[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3435人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755262587513.jpg-(67444 B)
67444 B25/08/15(金)21:56:27No.1343553979そうだねx5 23:09頃消えます
思い出せば思い出すほどに
悪夢のような映画だったな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/15(金)21:58:02No.1343554683+
劇場で見れてないから早く配信が待ち遠しい
225/08/15(金)21:58:16No.1343554769+
田舎だから今やっと劇場でしてくれてるぜ…
325/08/15(金)21:58:28No.1343554857そうだねx3
笑ゥせぇるすまんというより週刊ストーリーランドの謎の老婆だった
425/08/15(金)21:59:13No.1343555157+
映画館で見られてよかった映画の一つ
525/08/15(金)21:59:39No.1343555358+
キッズが観覧可能な収録環境の年末スペシャル番組でトップレスバックダンサーお出しできる社会いいよね
625/08/15(金)21:59:41No.1343555373+
>田舎だから今やっと劇場でしてくれてるぜ…
良かったなぜひ逃げ場がない劇場で見てくれ
725/08/15(金)21:59:42No.1343555376そうだねx4
>劇場で見れてないから早く配信が待ち遠しい
テーマ曲のドゥーンって低音は劇場で体感してほしかった…
825/08/15(金)22:02:04No.1343556463そうだねx1
劇中に出てくるフォントがカッコ良すぎる
925/08/15(金)22:02:36No.1343556684+
ああ…ここで終わりか…→続くな?
ああ…これで締めか…→終わらねえな?
1025/08/15(金)22:04:32No.1343557549+
メイキング見たら
ラストの阿鼻叫喚シーンはスタッフもエキストラもみんな目茶苦茶楽しそうだった
1125/08/15(金)22:04:53No.1343557705そうだねx5
エリザベス(ドゥーン…)
スー(ドゥーン…)
モンストロエリザスー(ドゥーン!!!1!)
1225/08/15(金)22:05:22 コントロールしなさいNo.1343557913+
コントロールしなさい
1325/08/15(金)22:12:30No.1343560884+
アカデミー賞授賞式である程度こっちにはない映像出てうわぁすげぇおばあちゃんになってるとか映画のライターの感想で事前に結構スプラッタ要素あるとは知ってた
それなのにえ?おばあちゃんの身体から養分吸ってもう一人別の若い個体生まれるの?とか
え?こんな老体なのにそんなデカいもの引きずれるの?とか
え?こんな二人が戦い合うの!?とか
え?なんか怪物になるの?とか
え?スプラッタ要素とは聞いてたけどここまで血飛沫あるの!?とか想像超えて眠くなることなく楽しめた…
1425/08/15(金)22:13:44No.1343561400+
予告編でピンとこなくてスルーしちゃって
どうやら思ってたような作品じゃないな?って気づいた頃には近所じゃ上映終わってたのが悲しい
1525/08/15(金)22:17:09No.1343562907+
エリザベスVSスーの構造だったのがよかった
1625/08/15(金)22:17:22No.1343562993+
これ配信できる?
1725/08/15(金)22:18:14No.1343563340そうだねx1
できないってことはあるまい
1825/08/15(金)22:21:14No.1343564632+
多分モザイクだらけになりそう
1925/08/15(金)22:21:52No.1343564930+
さすがにあんなバケモノが局入りしたらなんだこいつってなるしラストの展開は幻覚かなんかだと思ってる
あと出血おすぎ!
2025/08/15(金)22:25:03No.1343566338+
グロ耐性ないとキツいって聞いて観てない
2125/08/15(金)22:25:26No.1343566544+
>さすがにあんなバケモノが局入りしたらなんだこいつってなるしラストの展開は幻覚かなんかだと思ってる
事故にあって奥歯のヒビですんでるあたりから怪しい気がする
2225/08/15(金)22:26:04No.1343566850+
グロってほどグロじゃない
血が大量に出るだけだ
2325/08/15(金)22:26:43No.1343567097+
令和にあんなエロエクササイズが人気番組になるわけねぇだろ!
