[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2563人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755297268204.jpg-(143922 B)
143922 B25/08/16(土)07:34:28No.1343660602+ 10:35頃消えます
TRPG
世間的には今日までらしいお盆
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/16(土)07:39:12No.1343661017+
うふふ
今日までお仕事だった…
225/08/16(土)07:43:32No.1343661417+
うふふ
今日はコミケ
325/08/16(土)07:51:32No.1343662210+
うふふ
みんなおつかれさま
425/08/16(土)07:57:41No.1343662822+
おほほ
労働できるなんて羨ましい限りですわね
525/08/16(土)08:04:14No.1343663598そうだねx4
おいなんか紛れ込んでるぞ
625/08/16(土)08:14:51No.1343664943そうだねx7
俺は勝手に募集宣伝告知ちくわ大明神!

火曜 D&D5eリレー 多元宇宙ツアーへようこそ! 【2/4】
水曜 SW2.5単発卓 『蒼龍俠義傳』 【3/3〜4】
8/27(水) SW2.5単発卓「幻のワンナップキノコを追え!!!」 【3/3〜5】
伝助 PF2E単発 「ウナギを食べよう!」 【2/4推奨】

来週18日(月)は14時から17時まで掲示板がメンテだぞ!
気をつけようね!
725/08/16(土)08:15:07No.1343664981+
オーホッホッホ
お盆休みや祝日なんてありませんわー!
825/08/16(土)08:15:54No.1343665086そうだねx2
ありがとうちくわ大明神!
925/08/16(土)08:16:29No.1343665170+
今日明日でキャンペーンが一本終わる予定だ
1025/08/16(土)08:20:31No.1343665703+
ありがとう告知マン!
1125/08/16(土)08:38:47No.1343668396+
1日ゆっくりしてリフレッシュできた
シナリオ書くぞ書くぞ
面白いかなこれ…?
1225/08/16(土)08:56:47No.1343671306そうだねx4
>1日ゆっくりしてリフレッシュできた
>シナリオ書くぞ書くぞ
>面白いかなこれ…?
回し方と面子による!!!
1325/08/16(土)09:01:53No.1343672235そうだねx2
駄目だったら笑って誤魔化すさぁ!
1425/08/16(土)09:02:05No.1343672279そうだねx1
シナリオなんて誹謗中傷とゲームとしてつまらないことをやらなきゃそれでいいんだよ
プレイヤーたちは全力で楽しもうとするのだからそれだけで楽しくなるものなんだ
それを邪魔しなけりゃいいんだ
1525/08/16(土)09:03:23No.1343672525そうだねx4
>ゲームとしてつまらないこと
これ
おもしろいと思って入れたギミックがこうなったりするから難しいのよな
1625/08/16(土)09:03:41No.1343672578+
(売り物にするならキャッチーさとか独自性とか記述の整理とか運用しやすさとかでてくる…めっちゃ大変だった)
1725/08/16(土)09:04:44No.1343672757そうだねx2
>おもしろいと思って入れたギミックがこうなったりするから難しいのよな
楽しませようとして失敗したのはまあ大体許してもらえるし
今度からはやめようとか気を付けようってできるから
最初から悪意を持ってギミック作るのは良くないってだけだな
1825/08/16(土)09:11:43No.1343674115+
小説とかだったら許される展開とTRPGだから許される展開の違いをどれだけ知ってるかでも変わるからな…
1925/08/16(土)09:13:36No.1343674449そうだねx5
ぶっちゃけ言うとシナリオとマスタリングは実際やって失敗に気付きながら学ぶしかない
ただやるだけじゃ駄目だ気付きが肝だ
2025/08/16(土)09:14:17No.1343674592そうだねx2
>小説とかだったら許される展開とTRPGだから許される展開の違いをどれだけ知ってるかでも変わるからな…
そうだね
あとは親しい間柄(身内卓)と初対面の間柄(野良卓)との差とかね
そのあたりを意識したり理解したら脱初心者って気がする
コミュ強な人は天然で修得したりしているけど
2125/08/16(土)09:15:47No.1343674919そうだねx2
慣れてきた初心者にありがちなのが小説のマネして場をコントロールしようとすること
実例は嫌と言うほど見たが成功しているところは見たことないが
2225/08/16(土)09:15:54No.1343674946+
>小説とかだったら許される展開とTRPGだから許される展開の違いをどれだけ知ってるかでも変わるからな…
倒したチンピラ的なミドル戦闘エネミーが蘇生復活瞬間退場で逃げてシナリオではその後登場しないのはフラストレーション溜まるかなーとちょっと悩んでる
死ぬまで戦うほどやる気ないってのを示したいだけなんだけどね
2325/08/16(土)09:15:58No.1343674959そうだねx1
ゲームとしてつまらない展開というのは確かにあるんだがそれをGMにどう伝えるかも難しい
全体としては楽しいセッションだった場合雰囲気壊しかねないしそもそも俺だけがつまらないと思ってたパターンもあるだろうからな…
2425/08/16(土)09:16:13No.1343675025そうだねx1
>ぶっちゃけ言うとシナリオとマスタリングは実際やって失敗に気付きながら学ぶしかない
>ただやるだけじゃ駄目だ気付きが肝だ
そうだね
だからこそ失敗したらごめんなさいをする
周りもいいんだよと受け入れる
そんな風に心がけたいものだ
2525/08/16(土)09:17:37No.1343675329そうだねx1
>倒したチンピラ的なミドル戦闘エネミーが蘇生復活瞬間退場で逃げてシナリオではその後登場しないのはフラストレーション溜まるかなーとちょっと悩んでる
>死ぬまで戦うほどやる気ないってのを示したいだけなんだけどね
ちょっとモヤッとはするかもしれない
春日も一応クランブルデイズのクライマックスで再登場するからな…
2625/08/16(土)09:17:46No.1343675379+
難しいのはゲームとして面白いのとつまんないのってわりと紙一重というか…
2725/08/16(土)09:17:47No.1343675381そうだねx1
>ゲームとしてつまらない展開というのは確かにあるんだがそれをGMにどう伝えるかも難しい
>全体としては楽しいセッションだった場合雰囲気壊しかねないしそもそも俺だけがつまらないと思ってたパターンもあるだろうからな…
個別にコミュが取れる関係でもないのなら
楽しく終わったのなら楽しかったですませていいと思うよ
親しくない人からの指摘は正しいものであっても素直に受け取れる人ばかりではないから
2825/08/16(土)09:18:35No.1343675584+
>倒したチンピラ的なミドル戦闘エネミーが蘇生復活瞬間退場で逃げてシナリオではその後登場しないのはフラストレーション溜まるかなーとちょっと悩んでる
>死ぬまで戦うほどやる気ないってのを示したいだけなんだけどね
その場合は最初からこのエネミーはこの後シナリオとは関係ありませんただのチンピラです
みたいなのをPLに伝えるかだな
2925/08/16(土)09:18:43No.1343675630+
蘇生復活からの加速する土下座でもかませばまぁ良いだろう…
3025/08/16(土)09:18:50No.1343675650そうだねx1
>慣れてきた初心者にありがちなのが小説のマネして場をコントロールしようとすること
>実例は嫌と言うほど見たが成功しているところは見たことないが
成功例は小説のマネからゲームとしてのイベントとして昇華しているからだろうね
そういう風に見えないようになっているともいう
3125/08/16(土)09:20:26No.1343675978そうだねx3
>倒したチンピラ的なミドル戦闘エネミーが蘇生復活瞬間退場で逃げてシナリオではその後登場しないのはフラストレーション溜まるかなーとちょっと悩んでる
