[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3868人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1755258135762.jpg-(18094 B)
18094 B25/08/15(金)20:42:15No.1343522289+ 21:52頃消えます
2部始まったのにサクラちゃんと現地の婆ちゃんがサソリ倒してシカマルが主人公みたいな話続いてナルトがまた修行して会得した新技の二回撃ちで追い込んだ角都撃破って中々のずらしだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/08/15(金)20:45:13No.1343523599そうだねx34
ジャシン様編超つまんなかった
225/08/15(金)20:46:14No.1343524067+
印結ばなくても考える事くらい出来るだろ
って言われてるの見て確かに…ってなった
325/08/15(金)20:46:30No.1343524195そうだねx10
シカマルが言ってるシーンだと思ってた
425/08/15(金)20:46:43No.1343524293そうだねx3
2部の敵でシカマルみたいなキャラを活躍させるには飛段くらいじゃないとどうしようもないから…
525/08/15(金)20:47:15No.1343524557そうだねx13
ペイン襲来でやっと主人公らしくなった
625/08/15(金)20:47:40No.1343524708そうだねx2
サスケ奪還までがかなり面白かった反動もある
725/08/15(金)20:48:44No.1343525133そうだねx15
ここで活躍できただけでも同期組では恵まれてる
リーとかネジとかキバとかアレだぜ
825/08/15(金)20:49:32No.1343525469+
暁ってシカマル達でも何とかなるんだ...ってなった
925/08/15(金)20:49:37No.1343525495そうだねx5
>ここで活躍できただけでも同期組では恵まれてる
>リーとかネジとかキバとかアレだぜ
リーとネジは同期ではない
1025/08/15(金)20:49:43No.1343525543+
八代目火影様やぞ?
1125/08/15(金)20:52:40No.1343526749+
急に属性相性が生えてくる方が珍しそう
1225/08/15(金)20:53:14No.1343527005+
角都は戦い方好きだけど飛弾はマジで鎌ブンブンするだけだしなぁ
1325/08/15(金)20:53:28No.1343527110そうだねx2
飛段だけ目に見えて弱いのがまぁ話の都合感がすごい
1425/08/15(金)20:53:54No.1343527280そうだねx4
サクラちゃんナイスアシストするよね
1525/08/15(金)20:54:27No.1343527523そうだねx6
>飛段だけ目に見えて弱いのがまぁ話の都合感がすごい
尾獣をノーリスクで捕まえるには適任なんだけどね…
死なないし出血させれば後は勝ち確だし
1625/08/15(金)20:54:30No.1343527538そうだねx9
サソリ戦は面白かったからまあいいんだよな
1725/08/15(金)20:54:44No.1343527632そうだねx5
ペイン襲来編入るまでサスケに比べてナルトが弱すぎる…ってなってた
1825/08/15(金)20:54:44No.1343527635そうだねx2
嫁のテマリは逆に一部の頃から二部で通用しそうなくらいクソ強い
1925/08/15(金)20:54:59No.1343527724+
手間の掛かる儀式抜きにするとそこそこ強い体術使いでしかないからな飛段ちゃん
物理ダメージで死なないけどバラバラにされたら普通に戦闘不能になるし不死の生物ではないから放置されたら死ぬし
2025/08/15(金)20:55:00No.1343527738+
>>ここで活躍できただけでも同期組では恵まれてる
>>リーとかネジとかキバとかアレだぜ
>リーとネジは同期ではない
リーとネジ出されるとどうしてもネジ兄さんの女装が浮かんでしまう
2125/08/15(金)20:55:24No.1343527918+
サスケがデイダラメタやりたかったんだろうけど土遁が雷遁に弱いのがすげぇ違和感ある
そのくせ戦争編でワシを土遁で攻め立てろって3代目雷影が言うし
2225/08/15(金)20:55:27 ID:3yE11rnUNo.1343527949+
>リーとネジは同期ではない
一年早く修行してるんだっけあいつら
2325/08/15(金)20:55:28No.1343527960+
あんまいいとこなかったけど大蛇丸のアジト探す件とかあっただろ
2425/08/15(金)20:55:38No.1343528027そうだねx5
>ジャシン様編超つまんなかった
飛弾&カクズ編はまだ主人公の新技の修行やら新キャラなどが登場して動きがあって良かった
