土)12:45:58No.1343723001+
夏はこんなにエンジンの熱を感じるのにどうして冬は暖房になってくれないんですか?
2425/08/16(土)12:46:59No.1343723276そうだねx1
30 °c以上でバイクに乗ったらあかん
2525/08/16(土)12:47:12No.1343723343そうだねx2
>夏はこんなに暑いのに冬は暖房にはならないんだよな
寒風がすべてを運び去る感じ
夏は風が加勢してきます
2625/08/16(土)12:47:25No.1343723401+
空冷Vツインだけど冬はエンジンの間に缶コーヒー入れて保温するくらいしかできない
2725/08/16(土)12:49:32No.1343723939そうだねx1
>よく下から熱気がって言うけど250だとそんな事ないよね?
あるんだなこれが
信号で停まるとファンが動き出して熱風が足にね…
2825/08/16(土)12:49:45No.1343724001そうだねx3
>30 °c以上でバイクに乗ったらあかん
最近は30℃くらいなら今日は走りやすいなってなってる完全にバグってる
2925/08/16(土)12:50:28No.1343724200+
>水冷直4だけど冬はエンジンにグローブを押し当てて暖とってます
3025/08/16(土)12:50:53No.1343724325+
30°でも曇ってたら快適だよ
快適だ…よ…
3125/08/16(土)12:51:51No.1343724579+
>30 °c以上でバイクに乗ったらあかん
人間もそうだがバイクの方もどうにかならないか心配になる
3225/08/16(土)12:53:10No.1343724983+
空冷だから心配になって油温計付けたけどそもそも油温がわかったところで対策の使用が無いな…ってなった
3325/08/16(土)12:54:09No.1343725267+
気温もだけど道路の蓄熱がヤバい
まだ日が昇り切ってないのに足元から熱がせり上がってくる
3425/08/16(土)12:55:10No.1343725546+
オイルクーラーつけりゃいいんじゃね
しらんけど
3525/08/16(土)12:55:14No.1343725562+
>空冷だから心配になって油温計付けたけどそもそも油温がわかったところで対策の使用が無いな…ってなった
鈴鹿のRCBデモランでエンジンかかってから走る前はブロワー使ってたな
3625/08/16(土)12:55:15No.1343725564+
油温100度
まだ大丈夫…まだ大丈夫…
3725/08/16(土)12:55:40No.1343725671そうだねx1
最近乗ってないけど大きい川の橋の上とか涼しかったりするよね
3825/08/16(土)12:58:52No.1343726535+
ハーレーだと後付けファン付けたりするみたいだな
3925/08/16(土)12:59:12No.1343726622+
バスの隣は本当に死が見える
4025/08/16(土)12:59:42No.1343726773+
輻射熱を喰らえ!
4125/08/16(土)13:00:42No.1343727059そうだねx7
裏ビーナスライン走った
いい道だった
fu5446038.jpg[見る]
fu5446041.jpg[見る]
4225/08/16(土)13:00:51No.1343727094+
ヤカラの群れが夜に走りたがるのも旧車空冷がキツいからだもんな…
4325/08/16(土)13:01:39No.1343727331+
バイクとライダーどちらが先に暑さで死ぬかだ
4425/08/16(土)13:01:53No.1343727391+
冬だと暖かさ感じない程度なのに夏だと主張が超強くなるのなんなの…
4525/08/16(土)13:02:45No.1343727640+
>ハーレーだと後付けファン付けたりするみたいだな
そうだろうなって気はする
ちょっとおかしいもん昨今の夏
俺は古い水冷エンジンのに乗ってるけど純正ファンをハイフローなサードパーティに変えたしな
4625/08/16(土)13:03:09No.1343727739+
渋滞観光地は避けて何もない田舎道を走るのがこの時期生きる術だ
あっちょっと都市部からの脱出で死ぬっ♡
4725/08/16(土)13:03:22No.1343727804+
>裏ビーナスライン走った
>いい道だった
こういう道をずっと走っていたい
4825/08/16(土)13:04:04No.1343728007+
ビーナスラインは涼しかった?
4925/08/16(土)13:04:37No.1343728160+
夏は熱+熱だから…
5025/08/16(土)13:05:01No.1343728273+
15年くらい前に乗ってたR1-Zが渋滞嵌るとオーバーヒートしてエンジン止まってたけど今だったらマジで壊れてたかもなぁ
5125/08/16(土)13:05:31No.1343728408+
仕事で日頃から現場で揉まれてるライダーと
内勤のライダーでツーリングにいったら結構笑えないことになったよ
5225/08/16(土)13:06:38No.1343728720+
体温より気温が高いと走ってても体温が上がっていく!!!
