レス送信モード |
---|
妹が今お腹に居る赤ん坊の名前を「実弥」にすると言っていたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
「もう少し読みやすい方が良いんでない?」と言ったら「義勇」にすると言っていた
「名前は親が最初にあげられる一生モノの大切な物なんだからもう少し深く考えてあげた方が良いと思う」と言ったら「旦那と相談する」とだけ返ってきて2ヶ月経った(普段は3日に一度はLINEが来る)
俺の言い方が悪かったかなぁとちょっと落ち込んでる
… | 125/08/15(金)22:52:02 ID:sRoiciEINo.1343577708そうだねx12スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 225/08/15(金)22:54:50No.1343578753そうだねx178いや悪くないと思う俺は |
… | 325/08/15(金)22:57:32No.1343579754そうだねx27>>1は何も悪くない |
… | 425/08/15(金)22:57:38No.1343579791そうだねx9今すぐ善逸ならいいと思うってLINE送れ |
… | 525/08/15(金)22:58:57No.1343580269そうだねx40様子が心配なら旦那の方に聞いてみろ |
… | 625/08/15(金)22:59:18No.1343580398そうだねx6もう自分で調べて名前に意味を込めるとか古いんだ |
… | 725/08/15(金)22:59:39No.1343580532そうだねx9旦那と大喧嘩してどっちか死んだとかかもしれん |
… | 825/08/15(金)23:00:08No.1343580696そうだねx3人の子供の話に首突っ込むものじゃないだろ |
… | 925/08/15(金)23:00:14No.1343580733そうだねx1こういう時は自分がモンスターになると相手も冷静になるんだよ |
… | 1025/08/15(金)23:01:17No.1343581103そうだねx9昔から拓哉が人気の名前になったりミーハーな理由で付けられることは多い |
… | 1125/08/15(金)23:01:31No.1343581182そうだねx5昔からアイドルの名前から取りましたとかは無くは無かったんでまあ自分の子世代が来たってだけだ |
… | 1225/08/15(金)23:01:35No.1343581207そうだねx61>人の子供の話に首突っ込むものじゃないだろ |
… | 1325/08/15(金)23:01:39No.1343581227+命名のセンスは置いておいてどう思う?って聞かれて反対したならともかく言ってただけで2回も反対されたらめんどくせってなると思う |
… | 1425/08/15(金)23:02:00No.1343581357+平八にしようぜ |
… | 1525/08/15(金)23:02:05No.1343581382そうだねx38>もう自分で調べて名前に意味を込めるとか古いんだ |
… | 1625/08/15(金)23:02:15No.1343581443そうだねx1嘘柱 誇張しのぶ |
… | 1725/08/15(金)23:02:18No.1343581462そうだねx12>もう自分で調べて名前に意味を込めるとか古いんだ |
… | 1825/08/15(金)23:02:58No.1343581685そうだねx8仮に甥が義勇とかだったら俺は耐えられない |
… | 1925/08/15(金)23:03:02No.1343581707+困ったことに本当に堕姫とか名付けた異常者がいるらしいからな |
… | 2025/08/15(金)23:03:15No.1343581780+義勇を失ったか… |
… | 2125/08/15(金)23:03:17No.1343581791そうだねx59>困ったことに本当に堕姫とか名付けた異常者がいるらしいからな |
… | 2225/08/15(金)23:03:32No.1343581867+うちの姉も1人目よしきとかだったのに2人目でいきなり叶夢(トム)になってビビったよ |
… | 2325/08/15(金)23:03:46No.1343581952そうだねx13>もう自分で調べて名前に意味を込めるとか古いんだ |
… | 2425/08/15(金)23:03:48No.1343581968+でも昔から創作のキャラ名前につけるのは良くあるだろ |
… | 2525/08/15(金)23:04:26No.1343582165そうだねx5>うちの姉も1人目よしきとかだったのに2人目でいきなり叶夢(トム)になってビビったよ |
… | 2625/08/15(金)23:04:50No.1343582291+金星(マーズ) |
… | 2725/08/15(金)23:05:05No.1343582374そうだねx16名前決めるのは親だけど市役所とかで二度見されたりクスクス笑われたり名前聞き返されたり相手都合の名前の誤字で書類作り直したりは子供が被るからな… |
… | 2825/08/15(金)23:05:11No.1343582404そうだねx1>困ったことに本当に堕姫とか名付けた異常者がいるらしいからな |
… | 2925/08/15(金)23:05:37No.1343582570そうだねx17>金星(マーズ) |
… | 3025/08/15(金)23:05:56No.1343582679そうだねx1パンスト太郎 |
… | 3125/08/15(金)23:06:00No.1343582698そうだねx15ああ…下手したらクラスの男子で男の柱が揃う時代がくるか |
… | 3225/08/15(金)23:06:08No.1343582754そうだねx3デスノートの作者が悪い事する主人公だから絶対に有り得ないような名前にしたって言ってたのに普通に月(ライト)って子供に付ける親もいたしな |
… | 3325/08/15(金)23:06:08No.1343582756+ちゃんと考えてつけてやれっていうのはそうなんだけど |
… | 3425/08/15(金)23:06:08No.1343582763+>>うちの姉も1人目よしきとかだったのに2人目でいきなり叶夢(トム)になってビビったよ |
… | 3525/08/15(金)23:06:21No.1343582837+二人とも25歳で死ぬけどそんな早死にする子にに育って欲しいの?って言ってあげるべきだった |
… | 3625/08/15(金)23:06:24No.1343582855そうだねx3名前は親が自分たちで決めるものであって周りがいくら正論ぽいことを言っても結局は押し付けになるだけだから最初から意見なんてしない方が平和だったんだよ |
… | 3725/08/15(金)23:06:27No.1343582877そうだねx7オレ子供に善逸とか名付けられたら絶対いじめの標的にされると思うんだ |
… | 3825/08/15(金)23:06:35No.1343582922+読める名前を法律で義務化したいよね |
… | 3925/08/15(金)23:06:54No.1343583033+梅でも元ネタ考えると酷いし所謂シワシワネームすぎる |
… | 4025/08/15(金)23:07:04No.1343583081+名前をつけるなら一発で変換できる名前にしろ |
… | 4125/08/15(金)23:07:06No.1343583096+映画に影響されて子供に猗窩座って名付ける頭無惨も出てくるんだろうか |
… | 4225/08/15(金)23:07:10No.1343583117そうだねx2スレ「」の感覚と妹夫婦の感覚は別物なんだから自分の基準で他人の家族に口出しした時点で地雷踏むのは当然であって悪いかどうかじゃなく不要な介入だっただけ |
… | 4325/08/15(金)23:07:15No.1343583148そうだねx15人の人生や選択に口出しするなって言うやついるけど家族ならその限りじゃないだろ |
… | 4425/08/15(金)23:07:19No.1343583172そうだねx9>ああ…下手したらクラスの男子で男の柱が揃う時代がくるか |
… | 4525/08/15(金)23:07:25No.1343583205+◯治郎ならいいよ |
… | 4625/08/15(金)23:07:31No.1343583232そうだねx4>名前をつけるなら一発で変換できる名前にしろ |
… | 4725/08/15(金)23:07:37No.1343583261+無惨くんとか居たら本当にお労しいよ... |
… | 4825/08/15(金)23:07:38No.1343583269+柱の名前揃えるにしても行冥が難関すぎる |
… | 4925/08/15(金)23:07:38No.1343583270そうだねx21まぁ好きなキャラから取るのはよくあるけど旦那とも相談してよく考えな?は別におかしくもなんともないと思う |
… | 5025/08/15(金)23:07:41No.1343583283+身内だから言いやすいとかいうけど身内だからこそ余計に揉めやすいテーマが名前であって黙って祝うだけが正解という場面は普通にある |
… | 5125/08/15(金)23:07:50No.1343583346+そっかミーハーは一旦置いといても作中で早死にする名前だな言われてみれば |
… | 5225/08/15(金)23:07:58No.1343583388+翠星石にするですぅ |
… | 5325/08/15(金)23:08:12No.1343583474+二ヶ月も連絡ないのは名前の件を根に持ってるとかじゃなく単純に距離を置かれただけでそれはお前が余計なことを言ったサインでもある |
… | 5425/08/15(金)23:08:31No.1343583594そうだねx15読みにくいからでじゃあ義勇にするとか言い出すのならそのキャラのようになって欲しいとかでなく要はペット感覚なんだから止めといたほうがいい |
… | 5525/08/15(金)23:08:43No.1343583670+飛雄馬なんてつけられてサッカーやってたら失笑の的だろうがよ |
… | 5625/08/15(金)23:08:43No.1343583671そうだねx2つけるときは病院と役所で一発で読んでもらえる名前にしろとは聞いたことはある |
… | 5725/08/15(金)23:08:53No.1343583728そうだねx30むしろ家族との会話で一生ものなんだしもうちょっとよく考えた方がよくない?も言えないの息苦しすぎるだろ… |
… | 5825/08/15(金)23:09:05No.1343583805そうだねx4◯◯の呼吸しろよっていじられるのが見えてるのがな… |
… | 5925/08/15(金)23:09:35No.1343583983そうだねx9そもそも親が作品に飽きた時悲惨だろこれ |
… | 6025/08/15(金)23:09:38No.1343584001+実弥だろうが義勇だろうが黒死牟だろうが世の中にはもっと読みにくい名前や痛い名前も普通にあるんだからわざわざ指摘する必要性は低かったんじゃないか |
… | 6125/08/15(金)23:09:47No.1343584052そうだねx21>むしろ家族との会話で一生ものなんだしもうちょっとよく考えた方がよくない?も言えないの息苦しすぎるだろ… |
… | 6225/08/15(金)23:09:47No.1343584054+その点俺は爺様が名付けてくれたから平凡なものよ |
… | 6325/08/15(金)23:10:14No.1343584215+名前に口出しするってのは結婚式の服装に口出しするのと同じで本人たちが選ぶ自由を奪う行為だから最初から触らないのが一番平和 |
… | 6425/08/15(金)23:10:15No.1343584220そうだねx6単純に結婚して子供ができて兄弟に構ってる時間が減っただけでは? |
… | 6525/08/15(金)23:10:34No.1343584313+行冥にしろ |
… | 6625/08/15(金)23:10:36No.1343584332そうだねx9一度否定されてじゃあこっちにするってすぐ変えるのそんな深く考えてなかったってことだろうしな |
… | 6725/08/15(金)23:10:42No.1343584359そうだねx2育て方を間違えたって嘆くならまだいいけどさ |
… | 6825/08/15(金)23:10:45No.1343584386+間とって義弥とかにしたら?とでも言えば良かったんじゃない |
… | 6925/08/15(金)23:10:58No.1343584450そうだねx1親が子供に最初にあげる物だから大事ってのは確かにそうだけどそれを理由に外野が干渉するのはただの正義感の押し売りでしかない |
… | 7025/08/15(金)23:11:10No.1343584520+>間とって義弥とかにしたら?とでも言えば良かったんじゃない |
… | 7125/08/15(金)23:11:12No.1343584536+>そもそも親が作品に飽きた時悲惨だろこれ |
… | 7225/08/15(金)23:11:14No.1343584549そうだねx1>飛雄馬なんてつけられてサッカーやってたら失笑の的だろうがよ |
… | 7325/08/15(金)23:11:17No.1343584561そうだねx1>スレ文で義勇最高!甥っ子義勇!ってもてはやしたら一斉に群がってボロクソ言ってたと思うよ |
… | 7425/08/15(金)23:11:22No.1343584592+今では普通側みたいな名前になってるハルト/イクト/ダイト/リュウセイ/みたいなのも |
… | 7525/08/15(金)23:11:24No.1343584607+俺の学力が足りないだけかもしれんが鬼滅の知識無しで実弥を読める人少なくね?間違えられない名前が一番だよ |
… | 7625/08/15(金)23:11:30No.1343584643+そのまま付けるんじゃなくて一文字貰うくらいにはまからんもんかね |
… | 7725/08/15(金)23:11:37No.1343584692+>間とって義弥とかにしたら?とでも言えば良かったんじゃない |
… | 7825/08/15(金)23:11:40No.1343584719そうだねx1>ああ…下手したらクラスの男子で男の柱が揃う時代がくるか |
… | 7925/08/15(金)23:11:41No.1343584720+というかシンプルに忙しくて兄弟に構ってる暇がなくなっただけって可能性もあるんじゃねぇの |
… | 8025/08/15(金)23:11:45No.1343584741そうだねx6甥の人生のこと考えたら口出してよかったと思うよ |
… | 8125/08/15(金)23:11:45No.1343584742+>行冥にしろ |
… | 8225/08/15(金)23:11:48No.1343584754そうだねx18いやこれくらいの干渉はするべきだと思うわ俺 |
… | 8325/08/15(金)23:12:19No.1343584963そうだねx1旦那と相談するって言葉は実質もうお前には関わらせませんっていう柔らかい拒否表現だからそこで終わりの話じゃん |
… | 8425/08/15(金)23:12:32No.1343585028+最近のガキの名前の傾向見たら実弥も義勇も漫画由来どうこう以上に古臭いな |
… | 8525/08/15(金)23:12:34No.1343585041+人ん家の事に口出すもんじゃないってのもわかるし |
… | 8625/08/15(金)23:12:37No.1343585057そうだねx1子供の名付けとかいう重要タイミングで身内に常識が無いのを認識されるの辛すぎるだろ |
… | 8725/08/15(金)23:12:41No.1343585092+>飛雄馬なんてつけられてサッカーやってたら失笑の的だろうがよ |
… | 8825/08/15(金)23:12:41No.1343585093そうだねx3まあ義勇はありじゃね |
… | 8925/08/15(金)23:12:50No.1343585145+>>行冥にしろ |
… | 9025/08/15(金)23:12:51No.1343585152+義勇は諸事情により笑っちゃいそうだけど一発で読めるし悪い名前ではない |
… | 9125/08/15(金)23:13:01No.1343585194+お前の言い方が悪かったかどうか以前にお前がその場に意見を挟んだこと自体が無用な火種だったってことだ |
… | 9225/08/15(金)23:13:15No.1343585272+俺の高校生時代の恩師の子供の名前ヒイロだったなぁ… |
… | 9325/08/15(金)23:13:24No.1343585320+うちの子のクラスは「ソラ」がやたら多いんだけど10年前くらいなんか流行ってたっけ |
… | 9425/08/15(金)23:13:26No.1343585330+改名でも幼名でもなく普通に獪岳って名付けられたクズかわいそくない? |
… | 9525/08/15(金)23:13:35No.1343585384そうだねx10>お前の言い方が悪かったかどうか以前にお前がその場に意見を挟んだこと自体が無用な火種だったってことだ |