>死ぬまで戦うほどやる気ないってのを示したいだけなんだけどね
そういう場合は敵に情けない退場をさせるといい
ようは溜飲を下げればいいので
他の手段としてはゲームマスターシーンで上司なりリーダーなりから粛清されるというのもありだね
因果応報があればPLは満足しやすい
3225/08/16(土)09:21:41No.1343676232そうだねx5
逆に取り逃がした敵がやらかすと一気にヘイト貯まるよね
3325/08/16(土)09:22:25No.1343676365そうだねx1
>難しいのはゲームとして面白いのとつまんないのってわりと紙一重というか…
そうなんだよね
前の卓では上手く盛り上がったけど今度は失敗した なこともよくあるしね
とはいえ何度もやっていると「これつまらない」というケースは段々と蓄積されていくと思う
3425/08/16(土)09:23:06No.1343676526+
覚えてろよ〜!とか言って逃げたらまたやらかしそうだけど
ごめんなさ〜い!とか言って逃げたら当分は懲りてそうだからそんな感じで
3525/08/16(土)09:23:23No.1343676578そうだねx1
(…あんまり考えないでなんとなくGMやってたな)
3625/08/16(土)09:23:29No.1343676594そうだねx1
>逆に取り逃がした敵がやらかすと一気にヘイト貯まるよね
そうだね
逃げた敵がヒロインをさらうとか一般の人に被害がでるなどがあるとヘイトたまるね
しかもその敵がもうシナリオに出てこないとなるとそのヘイトはGMへと向かいやすい
基本悪さをした敵はPCたちに殴られるようにしておきたいものだ
3725/08/16(土)09:24:06No.1343676728そうだねx1
>(…あんまり考えないでなんとなくGMやってたな)
それで楽しく遊べているならそれでいいんだ
俺のはあくまで他の人にわかってもらうために言語化しているだけだしな
3825/08/16(土)09:24:33No.1343676814+
>(…あんまり考えないでなんとなくGMやってたな)
深く考えない方が下手に捻らずに上手くいくこともある
3925/08/16(土)09:25:44No.1343677070そうだねx2
>成功例は小説のマネからゲームとしてのイベントとして昇華しているからだろうね
成功できてりゃそれはもう文句無しの上級者なんよ
ただし上級者あんまりそういうことしない…面倒の割にコントロール出来るかも一か八からだからだ
4025/08/16(土)09:27:02No.1343677344+
まぁやっぱりそうだよなーという感じのレスがいっぱいついた
情けなくさせるのもなんか違うかなと思うし素直に戦闘以外の方法で対処する方向に行くかな…
4125/08/16(土)09:28:45No.1343677716そうだねx1
テレビゲームでもその辺の紙一重普通にあるよね
空腹管理が良い感じの雰囲気作りをしてるけど一歩違えばゴミ要素になったり
4225/08/16(土)09:29:55No.1343677927そうだねx1
>まぁやっぱりそうだよなーという感じのレスがいっぱいついた
前提情報が少ないので無難でありがちになるのは許して
4325/08/16(土)09:31:07No.1343678161そうだねx1
>テレビゲームでもその辺の紙一重普通にあるよね
>空腹管理が良い感じの雰囲気作りをしてるけど一歩違えばゴミ要素になったり
その辺は繊細なバランスというか他要素との関係性次第なのがまたやっかいなんだよね
それだけに良バランスなゲームを遊ぶと作ってる人すごいってなる
4425/08/16(土)09:31:14No.1343678188そうだねx1
小説は読者が結末を知っているから許されるのであってTRPGの場合はGMとPLがシナリオで自由に行動してその結果シナリオの想定が違う方向に行ったりでPLもどこまで正解なのか分からないってのもあるか
4525/08/16(土)09:33:39No.1343678644そうだねx1
>小説は読者が結末を知っているから許されるのであってTRPGの場合はGMとPLがシナリオで自由に行動してその結果シナリオの想定が違う方向に行ったりでPLもどこまで正解なのか分からないってのもあるか
そうね
小説は電車で乗っていれば駅につける
TRPGは自家用車で自分たちで道を選び車を運転していかないと到着しない
なので地図がしっかりしてないと困るし道がでこぼこだと運転が楽しくないってなる
4625/08/16(土)09:35:12No.1343678926そうだねx3
たまにGMですら気づかなかった横道発見したりする…
4725/08/16(土)09:35:26No.1343678967+
>情けなくさせるのもなんか違うかなと思うし素直に戦闘以外の方法で対処する方向に行くかな…
これはこれでGMにヘイト行くからヘイト管理難しいよね
4825/08/16(土)09:35:50No.1343679047+
小説とTRPG(ゲーム)の違いは当事者性…物事に対する距離感の違いっていうのもある
小説でモンスターに殴られるのは登場人物たちであって読者ではない
だがTRPGだとモンスターに殴られるのは自分が操作しているキャラクターなので自分が殴られているに近くなる
見ているだけと自分が体験するでは違うってことだな
それだけに楽しさを味わえる距離感もまた段違いなのだけど
4925/08/16(土)09:36:05No.1343679092そうだねx1
死ななかったり戦闘不能にならなかったりで撤退するエネミーはマジでヘイトとフラストレーションの元だから気を付けた方がいいぜ
春日ぐらいまでお約束の存在ならなあなあで許されることもあるけどアイツもほぼ確実にクライマックスでボスになるか一緒に出てきてボコされるからこそ親しまれてるんだしね
5025/08/16(土)09:36:48No.1343679221そうだねx3
>たまにGMですら気づかなかった横道発見したりする…
ライブ感というかここだけの物語って感じがしてTRPGの楽しい部分でもある
なおGMはアドリブで必死になって大変になりがちでもある
5125/08/16(土)09:36:52No.1343679234+
海外のシナリオ読むとすごい勢いだけで書いてるようなのがあったりするからそこかまで綿密に考えなくてもいい気がするよ
5225/08/16(土)09:37:09No.1343679285+
逆に面白かったギミックの話
PC2だけが故人の幻覚を見てるのをロイス保持の為に裏HOで黙ってるヤツ面白かった
5325/08/16(土)09:37:17No.1343679316そうだねx1
>春日ぐらいまでお約束の存在ならなあなあで許されることもあるけどアイツもほぼ確実にクライマックスでボスになるか一緒に出てきてボコされるからこそ親しまれてるんだしね
なんだかんだ大火力で容赦なく消し飛んだりしてるからね…
5425/08/16(土)09:38:31No.1343679549そうだねx3
>>たまにGMですら気づかなかった横道発見したりする…
>ライブ感というかここだけの物語って感じがしてTRPGの楽しい部分でもある
>なおGMはアドリブで必死になって大変になりがちでもある
ハハハそんなのできる訳が…でき…ちょっと待ってね…
5525/08/16(土)09:38:45No.1343679607そうだねx3
生かしたまま撤退させるときに一番いいのはPC達の実力を認める発言させることかな…情けなくしたくないキャラでも「チッ、ここまでやるとは予想外だぜ」ぐらいの捨て台詞吐くだけでも全然印象変わると思う
5625/08/16(土)09:38:47No.1343679615そうだねx1
>海外のシナリオ読むとすごい勢いだけで書いてるようなのがあったりするからそこかまで綿密に考えなくてもいい気がするよ
説明すると綿密なようになるだけで
実際はたいていのシナリオやGMたちがいつもやっていることだとは思う
5725/08/16(土)09:40:28No.1343679912+
>>小説とかだったら許される展開とTRPGだから許される展開の違いをどれだけ知ってるかでも変わるからな…
>倒したチンピラ的なミドル戦闘エネミーが蘇生復活瞬間退場で逃げてシナリオではその後登場しないのはフラストレーション溜まるかなーとちょっと悩んでる
>死ぬまで戦うほどやる気ないってのを示したいだけなんだけどね
不利になるとすぐに降伏したり逃走しようとする
殺す殺さないの選択はPLに委ねるじゃ駄目なの?逃げるってのは絶対必要?