本当にキツかったのはオビトとカカシのグチグチバトルとアスマvsシカマル班だわ
2525/08/15(金)20:55:38No.1343528032+
シカマルの試験は面白かったのにどうして
2625/08/15(金)20:56:04No.1343528236+
>嫁のテマリは逆に一部の頃から二部で通用しそうなくらいクソ強い
1部も活躍してたけど砂の2人は上忍らしい活躍見せてたからいいよね
ネジニーサンとか上忍になったのに活躍がパッとしねぇ…
2725/08/15(金)20:56:06No.1343528251そうだねx2
>シカマルが言ってるシーンだと思ってた
シカマルの表情がじわじわくる
2825/08/15(金)20:56:29No.1343528428そうだねx3
シカマル疾風伝
2925/08/15(金)20:56:33No.1343528466そうだねx1
我愛羅奪還編も大概つまらない
3025/08/15(金)20:56:34No.1343528467+
>嫁のテマリは逆に一部の頃から二部で通用しそうなくらいクソ強い
カマイタチの口寄せ強すぎて笑う
2部含めても風遁だとトップクラスの破壊力じゃないアレ?
3125/08/15(金)20:56:41No.1343528529そうだねx2
>そのくせ戦争編でワシを土遁で攻め立てろって3代目雷影が言うし
まぁ物理的な障壁になれるの土遁ぐらいだからな…
3225/08/15(金)20:56:50No.1343528593そうだねx2
>>リーとネジは同期ではない
>一年早く修行してるんだっけあいつら
修行してるというか下忍2年目
ナルトたちみたいに下忍1年目で中忍試験を受けるのは一般的ではない
3325/08/15(金)20:56:57No.1343528638そうだねx3
>そのくせ戦争編でワシを土遁で攻め立てろって3代目雷影が言うし
質量でかい攻撃は相性とか抜きで単純に制圧力あるから
3425/08/15(金)20:57:02No.1343528663+
シカマルは定期的に敵に褒められるからな
3525/08/15(金)20:57:10 ID:3yE11rnUNo.1343528703+
>ネジニーサンとか上忍になったのに活躍がパッとしねぇ…
下忍の時点で強いやつってパワーを大幅更新できないまま消えていくイメージある
3625/08/15(金)20:57:20No.1343528772そうだねx4
2部に入ってから不死身の敵キャラ多すぎ
敵組織の半分はそっち系ばかりじゃん
3725/08/15(金)20:57:25No.1343528821+
ブルーバードが名曲過ぎるのとOPがめちゃくちゃ動くからパッと見面白そうに見える不死身コンビ編
アニメ本編も何かやたら作画の力入ってた
3825/08/15(金)20:57:33 ID:3yE11rnUNo.1343528868そうだねx1
>>そのくせ戦争編でワシを土遁で攻め立てろって3代目雷影が言うし
>質量でかい攻撃は相性とか抜きで単純に制圧力あるから
黄ツチの山土の術とかすごいからな...
3925/08/15(金)20:57:54No.1343529027+
>>ネジニーサンとか上忍になったのに活躍がパッとしねぇ…
>下忍の時点で強いやつってパワーを大幅更新できないまま消えていくイメージある
シノ…
4025/08/15(金)20:58:04No.1343529079+
アスマの死ぬバトルの何がダメって角都が本腰じゃないから成立してる状況な上に飛段も角都いないと負けてるからアスマも飛段もどっちの株も上がんねえこと
4125/08/15(金)20:58:05No.1343529088そうだねx1
何でこのタイミングでサクラってなること以外はサソリ編は好き
4225/08/15(金)20:58:13No.1343529130+
アスマ編は岸影様の悪いところ出てたと思う
そっからまた面白くなるけど
4325/08/15(金)20:58:14No.1343529138そうだねx3
終盤の敵は忍術吸収・不死身・再生が基本装備になってたから
ひ、飛弾ちゃん!?ってなる…
4425/08/15(金)20:59:04No.1343529480そうだねx8
ここからイタチの真実と自来也の死で盛り返したからまぁやっぱそこは凄いよ
4525/08/15(金)20:59:14No.1343529555そうだねx2
換金所がトイレの中って最悪だと思う
4625/08/15(金)20:59:45No.1343529728そうだねx2
>何でこのタイミングでサクラってなること以外はサソリ編は好き
少年編でほぼほぼ守られるだけの存在だったから2部入ってすぐ見せ場与えるのはまぁ妥当だろう
4725/08/15(金)21:00:01No.1343529820そうだねx5
ナルトが思ったより強くなかったのががっかりだった
もっとエロ仙人から技教えて持ってるのかと思ったらただ螺旋丸でかくしただけ
4825/08/15(金)21:00:06No.1343529863+
属性表ってアカデミーで教えないんだ...