5325/08/16(土)13:06:42No.1343728737+
ずっとラジエーターのファン回ってる
5425/08/16(土)13:06:43No.1343728749+
車の場合最悪車内で休めばいいけどバイクはちょっと難しいからなぁ
5525/08/16(土)13:07:27No.1343728957+
>仕事で日頃から現場で揉まれてるライダーと
>内勤のライダーでツーリングにいったら結構笑えないことになったよ
俺も内勤マンだけど毎朝の徒歩通勤ですら身の危険を覚え始めたから夏は早朝以外諦めたよ
夏の北海道ですら二度と行ける気がしねぇ…というかフェリー乗り場に辿り着くまでに倒れそうだ
5625/08/16(土)13:08:14No.1343729164+
朝から350km走ってきたけどしんどかった
ありがとうコミネの水冷ベスト!
でももうちょっと長持ちしてくれ!
5725/08/16(土)13:08:28No.1343729223+
現場上がりの内勤だけど周囲が暑い暑いうるせぇってなってる
5825/08/16(土)13:10:05No.1343729687そうだねx1
>俺も内勤マンだけど毎朝の徒歩通勤ですら身の危険を覚え始めたから夏は早朝以外諦めたよ
>夏の北海道ですら二度と行ける気がしねぇ…というかフェリー乗り場に辿り着くまでに倒れそうだ
ウチらの場合逆だった
現場マンが危険を感じて休もうって言ってんのに内勤マンが張り切っちゃって突っ走って
結果内勤マンがダウンしてしまった
5925/08/16(土)13:10:27No.1343729782+
山中なら止まらなくいいから無敵だぜー!
オイなんでこんなにカウントダウン式信号がある…
6025/08/16(土)13:11:01No.1343729956そうだねx2
なるほど引き際がわからないって危険もあるのか
6125/08/16(土)13:11:23No.1343730060+
夏はオイル硬めいれないとやばい時代になってきたな…
6225/08/16(土)13:11:43No.1343730177+
温泉入ってスッキリしても走り出して数分もすると汗びっしょりになってこれは…
6325/08/16(土)13:11:53No.1343730216+
来年北海道ツーリング考えてたけど今年みたいな気候になるなら無理っぽいな…
6425/08/16(土)13:12:01No.1343730245+
ペットボトル3本くらいのみながら2時間くらい走ったら偏頭痛とは違うタイプの頭痛がした
お昼ご飯食べて少ししたらおさまった
6525/08/16(土)13:12:22No.1343730355+
空冷Lツイン乗ってるんだけどマジでエグい
太もも焼けそうになる
6625/08/16(土)13:12:25No.1343730369+
美ヶ原は超涼しいよ
6725/08/16(土)13:13:01No.1343730528+
二宮も言ってたがもはや日本の夏はバイクを乗ることは出来ないものになったな
6825/08/16(土)13:14:46No.1343731079+
10年くらいしたら気温下がらないかな
6925/08/16(土)13:14:51No.1343731106+
早朝に出発深夜に帰宅のスケジュールを立てて街の混雑を避けよう
7025/08/16(土)13:15:07No.1343731170+
>ウチらの場合逆だった
>現場マンが危険を感じて休もうって言ってんのに内勤マンが張り切っちゃって突っ走って
>結果内勤マンがダウンしてしまった
ああ油断した方か…
俺は一度倒れたからダメなもんはダメだと分かって割り切ってるけど今までの感覚で夏走ろうとすると限界来るよね…
7125/08/16(土)13:16:56No.1343731697そうだねx1
>ああ油断した方か…
>俺は一度倒れたからダメなもんはダメだと分かって割り切ってるけど今までの感覚で夏走ろうとすると限界来るよね…
油断というより過信や無知に近い
バイクに乗ると精神年齢が下がるのはみんな一緒だけどさすがに今回のは勘弁してほしかった
7225/08/16(土)13:17:07No.1343731756+
>山中なら止まらなくいいから無敵だぜー!
>オイなんでこんなにカウントダウン式信号がある…
インフラ災害復旧予算が持たん時が来ているのだ
7325/08/16(土)13:17:21No.1343731820+
なにより現場職は1人行動不能になると全体にどれだけ影響が及ぶかよくわかってるからな
7425/08/16(土)13:21:39No.1343733153+
身体に水をぶっかけて走る作戦したことあるけどすぐ乾く…
7525/08/16(土)13:21:51No.1343733218+
この前までエアコン壊れた車に乗ってて地獄だったけどバイクはそれ以上だろうな
7625/08/16(土)13:23:58No.1343733831+
冷静に考えると股にエンジン挟んで突っ走るとか狂気の沙汰だよな
7725/08/16(土)13:24:48No.1343734055+
そこでエンジンが後にあるスクーターですよ
7825/08/16(土)13:26:11No.1343734453+
朝7時が既に暑いんですけお!