5825/08/16(土)09:42:42No.1343680320そうだねx2
演出面だけでいいのなら百人のチンピラ相手にするけど戦闘では五人だけ相手にすればよく
その五人を倒したら残ったチンピラたちは勝てないと悟って逃げ出します
というやりかたもあるよ
5925/08/16(土)09:42:51No.1343680352そうだねx2
ぶっちゃけ自分のシナリオなら筋道とか終わりとか裏設定分かってるからわりとアドリブでもなんとかなるんだよね
シナリオとして公開しようとするなら細かいとこまで明記しなきゃいけないしそれでも追っ付かないだけで
6025/08/16(土)09:43:02No.1343680385+
次のシナリオのボスだから逃げてそのシナリオでは再登場しないっていうなら分かるんだが
チンピラ的っていうのがいまいちそいつの扱いがよく分かんないところはあるね
6125/08/16(土)09:43:54No.1343680539そうだねx3
>生かしたまま撤退させるときに一番いいのはPC達の実力を認める発言させることかな…情けなくしたくないキャラでも「チッ、ここまでやるとは予想外だぜ」ぐらいの捨て台詞吐くだけでも全然印象変わると思う
逆にこういうのに対して負け犬ー!みたいに煽り入れるとPCもPLも下がるから注意だ
滅多には見ないがたまに遭遇する
6225/08/16(土)09:44:11No.1343680587そうだねx1
ウチの卓だとワイヴァーンみたいな感覚で春日が襲ってきていつも返り討ちにされては蘇生復活&瞬間退場してるから何が問題なのか全然わからん
6325/08/16(土)09:44:24No.1343680624+
自分はいいキャラだと思ってたボスがPLの一人に嫌がられてたこと思い出した
6425/08/16(土)09:44:41No.1343680668そうだねx2
現代もので相手が人間でも殺さないと気が済まない人もいるので
こいつらは倒すと手がかりを残して逃げますって最初に言えばいいよ
6525/08/16(土)09:44:50No.1343680691+
戦闘前までPCを小馬鹿にしてくるけどHPが半分になったのを境にエネミーがおかしい…PC達は情報では雑魚のはず…で焦る様子を描写して>「チッ、ここまでやるとは予想外だぜ」ぐらいの捨て台詞吐く
その後のマスターシーンとかでめちゃくちゃ悔しがるをするだけでもかなりヘイト下がるとは思う
6625/08/16(土)09:46:06No.1343680916そうだねx2
>現代もので相手が人間でも殺さないと気が済まない人もいるので
蛮族過ぎない?
6725/08/16(土)09:46:10No.1343680924+
シノビガミとかミドル向けサポート使うと脇道に逸れる可能性出て楽しい
まぁクライマックス大変なんだが…
6825/08/16(土)09:46:29No.1343680991そうだねx2
>ウチの卓だとワイヴァーンみたいな感覚で春日が襲ってきていつも返り討ちにされては蘇生復活&瞬間退場してるから何が問題なのか全然わからん
春日はなんかそれでもいいや雰囲気はある
あちこちのシナリオに出てくるから親近感が湧くのかも
6925/08/16(土)09:48:20No.1343681306そうだねx1
>現代もので相手が人間でも殺さないと気が済まない人もいるので
>こいつらは倒すと手がかりを残して逃げますって最初に言えばいいよ
そういう人の理由の一つに逃がすとのちの災いになるというのがあるので
逃がしても悪さしないし被害も与えないと裏でぶっちゃけるのも有効かもしれないね
7025/08/16(土)09:48:56No.1343681420そうだねx3
>>ウチの卓だとワイヴァーンみたいな感覚で春日が襲ってきていつも返り討ちにされては蘇生復活&瞬間退場してるから何が問題なのか全然わからん
>春日はなんかそれでもいいや雰囲気はある
>あちこちのシナリオに出てくるから親近感が湧くのかも
よい意味でかませ役なんだよね
扱いやすいからシナリオでも出しやすい
7125/08/16(土)09:49:11No.1343681479+
>>現代もので相手が人間でも殺さないと気が済まない人もいるので
>蛮族過ぎない?
場所によってはGMがあらゆる手段でPCを殺しに来てるせいでそういうPLになってしまった人とかいるからな…
7225/08/16(土)09:49:45No.1343681590そうだねx1
>そういう人の理由の一つに逃がすとのちの災いになるというのがあるので
FHの訓練施設に乗り込んだらそこにいるエージェント達とセットで訓練中のチルドレンまで皆殺しするようなものか…
7325/08/16(土)09:50:08No.1343681679そうだねx3
>自分はいいキャラだと思ってたボスがPLの一人に嫌がられてたこと思い出した
良し悪しはともかく好き嫌いはしょうがない
個人の人生によって培われたものだからね
パセリが好きだったりセロリが嫌いだったりするんだ
7425/08/16(土)09:50:27No.1343681724そうだねx5
逃げたやつがまたやらかすとやっぱあの時殺すべきだったのでは?って思考に一歩偏る
7525/08/16(土)09:51:54No.1343682001そうだねx3
>FHの訓練施設に乗り込んだらそこにいるエージェント達とセットで訓練中のチルドレンまで皆殺しするようなものか…
まあFHだから許すが…
7625/08/16(土)09:52:03No.1343682029そうだねx2
なんでチンピラ逃がす必要があるのかわからん
次回シナリオに出すの?
