レス送信モード |
---|
「三途の川っぽいものが見えた」みたいな怪談?小噺がネットにはいくつかあってこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
「船着き場に留まった船にみんな乗ってて自分も並んだら乗船料求められてしまいお金持ってなくて困ってたら起きた」
「水辺の桟橋で並んでたら前の人から係の人に突き落とされてて自分もかなと思ったら係の人にこっちじゃないと案内された」
とか色々あるんだけど
一応現世の恐山にある三途の川はスレ画みたいな感じのイメージだそうだが
川や河原じゃなくて水辺の船着き場や桟橋になってるのが面白いね
… | 125/08/15(金)22:48:03No.1343576120そうだねx3恐山のは単なる見立てなんで… |
… | 225/08/15(金)22:48:42No.1343576387そうだねx3一昔前の絵本やらに出てくる三途の川というと |
… | 325/08/15(金)22:50:29No.1343577094+臨死体験した人達のイメージが反映されてるのかも知らんけど |
… | 425/08/15(金)22:51:21No.1343577433+罪の重さによって距離が変わる |
… | 525/08/15(金)22:52:20No.1343577840+>罪の重さによって距離が変わる |
… | 625/08/15(金)22:53:20No.1343578213+過去のは船着き場が無かったのか? |
… | 725/08/15(金)22:53:35No.1343578306+こんな短くないしババアも見当たらない |
… | 825/08/15(金)22:53:53No.1343578412+というか今時は船頭さんが居る小舟に乗ったことある人もすくなくて |
… | 925/08/15(金)22:54:23No.1343578586+>過去のは船着き場が無かったのか? |
… | 1025/08/15(金)22:55:00No.1343578819+その手の話は経験以上の想像力は無いとは聞くな |
… | 1125/08/15(金)22:56:10No.1343579258+>その手の話は経験以上の想像力は無いとは聞くな |
… | 1225/08/15(金)22:57:22No.1343579696そうだねx1河原じゃないと無限石積みしてる子供を見れない |
… | 1325/08/15(金)22:58:44No.1343580205+交流ない外国の文化様式とも隔たってる |
… | 1425/08/15(金)23:00:44No.1343580913+「係の人に帰らされる」っていうオチが結構見るんだが |
… | 1525/08/15(金)23:01:58No.1343581347+越えたら終わりの境界線のメタファーとしてポピュラーなのが川だったから今だと駅とかインターチェンジだったりするのかな |
… | 1625/08/15(金)23:03:56No.1343582010+>越えたら終わりの境界線のメタファーとしてポピュラーなのが川だったから今だと駅とかインターチェンジだったりするのかな |
… | 1725/08/15(金)23:04:29No.1343582178+まあ係の人に誘導されてんのに現世に帰ってきたら側から見たら何冷やかしにきとんねんって思われてあまりウケがよろしくないところはある |
… | 1825/08/15(金)23:07:11No.1343583125+立派な人は橋で渡るんだよな三途の川 |
… | 1925/08/15(金)23:13:16No.1343585280+「渡し賃が足りなくて帰らされる」 |
… | 2025/08/15(金)23:16:10No.1343586264+>「乗ったら死後の世界に行っちゃう列車」ってのもよくあるよね |
… | 2125/08/15(金)23:19:21No.1343587405+それこそ昔は橋の渡ってない川も多くて |
… | 2225/08/15(金)23:19:39No.1343587540+死ぬ前に見てる夢でしかねーからなぁ |
… | 2325/08/15(金)23:22:24No.1343588514+ある種の違う世界に行く的な身近なイメージが |
… | 2425/08/15(金)23:23:16No.1343588829+>人によっては飛行機とかもあるのかも |
… | 2525/08/15(金)23:31:03No.1343591616+将来は無人の水素バスが死後の世界のお迎えになったりするのかも |
… | 2625/08/15(金)23:33:49No.1343592594+モンゴルとかの内陸部の人達だと鳥に運ばれるとかになるんだよな |
… | 2725/08/15(金)23:34:59No.1343592989+>モンゴルとかの内陸部の人達だと鳥に運ばれるとかになるんだよな |
… | 2825/08/15(金)23:38:13No.1343594165+先日95で死んだ祖父は何度か手術で死にかけてるけど毎回でっかい門だか扉だかの前に立ってたっつってたな |
… | 2925/08/15(金)23:39:46No.1343594665+なるほど門… |
… | 3025/08/15(金)23:40:42No.1343594990+聖闘士星矢でも三途の川が出てきてその先に閻魔様が沙汰を出す役所の門あったよな |
… | 3125/08/15(金)23:40:44No.1343595009+やっぱり境目って意識が働くんだろうな |
… | 3225/08/15(金)23:42:02No.1343595468+>>モンゴルとかの内陸部の人達だと鳥に運ばれるとかになるんだよな |
… | 3325/08/15(金)23:43:17No.1343595893+そもそも何が正しいというよりあの世もアップデートしてる可能性あるしな |
… | 3425/08/15(金)23:43:43No.1343596039そうだねx1共通してるのが |
… | 3525/08/15(金)23:45:17No.1343596593+>そもそも何が正しいというよりあの世もアップデートしてる可能性あるしな |
… | 3625/08/15(金)23:47:59No.1343597535+地蔵虐がドン引きしそう |
… | 3725/08/15(金)23:48:14No.1343597619+キリスト教徒だとデカい門を見る人が多い |
… | 3825/08/15(金)23:49:43No.1343598128+>キリスト教徒だとデカい門を見る人が多い |
… | 3925/08/15(金)23:51:48No.1343598821+>>キリスト教徒だとデカい門を見る人が多い |
… | 4025/08/15(金)23:53:35No.1343599470+お花畑を見たって人の話もあるよな |
… | 4125/08/15(金)23:54:46No.1343599865+>聖書にあったんじゃね |
… | 4225/08/15(金)23:55:46No.1343600204+なんか自分のときは役所の玄関口みたいなのイメージしちゃいそう |
… | 4325/08/15(金)23:56:10No.1343600338+>お花畑を見たって人の話もあるよな |
… | 4425/08/15(金)23:56:14No.1343600363+臨死体験だと奪衣婆とかけんね爺が出てこないのが気になる |
… | 4525/08/15(金)23:58:08No.1343601017+>臨死体験だと奪衣婆とかけんね爺が出てこないのが気になる |
… | 4625/08/15(金)23:59:36No.1343601485+ただ今臨死体験したとしても「PCでネット見て旅立つ」とかにはならないんだろうな |
… | 4725/08/16(土)00:02:04No.1343602271+海外だとどうなんだろ |
… | 4825/08/16(土)00:08:16No.1343604398+遊覧船で三途の川渡るの豪華でいいな |