4925/08/15(金)21:00:18 ID:3yE11rnUNo.1343529926+
>>>ネジニーサンとか上忍になったのに活躍がパッとしねぇ…
>>下忍の時点で強いやつってパワーを大幅更新できないまま消えていくイメージある
>シノ…
シノはチャクラ吸って膨張する虫だけでずっとやっていけそう
5025/08/15(金)21:00:25No.1343529984そうだねx4
デイダラvs我愛羅がめちゃ好き
5125/08/15(金)21:00:45No.1343530123+
>換金所がトイレの中って最悪だと思う
死体の匂いを隠せるじゃん
5225/08/15(金)21:01:08No.1343530287そうだねx1
>属性表ってアカデミーで教えないんだ...
よくよく考えたら座学で教えとかないと駄目だな確かに
5325/08/15(金)21:01:09No.1343530297そうだねx5
ナルトは最終盤が面白かったから印象が良い
5425/08/15(金)21:01:44No.1343530550+
>属性表ってアカデミーで教えないんだ...
仮に教えてたとしてもナルトだしなぁ…
お情けでアカデミー卒業してるし
5525/08/15(金)21:01:51No.1343530606そうだねx1
>ここからイタチの真実と自来也の死で盛り返したからまぁやっぱそこは凄いよ
そもそもイタチ普通に真相不明の敵状態でも人気キャラだったからなぁ
5625/08/15(金)21:01:53No.1343530625+
>ナルトが思ったより強くなかったのががっかりだった
>もっとエロ仙人から技教えて持ってるのかと思ったらただ螺旋丸でかくしただけ
仙人まではあまり強くないよね仙人モードからは弾けるけど
5725/08/15(金)21:01:59No.1343530666そうだねx5
言うて我愛羅奪還編は普通に面白くない?
ナルトは螺旋手裏剣くらい第二部までにほぼほぼ完成させてましたで良かったとは思うが
5825/08/15(金)21:02:07No.1343530723そうだねx3
>ここからイタチの真実と自来也の死で盛り返したからまぁやっぱそこは凄いよ
雨隠れでのペインとのバトル面白すぎ
もうあそこはステージが最高すぎる
5925/08/15(金)21:02:30No.1343530888+
サイがいるかいらないかというといた方がいいんだけど
あのポジションに置くキャラクターではなかったというか持て余してた感じある
6025/08/15(金)21:02:41No.1343530974+
エロ仙人が使うなっていってたあの術が何か強かったのかもしれないけど結局出番無かったんだよな
6125/08/15(金)21:02:43No.1343530988+
>属性表ってアカデミーで教えないんだ...