7725/08/16(土)09:53:15No.1343682229そうだねx3
ハッキリ言うけど俺は世界観的に春日もぶっ殺した方がいいと思ってるしトドメ刺して禍根消し去りたいけど
公式で死なないし何度も出てくるって設定になっちゃってるから諦めてるところはある
いやキャラとしては好きだし何度も出てきて鬱陶しいとも思わないけどさ
7825/08/16(土)09:53:34No.1343682292+
逃がす必要がないから逃さないって人がいるのと同じように殺す必要がないから殺さないって人もいるので
7925/08/16(土)09:54:15No.1343682415+
>ハッキリ言うけど俺は世界観的に春日もぶっ殺した方がいいと思ってるしトドメ刺して禍根消し去りたいけど
>公式で死なないし何度も出てくるって設定になっちゃってるから諦めてるところはある
>いやキャラとしては好きだし何度も出てきて鬱陶しいとも思わないけどさ
公式にクローン春日がいるから殺してもクローン出るぞ
8025/08/16(土)09:54:44No.1343682502そうだねx3
>ハッキリ言うけど俺は世界観的に春日もぶっ殺した方がいいと思ってるしトドメ刺して禍根消し去りたいけど
>公式で死なないし何度も出てくるって設定になっちゃってるから諦めてるところはある
公式NPCってそういうものだしな
とはいえ卓の中ではその卓の選択がすべてでもあるので春日を倒すシナリオをやってもいいとは思うよ
8125/08/16(土)09:54:49No.1343682511そうだねx3
まあ…今のスレの流れみたいに荒れるネタだし早い段階でぶっちゃけるのが良いな
8225/08/16(土)09:55:58No.1343682731+
>公式にクローン春日がいるから殺してもクローン出るぞ
霧谷にもクローンがいるんだろうか…
8325/08/16(土)09:56:42No.1343682892+
まるでデコボコで、石ころだらけの道だ……
8425/08/16(土)09:56:50No.1343682916そうだねx4
PLがそのNPCをどう思うかってのはGMがどれだけ腐心しても最終的には個人の好みって話になっちゃうから難しいよね
なので最初に「このシナリオにはこういう感じのNPCとか要素があるよ」って伝えておけばOKな人しかこないんで安泰じゃ
8525/08/16(土)09:57:05No.1343682959そうだねx1
>>公式にクローン春日がいるから殺してもクローン出るぞ
>霧谷にもクローンがいるんだろうか…
公式にはいない(言及されていない)けれどもいてもおかしくはないと思う
とくにFHが破壊工作のために用意するクローンとかは違和感がないんじゃないかな
8625/08/16(土)09:57:26No.1343683022そうだねx4
別に無理に殺す必要ないのは分かるし死ぬまで戦おうとしない敵を出すのも全然いいと思うんだけど
その後のシナリオにも出てこないし重要なキャラでもなさそうなのにどうしても逃がす必要はあるのか?とは思う
普通に降伏してお縄になりましたじゃ駄目なの?
8725/08/16(土)09:58:34No.1343683246そうだねx3
クローンはわからないけどエグザイルなら姿形変えてそっくりさんになれるから
霧谷に化けたエグザイルが事件を起こすシナリオとかは全然いけるとおもう
8825/08/16(土)09:58:39No.1343683261+
>別に無理に殺す必要ないのは分かるし死ぬまで戦おうとしない敵を出すのも全然いいと思うんだけど
>その後のシナリオにも出てこないし重要なキャラでもなさそうなのにどうしても逃がす必要はあるのか?とは思う
>普通に降伏してお縄になりましたじゃ駄目なの?
話のつなぎとしているのかもしれない
ミドルでPC達をナメてかかったチンピラがボコボコにされて撤退した後ボスにこんなヤバい連中がいますぜと報告するような展開
8925/08/16(土)09:59:34No.1343683419そうだねx2
>クローンはわからないけどエグザイルなら姿形変えてそっくりさんになれるから
>霧谷に化けたエグザイルが事件を起こすシナリオとかは全然いけるとおもう
これ逆に考えればみんな霧谷の顔した上で暴れられるんだよな
9025/08/16(土)10:00:29No.1343683577+
>公式にはいない(言及されていない)けれどもいてもおかしくはないと思う
>とくにFHが破壊工作のために用意するクローンとかは違和感がないんじゃないかな
>クローンはわからないけどエグザイルなら姿形変えてそっくりさんになれるから
>霧谷に化けたエグザイルが事件を起こすシナリオとかは全然いけるとおもう
TALTOか支部で霧谷さんが裏アカで出会い系してUGNが大混乱ってシナリオあったな…
9125/08/16(土)10:00:42No.1343683629そうだねx1
シナリオに影響無いミドルチンピラってまさしく逃げながらダサい捨て台詞吐かせるのにピッタリだと思うから
どういう想定なのかがよくわからんな
9225/08/16(土)10:01:05No.1343683703+
出すか…ダーク霧谷
9325/08/16(土)10:01:30No.1343683776そうだねx2
>TALTOか支部で霧谷さんが裏アカで出会い系してUGNが大混乱ってシナリオあったな…
知らずに釣られるローザ
ドン引きするUGN日本支部のスタッフ
9425/08/16(土)10:01:31No.1343683780そうだねx2
そうかエグザイルなら「普段はNPCに変身してます」でNPCの立ち絵そのまま使えるんだな
ちょっとプランナーに化けてるゼノスのエグザイル考えるわ
9525/08/16(土)10:01:35No.1343683796そうだねx2
>話のつなぎとしているのかもしれない
>ミドルでPC達をナメてかかったチンピラがボコボコにされて撤退した後ボスにこんなヤバい連中がいますぜと報告するような展開
それだったらヒィ〜!とか情けなく悲鳴上げて散り散りに逃げましたとかでいいだろうしな…どうも情けなくしたくないって部分が分からん
9625/08/16(土)10:01:55No.1343683860そうだねx2
>出すか…ダーク霧谷
メタル霧谷VSバイオ霧谷VSダーク霧谷
9725/08/16(土)10:02:22No.1343683953そうだねx3
ステージにもよる
バッドシティでモブチンピラが逃げてもなんとも思わんが
レネゲイドウォーだとヒーローだから捕まえろよとなる
9825/08/16(土)10:03:16No.1343684124+
>ちょっとプランナーに化けてるゼノスのエグザイル考えるわ
プランナーが好きすぎてプランナーに化けてるのかな…
9925/08/16(土)10:03:49No.1343684232+
>>ちょっとプランナーに化けてるゼノスのエグザイル考えるわ
>プランナーが好きすぎてプランナーに化けてるのかな…
好きすぎてプランナーのボディでIV作ったりする
10025/08/16(土)10:03:55No.1343684245そうだねx1
>ステージにもよる
>バッドシティでモブチンピラが逃げてもなんとも思わんが
>レネゲイドウォーだとヒーローだから捕まえろよとなる
そういうのあるよね
ファンタジーでも山賊は逃がしてもしょうがないとなる人でもゴブリンだと根絶やしにしろってなりがちとかある
10125/08/16(土)10:04:12No.1343684304そうだねx3
組織のトップに化けるのは処分されても文句言えねえぞ!