7925/08/16(土)13:27:42No.1343734873+
霧降高原行きてえ
8025/08/16(土)13:28:41No.1343735149+
手首捻挫して乗りたくても乗れない
乗ったら乗ったで暑さで死ぬ
8125/08/16(土)13:29:10No.1343735285+
>そこでエンジンが後にあるスクーターですよ
>TMAX「なんか…」
>スカブ650「言ったか…?」
fu5446150.jpg[見る]
8225/08/16(土)13:30:32No.1343735687+
>霧降高原行きてえ
時折漂う牛糞の臭い…
8325/08/16(土)13:30:44No.1343735753+
チェーン掃除してきたよ
日陰なのに暑い…
8425/08/16(土)13:37:48No.1343737782+
マジレスすると高速乗っても地獄だよ…
都内から富山の魚津までお泊まりツーリングしたけどあまりの暑さに二日目は上越のニューハルピンで玉ねぎラーメン食った後涼を求めて草津経由してその間は楽だったけど下界に降りてからは高速乗っても地獄だったよ…
やっぱ夏は高度の高い所狙って走らないとダメだね…
8525/08/16(土)13:38:41No.1343738031+
去年の夏休み張り切って1週間走り続けたら熱中症になった
今年は洗車しかしてないで家に引き篭ったよ…
8625/08/16(土)13:39:13No.1343738201+
>マジレスすると高速乗っても地獄だよ…
そりゃ最大の熱源と一緒に走ってるんだから当たり前だろ
8725/08/16(土)13:39:42No.1343738365+
夏は山しか勝たん
8825/08/16(土)13:40:03No.1343738478+
>マジレスすると高速乗っても地獄だよ…
>都内から富山の魚津までお泊まりツーリングしたけどあまりの暑さに二日目は上越のニューハルピンで玉ねぎラーメン食った後涼を求めて草津経由してその間は楽だったけど下界に降りてからは高速乗っても地獄だったよ…
>やっぱ夏は高度の高い所狙って走らないとダメだね…
楽しそうだな!
8925/08/16(土)13:40:58No.1343738741+
>マジレスすると高速乗っても地獄だよ…
風こそ当たるけど路面からの照り返しは変わらないしむしろ急にヤバくなっても逃げ場がないから高速の方が怖いまである
9025/08/16(土)13:42:23No.1343739154+
>>TMAX「なんか…」
>>スカブ650「言ったか…?」
誰も乗っていないのである!
9125/08/16(土)13:42:28No.1343739175+
知らん奴は走ってる間は風あるし涼しいでしょ?と言うが
吹きつけてくるのは熱風なのである
9225/08/16(土)13:42:43No.1343739248+
いろんな熱源や反射による加ネッツ!!
9325/08/16(土)13:43:17No.1343739463+
この三日熊本大分宮崎走ってる
ヘルメットって被ってて蒸れはするけどもしかして直射日光からは守ってくれる?
9425/08/16(土)13:43:54No.1343739661+
富士山周辺て涼しいんかな?
9525/08/16(土)13:45:23No.1343740105+
どうしても夏走りたい奴多すぎだろ
ちょっと待ってろよ
9625/08/16(土)13:46:27No.1343740413+
夏の景色は好きなんだよ…
でもリスク高すぎるよなぁ
9725/08/16(土)13:47:01No.1343740570+
>富士山周辺て涼しいんかな?
一番標高高い山中湖でも晴れてれば30℃超えるよ
9825/08/16(土)13:48:08No.1343740911そうだねx2
>ちょっと待ってろよ
一瞬気温下げてくれるイケメンかと思った
9925/08/16(土)13:48:54No.1343741140+
>一番標高高い山中湖でも晴れてれば30℃超えるよ
くーやっぱ厳しいなあ…
10025/08/16(土)13:49:22No.1343741280+
>この三日熊本大分宮崎走ってる
>ヘルメットって被ってて蒸れはするけどもしかして直射日光からは守ってくれる?
いやあ脳みその温度は上がってっからなあ…(被り物
10125/08/16(土)13:50:26No.1343741577+
ビッグアイデア!