使えるかどうか別にしても最初に教えたほうが良さそうな知識なのにな…
6225/08/15(金)21:03:10No.1343531191そうだねx3
サイはまぁサスケ脳になってない仲間って視点が必要っての自体はわかるし
6325/08/15(金)21:03:20No.1343531253+
2年でどんだけ強くなってんだろってわくわくしてたのに活躍しないわ
敵にいいように手玉にとられるわ新技が大玉螺旋丸だけだわで弱すぎて萎えた記憶がある
6425/08/15(金)21:03:42No.1343531431そうだねx2
再生とか死ななかったり無駄に耐久力がありまくる敵が多かったよな
なんか倒すのめんどーな奴ばかり
6525/08/15(金)21:03:50No.1343531502そうだねx5
ペインが6人いますの絶望感すごかったわ
6625/08/15(金)21:04:08No.1343531636そうだねx1
>>ナルトが思ったより強くなかったのががっかりだった
>>もっとエロ仙人から技教えて持ってるのかと思ったらただ螺旋丸でかくしただけ
>仙人まではあまり強くないよね仙人モードからは弾けるけど
いや螺旋手裏剣の時点でもう殺意の塊みたいな技だったろ
6725/08/15(金)21:04:20No.1343531727+
>サイがいるかいらないかというといた方がいいんだけど
>あのポジションに置くキャラクターではなかったというか持て余してた感じある
本人は自分も心底第七班の仲間のつもりなのにナルトたちからは微妙に距離置かれてるのかわうそ…
6825/08/15(金)21:04:26No.1343531781+
間で悪化してる九尾の暴走シーンも見せられるから
あんまナルト成長してないな…ってなっちゃう
いや設定的には多分一般上忍くらいの強さはあるんだろうけど
6925/08/15(金)21:04:59No.1343532060そうだねx1
>サイはまぁサスケ脳になってない仲間って視点が必要っての自体はわかるし
そこはいいんだけど問題はサイ自体の確執終わったら完全に空気になったことよ
7025/08/15(金)21:05:01No.1343532078そうだねx3
>再生とか死ななかったり無駄に耐久力がありまくる敵が多かったよな
穢土転生された忍とか神樹吸収後の六道マダラは
あの星ごと爆発されても死なないから厄介すぎる…
7125/08/15(金)21:05:24No.1343532243そうだねx5
>ペインが6人いますの絶望感すごかったわ
畜生道の連続口寄せでも厄介なのにね…
7225/08/15(金)21:06:03No.1343532529+
2部の序盤のナルトはなあ…
風属性付与の螺旋手裏剣だのそれこそ自来也との修行でやっとけやっていう
7325/08/15(金)21:06:03No.1343532533+
>>サイがいるかいらないかというといた方がいいんだけど
>>あのポジションに置くキャラクターではなかったというか持て余してた感じある
>本人は自分も心底第七班の仲間のつもりなのにナルトたちからは微妙に距離置かれてるのかわうそ…
どこに行ってもサスケの代わりなのかわうそ…
7425/08/15(金)21:06:04No.1343532540+
螺旋丸が当てたら終わりみたいな威力だったのにさらに威力上げるんかいとは思った
7525/08/15(金)21:06:05No.1343532546+
使ってる年季が違うからだろうけどマダラ本人より使いこなせてたなペインの輪廻眼
7625/08/15(金)21:06:08No.1343532560+
個人的にはサスケvsイタチ戦は因縁のわりには当時あんまり面白く感じなかったんだけど全部出来レースなんだから当然といえば当然であった
7725/08/15(金)21:06:09No.1343532566そうだねx3
初代火影の再生力とかもろ神樹からきてるよな
おまけに木遁も使うし
7825/08/15(金)21:06:48No.1343532841そうだねx1
イタチ戦は幻術だ...がまたかよってなってな
7925/08/15(金)21:06:51No.1343532868そうだねx5
ダンゾウvsサスケは名勝負すぎるわ
8025/08/15(金)21:07:04No.1343532956そうだねx5
😎ウイイイイイイイイイ!!!
がまた死にそうなのが…とか思ったら超重要人物かつ大活躍だった
8125/08/15(金)21:07:19No.1343533035+
サイはBORUTOのアニメで出番多いからまだいい
ヤマト隊長は二部の頃からBORUTO時代までずっと可哀想
8225/08/15(金)21:07:23No.1343533073+
>個人的にはサスケvsイタチ戦は因縁のわりには当時あんまり面白く感じなかったんだけど全部出来レースなんだから当然といえば当然であった
バトル自体は実際おもんない
幻術によるやってない合戦になるし
8325/08/15(金)21:07:24 ID:3yE11rnUNo.1343533074+
>初代火影の再生力とかもろ神樹からきてるよな
>おまけに木遁も使うし
白ゼツと細胞が一致してます
白ゼツは柱間じゃなくて神樹由来です
柱間細胞は培養すると神樹になります
なのでまあ...