… | 9625/08/15(金)23:13:39No.1343585401+全員大正時代のキャラだからな |
… | 9725/08/15(金)23:13:42No.1343585424+>>うちの姉も1人目よしきとかだったのに2人目でいきなり叶夢(トム)になってビビったよ |
… | 9825/08/15(金)23:13:44No.1343585433+いいかその子供がいい歳になってからお前のかーちゃん名前をアニメキャラのあれにするって言ってたから阻止しておいてやったぞ感謝しろと言っておくんだぞ |
… | 9925/08/15(金)23:13:44No.1343585438+リアルタイムでの鬼松とか初めて遭遇したわ |
… | 10025/08/15(金)23:13:55No.1343585497+妹からすれば別に読みにくくても好きでつけたい名前かもしれないわけでお前がそれを否定した時点で距離はできるわな |
… | 10125/08/15(金)23:13:58No.1343585528そうだねx1ソラとリクに関しては流行りというよりもうベース側というか無難とか基本側になってる |
… | 10225/08/15(金)23:14:03No.1343585555そうだねx5自分の息子に「あなたの名前の由来は当時流行ってた漫画のキャラです」と説明できるなら好きにしろとは思うが |
… | 10325/08/15(金)23:14:05No.1343585573+>うちの子のクラスは「ソラ」がやたら多いんだけど10年前くらいなんか流行ってたっけ |
… | 10425/08/15(金)23:14:13No.1343585625+>うちの子のクラスは「ソラ」がやたら多いんだけど10年前くらいなんか流行ってたっけ |
… | 10525/08/15(金)23:14:18No.1343585656+子供の名前をつけるときアニメや俳優の名前を借りるなんてさほど珍しくもないだろう |
… | 10625/08/15(金)23:14:26No.1343585701+妹からすれば別に読みにくくても好きでつけたい名前かもしれないわけでお前がそれを否定した時点で距離はできるわな |
… | 10725/08/15(金)23:14:44No.1343585791+責任を取って冨岡義勇が切腹します |
… | 10825/08/15(金)23:14:47No.1343585816+妊娠中や生みたての頃はとにかく頭がアッパラパーになって変な名前いっぱい思いつくらしい |
… | 10925/08/15(金)23:14:56No.1343585861+今の子は中性的な名前が多い気がする |
… | 11025/08/15(金)23:14:59No.1343585871+どうせなら義勇と実弥をくっつけて勇弥(いさみ)とかで良くない |
… | 11125/08/15(金)23:15:01No.1343585886+ネオくんを見たときは「親がマトリックスとか好きだったの?」って聞いてしまった |
… | 11225/08/15(金)23:15:02No.1343585893+身内でも子供の名前に意見しないのは鉄則でそれはセンスの問題じゃなく関係性を守るための大人のマナーみたいなもんだ |
… | 11325/08/15(金)23:15:17No.1343585972+鬼滅のキャラ名つけたくないな… |
… | 11425/08/15(金)23:15:35No.1343586068そうだねx15>どうせなら義勇と実弥をくっつけて勇弥(いさみ)とかで良くない |
… | 11525/08/15(金)23:15:36No.1343586080そうだねx11>身内でも子供の名前に意見しないのは鉄則でそれはセンスの問題じゃなく関係性を守るための大人のマナーみたいなもんだ |
… | 11625/08/15(金)23:15:43No.1343586125そうだねx2>鬼滅のキャラ名つけたくないな… |
… | 11725/08/15(金)23:15:44No.1343586132+>どうせなら義勇と実弥をくっつけて勇弥(いさみ)とかで良くない |
… | 11825/08/15(金)23:15:49No.1343586149+親がスターウォーズファンのレイアちゃんはいた |
… | 11925/08/15(金)23:15:55No.1343586178+実(さね)が古臭い |
… | 12025/08/15(金)23:15:55No.1343586180+命名「長男」 |
… | 12125/08/15(金)23:15:59No.1343586198そうだねx1まあさすがにそのまんまはあれだからせめて一文字取るくらいで… |
… | 12225/08/15(金)23:16:08No.1343586254+時代を超えて愛される名作ならともかく一過性の人気のアニメから名付ける親って正直親としての覚悟が欠落してると思う |
… | 12325/08/15(金)23:16:12No.1343586280+>子供の名前をつけるときアニメや俳優の名前を借りるなんてさほど珍しくもないだろう |
… | 12425/08/15(金)23:16:20No.1343586315+無惨くん〜 |
… | 12525/08/15(金)23:16:22No.1343586330そうだねx2産後ハイと言うやつが生理学に存在していて |
… | 12625/08/15(金)23:16:23No.1343586337+兄と弟が尊鷹と静虎なのに急に自分だけ鬼龍とか名付けられる弱き者の気持ち考えたことある? |
… | 12725/08/15(金)23:16:29No.1343586368そうだねx4>>間とって義弥とかにしたら?とでも言えば良かったんじゃない |
… | 12825/08/15(金)23:16:33No.1343586398そうだねx1でも生まれてくる子どものこと考えたら誰かがもう一回考え直してみるよう言うべきだろ…… |
… | 12925/08/15(金)23:16:33No.1343586402そうだねx8>身内でも子供の名前に意見しないのは鉄則でそれはセンスの問題じゃなく関係性を守るための大人のマナーみたいなもんだ |
… | 13025/08/15(金)23:16:37No.1343586431+>親がスターウォーズファンのレイアちゃんはいた |
… | 13125/08/15(金)23:16:37No.1343586433そうだねx7>妹からすれば別に読みにくくても好きでつけたい名前かもしれないわけでお前がそれを否定した時点で距離はできるわな |
… | 13225/08/15(金)23:16:42No.1343586463+>命名「長男」 |
… | 13325/08/15(金)23:16:43No.1343586477+>どうせなら善逸と天元をくっつけて善元(ぜんげん)とかで良くない |
… | 13425/08/15(金)23:16:53No.1343586538そうだねx9子供の名付けには家族でも一切干渉するなって関係冷え込みすぎだろ… |
… | 13525/08/15(金)23:16:57No.1343586555+デクとか名づける親居るんだろうか |
… | 13625/08/15(金)23:17:03No.1343586586+俺が知ってるその手の名前だと承太郎君がいたな…確か漢字は違った気がするけど |
… | 13725/08/15(金)23:17:07No.1343586607+キリスト教圏だと聖人から名前取るの一般的だし何かから名前もらうのはいいんだけどな… |
… | 13825/08/15(金)23:17:10No.1343586626+>>命名「長男」 |
… | 13925/08/15(金)23:17:10No.1343586628そうだねx2めっちゃ普通の漢字で無難な名前つけようが後で検索したら |
… | 14025/08/15(金)23:17:10No.1343586631そうだねx1漫画のキャラから拝借してもこう育って欲しいみたいな願いがこもってるならいいんじゃないかなぁ… |
… | 14125/08/15(金)23:17:19No.1343586673+村田にしとけ |
… | 14225/08/15(金)23:17:19No.1343586675そうだねx4>時代を超えて愛される名作ならともかく一過性の人気のアニメから名付ける親って正直親としての覚悟が欠落してると思う |
… | 14325/08/15(金)23:17:22No.1343586691そうだねx2>>どうせなら善逸と天元をくっつけて善元(ぜんげん)とかで良くない |
… | 14425/08/15(金)23:17:23No.1343586698+ドラゴンボールなんかと違って鬼滅ってもう連載終了した漫画で続編も作りようがない締め方してるし |
… | 14525/08/15(金)23:17:34No.1343586755そうだねx3>デクとか名づける親居るんだろうか |
… | 14625/08/15(金)23:17:35No.1343586761そうだねx1>>どうせなら善逸と天元をくっつけて善元(ぜんげん)とかで良くない |
… | 14725/08/15(金)23:17:48No.1343586845+昔から有名人の名前から取るのとかは幾らでもあったけど |
… | 14825/08/15(金)23:17:51No.1343586857+>俺が知ってるその手の名前だと承太郎君がいたな…確か漢字は違った気がするけど |
… | 14925/08/15(金)23:18:05No.1343586930そうだねx2歴史の偉人とかだと割と許されるよな… |
… | 15025/08/15(金)23:18:07No.1343586938そうだねx2>めっちゃ普通の漢字で無難な名前つけようが後で検索したら |
… | 15125/08/15(金)23:18:09No.1343586962+月(ライト)くん |
… | 15225/08/15(金)23:18:13No.1343586983+聖闘士星矢のキャラから名前つけられてる「」が2、3人いるのは確認できてるけどどう思ってんだろうね |
… | 15325/08/15(金)23:18:15No.1343586999+まあちゃんと考えて挙げたかもしれないのに「もう少しちゃんと考えたら?」はイラっとするかもな |
… | 15425/08/15(金)23:18:23No.1343587044+どっちも文字的にはいい名前ではあるけど流石に作品が作品だから知名度と古風さがな… |
… | 15525/08/15(金)23:18:28No.1343587083そうだねx2あーいいんじゃないペットみたいで |
… | 15625/08/15(金)23:18:32No.1343587106+同級生に星矢って奴はいたな… |
… | 15725/08/15(金)23:18:32No.1343587108そうだねx1>禰 |
… | 15825/08/15(金)23:18:37No.1343587129そうだねx2>>時代を超えて愛される名作ならともかく一過性の人気のアニメから名付ける親って正直親としての覚悟が欠落してると思う |
… | 15925/08/15(金)23:18:54No.1343587242そうだねx3>時代を超えて愛される名作ならともかく一過性の人気のアニメから名付ける親って正直親としての覚悟が欠落してると思う |
… | 16025/08/15(金)23:18:54No.1343587244+自分は女に生まれていたら咲耶になっていたところだった |
… | 16125/08/15(金)23:19:01No.1343587282+「義勇」とか「実弥」ならまだ誤魔化せるだろ |
… | 16225/08/15(金)23:19:06No.1343587308そうだねx2子どもに由来聞かれた時説明できる?って聞いてみて出来るって言えばもういいんじゃない |
… | 16325/08/15(金)23:19:10No.1343587325そうだねx1逆に一過性のもんから名前取ったほうがいいだろう |
… | 16425/08/15(金)23:19:12No.1343587341+漫画ネタやんけ笑って茶化さずに答えてやれよ |
… | 16525/08/15(金)23:19:18No.1343587380そうだねx4>DQNネーム作るセンスあるよ |
… | 16625/08/15(金)23:19:23No.1343587422+球児って名前付けられてプロ野球選手になったのとかはマジで凄いと思うけど |
… | 16725/08/15(金)23:19:31No.1343587482+禰豆子なら征士とか当麻とか信とか名付けるよ |
… | 16825/08/15(金)23:19:31No.1343587484そうだねx9義勇はダメでのび太はいいとかそれはそれで大分アレだろ |
… | 16925/08/15(金)23:19:32No.1343587491そうだねx1>で見られることになるな |
… | 17025/08/15(金)23:19:38No.1343587527そうだねx1アッパラパーでも子供持てる自由な時代でほんと良かったね |
… | 17125/08/15(金)23:19:46No.1343587592+漫画から持ってくるのはちょっとというのは置いといてまぁその中ではマシな方だと思うその辺は |
… | 17225/08/15(金)23:19:49No.1343587606そうだねx1ミーハーはまあこの際目を瞑るとして痣出して早死にした奴の名前はちょっとやだな縁起悪くて |
… | 17325/08/15(金)23:19:51No.1343587620+人間の名前に「炭」とか「無」とか「冥」とかつけるのは基本的には異常なセンスだしな |
… | 17425/08/15(金)23:19:54No.1343587638そうだねx6>まあちゃんと考えて挙げたかもしれないのに「もう少しちゃんと考えたら?」はイラっとするかもな |
… | 17525/08/15(金)23:19:58No.1343587660+俺は芸能人でもキャラクターでもない名前だけど滅茶苦茶読みにくい上に発音し難い名前でずっと苦労してきたから簡単な名前に憧れる |
… | 17625/08/15(金)23:20:03No.1343587687そうだねx1>歴史の偉人とかだと割と許されるよな… |
… | 17725/08/15(金)23:20:05No.1343587693+>歴史の偉人とかだと割と許されるよな… |
… | 17825/08/15(金)23:20:13No.1343587739そうだねx1>歴史の偉人とかだと割と許されるよな… |
… | 17925/08/15(金)23:20:13No.1343587740そうだねx2カズヤとタツヤとミナミがやたら増えてた世代とかから流行りに流されてとか言われてもなとこはある |
… | 18025/08/15(金)23:20:17No.1343587762そうだねx2>時代を超えて愛される名作ならともかく一過性の人気のアニメから名付ける親って正直親としての覚悟が欠落してると思う |
… | 18125/08/15(金)23:20:32No.1343587850そうだねx1>勇弥て普通にある名前じゃね |
… | 18225/08/15(金)23:20:36No.1343587869そうだねx1アラフィフの俺も下手すると父親に漫画のキャラから名前付けられる可能性あったらしいから昔からあるんだよな・・・ |
… | 18325/08/15(金)23:20:46No.1343587931そうだねx1>>歴史の偉人とかだと割と許されるよな… |
… | 18425/08/15(金)23:21:15No.1343588090そうだねx1>カズヤとタツヤとミナミがやたら増えてた世代とかから流行りに流されてとか言われてもなとこはある |
… | 18525/08/15(金)23:21:17No.1343588108そうだねx4>まあちゃんと考えて挙げたかもしれないのに「もう少しちゃんと考えたら?」はイラっとするかもな |
… | 18625/08/15(金)23:21:26No.1343588156+>DQNネーム作るセンスあるよ |
… | 18725/08/15(金)23:21:30No.1343588189+>>時代を超えて愛される名作ならともかく一過性の人気のアニメから名付ける親って正直親としての覚悟が欠落してると思う |
… | 18825/08/15(金)23:21:40No.1343588253そうだねx1聖子とか明菜とか真彦とか俊彦とかつけてた世代が真剣に考えろと言っても説得力はあまり無い |
… | 18925/08/15(金)23:21:45No.1343588286+>歴史の偉人とかだと割と許されるよな… |
… | 19025/08/15(金)23:21:46No.1343588294+>同級生に星矢って奴はいたな… |
… | 19125/08/15(金)23:21:46No.1343588297+>お前の名前は仮想通貨やブランド詐欺などで有名な歌手から取ったんだよって言われるガクトくん可哀想だろ |
… | 19225/08/15(金)23:21:50No.1343588322+若芽ちゃんは普通に多いよ |
… | 19325/08/15(金)23:21:50No.1343588329+>自分は女に生まれていたら咲耶になっていたところだった |