10225/08/16(土)10:04:19No.1343684326+
>>>ちょっとプランナーに化けてるゼノスのエグザイル考えるわ
>>プランナーが好きすぎてプランナーに化けてるのかな…
>好きすぎてプランナーのボディでIV作ったりする
表向きの理由建前は影武者なんだろうな
10325/08/16(土)10:04:40No.1343684393+
>>ちょっとプランナーに化けてるゼノスのエグザイル考えるわ
>プランナーが好きすぎてプランナーに化けてるのかな…
ゼノスにいるんだから勿論だぜー!
ゼノス的にそれが許されるのかは一端忘れて頂く
10425/08/16(土)10:05:27No.1343684549+
>ファンタジーでも山賊は逃がしてもしょうがないとなる人でもゴブリンだと根絶やしにしろってなりがちとかある
ゴブリンの巣に残っていたゴブリンの子供達をどうするかで昔なんか小噺みたいなのなかったっけ
10525/08/16(土)10:05:48No.1343684621そうだねx1
マスターシーンで「貴様らのような無能は用済みだ…」『ギャー!』させるとか
やりようはいくらでもありそうだと思うがなぁ
10625/08/16(土)10:06:10No.1343684699+
>>ファンタジーでも山賊は逃がしてもしょうがないとなる人でもゴブリンだと根絶やしにしろってなりがちとかある
>ゴブリンの巣に残っていたゴブリンの子供達をどうするかで昔なんか小噺みたいなのなかったっけ
可哀想なゴブリン問題…はまた別だっけか?
10725/08/16(土)10:06:14No.1343684709+
>>>ちょっとプランナーに化けてるゼノスのエグザイル考えるわ
>>プランナーが好きすぎてプランナーに化けてるのかな…
>ゼノスにいるんだから勿論だぜー!
>ゼノス的にそれが許されるのかは一端忘れて頂く
オリジンレジェンドで他の組織から見たプランナーが起源のレネビ…というわけだね?
10825/08/16(土)10:07:05No.1343684885+
>可哀想なゴブリン問題…はまた別だっけか?
それはまた別
善良なモンスターを殺していいのかという倫理問題なので
10925/08/16(土)10:07:24No.1343684955そうだねx1
>オリジンレジェンドで他の組織から見たプランナーが起源のレネビ…というわけだね?
なんか想定外でもプラン通りですって言ってそう
11025/08/16(土)10:07:46No.1343685032そうだねx1
>>>ファンタジーでも山賊は逃がしてもしょうがないとなる人でもゴブリンだと根絶やしにしろってなりがちとかある
>>ゴブリンの巣に残っていたゴブリンの子供達をどうするかで昔なんか小噺みたいなのなかったっけ
>可哀想なゴブリン問題…はまた別だっけか?
シチュ違いのほぼ同一の倫理テストだと思う
11125/08/16(土)10:08:06No.1343685123そうだねx2
(基本ステージの)公式リプレイであったことが全部あった世界だとUA時代には無数の春日クローンが跋扈しているor春日クローン同士の生存競争に決着が付いて「真の春日」が誕生した後になるんだけど別になかったことにしても良いんだ
11225/08/16(土)10:08:14No.1343685150そうだねx1
>ゴブリンの巣に残っていたゴブリンの子供達をどうするかで昔なんか小噺みたいなのなかったっけ
ゴブリンスレイヤーをはじめいくつかの作品で扱われることがあるね
大抵は殺しなさいってなりがち
>可哀想なゴブリン問題…はまた別だっけか?
別だけど根幹は似た問題ではある
11325/08/16(土)10:08:18No.1343685165そうだねx1
エグザイルとノイマン辺りのオリジンレジェンドのレネビで普通に良い感じのデータになりそうなのちょっと面白いな…
11425/08/16(土)10:08:24No.1343685189+
>オリジンレジェンドで他の組織から見たプランナーが起源のレネビ…というわけだね?
やばいPC1助けて!ハッキング代わりにやって!私あいつら殴ってくる!
11525/08/16(土)10:09:28No.1343685382そうだねx3
TRPGで倫理テストするな
倫理の議論中にダイス振るぞ
11625/08/16(土)10:10:53No.1343685659+
>エグザイルとノイマン辺りのオリジンレジェンドのレネビで普通に良い感じのデータになりそうなのちょっと面白いな…
RCやりたい割にRCエフェクトが貧弱なのが懸念点か
コントロールソートかなぁ
11725/08/16(土)10:10:57No.1343685665そうだねx3
>TRPGで倫理テストするな
最初からそういうことをテーマにしたシナリオをやると告知して同意をえているならともかく不意打ちでやるものじゃないなって思う
11825/08/16(土)10:11:15No.1343685742そうだねx3
何かで見たゴブリンの子供はこいつ生かしたら人間憎むじゃん?ただでさえゴブリン人襲うのにこんなやつ生かしたらイレギュラー生まれかねないだろ
はそうだねになった
11925/08/16(土)10:12:11No.1343685921+
(身内卓だと残ったゴブリンの子供は見逃そうとしたらちんちんおっ立てて襲ってきたな
12025/08/16(土)10:12:28No.1343685977そうだねx1
>ゴブリンスレイヤーをはじめいくつかの作品で扱われることがあるね
>大抵は殺しなさいってなりがち
そのあたりどのシステムを遊んでるプレイヤーなのかで傾向が分かれるという小噺
オチがヒャッハー!経験値ゲットー!だったのはおぼえてる
12125/08/16(土)10:13:41No.1343686230+
>殺す殺さないの選択はPLに委ねるじゃ駄目なの?逃げるってのは絶対必要?
シナリオ上絶対必要って訳じゃないけど今後使い回せるNPCになったらいいな的な意味もある
まぁ趣味だから別にシナリオ上は死んでもいいけど趣味的には生かしておきたいなーって思うから悩んでる
12225/08/16(土)10:14:10No.1343686320+
>何かで見たゴブリンの子供はこいつ生かしたら人間憎むじゃん?ただでさえゴブリン人襲うのにこんなやつ生かしたらイレギュラー生まれかねないだろ
>はそうだねになった
世界観にもよるしね…
D&Dでもバルダーズゲートなどがある世界だと神様によってゴブリンの人格が決まっちゃうところがあるのでほぼ例外なく殺すべき悪党になるけど
エベロンだとゴブリンでも人間並みに個性があるので悪さしていないなら殺すのはダメってなる
12325/08/16(土)10:14:22No.1343686375そうだねx3
>まぁ趣味だから別にシナリオ上は死んでもいいけど趣味的には生かしておきたいなーって思うから悩んでる
GMの趣味なら好きにしていいよ
12425/08/16(土)10:15:21No.1343686561そうだねx2
情けなく退場させたくないなら今後のシナリオボスの顔見せかと思うがモブチンピラなんだよな
今後のボスだから顔見せして悪さしますが倒せませんはそれはそれでムカつくが
12525/08/16(土)10:15:25No.1343686579そうだねx2
今後使い回すってことはまた悪事働くってこと…?
