[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3378人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5443500.jpg[見る]


画像ファイル名:1755263291390.jpg-(4155 B)
4155 B25/08/15(金)22:08:11No.1343559075そうだねx4 23:24頃消えます
水筒買おうと思ったのよ
でも…実物見たらあれ水筒ってこれもしかして洗いづらくない?って思っちゃって
絶対買うよ!って思ってたのに何故か結局買わなかった…
水筒…口が狭いと手が入らないよね…どおやって洗うノ??
間違えてダイソーのスレを立ててしまった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/15(金)22:09:02No.1343559429+
消毒液に漬けろ
225/08/15(金)22:09:18No.1343559539そうだねx14
>間違えてダイソーのスレを立ててしまった
ちゃんと言えて偉い
325/08/15(金)22:09:34No.1343559654+
ペットボトルを適度に再利用し捨てていくのが最強
保冷機能は袋にいれるのと凍らせとくしか無いが
425/08/15(金)22:09:44No.1343559718そうだねx11
ボトル洗浄用のブラシ見たことない?
525/08/15(金)22:10:06No.1343559875そうだねx1
中を洗うには柄付スポンジを使うんだ
625/08/15(金)22:10:21No.1343559979+
俺はダイソーで売ってる水筒洗い用のスポンジ使ってるよ
棒の先に筒状のスポンジ付いてるやつ
725/08/15(金)22:11:28No.1343560487+
手が入るやつ買えばいいだろ
825/08/15(金)22:11:41No.1343560597そうだねx1
スプレーでシュっとするだけの洗剤を使え
925/08/15(金)22:12:07No.1343560740+
バイオフィルム出来るからダイレクトアタックしないと汚れ落ちないよ
1025/08/15(金)22:12:41No.1343560954+
>俺はダイソーで売ってる水筒洗い用のスポンジ使ってるよ
>棒の先に筒状のスポンジ付いてるやつ
どおゆう経緯でダイソーのロゴでスレ立てたかというと
まさにこういうの洗うやつ探してたんだけどなんかの拍子に保存したロゴで間違えてスレ立てた
でも…こういうの洗うやつってちゃんと洗えるのかな…
1125/08/15(金)22:13:47No.1343561418+
>でも…こういうの洗うやつってちゃんと洗えるのかな…
ダメだったら年中しかも複数種類を置いたりしないと思う
1225/08/15(金)22:13:48No.1343561422そうだねx4
水だけ入れるようにすれば気合い入れて洗わなくていいよ
麦茶は入れるな
1325/08/15(金)22:14:24No.1343561718そうだねx2
めんどくせえやつだな
一生ペットボトル買ってろ
1425/08/15(金)22:14:46No.1343561847そうだねx1
>麦茶は入れるな
了解!炭酸アクエリ!
1525/08/15(金)22:15:18No.1343562065そうだねx3
中に手が入るやつは洗いやすくて良いですよ…!
カバンの隅にすっと入れて持ち運べるし
fu5443500.jpg[見る]
1625/08/15(金)22:15:19No.1343562073+
>手が入るやつ買えばいいだろ
俺は結構手が大きいタイプのサルなんだけど大きいやつ見てもこれ入るかな?って感じダった
できれば大きいやつを買おうと思うが
1725/08/15(金)22:15:28No.1343562133そうだねx2
洗わない
1825/08/15(金)22:16:14No.1343562490そうだねx2
>麦茶は入れるな
>了解!炭酸アクエリ!
え!?入れられるものに結構縛りあるのか!?
1925/08/15(金)22:16:45No.1343562739+
糖があるやつは菌が増えやすい
2025/08/15(金)22:16:49No.1343562771そうだねx2
洗うのめんどくさくて量飲むならペットボトルホルダーみたいな奴買って
飲みきったら新しい飲み物買って入れ替える方が手軽
2125/08/15(金)22:17:00No.1343562833そうだねx1
ブラシ使うなりスプレーしてちょっと放置するタイプの洗剤でも色々ある
2225/08/15(金)22:17:37No.1343563087+
パッキン外して水筒に入れてキュキュットの泡スプレーで浸して漬け置きで解決!
2325/08/15(金)22:17:43No.1343563122そうだねx1
>え!?入れられるものに結構縛りあるのか!?