… | 19425/08/15(金)23:22:01No.1343588379+>>まあちゃんと考えて挙げたかもしれないのに「もう少しちゃんと考えたら?」はイラっとするかもな |
… | 19525/08/15(金)23:22:01No.1343588380+何が悪いかって話になると家族のまともな悩みをこんな便器にひり出してしまったことかな… |
… | 19625/08/15(金)23:22:03No.1343588391+星矢くんとか翼くんとか・・・ |
… | 19725/08/15(金)23:22:08No.1343588425そうだねx1>カズヤとタツヤとミナミがやたら増えてた世代とかから流行りに流されてとか言われてもなとこはある |
… | 19825/08/15(金)23:22:08No.1343588426+>子どもに由来聞かれた時説明できる?って聞いてみて出来るって言えばもういいんじゃない |
… | 19925/08/15(金)23:22:13No.1343588447+>>まあちゃんと考えて挙げたかもしれないのに「もう少しちゃんと考えたら?」はイラっとするかもな |
… | 20025/08/15(金)23:22:22No.1343588502+頭悪い人に正論言っちゃダメだよな |
… | 20125/08/15(金)23:22:25No.1343588525+サクヤは男女共に結構見るしいい名前だと思う |
… | 20225/08/15(金)23:22:26No.1343588533そうだねx1>X ÆA-Xii(エックス・エー・アイ・アークエンジェル) |
… | 20325/08/15(金)23:22:32No.1343588567+あと社会に出て思ったのは口頭で説明しやすい漢字だと便利だなって |
… | 20425/08/15(金)23:22:42No.1343588627そうだねx1兄に翔平弟に一平ってつけてるヤツいるんだろうな… |
… | 20525/08/15(金)23:22:43No.1343588639そうだねx1最近テレビでオルガ由来のネーミング出てちょっと話題になってたな… |
… | 20625/08/15(金)23:22:45No.1343588649そうだねx3>イーロン・マスクの子供たち |
… | 20725/08/15(金)23:22:47No.1343588664+>自分は女に生まれていたら咲耶になっていたところだった |
… | 20825/08/15(金)23:22:51No.1343588687そうだねx1古めの面白みない名前だけどこれくらいでいいんだな…と感じる時は多い |
… | 20925/08/15(金)23:22:57No.1343588721+子供に悟空ってつけるようなもんじゃねーか |
… | 21025/08/15(金)23:23:00No.1343588738+>ネバダ・マスク(乳幼児突然死症候群で逝去) |
… | 21125/08/15(金)23:23:01No.1343588746+>X ÆA-Xii(エックス・エー・アイ・アークエンジェル) |
… | 21225/08/15(金)23:23:01No.1343588748+>>時代を超えて愛される名作ならともかく一過性の人気のアニメから名付ける親って正直親としての覚悟が欠落してると思う |
… | 21325/08/15(金)23:23:05No.1343588777+甥っ子の名前候補が龍だった時は思わずヤクザかよって思わず言ってしまった |
… | 21425/08/15(金)23:23:06No.1343588779+とりあえず拒否はしたからスレ「」に責が及ぶことはないから良かったね |
… | 21525/08/15(金)23:23:06No.1343588784+マスクの何が酷いって自分でたまに名前忘れてるらしいところ |
… | 21625/08/15(金)23:23:12No.1343588811そうだねx2>兄に翔平弟に一平ってつけてるヤツいるんだろうな… |
… | 21725/08/15(金)23:23:16No.1343588828+同級生の双子が達也と和也でサッカーやってたな |
… | 21825/08/15(金)23:23:27No.1343588903+そもそも四葉はあの漫画やあの漫画知ってるとそいつらの顔が浮かぶだけで |
… | 21925/08/15(金)23:23:37No.1343588950+>あと社会に出て思ったのは口頭で説明しやすい漢字だと便利だなって |
… | 22025/08/15(金)23:23:39No.1343588974そうだねx1子供多いなイーロン・マスク |
… | 22125/08/15(金)23:23:48No.1343589025そうだねx2>時代を超えて愛されてる作品から取ったなら時間が経っても名前に込められた意味を理解できるでしょ |
… | 22225/08/15(金)23:23:49No.1343589037+同級生に晴矢くんとかいたら流石に警戒するかもしれない |
… | 22325/08/15(金)23:23:52No.1343589061そうだねx1>古めの面白みない名前だけどこれくらいでいいんだな…と感じる時は多い |
… | 22425/08/15(金)23:23:53No.1343589069そうだねx2取り敢えずカタカナの当て字とどう考えても読めねぇよってなるのはやめてやれと思う |
… | 22525/08/15(金)23:23:55No.1343589080そうだねx2>>時代を超えて愛される名作ならともかく一過性の人気のアニメから名付ける親って正直親としての覚悟が欠落してると思う |
… | 22625/08/15(金)23:24:00No.1343589108+出産直後ってテンション上がるからアホな事考えても仕方ないね |
… | 22725/08/15(金)23:24:00No.1343589110+>グリフィン・マスク |
… | 22825/08/15(金)23:24:08No.1343589161+>あと社会に出て思ったのは口頭で説明しやすい漢字だと便利だなって |
… | 22925/08/15(金)23:24:12No.1343589184+まあもう縁切られたんじゃねえの妹側から |
… | 23025/08/15(金)23:24:13No.1343589192+子供にペットみたいな名前付けるアホ親は100%無理筋な当て字を付けて正確に読まれないとブチ切れ散らかすからなぁ |
… | 23125/08/15(金)23:24:18No.1343589225+>X ÆA-Xii(エックス・エー・アイ・アークエンジェル) |
… | 23225/08/15(金)23:24:22No.1343589244そうだねx7考えた上で私は実弥にするんじゃー!ならそれでいいしやっぱり考え直して別の名前にしましたでもいい |
… | 23325/08/15(金)23:24:29No.1343589286+>あと社会に出て思ったのは口頭で説明しやすい漢字だと便利だなって |
… | 23425/08/15(金)23:24:44No.1343589366+2回子供の名付けに反対したくらいで縁は切れねえよ… |
… | 23525/08/15(金)23:24:45No.1343589372+昔近所のスーパーで親からコナンって呼ばれてる子いたし名前なんて好きにつけたらいいんだよ |
… | 23625/08/15(金)23:24:45No.1343589373+名づける本人が納得すればの話だが |
… | 23725/08/15(金)23:24:49No.1343589420+正直こんだけアニメや漫画が身近になったんなら有名人からとるのと変わらんとは思う |
… | 23825/08/15(金)23:24:52No.1343589442+20年後にアラフォーになって人事とか面接とかやってるであろう今の大学生辺りにバカにされない名前をつけよう |
… | 23925/08/15(金)23:24:57No.1343589465+>>時代を超えて愛されてる作品から取ったなら時間が経っても名前に込められた意味を理解できるでしょ |
… | 24025/08/15(金)23:25:04No.1343589509そうだねx6「じゃあ」って代案が出てくるのは考えてない証拠だとは思うよ |
… | 24125/08/15(金)23:25:05No.1343589514そうだねx1>子供多いなイーロン・マスク |
… | 24225/08/15(金)23:25:16No.1343589590+まあ義勇も実弥も生き残り組だからいいんじゃない早死にはするけど |
… | 24325/08/15(金)23:25:17No.1343589595そうだねx1>子供にペットみたいな名前付けるアホ親は100%無理筋な当て字を付けて正確に読まれないとブチ切れ散らかすからなぁ |
… | 24425/08/15(金)23:25:18No.1343589602+子供のこと考えたら行冥だよな |
… | 24525/08/15(金)23:25:20No.1343589615そうだねx3>昔近所のスーパーで親からコナンって呼ばれてる子いたし名前なんて好きにつけたらいいんだよ |
… | 24625/08/15(金)23:25:23No.1343589637そうだねx2義勇(よしたけ) |
… | 24725/08/15(金)23:25:25No.1343589651そうだねx1実弥から1文字 |
… | 24825/08/15(金)23:25:42No.1343589750そうだねx2>実弥から1文字 |
… | 24925/08/15(金)23:25:52No.1343589816そうだねx4自分の名前が漫画やアニメ由来なのが恥ずかしいだけじゃなくて自分の親が漫画やアニメからそのまま名前持ってくる人間だっていうのも恥ずかしいんだよ |
… | 25025/08/15(金)23:25:55No.1343589829+>実弥から1文字 |
… | 25125/08/15(金)23:25:57No.1343589838そうだねx2>義勇(よしたけ) |
… | 25225/08/15(金)23:25:57No.1343589842+極論将来的に犯罪者と同じ名前で弄られるみたいな交通事故もあるから命名に関してはもう何が正しいのかわかんないや |
… | 25325/08/15(金)23:25:58No.1343589848そうだねx1>一時期の流行りに流されて後で振り返ると意味不明な名前をつけないようにね |
… | 25425/08/15(金)23:25:59No.1343589849+>最近テレビでオルガ由来のネーミング出てちょっと話題になってたな… |
… | 25525/08/15(金)23:26:02No.1343589872+ショウヘイヘーイショウヘイヘーイと弄くられがちだった名前が偉大なアスリートの名前と同じかに印象変わったりもするしね |
… | 25625/08/15(金)23:26:07No.1343589910+>>X ÆA-Xii(エックス・エー・アイ・アークエンジェル) |
… | 25725/08/15(金)23:26:13No.1343589938+>電話受付で働いてた知り合いが一回アホみたいな当て字のキラキラネーム聞き返したら |
… | 25825/08/15(金)23:26:17No.1343589975+実際どうやったら止められる? |
… | 25925/08/15(金)23:26:18No.1343589979+鬼滅ネームにしたら鬼ごっこのときに手抜けなくなるから駄目 |
… | 26025/08/15(金)23:26:19No.1343589985+辻希美の子供は生まれてくる妹にDQNネームつけるの止めろって猛反対していたから苦労したんだなと思った |
… | 26125/08/15(金)23:26:23No.1343590000+有名人とか有名なキャラクターの名前つけて大成した人も普通にいっぱいいるから相当変な名前でもない限りは特に影響なないでしょ |
… | 26225/08/15(金)23:26:28No.1343590036+童磨くんは女食いまくってそう |
… | 26325/08/15(金)23:26:34No.1343590069そうだねx2>無一郎 |
… | 26425/08/15(金)23:26:38No.1343590090そうだねx2というかシンプルに二ヶ月も経ったらお腹の子大きくて兄貴に構ってる暇なくなった可能性も高いんじゃねぇかな |
… | 26525/08/15(金)23:26:39No.1343590099+>実際どうやったら止められる? |
… | 26625/08/15(金)23:26:54No.1343590192+>実際どうやったら止められる? |
… | 26725/08/15(金)23:27:02No.1343590239+富岡で良くね? |
… | 26825/08/15(金)23:27:05No.1343590259+獅子と書いてレオは笑う他ない |
… | 26925/08/15(金)23:27:09No.1343590276+一般人のはずの姉の子供は上がトウマで下がミコトでまさかな…ってなってるぞ俺 |
… | 27025/08/15(金)23:27:13No.1343590300+>じゃあ鬼滅のアレですで通るから大丈夫だな |
… | 27125/08/15(金)23:27:22No.1343590354+従兄弟の子供が名前はなくもない…?くらいなんだけど漢字が普通ではそうは読まなくて内心ちょっと引いた |
… | 27225/08/15(金)23:27:23No.1343590361+高校の時鈴木って名字でアルトって名前のやついたな |
… | 27325/08/15(金)23:27:36No.1343590434+>>一時期の流行りに流されて後で振り返ると意味不明な名前をつけないようにね |
… | 27425/08/15(金)23:27:39No.1343590454+旦那と相談してそんな奴とは縁を切れと言われたのかもしれんぞ |
… | 27525/08/15(金)23:27:42No.1343590473+強く否定するとかえってかたくなになるからやんわり受け止めて自分からもアイデア出した方がいい |
… | 27625/08/15(金)23:27:46No.1343590491+>一般人のはずの姉の子供は上がトウマで下がミコトでまさかな…ってなってるぞ俺 |
… | 27725/08/15(金)23:27:52No.1343590534+今は翔平くんとか多そう |
… | 27825/08/15(金)23:27:54No.1343590543+>実際どうやったら止められる? |
… | 27925/08/15(金)23:27:54No.1343590548+やたら難しい漢字使うより一とか大とか素早く書ける少ない文字の方が人生の時間を有意義に使えるよう |
… | 28025/08/15(金)23:27:57No.1343590565そうだねx2小説とか劇とかドラマとか映画とかから取ったパターンだって無数にあるしなあ |
… | 28125/08/15(金)23:28:06No.1343590614+冥の字は氏名に使っちゃダメって決まってるから大丈夫 |
… | 28225/08/15(金)23:28:08No.1343590622+炭治郎は? |
… | 28325/08/15(金)23:28:14No.1343590660+>>>時代を超えて愛されてる作品から取ったなら時間が経っても名前に込められた意味を理解できるでしょ |
… | 28425/08/15(金)23:28:15No.1343590671+>重箱の隅をつつく嫌なやつだな |
… | 28525/08/15(金)23:28:21No.1343590701+>>子供にペットみたいな名前付けるアホ親は100%無理筋な当て字を付けて正確に読まれないとブチ切れ散らかすからなぁ |
… | 28625/08/15(金)23:28:25No.1343590722+>高校の時鈴木って名字でアルトって名前のやついたな |
… | 28725/08/15(金)23:28:28No.1343590741+人様の子供の名前馬鹿にする風潮の方が引くわ |
… | 28825/08/15(金)23:28:36No.1343590788+>>重箱の隅をつつく嫌なやつだな |
… | 28925/08/15(金)23:28:40No.1343590807+>辻希美の子供は生まれてくる妹にDQNネームつけるの止めろって猛反対していたから苦労したんだなと思った |
… | 29025/08/15(金)23:28:51No.1343590873+益魚儀 |
… | 29125/08/15(金)23:28:59No.1343590915+>>一般人のはずの姉の子供は上がトウマで下がミコトでまさかな…ってなってるぞ俺 |
… | 29225/08/15(金)23:29:10No.1343590975+そもそももう5年以上人気が続いてるような名前は一過性でもないというか |
… | 29325/08/15(金)23:29:13No.1343590987+https://st.benesse.ne.jp/ninshin/name/ [link] |
… | 29425/08/15(金)23:29:22No.1343591028そうだねx1昔のそういうのはキャプテン翼から取って翼くんとか無難でずるいよなと感じるけど昔だとまぁまぁ物議かもしたりしたんだろうか |