2425/08/15(金)22:26:54No.1343567159+
登場人物変えた2を見てみたい面白い設定だったサブスタンス屋さん
2525/08/15(金)22:26:59No.1343567193そうだねx2
永遠に美しく現代版って聞いてそのくらいのノリで見に行ったらとんでもないもん見せられた
大枠だけじゃねえか
2625/08/15(金)22:27:19No.1343567340そうだねx2
>グロ耐性ないとキツいって聞いて観てない
個人的によく話題に上がるスプラッタ要素はむしろ俺は見られる方だった
いわゆるデッドプールとかで人がスパスパ切られるものに近い作り物的な感じあっていいんだけど
手術とか爪剥がれたりとか殴り合いするところとか毛が抜けるところとかそっちはかなりきつかった
2725/08/15(金)22:28:33No.1343567852+
>グロってほどグロじゃない
>血が大量に出るだけだ
背中に打ちすぎて膿が出てたり夢のシーンでヘソからチキン出したり結構嫌なグロシーンあったような
2825/08/15(金)22:28:35No.1343567864+
>グロってほどグロじゃない
>血が大量に出るだけだ
背中割れてるシーンもあるから割とグロじゃない?
2925/08/15(金)22:28:56No.1343568034+
社会的なメッセージ性も強いけど見てて呆然とするビジュアル要素や切なくなっちゃう人物描写とか監督の力量の高さを感じさせる映画だった
デミ・ムーアはオスカー取ってほしかったな
3025/08/15(金)22:29:23No.1343568191+
まあモンストロ誕生シークエンスはだいぶグロ
3125/08/15(金)22:30:50No.1343568789+
最初は若い自分が本物の自分なのかババアの自分が本物の自分なのかわからなくなるみたいな奴だと思ってたけどいきなりがっつり別人格生えてきてない!?ってなった記憶がある
3225/08/15(金)22:31:09No.1343568924+
あの女ルールを破ってるんですけお!!!!!!
3325/08/15(金)22:31:25No.1343569007+
まずルールを教えろや!
3425/08/15(金)22:32:19No.1343569346+
寓話的な小さな世界に閉じた物語なんだけど
その閉じた世界すらもルッキズムの価値観を表してるようで良く出来ていた
3525/08/15(金)22:32:33No.1343569434そうだねx1
ルールさえ守れば幸せという破るのが確定された設定
3625/08/15(金)22:32:37No.1343569468そうだねx5
>まずルールを教えろや!
YOU ARE ONE.
3725/08/15(金)22:32:50No.1343569562+
グロいはグロいけど背中割れて縫う時とか髄液抽出する時とかはエリザベスの意識が無くて苦痛に悶えたりしないからそこまでキツくはなかった
最終形態はもう肉体的苦痛とは無縁そうだったし
3825/08/15(金)22:33:46 コールセンターNo.1343569957+
>あの女ルールを破ってるんですけお!!!!!!
あの女なんていない
3925/08/15(金)22:33:50No.1343569997+
デミムーアとトムクルといい年寄りが頑張ってた上半期だったな…
4025/08/15(金)22:34:28No.1343570286そうだねx1
うぉっ…ひでぇ……!と思ってからさらに2回変身して変な笑いでた
4125/08/15(金)22:35:19No.1343570651そうだねx2
月末クレジットの請求見た時におまえー!!俺ー!ファァァッック!!ってなるから中盤のガチギレシーンもわかるよ…って
4225/08/15(金)22:35:31No.1343570733そうだねx1
注射からエキス吸い出すシーンの生々しさはけっこう苦手だった
4325/08/15(金)22:35:45No.1343570822+
最初に勧誘したイケメンが邪悪なジジイだった…!
4425/08/15(金)22:36:11No.1343571006+
>デミムーアとトムクルといい年寄りが頑張ってた上半期だったな…
ブラピもF1だし主役じゃないがギアヌもバレリーナ出るし60代が元気すぎる
4525/08/15(金)22:37:23No.1343571544そうだねx1
色んな名作ホラー映画のオマージュリスペクトシーン有って面白かった
女監督に有りがちな己の主張を押し付けて終わりじゃ無くて
ちゃんと娯楽映画として観客に楽しんで貰おうって気概が伝わってきた
4625/08/15(金)22:37:31No.1343571611+
でもこのルール守り切れる人そうはいないと思う
4725/08/15(金)22:37:43No.1343571696そうだねx2
エリザベスになると冴えない同級生のデートにすら行けないのがコンプレックスの深さが分かって辛かった
あいつノーメイクジャージで行っても喜ぶよ!!!!
4825/08/15(金)22:37:54No.1343571772+
注射痕のところが膿んでるの自分の身体じゃないのにすごいうげってなる
4925/08/15(金)22:39:16No.1343572368そうだねx2
>エリザベスになると冴えない同級生のデートにすら行けないのがコンプレックスの深さが分かって辛かった
>あいつノーメイクジャージで行っても喜ぶよ!!!!