スポドリ入れてはダメって書いてある
逆に良いって書いてある奴あるでyそ
2425/08/15(金)22:18:01No.1343563243そうだねx2
中を洗うの面倒だから洗剤ぶち込んでシャカシャカして終わりだわ
2525/08/15(金)22:18:03No.1343563256+
>洗うのめんどくさくて量飲むならペットボトルホルダーみたいな奴買って
>飲みきったら新しい飲み物買って入れ替える方が手軽
いまんとこそうしてます
ゴミ出るのがわずらわしいけど手軽なんだよなあ
2625/08/15(金)22:18:06No.1343563271そうだねx1
>パッキン外して水筒に入れてキュキュットの泡スプレーで浸して漬け置きで解決!
あそうだパッキンの入手性考えるとメーカーほぼ絞られるな
2725/08/15(金)22:18:15No.1343563350+
水しか入れないからあんまり気にしない
2825/08/15(金)22:18:21No.1343563395+
緑茶だ緑茶を入れるんだ
2925/08/15(金)22:18:27No.1343563434そうだねx1
手が入るやつは氷と飲み物入れやすいのも利点なのよね
デカさは正義だぜおっぱいと同じだね
3025/08/15(金)22:18:59No.1343563638+
ペットボトルホルダー毎回入れ替える方が清潔だから洗うの面倒って考えも間違いじゃない
水筒の方が性能は上だけどな
3125/08/15(金)22:19:11No.1343563724そうだねx1
百均で棒付きブラシ買え
3225/08/15(金)22:19:19No.1343563784+
>中を洗うの面倒だから洗剤ぶち込んでシャカシャカして終わりだわ
それでいいならいいけど…ずっとそれでいいってわけにもいかないんですよね?
3325/08/15(金)22:19:24No.1343563816+
温かい飲み物とかスポドリとかその辺対応してるかちゃんと確認しとかないとヤバいぜ?
3425/08/15(金)22:19:54No.1343564021+
何か理由がなければペットボトルの方が早かろ?
3525/08/15(金)22:20:03No.1343564092+
チタンのサーモス欲しい
欲しい
3625/08/15(金)22:20:06No.1343564116そうだねx1
>>手が入るやつ買えばいいだろ
>俺は結構手が大きいタイプのサルなんだけど大きいやつ見てもこれ入るかな?って感じダった
>できれば大きいやつを買おうと思うが
口広タイプを選ぼう
実店舗で確かめよう
確かめる場を維持する為にも実店舗で買おう
3725/08/15(金)22:20:10No.1343564160+
ちゃんと洗うのめんどうだから水しか飲まなくなった
3825/08/15(金)22:20:24No.1343564273+
食洗機だめって書いてるけど気にせず突っ込んでる
3925/08/15(金)22:20:30No.1343564320+
>温かい飲み物とかスポドリとかその辺対応してるかちゃんと確認しとかないとヤバいぜ?
いま心底適当に買わないでよかったと思ってる
水筒なんか買ったことないからさあ!
4025/08/15(金)22:20:32No.1343564326+
1リットルだと重いかなと思って500の買ったけどさすがに少なすぎた
4125/08/15(金)22:20:43No.1343564413そうだねx2
飲み物の温度が維持されてるって凄い良いよ
4225/08/15(金)22:21:06No.1343564581+
自分でアイスコーヒー淹れて持ち歩きたいとかでもなきゃ…
4325/08/15(金)22:21:13No.1343564628+
水だけいれるのおすすめ
4425/08/15(金)22:21:26No.1343564718+
>何か理由がなければペットボトルの方が早かろ?
あちあちの液体とか
ちべたい液体とか持ち歩きたい…
4525/08/15(金)22:21:40No.1343564831+
炭酸対応のを買ったらペプシゼロのヘビーローテ始まっちまった
4625/08/15(金)22:21:43No.1343564851+
大きいの買うといっぱい入るけど重たくなる
4725/08/15(金)22:21:47No.1343564888そうだねx1
>あちあちの液体とか
ホット用のペットボトル再利用!
4825/08/15(金)22:21:57No.1343564965+
スポーツドリンク入れちゃダメなんてあるの!?
炭酸の話?