… | 29525/08/15(金)23:29:24No.1343591040そうだねx1心からこんなキャラみたいな子になってほしいって思ってつけたならいいんじゃねぇかな |
… | 29625/08/15(金)23:29:27No.1343591055+>小説とか劇とかドラマとか映画とかから取ったパターンだって無数にあるしなあ |
… | 29725/08/15(金)23:29:35No.1343591103+>高校の時鈴木って名字でアルトって名前のやついたな |
… | 29825/08/15(金)23:29:46No.1343591173そうだねx3> https://st.benesse.ne.jp/ninshin/name/ [link] |
… | 29925/08/15(金)23:29:48No.1343591186+>於菟(オットー)とかだったらまあ教養ないんですか…?って言われても仕方が無い気がする |
… | 30025/08/15(金)23:29:52No.1343591200そうだねx3>イーロン・マスクの子供たち |
… | 30125/08/15(金)23:30:03No.1343591255+容赦なく字が難しいな… |
… | 30225/08/15(金)23:30:07No.1343591277+自分の名前はまともだと思ってるかもしれないけど |
… | 30325/08/15(金)23:30:08No.1343591286+鬼滅の中では割と現代に近い名前だからいいんじゃない |
… | 30425/08/15(金)23:30:10No.1343591293+>>辻希美の子供は生まれてくる妹にDQNネームつけるの止めろって猛反対していたから苦労したんだなと思った |
… | 30525/08/15(金)23:30:14No.1343591314+>テクノ・メカニクス・マスク |
… | 30625/08/15(金)23:30:17No.1343591339+一過性の流行に流されて名前つけるって事はその瞬間瞬間のことしか見えてないってことだからな |
… | 30725/08/15(金)23:30:20No.1343591354そうだねx2>>高校の時鈴木って名字でアルトって名前のやついたな |
… | 30825/08/15(金)23:30:25No.1343591372そうだねx2>重箱の隅をつつく嫌なやつだな |
… | 30925/08/15(金)23:30:27No.1343591397+キラキラネームきっかけで多少改名申請が楽になったみたいな話なかったっけどっかで |
… | 31025/08/15(金)23:30:28No.1343591403そうだねx2>最近テレビでオルガ由来のネーミング出てちょっと話題になってたな… |
… | 31125/08/15(金)23:30:35No.1343591445+そりゃ名字が鈴木なのに美羅とはネーミングできんだろう |
… | 31225/08/15(金)23:30:36No.1343591452+キラキラネームかと思って調べたら俺が知らないだけでちゃんとした読み方っぽいことはたまにある |
… | 31325/08/15(金)23:30:37No.1343591459+義勇とかしのぶは人名としても不自然ではないからいいよな |
… | 31425/08/15(金)23:30:59No.1343591598+あ凪くんいいじゃん関係あるし簡単だしそう変でもないし |
… | 31525/08/15(金)23:31:03No.1343591614+>一般人のはずの姉の子供は上がトウマで下がミコトでまさかな…ってなってるぞ俺 |
… | 31625/08/15(金)23:31:06No.1343591635+無難な名前組は大体昭和の仮面ライダーと同じ呼びな名前になって弄くられたりはした |
… | 31725/08/15(金)23:31:13No.1343591681+>>>高校の時鈴木って名字でアルトって名前のやついたな |
… | 31825/08/15(金)23:31:18No.1343591708+妹がちゃんと考えるきっかけ作れたんだから良いことしたと思うよ… |
… | 31925/08/15(金)23:31:21No.1343591724そうだねx4暖(だん)はむしろいい気がする |
… | 32025/08/15(金)23:31:26No.1343591749そうだねx4>鬼滅の中では割と現代に近い名前だからいいんじゃない |
… | 32125/08/15(金)23:31:36No.1343591807そうだねx3キラキラネームのせいで戸籍にふりがな登録するのが義務になったんだぞ |
… | 32225/08/15(金)23:31:44No.1343591854+同級生に笑いのネタにされそうな名前にするのはやめてやれとは思う |
… | 32325/08/15(金)23:31:47No.1343591870そうだねx1>一過性の流行に流されて名前つけるって事はその瞬間瞬間のことしか見えてないってことだからな |
… | 32425/08/15(金)23:31:53No.1343591917そうだねx1クリトリスのこと昔はお実(さね)って呼んでたんだよって教えてあげて |
… | 32525/08/15(金)23:32:17No.1343592056+俺は偉大な野球選手の名前を付けられたけど親は弁護士か医者になってほしかったらしい |
… | 32625/08/15(金)23:32:20No.1343592074そうだねx2>>一過性の流行に流されて名前つけるって事はその瞬間瞬間のことしか見えてないってことだからな |
… | 32725/08/15(金)23:32:22No.1343592082+>キラキラネームのせいで戸籍にふりがな登録するのが義務になったんだぞ |
… | 32825/08/15(金)23:32:26No.1343592099そうだねx2>キラキラネームのせいで戸籍にふりがな登録するのが義務になったんだぞ |
… | 32925/08/15(金)23:32:31No.1343592130そうだねx4>人様の子供の名前馬鹿にする風潮の方が引くわ |
… | 33025/08/15(金)23:32:31No.1343592131そうだねx1ISSAの弟に二茶(ニーチェ)って名付けた辺土名の親父さんのセンスは見習いたい |
… | 33125/08/15(金)23:32:40No.1343592184そうだねx1バカみてぇな読み仮名の名前つけて役所の人と他人に迷惑かけるくらいなら鬼滅キャラの名前でいいよ |
… | 33225/08/15(金)23:32:55No.1343592277そうだねx1>俺は偉大な野球選手の名前を付けられたけど親は弁護士か医者になってほしかったらしい |
… | 33325/08/15(金)23:33:01No.1343592306そうだねx4>クリトリスのこと昔はお実(さね)って呼んでたんだよって教えてあげて |
… | 33425/08/15(金)23:33:05No.1343592331そうだねx1そもそも一過性の流行りだからという話だとそれこそ死ぬまでずっと好き貫く場合なら問題ないのかになるから割と名付けの上では重要視するポイントかというのもある |
… | 33525/08/15(金)23:33:10No.1343592358+>同級生に笑いのネタにされそうな名前にするのはやめてやれとは思う |
… | 33625/08/15(金)23:33:12No.1343592365+鬼から取らないだけマシだ |
… | 33725/08/15(金)23:33:16No.1343592384+>俺は偉大な野球選手の名前を付けられたけど親は弁護士か医者になってほしかったらしい |
… | 33825/08/15(金)23:33:20No.1343592410+>煉獄さんとかやばいよ |
… | 33925/08/15(金)23:33:21No.1343592415そうだねx2そりゃ天元にする!!!!!!とか言われたらちょっと待てや!ってなる気持ちもわかるんだけど |
… | 34025/08/15(金)23:33:23No.1343592429+うーん梅毒から取ってアンタは梅ちゃんだよ! |
… | 34125/08/15(金)23:33:26No.1343592441+創作キャラと同姓同名で結構嫌だ |
… | 34225/08/15(金)23:33:36No.1343592510+>>一般人のはずの姉の子供は上がトウマで下がミコトでまさかな…ってなってるぞ俺 |
… | 34325/08/15(金)23:33:37No.1343592512+>俺は偉大な野球選手の名前を付けられたけど親は弁護士か医者になってほしかったらしい |
… | 34425/08/15(金)23:33:43No.1343592552+>俺は偉大な野球選手の名前を付けられたけど親は弁護士か医者になってほしかったらしい |
… | 34525/08/15(金)23:33:44No.1343592558+>ISSAの弟に二茶(ニーチェ)って名付けた辺土名の親父さんのセンスは見習いたい |
… | 34625/08/15(金)23:33:49No.1343592592+梅ちゃんはいいだろうがよぉ! |
… | 34725/08/15(金)23:33:51No.1343592603+人の名付けに文句を言うのだったら「」が考える最高の名前を披露するがよい |
… | 34825/08/15(金)23:33:53No.1343592616+>よう山本ベーブ |
… | 34925/08/15(金)23:34:26No.1343592783そうだねx4>人の名付けに文句を言うのだったら「」が考える最高の名前を披露するがよい |
… | 35025/08/15(金)23:34:35No.1343592839+>人の名付けに文句を言うのだったら「」が考える最高の名前を披露するがよい |
… | 35125/08/15(金)23:34:37No.1343592851+>>人の名付けに文句を言うのだったら「」が考える最高の名前を披露するがよい |
… | 35225/08/15(金)23:34:39No.1343592860+>>人の名付けに文句を言うのだったら「」が考える最高の名前を披露するがよい |
… | 35325/08/15(金)23:34:44No.1343592898+>>一過性の流行に流されて名前つけるって事はその瞬間瞬間のことしか見えてないってことだからな |
… | 35425/08/15(金)23:34:47No.1343592915+義勇は普通に名前としてはかなり良いとは思うんだがな… |
… | 35525/08/15(金)23:34:51No.1343592942+鬼滅の中ではまだありの方な2人に感じるな |
… | 35625/08/15(金)23:34:57No.1343592976+当時の生まれた子供への名前ランキングトップ3とかめっちゃ置きにいったな親…と思う事はある |
… | 35725/08/15(金)23:34:57No.1343592978+>>>人の名付けに文句を言うのだったら「」が考える最高の名前を披露するがよい |
… | 35825/08/15(金)23:35:02No.1343593004そうだねx6アンタその名前書いてみろ! |
… | 35925/08/15(金)23:35:12No.1343593077+BLEACHのカバー折り返しコメントに息子に一護ってつけましたってファンレター来た話あったけどもうその子も二十歳くらいになってんだな |
… | 36025/08/15(金)23:35:13No.1343593081そうだねx2馬鹿にするんじゃなくてどうするのが正解だろうねって |
… | 36125/08/15(金)23:35:19No.1343593114+鬼は論外として炭治郎無一郎行冥みたいな明らかに人につけるような字じゃねぇだろっての以外ならまぁアリかな… |
… | 36225/08/15(金)23:35:36No.1343593225そうだねx2>姉は息子に緋彩(ヒイロ)って付けるつもりでした |
… | 36325/08/15(金)23:35:45No.1343593264+>>>人の名付けに文句を言うのだったら「」が考える最高の名前を披露するがよい |
… | 36425/08/15(金)23:35:46No.1343593271+一茶(いっさ)だと一気に古風な名前に見えるな |
… | 36525/08/15(金)23:35:47No.1343593276+>としあき |
… | 36625/08/15(金)23:35:48No.1343593285そうだねx1最高の名前の条件…それは |
… | 36725/08/15(金)23:35:48No.1343593287+元から日本名の鬼滅なら全然マシだろ |
… | 36825/08/15(金)23:35:49No.1343593293+>人の名付けに文句を言うのだったら「」が考える最高の名前を披露するがよい |
… | 36925/08/15(金)23:35:52No.1343593303そうだねx2>姉は息子に緋彩(ヒイロ)って付けるつもりでした |
… | 37025/08/15(金)23:35:53No.1343593312そうだねx1>当時は嫌いだったけど今思えばよくできた人だった |
… | 37125/08/15(金)23:35:59No.1343593346+義勇も実弥もまぁ無い名前ってわけでは無いからただのキラキラネームとは違うが |
… | 37225/08/15(金)23:36:00No.1343593351そうだねx2>馬鹿にするんじゃなくてどうするのが正解だろうねって |
… | 37325/08/15(金)23:36:03No.1343593370+>>姉は息子に緋彩(ヒイロ)って付けるつもりでした |
… | 37425/08/15(金)23:36:06No.1343593397+俺も母親の意見が通ってたら超カッコつけた名前だったらしいから他人事じゃない |
… | 37525/08/15(金)23:36:09No.1343593423+>アンタその名前書いてみろ! |
… | 37625/08/15(金)23:36:12No.1343593443そうだねx7他人なんだからどうでもいいでしょってレベルでは正直ないよな |
… | 37725/08/15(金)23:36:17No.1343593463+>義勇は普通に名前としてはかなり良いとは思うんだがな… |
… | 37825/08/15(金)23:36:20No.1343593484+甲子園で爽やかに活躍する高校生が素敵だったので息子の名前は大輔にしました!してた世代とから言われてもね |
… | 37925/08/15(金)23:36:32No.1343593547+別に何から取ってもいいけど画数多すぎるのとパッと見で読み方わからない名前はやめてあげて |
… | 38025/08/15(金)23:36:33No.1343593554+>BLEACHのカバー折り返しコメントに息子に一護ってつけましたってファンレター来た話あったけどもうその子も二十歳くらいになってんだな |
… | 38125/08/15(金)23:36:39No.1343593579+ワニ先生がせっかく非現実感を味わえるように浮世離れした名前つけて回ったのに配慮が台無しじゃないですか |
… | 38225/08/15(金)23:36:48No.1343593625+子供の名前って親の真摯な祈りだと思ってて |
… | 38325/08/15(金)23:36:55No.1343593681そうだねx1子供の将来の事あんまり考えてないねってゲロってるようなもんだしね |
… | 38425/08/15(金)23:37:00No.1343593709+>>BLEACHのカバー折り返しコメントに息子に一護ってつけましたってファンレター来た話あったけどもうその子も二十歳くらいになってんだな |
… | 38525/08/15(金)23:37:04No.1343593736そうだねx1>>義勇は普通に名前としてはかなり良いとは思うんだがな… |
… | 38625/08/15(金)23:37:04No.1343593740+他人の子供の名付けを冷笑してしまう子供が生まれる予定のない弱者男性達 |
… | 38725/08/15(金)23:37:05No.1343593746+ 1755268625772.png-(7352 B) ![]() キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 38825/08/15(金)23:37:06No.1343593758そうだねx1>別に何から取ってもいいけど画数多すぎるのとパッと見で読み方わからない名前はやめてあげて |
… | 38925/08/15(金)23:37:18No.1343593836そうだねx4>ワニ先生がせっかく非現実感を味わえるように浮世離れした名前つけて回ったのに配慮が台無しじゃないですか |
… | 39025/08/15(金)23:37:39No.1343593975+昔から恩師や憧れの人の文字に肖るってのは定番中の定番だよ |
… | 39125/08/15(金)23:37:42No.1343593994そうだねx1>姉は息子に緋彩(ヒイロ)って付けるつもりでした |
… | 39225/08/15(金)23:37:48No.1343594023+実弥は別に普通じゃね |