12625/08/16(土)10:16:09No.1343686747そうだねx2
春日みたいなやられ役のコミックリリーフって意外と難しいんだよね…
12725/08/16(土)10:16:19No.1343686781そうだねx1
>>エグザイルとノイマン辺りのオリジンレジェンドのレネビで普通に良い感じのデータになりそうなのちょっと面白いな…
>RCやりたい割にRCエフェクトが貧弱なのが懸念点か
>コントロールソートかなぁ
サプリ使えるなら無機なる四肢を異形の祭典噛ませてフェイタルヒットとかでかなり強いと思う
12825/08/16(土)10:16:38No.1343686853+
可哀想じゃないゴブリン
12925/08/16(土)10:16:42No.1343686868+
>今後使い回すってことはまた悪事働くってこと…?
改心してバイトから始めたりするかもしれないし…
そしてバイト先のコンビニでオーヴァードが暴れてかけつけたPCと再開するかもしれないし…
13025/08/16(土)10:16:51No.1343686890そうだねx2
>春日みたいなやられ役のコミックリリーフって意外と難しいんだよね…
春日は基本情けなくやられるし
13125/08/16(土)10:17:29No.1343687019+
毎回殺して名前だけ変えるか
13225/08/16(土)10:17:32No.1343687027+
>そのあたりどのシステムを遊んでるプレイヤーなのかで傾向が分かれるという小噺
>オチがヒャッハー!経験値ゲットー!だったのはおぼえてる
なるほど知らなかったけど興味深い小話だ
オチもわかるな…とくにそいつらを倒せばレベルアップするとだとそうなるよなってなる
13325/08/16(土)10:17:32No.1343687029そうだねx2
>可哀想じゃないゴブリン
ただのゴブリンだそれは
13425/08/16(土)10:17:35No.1343687034そうだねx2
>>殺す殺さないの選択はPLに委ねるじゃ駄目なの?逃げるってのは絶対必要?
>シナリオ上絶対必要って訳じゃないけど今後使い回せるNPCになったらいいな的な意味もある
>まぁ趣味だから別にシナリオ上は死んでもいいけど趣味的には生かしておきたいなーって思うから悩んでる
余計なお世話かもしれんがGMはあんまり我を出さんほうがいいぞ
そこは当日のPLの決定に委ねるのがいいだろう
そしてもし殺されてどうしても再登場させたいというのなら瓜二つの兄弟を出せかつて香港にありし暴力の詩人ジョン・ウーもやった
13525/08/16(土)10:17:57No.1343687103そうだねx1
キャンペーンラスボスみたいな今倒せないタイプの敵が出てきた時に「あいつは殺す!今!ここで!」みたいに叫びながら飛びかかって弾かれたり取り巻きにブロックされたりするやつやりたい
13625/08/16(土)10:18:25No.1343687203そうだねx1
>>話のつなぎとしているのかもしれない
>>ミドルでPC達をナメてかかったチンピラがボコボコにされて撤退した後ボスにこんなヤバい連中がいますぜと報告するような展開
>それだったらヒィ〜!とか情けなく悲鳴上げて散り散りに逃げましたとかでいいだろうしな…どうも情けなくしたくないって部分が分からん
シナリオの雰囲気としてカッコよさを追求したいところもあるだろう
逃げたチンピラが生きてるのがどうしても気になるんなら報告させた後にボスに殺させればいい
役立たずは死になってね
13725/08/16(土)10:18:29No.1343687214そうだねx2
>>今後使い回すってことはまた悪事働くってこと…?
>改心してバイトから始めたりするかもしれないし…
>そしてバイト先のコンビニでオーヴァードが暴れてかけつけたPCと再開するかもしれないし…
情けなく退場しちゃいけない理由が全くない!
むしろ情けない方が悪事反省する理由になる
13825/08/16(土)10:18:40No.1343687250そうだねx1
パスファインダーのゴブリンは好きに暴れて殺して燃やして自由に死んでいる
哀れみとは無縁な奴らだから好きだよPCにもなるし
13925/08/16(土)10:18:40No.1343687252+
>まぁ趣味だから別にシナリオ上は死んでもいいけど趣味的には生かしておきたいなーって思うから悩んでる
どういうチンピラキャラか知らないけど変に律儀な所とかあって愛嬌があるタイプだとヘイトが溜まらないとかあるぞ
例えばPC達に年賀ハガキやお歳暮とか必ず送ってくるとかみたいな
14025/08/16(土)10:18:53No.1343687296そうだねx1
>余計なお世話かもしれんがGMはあんまり我を出さんほうがいいぞ
しかしねぇ…GMとしてはシナリオに趣味を入れることが高いモチベーションになるのだから…
14125/08/16(土)10:19:21No.1343687403そうだねx2
GMってあんまり我を出さない方がいいんだ
過酷だ…やってくれる人に感謝
14225/08/16(土)10:19:52No.1343687511+
>しかしねぇ…GMとしてはシナリオに趣味を入れることが高いモチベーションになるのだから…
GMも参加者だから楽しいことしたいだろうしね
悩ましい話だ
こういうのを両立できる人を玄人っていうんだろうな
14325/08/16(土)10:20:13No.1343687586そうだねx3
>>オリジンレジェンドで他の組織から見たプランナーが起源のレネビ…というわけだね?
>なんか想定外でもプラン通りですって言ってそう
名前はエアプランナー
14425/08/16(土)10:20:27No.1343687634そうだねx5
>>余計なお世話かもしれんがGMはあんまり我を出さんほうがいいぞ
>しかしねぇ…GMとしてはシナリオに趣味を入れることが高いモチベーションになるのだから…
リスクを覚悟するのならやっていいぞ
14525/08/16(土)10:21:19No.1343687780+
情けなくごめんなさ〜い!くらい言わせて逃げるのに最適な人材だろそれは!
14625/08/16(土)10:21:19No.1343687781そうだねx2
>GMってあんまり我を出さない方がいいんだ
ホスト役だからね 基本おもてなしする側なので自分を前に出しすぎるのはあまりよくないのはある
活躍してキラキラ輝くのはPCたちだからね
14725/08/16(土)10:21:58No.1343687925そうだねx3
>GMってあんまり我を出さない方がいいんだ
>過酷だ…やってくれる人に感謝
実のところPLの時であろうと趣味に走り過ぎると周囲をおいてきぼりにしかねないからやりすぎるのはよくないんだ
14825/08/16(土)10:22:01No.1343687935そうだねx6
まあPLもあんまり自我出し過ぎるといかんからおあいこじゃけのえブヘヘヘ…
14925/08/16(土)10:22:15No.1343687977そうだねx2
GMも一緒にTRPGを楽しむ仲間とはいえ
シナリオの主役はPCであるべきだからなあ
15025/08/16(土)10:22:38No.1343688048そうだねx1
別にGMが我を出すのは全然いいと思うけど最初に自分がPLになったときに同じシチュエーションに遭遇してGMにそういう演出をされたらどう思うかを考えるのは大事だと思う
何も思わなければそのまま行けばいい
それでPLから反発喰らったら考えを改めろ
15125/08/16(土)10:22:39No.1343688053そうだねx1
>>>オリジンレジェンドで他の組織から見たプランナーが起源のレネビ…というわけだね?