4925/08/15(金)22:22:02No.1343565002+
キッチン泡ハイターかけて少し放置してるわ
液体タイプの漂白剤に漬けてたらステンレスが黒くなっちゃった
5025/08/15(金)22:22:03No.1343565009+
酸素系漂白剤の粉を買っておいてちょっとお湯を入れてシュワシュワしばらくさせてたら
手突っ込まなくても綺麗になるよ
5125/08/15(金)22:22:03No.1343565014+
ウイスキーとかウォッカいれてるから前ぜℤんかびない
合うrコールhそうどくが聞いてるみたいだ
5225/08/15(金)22:22:05No.1343565026+
水筒の洗いやすさは目に見えない重要スペックだからな
5325/08/15(金)22:22:31No.1343565218そうだねx1
>ウイスキーとかウォッカいれてるから前ぜℤんかびない
>合うrコールhそうどくが聞いてるみたいだ
こいつ脳が…
5425/08/15(金)22:22:40No.1343565290+
炭酸ボトルに水道水詰めて使い回して飲んでるわ
口は絶対つけないし頻繁に水道水入れて1週間くらいで変えてる
5525/08/15(金)22:22:48No.1343565336そうだねx4
>ウイスキーとかウォッカいれてるから前ぜ?んかびない
>合うrコールhそうどくが聞いてるみたいだ
ベロベロやないかい
5625/08/15(金)22:23:08No.1343565465そうだねx1
>スポーツドリンク入れちゃダメなんてあるの!?
>炭酸の話?
塩分入ってるスポドリは水筒錆びる
5725/08/15(金)22:23:16No.1343565510+
めんどくさがりなのでナルゲンボトルを手に入れたら手入れが楽でスッゲー便利でおすすめだよ
保冷性能は見ての通りない
5825/08/15(金)22:23:18No.1343565526そうだねx1
洗いやすさは本体よりも蓋の方を気にした方が良いよ
可能な限りバラせるとかパーツが少ないとか
5925/08/15(金)22:23:28No.1343565598そうだねx1
象印のパッキン一体型いいよ
パーツ点数が減るのすごく楽
6025/08/15(金)22:23:36No.1343565648そうだねx1
>スポーツドリンク入れちゃダメなんてあるの!?
塩分が反応してサビから金属中毒コンボの実例があるから対応した水筒に入れようねって
6125/08/15(金)22:23:40No.1343565675+
だからこうしてお味噌汁を入れるんですね
6225/08/15(金)22:23:56No.1343565837+
>洗いやすさは本体よりも蓋の方を気にした方が良いよ
>可能な限りバラせるとかパーツが少ないとか
機構が少ければ少ないほど綺麗にしやすい
6325/08/15(金)22:24:27No.1343566073そうだねx1
>象印のパッキン一体型いいよ
>パーツ点数が減るのすごく楽
あいつもっとサイズ増えてほしい
6425/08/15(金)22:24:42No.1343566184そうだねx1
パッキン一体型と食洗機対応のスペックがあるとQoLが爆上げする
6525/08/15(金)22:24:58No.1343566303+
一昔前は水かお茶ぐらいしか入れられないじゃんだったのに
スポドリ所か炭酸も大丈夫だよなやつが増えてるのに技術の進歩は感じる
6625/08/15(金)22:25:12No.1343566412+
>象印のパッキン一体型いいよ
>パーツ点数が減るのすごく楽
すげー…
6725/08/15(金)22:26:02No.1343566826+
>どおやって洗うノ??
>どおゆう経緯で
なんか…不思議な言葉を使うな…どこかで見たような
6825/08/15(金)22:26:07No.1343566869+
気にせず食洗機に突っ込んでる
なんか寿命とか縮んでるだろうけど
6925/08/15(金)22:26:36No.1343567056+
https://article.yahoo.co.jp/detail/e951ec925608c0e2c9f05635 [link]a3a750a046ed77a2 [link]
洗うのめんどいし炭酸とか他も飲みたいなぁって人はペットボトルホルダーもいいぞ
無印とかでもニトリでもホムセンでもある
7025/08/15(金)22:26:47No.1343567121+
素直に水稲用ブラシを買うか
無印良品で売ってるクソ小さいやつを買うか
ペットボトルを定期的に買って使い捨てるか
好きに選べ
7125/08/15(金)22:29:08No.1343568109+
>なんか…不思議な言葉を使うな…どこかで見たような
ギャル
7225/08/15(金)22:29:31No.1343568243+
売ってたボトル洗浄用の粉入れて振って週1で熱湯消毒してる
ゴシゴシは全くしてない
7325/08/15(金)22:30:41No.1343568723+
パッキン一体型尚且つ口広タイプで蓋部分に深い溝が無く乾きやすいやつが欲しい…
7425/08/15(金)22:31:33No.1343569056+
ナルゲンボトルをかれこれ10年以上使ってるから
ボトル洗う専用スポンジは必需品
7525/08/15(金)22:32:11No.1343569289+
出先で使うのもいいけど自宅の机に置いて常に冷たい飲み物のめるのも良い
真空断熱タンブラーでいいけど
7625/08/15(金)22:32:22No.1343569365+
>>どおやって洗うノ??