ポスターのキレイなスーとドアノブに歪んだ像として映るエリザベスの対比的なカットいいよね
5025/08/15(金)22:40:29No.1343572895+
>エリザベスになると冴えない同級生のデートにすら行けないのがコンプレックスの深さが分かって辛かった
服選びとかメイクのなんか違う…ってモヤモヤが貯まってもうヤダ!行かない!ってなるのおつらかった
それはそれとしてエリザベスの服ちょっと若作りすぎんか?と
5125/08/15(金)22:42:13No.1343573637+
ちょっと入れ替え時間守らなかっただけで指一本あれだからまあ大量の注射器で色々察するよね
想像よりひどかった
5225/08/15(金)22:42:51No.1343573972+
>女監督に有りがちな己の主張を押し付けて終わりじゃ無くて
>ちゃんと娯楽映画として観客に楽しんで貰おうって気概が伝わってきた
これが1番よかったな
新しく感じた
5325/08/15(金)22:43:08No.1343574080そうだねx1
>ちょっと入れ替え時間守らなかっただけで指一本あれだからまあ大量の注射器で色々察するよね
>想像よりひどかった
何日かオーバーした後のまだらに老化した姿の方がゴラムエリザベスより痛々しく感じた
5425/08/15(金)22:44:03No.1343574463+
エリザベスが入れ替えを守らなかったらどうなるのかめっちゃ興味ある
5525/08/15(金)22:44:48No.1343574794+
>エリザベスになると冴えない同級生のデートにすら行けないのがコンプレックスの深さが分かって辛かった
周囲の目がどうこうじゃなくて結局自意識でがんじがらめになるのがやるせなくて良いよね…
5625/08/15(金)22:46:03No.1343575343そうだねx1
>エリザベスが入れ替えを守らなかったらどうなるのかめっちゃ興味ある
スーの方が老けるか溶けるかすると思う
終了薬はスーが溶けてオワリだし溶けるほうかな
5725/08/15(金)22:46:03No.1343575345+
わかりやすく暴力的な絵面にして問題提起をしっかりと見せるようにしました!ってインタビューで答えた監督
5825/08/15(金)22:46:46No.1343575605そうだねx2
>ちょっと入れ替え時間守らなかっただけで指一本あれだからまあ大量の注射器で色々察するよね
>想像よりひどかった
見た目の割には動けてびっくり
5925/08/15(金)22:46:47No.1343575611+
モンストロのあの作り物っぽいモンスター感とかつっきりすごいオタクみたいな監督が作った映画かと思ってた
6025/08/15(金)22:47:39No.1343575969+
注射がダメな人は本当にダメだと思う
6125/08/15(金)22:48:22No.1343576245そうだねx1
>モンストロのあの作り物っぽいモンスター感とかつっきりすごいオタクみたいな監督が作った映画かと思ってた
なのでデルトロと対談させます
6225/08/15(金)22:49:32No.1343576716そうだねx2
実際すごいオタクというか監督作品が基本なんか圧が強い…
6325/08/15(金)22:51:13No.1343577381+
>見た目の割には動けてびっくり
>え?こんな老体なのにそんなデカいもの引きずれるの?とか
6425/08/15(金)22:51:45No.1343577609そうだねx1
終盤のみんなあの頃のホラー好きだよね?アタイも好きさ!ぐらいのノリが心地良い
6525/08/15(金)22:52:08No.1343577759+
めちゃくちゃおもしろかったなこれ
6625/08/15(金)22:53:16No.1343578192+
分裂するところが一番キツかった
6725/08/15(金)22:53:22No.1343578231そうだねx2
若さに執着しなかったら才能の塊だったのにな
6825/08/15(金)22:54:11No.1343578513+
>実際すごいオタクというか監督作品が基本なんか圧が強い…
なんか独特のバイオレンスさというか切れ味みたいなのあるよね…
6925/08/15(金)22:55:03No.1343578838そうだねx1
クローネンバーグみてぇなグロさ
7025/08/15(金)22:57:20No.1343579680+
冴えない同級生とデート行くことにしても化粧がなかなか決まらないところに視界に入っちゃうスーのクソデカ看板とドアノブに歪んで映る老いた自分いいよね…
7125/08/15(金)23:00:43No.1343580908+
>クローネンバーグみてぇなグロさ
クローネンバーグは間違いなくリスペクトしてるよな…
7225/08/15(金)23:07:08No.1343583104+
プロデューサーとの食事シーンとか音が気持ち悪くて凄かった

- GazouBBS + futaba-