首かけのファンをシャツの下で装備したら涼しく走れる!
最初の10分はよかったけどだんだんファン自体が熱を帯びてきて
10分経過するとシャツの中に熱風を撒き散らす悪魔の機械になってた
10225/08/16(土)13:50:31No.1343741602+
いや俺ならどんなに暑くても余裕で走れるんだけどね
今月はちょっと腰が痛くて‥
10325/08/16(土)13:50:49No.1343741678+
>>ヘルメットって被ってて蒸れはするけどもしかして直射日光からは守ってくれる?
>いやあ脳みその温度は上がってっからなあ…(被り物
コミネのブレインクーラー使うか
10425/08/16(土)13:52:58No.1343742256+
中禅寺湖でも30度超えだからなー
まあ宇都宮は40度なんやけどなブヘヘ
10525/08/16(土)13:53:19No.1343742345+
片道一時間のお店までお買い物に行ったらもう一日動けなくなった
10625/08/16(土)13:53:43No.1343742454+
標高1000mくらいじゃあんま変わらんよね
2000は稼がないと
10725/08/16(土)13:54:43No.1343742752+
ネッククーラーと水冷ベスト併用してる
背中冷やすだけでかなり快適になるね
10825/08/16(土)13:55:02No.1343742844+
腰に付けるウエストベルトみたいなファンで背中に風を当てれば悪くないんじゃないか?と考えてはみるものの流行ってないってことはそうでもないんだろうな…
10925/08/16(土)13:55:42No.1343743024+
高速で渋滞に嵌ったらどうすれば
あと渋滞中に最近多い豪雨が来たら...
11025/08/16(土)13:55:51No.1343743065+
リキッドウィンド走ってる間はそこそこ快適なんだけど止まると効果ないし上半身濡れっぱなしになるのがな…
11125/08/16(土)13:56:50No.1343743316+
夏は街乗りと近場のお散歩ツーリングぐらいしかしないから首にアイスノンの氷結ベルト巻いてる
保冷バッグに予備入れて片道1時間1本ずつでちょうどいいぐらい
11225/08/16(土)13:57:00No.1343743363+
>ネッククーラーと水冷ベスト併用してる
>背中冷やすだけでかなり快適になるね
>高速で渋滞に嵌ったらどうすれば
>あと渋滞中に最近多い豪雨が来たら...
シンギングインザレインを唄う
11325/08/16(土)13:58:03No.1343743671+
>高速で渋滞に嵌ったらどうすれば
>あと渋滞中に最近多い豪雨が来たら...
渋滞に嵌らず雨に降られない事を祈る
11425/08/16(土)13:58:13No.1343743718+
ベルチェ?とかで首に装着するだけで涼しく感じるデバイス
あれどれくらい効果あるんだろうね
アイスノンは30分限定バフだからな
11525/08/16(土)13:58:47No.1343743867+
豪雨が来たらもう笑うしかないよ!
だいぶ前に湾岸線で土砂降りになってそれで渋滞してゆっくり帰ったけど涼しくなったぜ
11625/08/16(土)13:58:57No.1343743919+
>>高速で渋滞に嵌ったらどうすれば
>>あと渋滞中に最近多い豪雨が来たら...
>渋滞に嵌らず雨に降られない事を祈る
RTA感あるな...
11725/08/16(土)13:59:15No.1343744016+
250でも暑いのに大型なんて乗ったらこんがり肉になっちまう
11825/08/16(土)14:00:11No.1343744292+
最近ふと思うのは密着系の冷感インナーは風さえ当たれば気化熱で冷えるけどストップアンドゴーが多い場所だと意外と不快な状況も多いしアウトドア系のメッシュインナーでもいいのかなって
あれ空調服でガンガン風送れるような現場仕事だと最適なんだろうけど
11925/08/16(土)14:02:21No.1343744897+
>RTA感あるな...
つまり再走すればいいな
12025/08/16(土)14:05:49No.1343745903+
>ベルチェ?とかで首に装着するだけで涼しく感じるデバイス
>あれどれくらい効果あるんだろうね
>アイスノンは30分限定バフだからな
まえどっかのスレで「」がダメもとで買ってみるかって言ってたのがペルチェチラーとかいうやつで
https://www.tandem-style.com/news/142624/ [link]
これぐらいやらんとダメかもと
躊躇してるのは消費電力でバイクのUSB給電からは見たところ難しいっぽいのが…(シガーソケット→USB変換アダプターのスペック的に
モバイルバッテリーでいいんだろうが20V3Aだったかな

- GazouBBS + futaba-