>>なんか想定外でもプラン通りですって言ってそう
>名前はエアプランナー
二重三重の意味が重なっていいネーミングだな…
うちの卓で使っていい?
15225/08/16(土)10:22:58No.1343688123そうだねx1
>GMも一緒にTRPGを楽しむ仲間とはいえ
>シナリオの主役はPCであるべきだからなあ
この場合は別に主役食ってどうこうなるほどのもんでもなくない?
15325/08/16(土)10:23:04No.1343688142そうだねx2
自我臆面なく出せる数少ないチャンスがシナリオの概要説明で今日こういうコトしますこういうPCでお願いしますだから有効活用せよ
15425/08/16(土)10:23:11No.1343688159そうだねx2
GMやPLが趣味を入れても受け入れて貰いやすい環境
を作るのが大事というか…だからまあ完成したコミュニティって強いし外に出てこないんだよね
15525/08/16(土)10:23:48No.1343688309そうだねx2
>二重三重の意味が重なっていいネーミングだな…
>うちの卓で使っていい?
言い出しっぺだけど全然いいよ!
プランナー沢山いるんだし化けてる奴が複数いてもいいだろうし
15625/08/16(土)10:23:58No.1343688337そうだねx2
WEJのシナリオ見直してるけど
これ基本2発売当初よりトー横キッズ問題出てきた今の方が悪い方でシナリオ解像度上がったな?
15725/08/16(土)10:24:02No.1343688355そうだねx1
>どういうチンピラキャラか知らないけど変に律儀な所とかあって愛嬌があるタイプだとヘイトが溜まらないとかあるぞ
>例えばPC達に年賀ハガキやお歳暮とか必ず送ってくるとかみたいな
家はわかってるぞってマフィアの脅し連想しちゃって恐くない?
15825/08/16(土)10:24:15No.1343688393+
そっかプランナーも複数体いるのか…
1体もらえたりしないかな…
15925/08/16(土)10:24:19No.1343688407そうだねx2
>>名前はエアプランナー
>二重三重の意味が重なっていいネーミングだな…
>うちの卓で使っていい?
いいよ!
16025/08/16(土)10:24:26No.1343688438+
>GMやPLが趣味を入れても受け入れて貰いやすい環境
>を作るのが大事というか…だからまあ完成したコミュニティって強いし外に出てこないんだよね
コミュニケーションで遊ぶホビーである以上どうしてもその辺はね
どういう人なのかわかっている人同士で遊んだほうが選択肢が増えるし無茶もできるようになるから
16125/08/16(土)10:24:38No.1343688470+
>そっかプランナーも複数体いるのか…
>1体もらえたりしないかな…
いいけどある日アナイアレイター化するぞ
16225/08/16(土)10:24:42No.1343688483そうだねx1
>>二重三重の意味が重なっていいネーミングだな…
>>うちの卓で使っていい?
>言い出しっぺだけど全然いいよ!
>プランナー沢山いるんだし化けてる奴が複数いてもいいだろうし
ありがとう!
16325/08/16(土)10:24:59No.1343688546そうだねx1
>>>名前はエアプランナー
>>二重三重の意味が重なっていいネーミングだな…
>>うちの卓で使っていい?
>いいよ!
ありがとう!
16425/08/16(土)10:25:22No.1343688622そうだねx4
>WEJのシナリオ見直してるけど
>これ基本2発売当初よりトー横キッズ問題出てきた今の方が悪い方でシナリオ解像度上がったな?
やだなあトー横キッズが全員オーヴァードな世界…
16525/08/16(土)10:26:32No.1343688844そうだねx3
シナリオの中盤でPCの一人に実はお前は死人です数千年前の人間ですラスボスの力で現世に蘇っていましたって事実叩き付けたことあるけど身内以外じゃ絶対やれねえからなこんなの
16625/08/16(土)10:26:35No.1343688854そうだねx2
>いいけどある日アナイアレイター化するぞ
たまごっちみてえだな…
16725/08/16(土)10:27:00No.1343688927+
>>どういうチンピラキャラか知らないけど変に律儀な所とかあって愛嬌があるタイプだとヘイトが溜まらないとかあるぞ
>>例えばPC達に年賀ハガキやお歳暮とか必ず送ってくるとかみたいな
>家はわかってるぞってマフィアの脅し連想しちゃって恐くない?
逆に言えばチンピラの住所も分かるから相互確証破壊…というわけだね?
16825/08/16(土)10:27:08No.1343688948そうだねx2
>やだなあトー横キッズが全員オーヴァードな世界…
αトランスと酒カクテルしてストローで飲む
16925/08/16(土)10:27:09No.1343688956そうだねx2
エアプランナーはメモ帳とかにプランナーっぽい要素を纏めてたりメモ書きしたりしてそう
17025/08/16(土)10:27:13No.1343688971そうだねx2
>シナリオの中盤でPCの一人に実はお前は死人です数千年前の人間ですラスボスの力で現世に蘇っていましたって事実叩き付けたことあるけど身内以外じゃ絶対やれねえからなこんなの
なんならたまに身内でも地雷が爆発したりする
セッションは魔境だ
17125/08/16(土)10:27:15No.1343688978そうだねx1
そもそもの話をするならチンピラみたいなのが逃げるのってそんなフラストレーション溜まるものだろうか…
舞台の治安というかチンピラがどれくらいレアなイベントかにもよるのかな
オオサカだったら三下やらが逃げてっても別にどうとも思わんしな…
17225/08/16(土)10:27:46No.1343689070そうだねx1
>オオサカだったら三下やらが逃げてっても別にどうとも思わんしな…
【仇敵】化すると地味に怖いんだよアイツら…
17325/08/16(土)10:27:54No.1343689108そうだねx3
>シナリオの中盤でPCの一人に実はお前は死人です数千年前の人間ですラスボスの力で現世に蘇っていましたって事実叩き付けたことあるけど身内以外じゃ絶対やれねえからなこんなの
そうだね俺も野良卓でそのシナリオを回せる気がしない
あらかじめ裏ハンドアウト的なもので知らせる手はあるけどそれだとそのシナリオの魅力減っちゃうだろうしね
17425/08/16(土)10:28:00No.1343689124そうだねx3
エアプランナーの脳内見た目がACのオールマインドになったんだけど
17525/08/16(土)10:28:16No.1343689188そうだねx1
そういう意味ではラスボスの顔見せ的に出てくるのすんごいアレだよな
17625/08/16(土)10:28:18No.1343689200そうだねx1
>やだなあトー横キッズが全員オーヴァードな世界…
オーヴァード立ちんぼ!オーヴァードパパ活!
17725/08/16(土)10:28:26No.1343689228そうだねx1
>>オオサカだったら三下やらが逃げてっても別にどうとも思わんしな…
>【仇敵】化すると地味に怖いんだよアイツら…
【仇敵】は誰がなっても怖くないスか?
17825/08/16(土)10:28:45No.1343689297そうだねx4
>エアプランナーの脳内見た目がACのオールマインドになったんだけど
オールマインドの見た目が公式関係ないからな?