… | 39325/08/15(金)23:37:48No.1343594027+割と雑な名前だけど憶えやすいらしいからある意味ギフトだと思ってる |
… | 39425/08/15(金)23:37:50No.1343594038+>これ(姉が付けるつもりの名前プラス48って書いた紙)持て(弟である俺に向かって)! |
… | 39525/08/15(金)23:37:57No.1343594080+>元から日本名の鬼滅なら全然マシだろ |
… | 39625/08/15(金)23:37:57No.1343594081そうだねx3>他人の子供の名付けを冷笑してしまう子供が生まれる予定のない弱者男性達 |
… | 39725/08/15(金)23:38:12No.1343594156+>もう自分で調べて名前に意味を込めるとか古いんだ |
… | 39825/08/15(金)23:38:16No.1343594186+>割と雑な名前だけど憶えやすいらしいからある意味ギフトだと思ってる |
… | 39925/08/15(金)23:38:25No.1343594225そうだねx2>>他人の子供の名付けを冷笑してしまう子供が生まれる予定のない弱者男性達 |
… | 40025/08/15(金)23:38:27No.1343594234+アニメのキャラから名前取るなんて珍しくもねえ |
… | 40125/08/15(金)23:38:35No.1343594281+>子供の名前って親の真摯な祈りだと思ってて |
… | 40225/08/15(金)23:38:41No.1343594320そうだねx3>遠回しにこんなみっともないおっさんになるんやで!って言われてるみたいでつらいな |
… | 40325/08/15(金)23:38:45No.1343594347そうだねx3テンプレ説教みたいなレスもいいけど例えが尽く2000年代のコピペみたいなのに世代は感じる |
… | 40425/08/15(金)23:38:50No.1343594360+覇我亜怒 |
… | 40525/08/15(金)23:39:00No.1343594412+>>割と雑な名前だけど憶えやすいらしいからある意味ギフトだと思ってる |
… | 40625/08/15(金)23:39:00No.1343594413そうだねx1>昔から恩師や憧れの人の文字に肖るってのは定番中の定番だよ |
… | 40725/08/15(金)23:39:03No.1343594433+>>>他人の子供の名付けを冷笑してしまう子供が生まれる予定のない弱者男性達 |
… | 40825/08/15(金)23:39:05No.1343594446+あと苗字とのバランス感も意外と気になる |
… | 40925/08/15(金)23:39:13No.1343594481+一護は響きこそイチゴってめんこいけど「何か一つのものを護り通せるように」って願いが込められてるって作中で説明あった本人も妹を護る奴に育ったし字面もカッコいいと思う |
… | 41025/08/15(金)23:39:19No.1343594508そうだねx1血迷って縁壱とか付けだす前に実弥で賛成しておくべきだった |
… | 41125/08/15(金)23:39:31No.1343594573+>>割と雑な名前だけど憶えやすいらしいからある意味ギフトだと思ってる |
… | 41225/08/15(金)23:39:36No.1343594600+親戚にアヤちゃんとナミちゃんとレイくんがいるよ |
… | 41325/08/15(金)23:39:37No.1343594608そうだねx1>そういう人に育たなかった場合にもその子を愛せるのかって問題がな… |
… | 41425/08/15(金)23:39:38No.1343594610+>子供の頃だったらぜったいイチゴに絡めていじめられると思う |
… | 41525/08/15(金)23:39:38No.1343594616そうだねx1「」の中には中身が何であれお前の選択は全部間違っててお前は世界一の愚か者でって言いたくて仕方ない奴が一定居るからここで相談事はホントにやめた方が良い |
… | 41625/08/15(金)23:39:38No.1343594619そうだねx4>実弥は別に普通じゃね |
… | 41725/08/15(金)23:39:41No.1343594628+親戚のレモンちゃんは青春ド真ん中にレモン流行ったからもう一生ものだと思う |
… | 41825/08/15(金)23:39:43No.1343594634そうだねx1>>子供の名前って親の真摯な祈りだと思ってて |
… | 41925/08/15(金)23:39:45No.1343594651+翼君は今でも普通にいるよね |
… | 42025/08/15(金)23:39:55No.1343594730+>あと苗字とのバランス感も意外と気になる |
… | 42125/08/15(金)23:40:07No.1343594796+>>>割と雑な名前だけど憶えやすいらしいからある意味ギフトだと思ってる |
… | 42225/08/15(金)23:40:10No.1343594811+>>割と雑な名前だけど憶えやすいらしいからある意味ギフトだと思ってる |
… | 42325/08/15(金)23:40:10No.1343594813+キラキラネームだのこれだから平成はだの言われてた世代ももう30代というか |
… | 42425/08/15(金)23:40:12No.1343594826+セイヤとかはもう定番の名前になったよね |
… | 42525/08/15(金)23:40:19No.1343594867そうだねx2医療事務に転職したが変換出来なかったりまるで読めん名前つけるような奴は爆散してくれと願うようになった |
… | 42625/08/15(金)23:40:23No.1343594880そうだねx1言っちゃなんだけど名前なんて読めない当て字とかふざけたノリじゃなければなんでもいいよ |
… | 42725/08/15(金)23:40:30No.1343594918+有名作品って突如リバイバル来たり続編あったりするから意外と忘れられないんだよな数十年経っても |
… | 42825/08/15(金)23:40:44No.1343595007そうだねx1>翼君は今でも普通にいるよね |
… | 42925/08/15(金)23:40:46No.1343595025+鬼滅の中でまともそうな名前ねぇ |
… | 43025/08/15(金)23:40:51No.1343595059そうだねx1創作から引用せず自分で一から考えたらみんなつける名前がまともになると思ってるようならとんだ勘違いだぜ |
… | 43125/08/15(金)23:40:57No.1343595099+やっぱ国がリネームカード配るべきだと思うの |
… | 43225/08/15(金)23:40:57No.1343595106+>>子供の名前って親の真摯な祈りだと思ってて |
… | 43325/08/15(金)23:40:58No.1343595108+https://namedic.jp/names/yomi/f/%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%AF [link] |
… | 43425/08/15(金)23:40:58No.1343595110+>翼君は今でも普通にいるよね |
… | 43525/08/15(金)23:41:01No.1343595132そうだねx1義勇よりは実弥の方が出所バレる可能性は低いと思う |
… | 43625/08/15(金)23:41:03No.1343595152+姉の友達の息子の名前がユキトくんだよ |
… | 43725/08/15(金)23:41:05No.1343595158そうだねx1>言っちゃなんだけど名前なんて読めない当て字とかふざけたノリじゃなければなんでもいいよ |
… | 43825/08/15(金)23:41:12No.1343595196そうだねx6まぁどんな名前を子供に付けるかは親の自由だから口出すなってのも一理ないわけじゃない |
… | 43925/08/15(金)23:41:15No.1343595206+>鬼滅の中でまともそうな名前ねぇ |
… | 44025/08/15(金)23:41:21No.1343595237+本田翼の例もあるしカッコよくも可愛くもあるイメージでいいよね翼 |
… | 44125/08/15(金)23:41:23No.1343595249+>医療事務に転職したが変換出来なかったりまるで読めん名前つけるような奴は爆散してくれと願うようになった |
… | 44225/08/15(金)23:41:28No.1343595283+3月に生まれたから弥生の弥が入ってるとかはまぁわかる |
… | 44325/08/15(金)23:41:34No.1343595310+我が子が富岡さんみたいになっても別にいいけどあんまり風柱みたいになって欲しくはないな… |
… | 44425/08/15(金)23:41:54No.1343595424そうだねx2>医療事務に転職したが変換出来なかったりまるで読めん名前つけるような奴は爆散してくれと願うようになった |
… | 44525/08/15(金)23:42:07No.1343595505+ゲンヤならそこそこいるだろう |
… | 44625/08/15(金)23:42:08No.1343595511+蔵人も稀に見るな |
… | 44725/08/15(金)23:42:09No.1343595514そうだねx2変換候補に入ってる名前がいいなあって甥っ子の誕生日ギフト送った時に思った |
… | 44825/08/15(金)23:42:10No.1343595522+無惨君も探せば居るんだろうか |
… | 44925/08/15(金)23:42:26No.1343595605そうだねx4>まぁどんな名前を子供に付けるかは親の自由だから口出すなってのも一理ないわけじゃない |
… | 45025/08/15(金)23:42:27No.1343595611+空と羽(翼)と海辺り由来の漢字を男に使う親多すぎとか言われてもうウン十年でなかろうか |
… | 45125/08/15(金)23:42:29No.1343595618+>鬼滅の中でまともそうな名前ねぇ |
… | 45225/08/15(金)23:42:30No.1343595620+>我が子が富岡さんみたいになっても別にいいけど |
… | 45325/08/15(金)23:42:37No.1343595655そうだねx3麺太郎・汁二郎・具三郎 |
… | 45425/08/15(金)23:42:51No.1343595739+翼はもう定番の域になってる |
… | 45525/08/15(金)23:42:52No.1343595741+>セイヤとかはもう定番の名前になったよね |
… | 45625/08/15(金)23:42:54No.1343595757+>まぁどんな名前を子供に付けるかは親の自由だから口出すなってのも一理ないわけじゃない |
… | 45725/08/15(金)23:42:58No.1343595789+友達にユキムネくんという部将みたいな名前が居たけど1周回るとカッコいいもんだな |
… | 45825/08/15(金)23:42:59No.1343595791+霧人とか今めっちゃ多いだろ |
… | 45925/08/15(金)23:43:03No.1343595818そうだねx1桜はおかしくはないんだけどなんだろう |
… | 46025/08/15(金)23:43:06No.1343595841+やっぱ最近ってキリトとかルビーちゃん多いの? |
… | 46125/08/15(金)23:43:07No.1343595847+関係ないけど鬼滅の名前関連ですごく驚いたのはみんな下の名前よりも信じられない名字してるのにそこそこ実在することなんだよな… |
… | 46225/08/15(金)23:43:11No.1343595862そうだねx1>蔵人も稀に見るな |
… | 46325/08/15(金)23:43:14No.1343595869+ぶっちゃけ由来はどうでもよくて公共の場でまず名前が間違われないような読み方で書きやすい名前ならいいと言えばいいからな |
… | 46425/08/15(金)23:43:16No.1343595885+義勇だって別に変な名前ではないと言うか「忠義と勇気」て単語だからほうゴツい名前じゃのうで済む |
… | 46525/08/15(金)23:43:21No.1343595913+名前に瑛の「王」のような辺をつけるな |
… | 46625/08/15(金)23:43:22No.1343595914+学校行事の練習とか失礼しそう |
… | 46725/08/15(金)23:43:26No.1343595947+>無惨君も探せば居るんだろうか |
… | 46825/08/15(金)23:43:38No.1343596016そうだねx6偏差値高い程キラキラネームは減少すると聞いてでしょうねとなった |
… | 46925/08/15(金)23:43:47No.1343596069+父親が読みづらい名前で苦労したから逆張りしない限り絶対に読み違えない名前が俺たち兄弟の名付けコンセプトだった |
… | 47025/08/15(金)23:43:51No.1343596095そうだねx3>無惨君も探せば居るんだろうか |
… | 47125/08/15(金)23:43:51No.1343596097+>霧人とか今めっちゃ多いだろ |
… | 47225/08/15(金)23:43:53No.1343596117そうだねx3>そもそも親が作品に飽きた時悲惨だろこれ |
… | 47325/08/15(金)23:43:54No.1343596127+ハーフとかクォーターの同級生みたいなのも増えてるから漢字とか読みはあんま気にしないというか |
… | 47425/08/15(金)23:44:36No.1343596370+最近だと名前にレンが入ってる子多い気がする |
… | 47525/08/15(金)23:44:37No.1343596373そうだねx1もう義勇で検索すると本来の意味より先に冨岡義勇で埋め尽くされるくらいになってるからな |
… | 47625/08/15(金)23:44:42No.1343596394+>>霧人とか今めっちゃ多いだろ |
… | 47725/08/15(金)23:44:45No.1343596404+>無惨君も探せば居るんだろうか |
… | 47825/08/15(金)23:44:52No.1343596438+>義勇だって別に変な名前ではないと言うか「忠義と勇気」て単語だからほうゴツい名前じゃのうで済む |
… | 47925/08/15(金)23:45:12No.1343596559+>桜はおかしくはないんだけどなんだろう |
… | 48025/08/15(金)23:45:14No.1343596573そうだねx1>桜はおかしくはないんだけどなんだろう |
… | 48125/08/15(金)23:45:18No.1343596603そうだねx1やっぱ白久・レイエス・樹ずるくない? |
… | 48225/08/15(金)23:45:49No.1343596777そうだねx2ミドルネーム付けられる時点で勝ちは確定しているからな… |
… | 48325/08/15(金)23:45:50No.1343596783そうだねx4>そういうのを考えないで付けちゃうからね…ほぼペットだわこれ |
… | 48425/08/15(金)23:46:06No.1343596879+>変換候補に入ってる名前がいいなあって甥っ子の誕生日ギフト送った時に思った |
… | 48525/08/15(金)23:46:12No.1343596910+偉人からとって啄木にしよう |
… | 48625/08/15(金)23:46:16No.1343596936+正式ではないらしいけど今のバスケ日本代表のたかひろもずるい |
… | 48725/08/15(金)23:46:49No.1343597139+ペットや家畜感覚での名付けなら昭和初期の方が凄いよね |
… | 48825/08/15(金)23:46:52No.1343597156+変換候補は今っぽいけど結構大事かもしれん |
… | 48925/08/15(金)23:46:57No.1343597193+>「死」とか「悪」とか明らかによくない意味の漢字は使えない |
… | 49025/08/15(金)23:47:02No.1343597216+俺は郎って字がついてるけど読み間違いが起きないのでよかったと思う |
… | 49125/08/15(金)23:47:12No.1343597284そうだねx1ペット扱いが何を意味するかは分からないけど五人兄弟とかザラだった昔の方が適当な名付けになるんじゃねぇか |
… | 49225/08/15(金)23:47:19No.1343597325+>「惨」は氏名に使えない漢字だったと思う |
… | 49325/08/15(金)23:47:22No.1343597336そうだねx1>太郎次郎三郎みたいなとりあえず番号割当されてた時代よりはペット扱いされてないと思う |
… | 49425/08/15(金)23:47:24No.1343597345+>>変換候補に入ってる名前がいいなあって甥っ子の誕生日ギフト送った時に思った |