>>どおゆう経緯で
>なんか…不思議な言葉を使うな…どこかで見たような
ナガノのクマ?
7725/08/15(金)22:33:42No.1343569928そうだねx1
> https://article.yahoo.co.jp/detail/e951ec925608c0e2c9f05635 [link]a3a750a046ed77a2 [link]
>洗うのめんどいし炭酸とか他も飲みたいなぁって人はペットボトルホルダーもいいぞ
>無印とかでもニトリでもホムセンでもある
俺もこれ使ってる
朝買ったペットボトルが15時すぎても冷たいから助かってる
7825/08/15(金)22:36:35No.1343571159+
ペットボトルホルダーなんて何買っても同じでしょ
と思って2つ目を買ったらなんか保冷性能弱いなこれ…ってなったのでゲオで今768円で売ってるやつはダメ
7925/08/15(金)22:36:48No.1343571262+
食洗機最高!
冗談抜きにお茶ハードユーザーは食洗機が良いよ…
毎日洗うだけで茶渋がゼロだ
8025/08/15(金)22:37:29No.1343571592+
>気にせず食洗機に突っ込んでる
>なんか寿命とか縮んでるだろうけど
塗装がハゲてくるぞ
対応のやつ買うと何一つ気にしなくて良い
8125/08/15(金)22:38:27No.1343572012+
https://www.nitori-net.jp/ec/product/2111200015805/ [link]
保冷機能とかいらないからこういうプラスチックのクリアボトルが便利
パッキン無いから本体とフタと飲み口の3つ洗うだけで済む
8225/08/15(金)22:38:38No.1343572085+
80kgだけど手入るぞ…?
8325/08/15(金)22:38:53No.1343572187+
ペットボトルホルダーで保温保霊時間が長いのどれだろ…
8425/08/15(金)22:39:14No.1343572360+
スープジャーを買うという手もある
8525/08/15(金)22:39:27No.1343572437+
500mlだと少ない1Lだとうおっデカすぎ
700mlくらいのちょうどいいサイズが少ない
8625/08/15(金)22:39:47No.1343572588+
>ナルゲンボトルをかれこれ10年以上使ってるから
>ボトル洗う専用スポンジは必需品
ナルゲンは保冷のやつがめっちゃ臭くなるからな…
8725/08/15(金)22:40:23No.1343572842+
>保冷機能とかいらないからこういうプラスチックのクリアボトルが便利
おではナルゲンもどき使ってるわ
口でかいし洗いやすい
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1124818 [link]
8825/08/15(金)22:40:42No.1343572998+
>スープジャーを買うという手もある
くびれがないから洗いやすいんだけど広すぎてまた用途が違うと実感できる
8925/08/15(金)22:40:46No.1343573026+
普段食洗機ぶち込み
たまにハイター漬けだ
9025/08/15(金)22:44:11No.1343574526+
水分は500mlじゃ足りない
1000ml欲しい
なんか飲み口の構造が複雑になっていく…
洗いづらそう…
9125/08/15(金)22:44:51No.1343574822+
ランニングコスト云々も洗う手間考えたら安いお茶とかでいいな…って感じ
9225/08/15(金)22:46:06No.1343575360+
麦茶入れるとめっちゃ汚れるよな
糖が良くないらしいけど
9325/08/15(金)22:46:16No.1343575417+
色々検討して俺の答えはこれや!
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/bottle_tumbler/bottle/sx-ja/ [link]
9425/08/15(金)22:48:31No.1343576314+
https://store.shopping.yahoo.co.jp/websports/34888.html [link]
よくわからないけどカッコいいからこれ使ってる
9525/08/15(金)22:49:46No.1343576822+
洗剤と一緒に入れて振るタイプのスポンジ買えば簡単に洗えるぞ
9625/08/15(金)22:52:09No.1343577764+
対水筒の食洗機のパワーの強さ凄いよね…
中の汚れ残らない…
9725/08/15(金)22:52:37No.1343577940+
水筒の売り場に専用の漂白剤売ってるからそれ使えばいいよ
週1くらいで使えばいい
9825/08/15(金)22:54:06No.1343578479+
きちんと洗ってはいるけどそれはそれとしてハイターも時々使う
9925/08/15(金)22:54:48No.1343578743+
時間ない時は水と洗剤入れて振って終わらせる
週末は絶対スポンジ使うけど
10025/08/15(金)22:55:28No.1343579005+
適当に水洗いだけどそれで腹壊したことないから大丈夫だろうとたかをくくってる
10125/08/15(金)22:55:40No.1343579090+
入れるのが水と氷だけなら洗わなくていいライフハック
10225/08/15(金)22:56:26No.1343579353+
己の口の中の菌を過信するな…!