17925/08/16(土)10:28:56No.1343689338+
>>WEJのシナリオ見直してるけど
>>これ基本2発売当初よりトー横キッズ問題出てきた今の方が悪い方でシナリオ解像度上がったな?
>やだなあトー横キッズが全員オーヴァードな世界…
快楽の香気のおかげでリピーターついて稼ぎまくってるキッズがいるんだろうな…
18025/08/16(土)10:29:04No.1343689362+
> >やだなあトー横キッズが全員オーヴァードな世界…
>オーヴァード立ちんぼ!オーヴァードパパ活!
ソラリスとかエグザイルとか凄そうだしね…
18125/08/16(土)10:29:16No.1343689395+
>>やだなあトー横キッズが全員オーヴァードな世界…
>オーヴァード立ちんぼ!オーヴァードパパ活!
ジャーム立ちんぼ!ジャームパパ活!
18225/08/16(土)10:29:21No.1343689412そうだねx2
>>>オオサカだったら三下やらが逃げてっても別にどうとも思わんしな…
>>【仇敵】化すると地味に怖いんだよアイツら…
>【仇敵】は誰がなっても怖くないスか?
必殺か【群れ】持ちは警戒レベルが上がる
【野生】はかなり上がる
18325/08/16(土)10:29:31No.1343689455そうだねx1
>そもそもの話をするならチンピラみたいなのが逃げるのってそんなフラストレーション溜まるものだろうか…
平気な人もいるけど倒せるはずの相手が強引に逃げるはストレスがかかることだと思っていいと思う
>舞台の治安というかチンピラがどれくらいレアなイベントかにもよるのかな
>オオサカだったら三下やらが逃げてっても別にどうとも思わんしな…
舞台や世界観によるものはあるだろうね
基本治安がいい世界ほど逃がしたくないってなると思う
18425/08/16(土)10:29:49No.1343689526+
>>やだなあトー横キッズが全員オーヴァードな世界…
>オーヴァード立ちんぼ!オーヴァードパパ活!
レネゲイドウイルス自力で得られないからヤって取り込まないとダメみたいな
18525/08/16(土)10:30:06No.1343689571そうだねx3
>ジャーム立ちんぼ!ジャームパパ活!
それはもう襲って金だけ奪ってる…
18625/08/16(土)10:30:26No.1343689639+
>>>やだなあトー横キッズが全員オーヴァードな世界…
>>オーヴァード立ちんぼ!オーヴァードパパ活!
>レネゲイドウイルス自力で得られないからヤって取り込まないとダメみたいな
買うおぢ達もオーヴァードなんだ…
18725/08/16(土)10:30:43No.1343689700+
>>>>やだなあトー横キッズが全員オーヴァードな世界…
>>>オーヴァード立ちんぼ!オーヴァードパパ活!
>>レネゲイドウイルス自力で得られないからヤって取り込まないとダメみたいな
>買うおぢ達もオーヴァードなんだ…
やっぱ地獄だなN市は…
18825/08/16(土)10:30:47No.1343689717+
>そういう意味ではラスボスの顔見せ的に出てくるのすんごいアレだよな
古今東西多くのGMとシナリオで苦労しているシチュエーションの一つだと思う
PCたちのモチベと関係性構築のために顔出ししてやり取りしたいけど
PCたちからすればその場で倒さない理由がないので逃がさないってなりやすいんだよね
18925/08/16(土)10:30:52No.1343689728+
多分快楽の香気に依存させてる元締めとかいるんだろうな
19025/08/16(土)10:31:14No.1343689804+
>>ジャーム立ちんぼ!ジャームパパ活!
>それはもう襲って金だけ奪ってる…
果たして奪うのは金だけかな
19125/08/16(土)10:31:35No.1343689882そうだねx2
>買うおぢ達もオーヴァードなんだ…
モルフェウスで作成した贋金を握らされた復讐に現れるパパ活女子か…
19225/08/16(土)10:32:21No.1343690029+
>買うおぢ達もオーヴァードなんだ…
受け入れて…僕のキュマイラ棒…
19325/08/16(土)10:32:23No.1343690037そうだねx2
とりあえずマスターシーンでベイダー卿と皇帝みたいなノリで敵幹部とラスボスを通信させて顔見せダ
19425/08/16(土)10:32:26No.1343690049そうだねx2
>>そういう意味ではラスボスの顔見せ的に出てくるのすんごいアレだよな
>古今東西多くのGMとシナリオで苦労しているシチュエーションの一つだと思う
>PCたちのモチベと関係性構築のために顔出ししてやり取りしたいけど
>PCたちからすればその場で倒さない理由がないので逃がさないってなりやすいんだよね
なのでこうしてマスターシーンでPCが存在しないシーン中に悪い顔をしてるところを見せる
19525/08/16(土)10:32:48No.1343690113そうだねx1
>そういう意味ではラスボスの顔見せ的に出てくるのすんごいアレだよな
顔見世的にちょっと戦闘して撤退するボス!
の予定だったのにダイス走ってPC達が全滅!
みたいな事故が起き辛いからダブクロでなら割とやりやすいのはいいことなんだけどね…
19625/08/16(土)10:33:04No.1343690169そうだねx1
考えてみればN市の治安なんてトー横レベルなんだろうな…
19725/08/16(土)10:33:12No.1343690199+
>>買うおぢ達もオーヴァードなんだ…
>受け入れて…僕のキュマイラ棒…
どの動物のかによる!
19825/08/16(土)10:33:48No.1343690329そうだねx1
>考えてみればN市の治安なんてトー横レベルなんだろうな…
廃墟群がある時点でそりゃもう相当ヤバいと思うよあの街
19925/08/16(土)10:34:04No.1343690375+
キュマイラまんこーはどうなるんだ
エイとかの特徴を併せ持つ…になるのか
20025/08/16(土)10:34:13No.1343690406+
>>そういう意味ではラスボスの顔見せ的に出てくるのすんごいアレだよな
>顔見世的にちょっと戦闘して撤退するボス!
>の予定だったのにダイス走ってPC達が全滅!
>みたいな事故が起き辛いからダブクロでなら割とやりやすいのはいいことなんだけどね…
遊戯王コラを思い出してしまう
20125/08/16(土)10:34:16No.1343690416+
>>>買うおぢ達もオーヴァードなんだ…
>>受け入れて…僕のキュマイラ棒…
>どの動物のかによる!
猫!
20225/08/16(土)10:34:28No.1343690458そうだねx1
>>>そういう意味ではラスボスの顔見せ的に出てくるのすんごいアレだよな
>>顔見世的にちょっと戦闘して撤退するボス!
>>の予定だったのにダイス走ってPC達が全滅!
>>みたいな事故が起き辛いからダブクロでなら割とやりやすいのはいいことなんだけどね…
>遊戯王コラを思い出してしまう
程々の出目でいいぞ!
20325/08/16(土)10:34:46No.1343690517+
九月のそこそこ気合いが必要なセッションのためにシナリオとゲームボードを作り始めないと
そろそろやらんと
動け!俺!

- GazouBBS + futaba-