… | 49525/08/15(金)23:47:29No.1343597365+>そもそも親が作品に飽きた時悲惨だろこれ |
… | 49625/08/15(金)23:47:38No.1343597427+>>「死」とか「悪」とか明らかによくない意味の漢字は使えない |
… | 49725/08/15(金)23:47:46No.1343597477そうだねx2まっとうな親ならアニメに飽きても子どもの世話はちゃんとするよ |
… | 49825/08/15(金)23:47:50No.1343597491+>>「死」とか「悪」とか明らかによくない意味の漢字は使えない |
… | 49925/08/15(金)23:48:00No.1343597540そうだねx1名前の由来とかしっかり決めてオリジナルネーム決めてくれる親の方がありがたいと決まった話じゃないが由来あった方がありがたみはでる |
… | 50025/08/15(金)23:48:09No.1343597596+>>>「死」とか「悪」とか明らかによくない意味の漢字は使えない |
… | 50125/08/15(金)23:48:11No.1343597607そうだねx6>>そもそも親が作品に飽きた時悲惨だろこれ |
… | 50225/08/15(金)23:48:29No.1343597699そうだねx1そもそも熱意の話したら一生冷めない場合も考慮する必要あるからな |
… | 50325/08/15(金)23:48:48No.1343597821+山田黒死牟とか見たら泣いちゃいそう… |
… | 50425/08/15(金)23:48:50No.1343597830+>「郎」じゃねえよ「郞」だよ!…「朗」でもないって! |
… | 50525/08/15(金)23:48:55No.1343597856そうだねx2>まっとうな親ならアニメに飽きても子どもの世話はちゃんとするよ |
… | 50625/08/15(金)23:49:01No.1343597890+鬼滅だと無惨のセンスによって鬼側は絶対人ならありえん名前つけられてると思う |
… | 50725/08/15(金)23:49:05No.1343597911+ヨネとかトメとか片仮名だとなんかそれっぽいおばあちゃんになるけど |
… | 50825/08/15(金)23:49:19No.1343597985+小学校1年生の発表会で自分の名前とその由来を発表するってのをやったな |
… | 50925/08/15(金)23:49:20No.1343597992+コンプレックス拗らせたクソ兄貴の偽名拝借するくらいなら縁壱にしとけや |
… | 51025/08/15(金)23:49:34No.1343598073+童磨はどんな酷い意味が込められてるのだろうか? |
… | 51125/08/15(金)23:49:38No.1343598103+義炭でいこう |
… | 51225/08/15(金)23:49:48No.1343598167+そのうちムハンマドくんが名前の一位になる |
… | 51325/08/15(金)23:49:53No.1343598195+>>そもそも親が作品に飽きた時悲惨だろこれ |
… | 51425/08/15(金)23:49:55No.1343598212+スエとかトメみたいな超適当で名付け理由ひでえなみたいなのと無駄に凝ったキラキラとどっちが嫌かと言われたら甲乙つけ難い |
… | 51525/08/15(金)23:49:58No.1343598221そうだねx3>>そもそも親が作品に飽きた時悲惨だろこれ |
… | 51625/08/15(金)23:50:06No.1343598280そうだねx2なんかのキャラの名前だとしてもそれっぽいカバーストーリーというか命名理由も考えておいて欲しい |
… | 51725/08/15(金)23:50:14No.1343598324+>義炭でいこう |
… | 51825/08/15(金)23:50:21No.1343598357+>スエとかトメみたいな超適当で名付け理由ひでえなみたいなのと無駄に凝ったキラキラとどっちが嫌かと言われたら甲乙つけ難い |
… | 51925/08/15(金)23:50:27No.1343598380+よかったじゃないブルボンじゃなくてとは言われてるが自分の名前牡馬から取られるのもかなり複雑だよなあ |
… | 52025/08/15(金)23:50:29No.1343598396+日本のスポーツ選手ならまあまあ無難になるからいいな |
… | 52125/08/15(金)23:50:29No.1343598399+>そのうちムハンマドくんが名前の一位になる |
… | 52225/08/15(金)23:50:42No.1343598485+>>そもそも親が作品に飽きた時悲惨だろこれ |
… | 52325/08/15(金)23:50:45No.1343598496+>宇善でいこう |
… | 52425/08/15(金)23:50:46No.1343598503+その点俺の家は真面目に名前つけてくれたからよ!ダイスケにセイコにスグルだ! |
… | 52525/08/15(金)23:50:49No.1343598516+なんなら普通の名前でもやっぱこっちの名前にしておけばよかったなぁみたいなことにならないかというとまあなるだろって話もあるし… |
… | 52625/08/15(金)23:50:50No.1343598526+こんな時代だからこそ逆に「新次郎」とかの方がカッコいいんじゃないか |
… | 52725/08/15(金)23:51:02No.1343598586+なんか伸びてると思ったら |
… | 52825/08/15(金)23:51:07No.1343598612+>梅はあり得るけど梅毒の梅からロクなもんじゃねえって説明されてるし |
… | 52925/08/15(金)23:51:12No.1343598630+今っていじめの原因になるから自分の名前の由来を調べようって宿題やらないらしいな |
… | 53025/08/15(金)23:51:13No.1343598634そうだねx3>小学校1年生の発表会で自分の名前とその由来を発表するってのをやったな |
… | 53125/08/15(金)23:51:14No.1343598636そうだねx1>>>そもそも親が作品に飽きた時悲惨だろこれ |
… | 53225/08/15(金)23:51:16No.1343598651+この名前は100億稼げるようにと願いを込めた命名でぇ |
… | 53325/08/15(金)23:51:18No.1343598663+>>宇善でいこう |
… | 53425/08/15(金)23:51:38No.1343598766そうだねx2漢字の話するとサイ(斎斉齋齊etc)付いてるやつは全員死ねばいいのにと思うことはある |
… | 53525/08/15(金)23:51:41No.1343598779+キラキラネームじゃないけど当て字すぎて「なんて読むんですか」って言われる… |
… | 53625/08/15(金)23:51:49No.1343598831そうだねx1>宇善でいこう |
… | 53725/08/15(金)23:51:52No.1343598856+>こんな時代だからこそ逆に「新次郎」とかの方がカッコいいんじゃないか |
… | 53825/08/15(金)23:51:59No.1343598902そうだねx8>なんか伸びてると思ったら |
… | 53925/08/15(金)23:52:05No.1343598937+真面目に名付けてもらっても「」になるんだからキラキラネームも大差ないだろ |
… | 54025/08/15(金)23:52:12No.1343598987+キラキラと言われたくなくて源柳斎とかシワシワネームつけちゃう人もいるらしいな… |
… | 54125/08/15(金)23:52:17No.1343599022+そうだな…メキシコに吹く熱風!という意味で三太那はどうかな! |
… | 54225/08/15(金)23:52:21No.1343599038+>キラキラネームじゃないけど当て字すぎて「なんて読むんですか」って言われる… |
… | 54325/08/15(金)23:52:22No.1343599044+>今っていじめの原因になるから自分の名前の由来を調べようって宿題やらないらしいな |
… | 54425/08/15(金)23:52:25No.1343599059+>昔から有名人の名前からとるのあっただろ… |
… | 54525/08/15(金)23:52:44No.1343599165そうだねx1>こんな時代だからこそ逆に「新次郎」とかの方がカッコいいんじゃないか |
… | 54625/08/15(金)23:52:45No.1343599172+ぶっちゃけ滅茶苦茶由来考えてても読みにくくて書きにくい名前だと嫌だし真面目にどこから名前取るかよりもそこだと思う |
… | 54725/08/15(金)23:52:46No.1343599181+判断は正しいが言い方が難しいシチュはよくあるよな |
… | 54825/08/15(金)23:52:46No.1343599185そうだねx1>漢字の話するとサイ(斎斉齋齊etc)付いてるやつは全員死ねばいいのにと思うことはある |
… | 54925/08/15(金)23:52:55No.1343599237+珍名だとおちおち悪い事もできやしねえ |
… | 55025/08/15(金)23:52:56No.1343599241+>本当に一切無いって断言できるの? |
… | 55125/08/15(金)23:52:57No.1343599246+>義炭でいこう |
… | 55225/08/15(金)23:53:00No.1343599269+>漢字の話するとサイ(斎斉齋齊etc)付いてるやつは全員死ねばいいのにと思うことはある |
… | 55325/08/15(金)23:53:02No.1343599282そうだねx1難しい漢字だと小学生低学年のあたりで苦労するよね |
… | 55425/08/15(金)23:53:32No.1343599454+今の中学生くらいだと逆にお坊さんみたいな名前を見るぞ… |
… | 55525/08/15(金)23:53:39No.1343599492+妹ならストレートにアニメからとるのやめろって言えばいいだろ |
… | 55625/08/15(金)23:53:54No.1343599575+名前は大事だけどちょっと大袈裟すぎない? |
… | 55725/08/15(金)23:54:08No.1343599646+>難しい漢字だと小学生低学年のあたりで苦労するよね |
… | 55825/08/15(金)23:54:23No.1343599740+>>>>そもそも親が作品に飽きた時悲惨だろこれ |
… | 55925/08/15(金)23:54:26No.1343599756+じゃあ宇善でいくか… |
… | 56025/08/15(金)23:54:32No.1343599786+ギャルゲーエロゲ―のヒロイン名だってバレたら… |
… | 56125/08/15(金)23:54:36No.1343599803そうだねx1>キラキラと言われたくなくて源柳斎とかシワシワネームつけちゃう人もいるらしいな… |
… | 56225/08/15(金)23:54:39No.1343599820+𰻞𰻞くんとかどう? |
… | 56325/08/15(金)23:54:55No.1343599917+今の小中学生に一護もたくさんいるらしいな… |
… | 56425/08/15(金)23:54:57No.1343599932+画数多い漢字使うのだけはやめてあげてとは思う |
… | 56525/08/15(金)23:55:01No.1343599955+>じゃあ宇善でいくか… |
… | 56625/08/15(金)23:55:04No.1343599962そうだねx2>𰻞𰻞くんとかどう? |
… | 56725/08/15(金)23:55:12No.1343600002+古来から創作から子供の名前をあやかるようなこと別に珍しくもないからな |
… | 56825/08/15(金)23:55:12No.1343600003+無惨に行き当たるまで全部否定して役所の人をビビらせましょう |
… | 56925/08/15(金)23:55:16No.1343600033+>𰻞𰻞くんとかどう? |
… | 57025/08/15(金)23:55:33No.1343600114+関係者みんなで話し合ってよく考えた上で実弥にするならそれ以上は誰かが口出すことでもない |
… | 57125/08/15(金)23:55:35No.1343600128+>>𰻞𰻞くんとかどう? |
… | 57225/08/15(金)23:55:38No.1343600160+自分の名前が平成のアニメキャラの名前だったとしたらどう思う?ハルヒとかって言ってもわからんようなら諦める |
… | 57325/08/15(金)23:55:40No.1343600166+無惨って自分で名前つけたのかな… |
… | 57425/08/15(金)23:55:51No.1343600225+なんとか斎とかカッコつけて名乗るもんだし |
… | 57525/08/15(金)23:55:56No.1343600259+>今の小中学生に一護もたくさんいるらしいな… |
… | 57625/08/15(金)23:55:57No.1343600264+月(ライト)がそこそこ居るという恐怖 |
… | 57725/08/15(金)23:56:16No.1343600369+>𰻞𰻞くんとかどう? |
… | 57825/08/15(金)23:56:18No.1343600386+𱁬くんとか呼びやすいしいい名前じゃない? |
… | 57925/08/15(金)23:56:55No.1343600584+後世になって作品知らない人から特に何も思われないラインを責めるのが賢い |
… | 58025/08/15(金)23:56:57No.1343600594そうだねx1>今の小中学生に一護もたくさんいるらしいな… |
… | 58125/08/15(金)23:57:01No.1343600625そうだねx1「保護者の方に自分の名前の由来を聞いて作文にまとめましょう」って授業今もあんのかな |
… | 58225/08/15(金)23:57:14No.1343600710+別に義勇くらいいいだろ |
… | 58325/08/15(金)23:57:27No.1343600789+>古来から創作から子供の名前をあやかるようなこと別に珍しくもないからな |
… | 58425/08/15(金)23:57:31No.1343600809+>𱁬くんとか呼びやすいしいい名前じゃない? |
… | 58525/08/15(金)23:57:45No.1343600888+麒麟ちゃんは知り合いにいたな |
… | 58625/08/15(金)23:57:56No.1343600950+>自分の名前が平成のアニメキャラの名前だったとしたらどう思う?ハルヒとかって言ってもわからんようなら諦める |
… | 58725/08/15(金)23:58:02No.1343600982+「読みやすい名前の方がいいんじゃない?」と「一生物だからもう少し考えてもいいんじゃない?」が実際に伝えたことだし別に身内として出過ぎた発言でもないだろう… |
… | 58825/08/15(金)23:58:12No.1343601035+最悪今はキラキラネームで困ると言えば改名も通るようになってきたっぽいし本人がよほど嫌ならいいんじゃないかな |
… | 58925/08/15(金)23:58:13No.1343601041そうだねx3実弥は現実でもまあまあいそうな気がする |
… | 59025/08/15(金)23:58:14No.1343601046+>別に義勇くらいいいだろ |
… | 59125/08/15(金)23:58:16No.1343601056+昭和末期から平成入り始めの人気所というか無難も無難なヒロシ/ダイスケ/ユウスケ/カズヤ辺りでも |
… | 59225/08/15(金)23:58:22No.1343601090+あんまりにもキラキラしてたり中性的だと正直自分の子供が中年になった時のこと考えてんのか?とは思わなくもない |
… | 59325/08/15(金)23:58:36No.1343601158+まどかマギカは無難だったな… |
… | 59425/08/15(金)23:58:38No.1343601167+>>今の小中学生に一護もたくさんいるらしいな… |
… | 59525/08/15(金)23:58:42No.1343601186+親の興味の面はマジで子が成人になるくらいの歳月が経ってもなお好きという気持ちが薄れずその作品追ってるなら問題ないのかというのもあるからな |
… | 59625/08/15(金)23:58:49No.1343601237+流行ってる作品の名前を使うのはマジで普通のことよ |
… | 59725/08/15(金)23:58:50No.1343601244+>自分の名前が平成のアニメキャラの名前だったとしたらどう思う?ハルヒとかって言ってもわからんようなら諦める |
… | 59825/08/15(金)23:58:53No.1343601252+「」 無一郎 |