10325/08/15(金)22:57:00No.1343579553+
確かに手が入る水筒としてスープジャーを買う選択肢はありか?
10425/08/15(金)22:57:08No.1343579603+
ケユカの幼児用水筒のクオリティがすごい
限られたコストで見事に割り切った作りしてる
10525/08/15(金)23:00:36No.1343580864+
>入れるのが水と氷だけなら洗わなくていいライフハック
せめて茶にして口をつけずに使えば洗う頻度を落とせる…くらい
10625/08/15(金)23:01:35No.1343581205+
>入れるのが水と氷だけなら洗わなくていいライフハック
コップも使えば完璧
10725/08/15(金)23:02:29No.1343581511+
最近サーモスが水入れて振るだけで汚れ取れるコーティングの出してなかった?
10825/08/15(金)23:03:56No.1343582012+
象汁タイガーサーモスと色々あるけどどこがどう良いとか特徴あったりするの…?
10925/08/15(金)23:04:14No.1343582100+
お茶で消毒できてる!
11025/08/15(金)23:04:41No.1343582239+
>入れるのがウォッカだけなら洗わなくていいライフハック
11125/08/15(金)23:06:00No.1343582705+
象印のラクリアコートとシームレス栓のやつがほしい
11225/08/15(金)23:07:44No.1343583303そうだねx1
水筒の洗い方なんていくらでも調べれば出てくるだろなんなら説明書にも書いてある
11325/08/15(金)23:08:18No.1343583513そうだねx1
2本用意して交互に使うのもアリだぜ
同じの毎日使うと乾燥が甘くなるから
11425/08/15(金)23:09:16No.1343583872+
カテキンの入ったお茶とインド飲みを徹底しろ
11525/08/15(金)23:10:07No.1343584171+
水筒にハイターって使っていいんか?
11625/08/15(金)23:10:38No.1343584341+
本体はどうにでもなる
フタとかパッキン洗うの楽なやつを買うんだ
11725/08/15(金)23:11:00No.1343584465+
>水筒にハイターって使っていいんか?
泡ハイターを数十秒なら
11825/08/15(金)23:12:39No.1343585077そうだねx1
>水筒にハイターって使っていいんか?
そもそも金属やメッキにハイターがよくない
使っていいやつなのかは水筒の取扱説明書をよく読んでね
11925/08/15(金)23:16:31No.1343586385+
洗剤つけたスポンジを中に入れて箸でぐるぐる洗うと楽
専用のスポンジ買わなくていいし
12025/08/15(金)23:16:58No.1343586566+
無印で売ってたペットボトルをそのまま入れる奴を最近買って気に入ってる
底にシール貼ってるから魔法瓶みたいに真空断熱してるっぽくて中々良い
12125/08/15(金)23:17:13No.1343586650+
なるほど!
長さ足りないし菜箸買うか…
12225/08/15(金)23:17:30No.1343586728そうだねx1
専用のスポンジ使う方が楽だったよ
12325/08/15(金)23:18:39No.1343587143+
アルカリ性洗剤水で薄めて放置して振りながらすすげばいいよ
アルカリがいいのかどうかは知らん
12425/08/15(金)23:18:46No.1343587182+
熱燗入れとくと最期までぬくぬくで助かる
12525/08/15(金)23:20:54No.1343587987+
カフェオレ持ち歩いたらお腹痛くなっちゃう?
水お茶はペットボトル買っても安いけどカフェオレは家で作るとだいぶ安く済むのよね
12625/08/15(金)23:21:39No.1343588247+
口が広いとコンビニで買った氷が入れやすくていい
12725/08/15(金)23:23:13No.1343588815+
>カフェオレ持ち歩いたらお腹痛くなっちゃう?
>水お茶はペットボトル買っても安いけどカフェオレは家で作るとだいぶ安く済むのよね
「」の腸の頑丈さが分からないので分かんないです
とりあえず俺ならやらない
12825/08/15(金)23:23:48No.1343589028+
ステンレスなら傷でも付いて皮膜剥がれてなければ大丈夫とも聞くけどね
銅はヤバい

- GazouBBS + futaba-