… | 59925/08/15(金)23:58:55No.1343601269+俺なんて親父の名前の子音そのままで母音だけ変えただけだぜ |
… | 60025/08/15(金)23:58:57No.1343601285+しかし考えてみると自分の名前っていうかなり大事な決定に自分が口出せないってアレだよね |
… | 60125/08/15(金)23:59:03No.1343601311そうだねx2>まどかマギカは無難だったな… |
… | 60225/08/15(金)23:59:05No.1343601325+初音ミクから取って未来ですとかはどうとでも言い逃れ出来るけど一護はBLEACHから取りましたって言い逃れできんな… |
… | 60325/08/15(金)23:59:08No.1343601349+>>自分の名前が平成のアニメキャラの名前だったとしたらどう思う?ハルヒとかって言ってもわからんようなら諦める |
… | 60425/08/15(金)23:59:10No.1343601360+思ったより現代!って感じの名前でちょっと安心した |
… | 60525/08/15(金)23:59:23No.1343601426+こういう感覚って普遍的なもんだからなー… |
… | 60625/08/15(金)23:59:25No.1343601437+>>今の小中学生に一護もたくさんいるらしいな… |
… | 60725/08/15(金)23:59:26No.1343601446+習字半紙の名前欄に収まるくらいの名前にしような! |
… | 60825/08/15(金)23:59:47No.1343601546+仮面ライダー「一」号役の藤岡「弘」で「一弘」 |
… | 60925/08/15(金)23:59:47No.1343601551そうだねx3ルリとかサクラとかめっちゃ普通側になってる名前を見て |
… | 61025/08/16(土)00:00:04No.1343601651+>「保護者の方に自分の名前の由来を聞いて作文にまとめましょう」って授業今もあんのかな |
… | 61125/08/16(土)00:00:08No.1343601679+ハルヒといえば「涼宮」は存在しない苗字だったけど帰化した中国人が名乗りはじめたので嘘から出た真になったみたいな与太話を聞いたことがある |
… | 61225/08/16(土)00:00:11No.1343601699+花は散るから名前につけるには不吉!とか水にまつわる字は水難事故を連想して不吉!とか言い出すとキリないしな |
… | 61325/08/16(土)00:00:12No.1343601708+一護は下手したら成人してる子も居るだろ |
… | 61425/08/16(土)00:00:14No.1343601717そうだねx1>実弥は現実でもまあまあいそうな気がする |
… | 61525/08/16(土)00:00:21No.1343601748+>初音ミクから取って未来ですとかはどうとでも言い逃れ出来るけど一護はBLEACHから取りましたって言い逃れできんな… |
… | 61625/08/16(土)00:00:28No.1343601793+人生を美しく遊ぶように楽しんで生きてほしいから美遊と名付けました |
… | 61725/08/16(土)00:00:31No.1343601809そうだねx1小学生男子が好む超カッコいい筆箱みたいに後で嫌になったらどうすんだよ |
… | 61825/08/16(土)00:00:33No.1343601822+便利で読みやすい名前も結構だけど名前つけた理由が先にそれが立つようでは寂しいではないか |
… | 61925/08/16(土)00:00:39No.1343601855+>仮面ライダー「一」号役の藤岡「弘」で「一弘」 |
… | 62025/08/16(土)00:00:40No.1343601871+父親の名前の由来が確か当時見てたドラマに出てきた人物名らしくて |
… | 62125/08/16(土)00:00:46No.1343601902+名前というか苗字だけど工藤だからずっっっっっっっっとコナンネタで弄られてきてしんどい |
… | 62225/08/16(土)00:01:02No.1343601975そうだねx1>名前というか苗字だけど工藤だからずっっっっっっっっとコナンネタで弄られてきてしんどい |
… | 62325/08/16(土)00:01:05No.1343601984+良いとか悪いとかより手前の話でもっと凝りたいと思わんもん?とはなる |
… | 62425/08/16(土)00:01:07No.1343601999+数十年後冨岡義勇容疑者みたいな報道が出るんだろうかというワクワク感はある |
… | 62525/08/16(土)00:01:13No.1343602028+>まどかマギカは無難だったな… |
… | 62625/08/16(土)00:01:18No.1343602054+義を見てせざるは勇なきなりを体現する人になってほしいという願いを込めてるのかもしれない |
… | 62725/08/16(土)00:01:21No.1343602064そうだねx4んなわけねえだろ小学校教師はみんな児童の親は児童より馬鹿もありえるときちんと理解してるよ |
… | 62825/08/16(土)00:01:27No.1343602090+せやかて工藤 |
… | 62925/08/16(土)00:01:32No.1343602126そうだねx1名前にノアはキラキラネームの象徴ぐらいのテンションだったけど |
… | 63025/08/16(土)00:01:38No.1343602149+>まどかマギカは無難だったな… |
… | 63125/08/16(土)00:01:39No.1343602152+>数十年後冨岡義勇容疑者みたいな報道が出るんだろうかというワクワク感はある |
… | 63225/08/16(土)00:01:42No.1343602163+>敵を作らず楽しんで生きてほしいから小鳥遊と名付けました |
… | 63325/08/16(土)00:01:44No.1343602172+>数十年後冨岡義勇容疑者みたいな報道が出るんだろうかというワクワク感はある |
… | 63425/08/16(土)00:01:51No.1343602205+実弥にするぐらいなら弥助にしとけ |
… | 63525/08/16(土)00:01:55No.1343602224+>何が体型だけはカビゴンじゃ |
… | 63625/08/16(土)00:02:02No.1343602263+>数十年後冨岡義勇容疑者みたいな報道が出るんだろうかというワクワク感はある |
… | 63725/08/16(土)00:02:03No.1343602267+>良いとか悪いとかより手前の話でもっと凝りたいと思わんもん?とはなる |
… | 63825/08/16(土)00:02:03No.1343602269+古くは木村拓哉くんや麻原さんみたいな交通事故もあるからまぁ安牌なぞ存在しねえ |
… | 63925/08/16(土)00:02:08No.1343602293+両方から取って勇弥とかにすればいいのにな |
… | 64025/08/16(土)00:02:08No.1343602295+岡を失ってほしい |
… | 64125/08/16(土)00:02:25No.1343602390+山田ボーボボ君もどこかにいるんだろうな… |
… | 64225/08/16(土)00:02:26No.1343602399+>数十年後冨岡義勇容疑者みたいな報道が出るんだろうかというワクワク感はある |
… | 64325/08/16(土)00:02:32No.1343602432+そもそもその手のは教育カリキュラムもあるから教師の一存じゃ決められない |
… | 64425/08/16(土)00:02:35No.1343602449+>>何が体型だけはカビゴンじゃ |
… | 64525/08/16(土)00:02:35No.1343602452+>数十年後冨岡義勇容疑者みたいな報道が出るんだろうかというワクワク感はある |
… | 64625/08/16(土)00:02:38No.1343602467+>>敵を作らず楽しんで生きてほしいから小鳥遊と名付けました |
… | 64725/08/16(土)00:02:51No.1343602550+俺親は意識してなかっただろうに歴史上の人物と名前ほぼ一緒なんだから凄い偶然だ |
… | 64825/08/16(土)00:02:51No.1343602554+>数十年後冨岡義勇容疑者みたいな報道が出るんだろうかというワクワク感はある |
… | 64925/08/16(土)00:02:55No.1343602578+>>>何が体型だけはカビゴンじゃ |
… | 65025/08/16(土)00:02:56No.1343602583+麻原さん本名は松本だからもっとメジャーで被害範囲広いぞ |
… | 65125/08/16(土)00:02:58No.1343602595+むしろ教師にもそろそろそういう名前がいるんじゃないか? |
… | 65225/08/16(土)00:03:04No.1343602632+騎士くんとかいたよ |
… | 65325/08/16(土)00:03:09No.1343602669+>数十年後冨岡義勇容疑者みたいな報道が出るんだろうかというワクワク感はある |
… | 65425/08/16(土)00:03:17No.1343602710+でも仮に俺の苗字が宮本だったら子供には明って名付けたいし… |
… | 65525/08/16(土)00:03:22No.1343602740+25までしか生きられないキャラクターの名前を子どもにつけるの可哀想だしやめよ…? |
… | 65625/08/16(土)00:03:23No.1343602744+あんまりな名前は子供が成長してから自主的に改名した例もあるけど |
… | 65725/08/16(土)00:03:28No.1343602771そうだねx1>主人公の方です |
… | 65825/08/16(土)00:03:33No.1343602806+>麻原さん本名は松本だからもっとメジャーで被害範囲広いぞ |
… | 65925/08/16(土)00:03:34No.1343602817+ドラグーンランドセルとかドラゴン裁縫箱とか瞬足みたいなのは成長につれダセェなって気付いて手放すけど名前は役所行って変えなきゃいけない重大事だからな… |
… | 66025/08/16(土)00:03:39No.1343602842+特に中学受験する児童の親御さんとか大半が子どもより馬鹿と断言していい |
… | 66125/08/16(土)00:03:40No.1343602852+>むしろ教師にもそろそろそういう名前がいるんじゃないか? |
… | 66225/08/16(土)00:03:43No.1343602864+>でも仮に俺の苗字が宮本だったら子供には明って名付けたいし… |
… | 66325/08/16(土)00:03:44No.1343602868+最近有名人と同姓同名の人が捕まってたような |
… | 66425/08/16(土)00:03:45No.1343602871そうだねx1>でも仮に俺の苗字が宮本だったら子供には明って名付けたいし… |
… | 66525/08/16(土)00:03:49No.1343602892+そもそも犯罪やって報道された場合はどんな名前でも恥だから大差ないという話もある |
… | 66625/08/16(土)00:03:53No.1343602922+>でも仮に俺の苗字が宮本だったら子供には明って名付けたいし… |
… | 66725/08/16(土)00:03:56No.1343602933+宮本で武蔵って名付けないのは嘘だろ |
… | 66825/08/16(土)00:04:02No.1343602964そうだねx1俺の世代だって達也と克也おおいぜ? |
… | 66925/08/16(土)00:04:06No.1343602985+苗字が夜神でもないのに月って書いてライトって読ませる異常者と同じステージに立ってることは自覚して欲しい |
… | 67025/08/16(土)00:04:06No.1343602986+甥が柱ネームとか普通に嫌だな |
… | 67125/08/16(土)00:04:13No.1343603014+麻原の最大の被害者はしょうこちゃんだと思う |
… | 67225/08/16(土)00:04:15No.1343603022そうだねx1>このぐらいボカせば良いのだけど素朴すぎる親は直球でいく… |
… | 67325/08/16(土)00:04:18No.1343603041+近藤武蔵さん… |
… | 67425/08/16(土)00:04:28No.1343603088そうだねx1>特に中学受験する児童の親御さんとか大半が子どもより馬鹿と断言していい |
… | 67525/08/16(土)00:04:28No.1343603090+こころじゃなくてここあなの?みたいに言われてたのもン十年前というか |
… | 67625/08/16(土)00:04:29No.1343603091+>>数十年後冨岡義勇容疑者みたいな報道が出るんだろうかというワクワク感はある |
… | 67725/08/16(土)00:04:33No.1343603112+トム先生(日本人)がいたわ |
… | 67825/08/16(土)00:04:37No.1343603123+>甥が柱ネームとか普通に嫌だな |
… | 67925/08/16(土)00:04:39No.1343603131+映画版リング流行った以降で貞子って付けられる子減ったんだろうか |
… | 68025/08/16(土)00:04:46No.1343603161+もしや名前を一文字だけもらう文化は地雷率をさげるために必要なのでは? |
… | 68125/08/16(土)00:04:48No.1343603174+>>このぐらいボカせば良いのだけど素朴すぎる親は直球でいく… |
… | 68225/08/16(土)00:04:53No.1343603201+>25までしか生きられないキャラクターの名前を子どもにつけるの可哀想だしやめよ…? |
… | 68325/08/16(土)00:04:55No.1343603211+>俺の世代だって達也と克也おおいぜ? |
… | 68425/08/16(土)00:04:56No.1343603218+そういえば当時ナルトが全盛期だった頃に生まれた子供が新卒になる時代である |
… | 68525/08/16(土)00:05:05No.1343603254+>宮本で武蔵って名付けないのは嘘だろ |
… | 68625/08/16(土)00:05:09No.1343603282+>トム先生(日本人)がいたわ |
… | 68725/08/16(土)00:05:18No.1343603334+ドラクエの主人公の名前すら決められなかった俺は |
… | 68825/08/16(土)00:05:39No.1343603470+>甥が柱ネームとか普通に嫌だな |
… | 68925/08/16(土)00:05:48No.1343603520+>そういえば当時ナルトが全盛期だった頃に生まれた子供が新卒になる時代である |
… | 69025/08/16(土)00:05:51No.1343603534+オリジナリティ持てよ自分の子供だろ?て意見はよくわかるけど自分の大好きな子に大好きなキャラの名前をつけて大好き+大好き!!!て感性の人もたくさんいるのだ…… |
… | 69125/08/16(土)00:05:58No.1343603575+>ひどくない? |
… | 69225/08/16(土)00:06:00No.1343603593+>>25までしか生きられないキャラクターの名前を子どもにつけるの可哀想だしやめよ…? |
… | 69325/08/16(土)00:06:01No.1343603599+名前負けするのも可哀想だから |
… | 69425/08/16(土)00:06:03No.1343603610+山本我愛羅です |
… | 69525/08/16(土)00:06:04No.1343603613そうだねx1>>トム先生(日本人)がいたわ |
… | 69625/08/16(土)00:06:13No.1343603648+露骨にカタカナ語を漢字にするピカチュウパターンは未だにムズい感じするけど |
… | 69725/08/16(土)00:06:21No.1343603691+>鬼滅でとにかく長生きしたやつで選んだら無惨になるのかな… |
… | 69825/08/16(土)00:06:24No.1343603708+>もしや名前を一文字だけもらう文化は地雷率をさげるために必要なのでは? |
… | 69925/08/16(土)00:06:28No.1343603727そうだねx1>トム先生(日本人)がいたわ |
… | 70025/08/16(土)00:06:35No.1343603763+>世代的には秘密の部屋か…… |
… | 70125/08/16(土)00:06:48No.1343603831+>名前負けするのも可哀想だから |
… | 70225/08/16(土)00:06:51No.1343603847+>ドラクエの主人公の名前すら決められなかった俺は |
… | 70325/08/16(土)00:06:52No.1343603849+一般的な名前でも後からどえらい衝突事故することもあるから気にしすぎは良くない |
… | 70425/08/16(土)00:07:00No.1343603894そうだねx1>オリジナリティ持てよ自分の子供だろ?て意見はよくわかるけど自分の大好きな子に大好きなキャラの名前をつけて大好き+大好き!!!て感性の人もたくさんいるのだ…… |
… | 70525/08/16(土)00:07:01No.1343603896+女の子にはアリスとかマリアとか外国の名前つけるのあるけど男はあんまりないなそういや |
… | 70625/08/16(土)00:07:08No.1343603942+>山本我愛羅です |
… | 70725/08/16(土)00:07:15No.1343603970+好きなカップリングの間に生まれたオリキャラの名前を |
… | 70825/08/16(土)00:07:33No.1343604091そうだねx2姫(き)とか妃(ひ)は勇気あんな…って感じる |
… | 70925/08/16(土)00:07:34No.1343604096+>好きなカップリングの間に生まれたオリキャラの名前を |
… | 71025/08/16(土)00:07:41No.1343604152+>一般的な名前でも後からどえらい衝突事故することもあるから気にしすぎは良くない |
… | 71125/08/16(土)00:07:42No.1343604155+まぁ俺は名字だけでアデランス呼ばわりされてきたわけだが |
… | 71225/08/16(土)00:07:43No.1343604169+>一般的な名前でも後からどえらい衝突事故することもあるから気にしすぎは良くない |
… | 71325/08/16(土)00:07:50No.1343604215そうだねx1認めるよ…日本人の知能は下がってる |
… | 71425/08/16(土)00:07:50No.1343604216+>女の子にはアリスとかマリアとか外国の名前つけるのあるけど男はあんまりないなそういや |
… | 71525/08/16(土)00:08:12No.1343604367+大好きなキャラそのままじゃなくて1文字貰うとかなら誰も傷つけなくていいともう |
… | 71625/08/16(土)00:08:12No.1343604368そうだねx3>>子供につけたらいいじゃん |
… | 71725/08/16(土)00:08:12No.1343604372+>>一般的な名前でも後からどえらい衝突事故することもあるから気にしすぎは良くない |
… | 71825/08/16(土)00:08:21No.1343604437+藤井フミヤやミスチルを脳内で流しながら拓哉or拓也と付けられた男子が量産されてた世代から言われてもみたいなとこはあるな |
… | 71925/08/16(土)00:08:23No.1343604457+>姫(き)とか妃(ひ)は勇気あんな…って感じる |
… | 72025/08/16(土)00:08:24No.1343604459+>女の子にはアリスとかマリアとか外国の名前つけるのあるけど男はあんまりないなそういや |
… | 72125/08/16(土)00:08:27No.1343604484+>好きなカップリングの間に生まれたオリキャラの名前を |
… | 72225/08/16(土)00:08:29No.1343604498+>>女の子にはアリスとかマリアとか外国の名前つけるのあるけど男はあんまりないなそういや |
… | 72325/08/16(土)00:08:42No.1343604578+>女の子にはアリスとかマリアとか外国の名前つけるのあるけど男はあんまりないなそういや |
… | 72425/08/16(土)00:08:43No.1343604580そうだねx3タレント系の名前はやめとけと思う |
… | 72525/08/16(土)00:08:45No.1343604594+>もしや名前を一文字だけもらう文化は地雷率をさげるために必要なのでは? |
… | 72625/08/16(土)00:08:48No.1343604607+>大好きなキャラそのままじゃなくて1文字貰うとかなら誰も傷つけなくていいともう |
… | 72725/08/16(土)00:08:52No.1343604636そうだねx4>認めるよ…日本人の知能は下がってる |
… | 72825/08/16(土)00:09:08No.1343604726+今年度からこのクラスの副担任になる菊池再不斬です |
… | 72925/08/16(土)00:09:11No.1343604750+卜厶先生だったりしない? |
… | 73025/08/16(土)00:09:11No.1343604751+割と何しても当たり判定発生するから結局運次第みたいな所あるしいっそ元ネタが強いなら逆に安牌かもしれん… |
… | 73125/08/16(土)00:09:11No.1343604753+丞太 |
… | 73225/08/16(土)00:09:17No.1343604783+鈴木サイコロステーキ |
… | 73325/08/16(土)00:09:17No.1343604784+偏見だけどそういう種類の人が一生懸命オリジナルネーム考えたらヤバいのになる確率高いから漫画キャラからとるのはある意味安全 |
… | 73425/08/16(土)00:09:21No.1343604805+>女の子にはアリスとかマリアとか外国の名前つけるのあるけど男はあんまりないなそういや |
… | 73525/08/16(土)00:09:24No.1343604825+俺は作品にドップリハマるけど暫くして飽きてからハマってたことを後悔するタイプだから作品から名前取るとか絶対やっちゃダメだわ |
… | 73625/08/16(土)00:09:27No.1343604836+オマタカオル |
… | 73725/08/16(土)00:09:30No.1343604855+>まぁ俺は名字だけでアデランス呼ばわりされてきたわけだが |
… | 73825/08/16(土)00:09:31No.1343604858+>タレント系の名前はやめとけと思う |
… | 73925/08/16(土)00:09:35No.1343604875+>トム先生(日本人)がいたわ |
… | 74025/08/16(土)00:09:37No.1343604887+90年代に人気があった一輝を見てはフェニックスフェニックスとそっちに繋げてたオタクじゃないんだから |
… | 74125/08/16(土)00:09:40No.1343604904+>丞太 |
… | 74225/08/16(土)00:09:43No.1343604933そうだねx1>認めるよ…日本人の知能は下がってる |
… | 74325/08/16(土)00:09:52No.1343604994+書き込みをした人によって削除されました |
… | 74425/08/16(土)00:09:55No.1343605009+>今年度からこのクラスの副担任になる保切です |
… | 74525/08/16(土)00:09:56No.1343605021+知らんけど海外でも例えばマーベルヒーローなんかの名前付けられたりすんのかな |
… | 74625/08/16(土)00:09:58No.1343605045+名前がトムと言えば武藤十夢はよくグレなかったって思う |
… | 74725/08/16(土)00:10:01No.1343605063+>90年代に人気があった一輝を見てはフェニックスフェニックスとそっちに繋げてたオタクじゃないんだから |
… | 74825/08/16(土)00:10:03No.1343605088+ナルトキャラの名前の新卒は笑っちゃう |
… | 74925/08/16(土)00:10:21No.1343605208+>>>女の子にはアリスとかマリアとか外国の名前つけるのあるけど男はあんまりないなそういや |
… | 75025/08/16(土)00:10:25No.1343605240+先生がキラキラネームはもう耐えるしかない… |
… | 75125/08/16(土)00:10:29No.1343605284+後で調べてこのキャラから俺の名前とったのかってなってそこまで嫌な気持ちになるキャラでもないと思う |
… | 75225/08/16(土)00:10:29No.1343605288+>知らんけど海外でも例えばマーベルヒーローなんかの名前付けられたりすんのかな |
… | 75325/08/16(土)00:10:31No.1343605303+行冥にすべきだと思う |
… | 75425/08/16(土)00:10:39No.1343605358+>>認めるよ…日本人の知能は下がってる |
… | 75525/08/16(土)00:10:52No.1343605425そうだねx2失礼だけど真剣佑は初めて見た時驚いた |
… | 75625/08/16(土)00:10:57No.1343605465+ありすは昔から一定数いるけど少なくとも日本では大人の女性の名前のイメージないな |
… | 75725/08/16(土)00:10:59No.1343605474+令和より先に令和だった子もいるんだろうか |
… | 75825/08/16(土)00:11:05No.1343605513+双子で詩音魅音いたよ……顔には出さなかったけど親の正気を疑った |
… | 75925/08/16(土)00:11:08No.1343605525+光太郎とか普通に明るい好青年になってほしいから良いと思うんだけどな |
… | 76025/08/16(土)00:11:09No.1343605530+>ナルトキャラの名前の新卒は笑っちゃう |
… | 76125/08/16(土)00:11:15No.1343605571+オリジナリティのある名前はまあそれを感じる時点で正直別種の問題が発生するのでそれなら漫画から名前取ってても読める名前のがマシとすら言える |
… | 76225/08/16(土)00:11:19No.1343605602+>失礼だけど真剣佑は初めて見た時驚いた |
… | 76325/08/16(土)00:11:25No.1343605645+>いやそういうことだろ… |
… | 76425/08/16(土)00:11:38No.1343605719+>ナルトキャラの名前の新卒は笑っちゃう |
… | 76525/08/16(土)00:11:43No.1343605756+>好きなカップリングの間に生まれたオリキャラの名前を |
… | 76625/08/16(土)00:11:45No.1343605764+人事にいるけど思ったより変な名前のやつ来なくてがっかりする |
… | 76725/08/16(土)00:11:46No.1343605772+ちなみに俺の親父は占いの本読んで決めたけどカタログから選ぶのなんかガッカリしたぜ…… |
… | 76825/08/16(土)00:11:49No.1343605784+太一でペットの名前はアグモンとかでいいだろ |
… | 76925/08/16(土)00:11:50No.1343605788+>ナルトキャラの名前の新卒は笑っちゃう |
… | 77025/08/16(土)00:11:56No.1343605831+英語圏とか海外で完全な造語の名前ってあるのかね |
… | 77125/08/16(土)00:12:02No.1343605885+翼 |
… | 77225/08/16(土)00:12:04No.1343605901+田中ボーボボ |
… | 77325/08/16(土)00:12:07No.1343605919そうだねx3それこそ赤の他人のガキだったらそいつの人生がどうなろうが知ったこっちゃ無いけど親戚のガキなら一言くらい言っといたほうがいいだろ |
… | 77425/08/16(土)00:12:09No.1343605929+>クラーク・ケントは一時期ギャグ扱いされたけど一周していい名前扱いされる風潮が来てる |
… | 77525/08/16(土)00:12:14No.1343605961+デンジだったらまだいけるか? |
… | 77625/08/16(土)00:12:26No.1343606038+山田オリバーくんとか居ても織葉とかだったらそういうもんかぁって思うかもな |
… | 77725/08/16(土)00:12:27No.1343606046+>認めるよ…日本人の知能は下がってる |
… | 77825/08/16(土)00:12:32No.1343606072+>デンジだったらまだいけるか? |
… | 77925/08/16(土)00:12:38No.1343606118+向こうだと姓名のイニシャルが同じなのがスーパーヒーローっぽいって言われがちらしい(ピーター・パーカーがP?Pみたいに) |
… | 78025/08/16(土)00:12:43No.1343606144+聖が付いてると犯罪起こしやすいとかってホント? |
… | 78125/08/16(土)00:12:44No.1343606153+近藤睦 |
… | 78225/08/16(土)00:12:44No.1343606155+自来也先生とサスケ先生か… |
… | 78325/08/16(土)00:13:01No.1343606257そうだねx2>田中ボーボボ |
… | 78425/08/16(土)00:13:12No.1343606310+なるほどまだヒットしてない漫画のキャラから取ればヒットした時にモテるのか |
… | 78525/08/16(土)00:13:13No.1343606315そうだねx2不死川さんも冨岡さんも中の人がやらかしてて縁起が悪い |
… | 78625/08/16(土)00:13:15No.1343606327+>聖が付いてると犯罪起こしやすいとかってホント? |
… | 78725/08/16(土)00:13:20No.1343606354+>失礼だけど真剣佑は初めて見た時驚いた |
… | 78825/08/16(土)00:13:35No.1343606447そうだねx2>自来也先生とサスケ先生か… |
… | 78925/08/16(土)00:13:39No.1343606477+医者の大蛇丸先生とかいるかもしれないし… |
… | 79025/08/16(土)00:13:42No.1343606496+騒ぐ奴増えすぎて使い辛くなった名前って萌でなかろうか |
… | 79125/08/16(土)00:13:54No.1343606568+>>失礼だけど真剣佑は初めて見た時驚いた |
… | 79225/08/16(土)00:13:55No.1343606572+ウタは無難に入るな… |
… | 79325/08/16(土)00:14:02No.1343606610+完結した漫画のキャラはあとあと不祥事やらかさないだけリアルの有名人からとるよりまだマシという考え方もある |
… | 79425/08/16(土)00:14:11No.1343606663+大痔瘻(おおじろう) |
… | 79525/08/16(土)00:14:17No.1343606694そうだねx2>>聖が付いてると犯罪起こしやすいとかってホント? |
… | 79625/08/16(土)00:14:23No.1343606720+『』 としあき |
… | 79725/08/16(土)00:14:28No.1343606744+>英語圏とか海外で完全な造語の名前ってあるのかね |
… | 79825/08/16(土)00:14:30No.1343606751そうだねx2>英語圏とか海外で完全な造語の名前ってあるのかね |
… | 79925/08/16(土)00:14:34No.1343606775+海賊王(ルフィ) |
… | 80025/08/16(土)00:14:46No.1343606857+>騒ぐ奴増えすぎて使い辛くなった名前って萌でなかろうか |
… | 80125/08/16(土)00:14:52No.1343606898そうだねx2>海賊王(ルフィ) |
… | 80225/08/16(土)00:14:52No.1343606902+痔刺 |
… | 80325/08/16(土)00:15:01No.1343606951+>騒ぐ奴増えすぎて使い辛くなった名前って萌でなかろうか |
… | 80425/08/16(土)00:15:04No.1343606971+爆破(バッハ) |
… | 80525/08/16(土)00:15:09No.1343607011+>>騒ぐ奴増えすぎて使い辛くなった名前って萌でなかろうか |
… | 80625/08/16(土)00:15:10No.1343607015そうだねx1結局は語感の方が大事だと思う |
… | 80725/08/16(土)00:15:12No.1343607030+>不死川さんも冨岡さんも中の人がやらかしてて縁起が悪い |
… | 80825/08/16(土)00:15:16No.1343607059+正直としあきは変えて欲しい |
… | 80925/08/16(土)00:15:22No.1343607090+>海賊王(ルフィ) |
… | 81025/08/16(土)00:15:24No.1343607110+>>英語圏とか海外で完全な造語の名前ってあるのかね |
… | 81125/08/16(土)00:15:28No.1343607128+>爆破(バッハ) |