8425/08/15(金)21:07:30No.1343533122そうだねx6
ナルト対ペインが面白すぎるのよ
8525/08/15(金)21:07:30No.1343533124+
エロ仙人は二年間で師匠っていうかナルトに家族のぬくもり教える祖父みたいな役どころになってたから…
8625/08/15(金)21:07:44No.1343533204+
地面に描いた丸の中から動かないから何かあるなって思っただけですごい扱いだよ
8725/08/15(金)21:07:47No.1343533222そうだねx1
まぁイタチ身体弱いから幻術で誤魔化せるなら誤魔化しとかないと勝手に死ぬし…
8825/08/15(金)21:07:54No.1343533280+
>がまた死にそうなのが…とか思ったら超重要人物かつ大活躍だった
ずらしが一番ハマってた
8925/08/15(金)21:07:55No.1343533294+
ビーさんはめちゃくちゃ良いズラしだった
9025/08/15(金)21:07:56No.1343533300+
カクズ生きてたの?
9125/08/15(金)21:07:56No.1343533304そうだねx4
サスケvsキラービも良かったよね
幻術でほいサスケの勝ち!からのラリアットォオオオオオオオオ!が最高にいかしてる
9225/08/15(金)21:08:08No.1343533376+
>柱間細胞は培養すると神樹になります
(何故か柱間が生えてくる)
9325/08/15(金)21:08:25No.1343533495+
ヤマト隊長は拉致されて最後まで敵のエネルギー源なのがな...
9425/08/15(金)21:08:34No.1343533563+
>また死にそうなのが…とか思ったら超重要人物かつ大活躍だった
サスケ出し抜いてナルトの師匠やって尾獣とわかりあえるポジションで終盤でも普通に強い……
9525/08/15(金)21:08:42No.1343533618+
急に属性バトルしだすの凄いもやもやしたな…
9625/08/15(金)21:08:43No.1343533623+
>カクズ生きてたの?
穢土転生で出てきたんだから死んでるよ
9725/08/15(金)21:08:46No.1343533645そうだねx2
属性だの仙人モードとか教えてないのっていう
まあ後付けなのが分かるけどそれでもそういうの身に着けてたらまだ2年の修行で強くなったなあってなるのに…
9825/08/15(金)21:08:51 ID:3yE11rnUNo.1343533674+
ヤマキ隊長以外は柱間細胞に適合してるんじゃなくてミニ柱間を埋め込んでる感じだよね
9925/08/15(金)21:09:00No.1343533723そうだねx2
イタチは既に身体がやばいのにサスケにバレない程度に手加減しつつ追い詰めて大蛇丸をサスケから引き剥がしてその上で死ぬというとんでもないことやってるあの戦い
10025/08/15(金)21:09:21No.1343533864そうだねx1
でもOPが人気だから…
10125/08/15(金)21:09:29No.1343533922+
柱間細胞を盛るとヤマト隊長がキーパーソンすぎるのよ
10225/08/15(金)21:09:38No.1343533994+
個人的に2部で1部を超えた瞬間が一度もないまま連載終わったと思う
10325/08/15(金)21:10:09No.1343534196+
ヤマト隊長のコードネームは綱手がつけたはずなのにエドテン猿がヤマトって呼んでるの違和感あった
修正されたんだっけ?
10425/08/15(金)21:10:09No.1343534199そうだねx4
サスケは五影会談襲撃は写輪眼ブッパに頼り過ぎたバカっぽい戦い方だったのに
その直後のダンゾウ戦だとテクニカルな戦いもめっちゃ上手くなっててびっくり
10525/08/15(金)21:10:10No.1343534217+
>属性だの仙人モードとか教えてないのっていう
>まあ後付けなのが分かるけどそれでもそういうの身に着けてたらまだ2年の修行で強くなったなあってなるのに…
しかもだいぶ無茶したとはいえどっちもわりとすぐ習得してるしな…
10625/08/15(金)21:10:27No.1343534346+
>でもOPが人気だから…
サビでめちゃくちゃ動く飛弾ちゃんの隣で不動の角都が好き
10725/08/15(金)21:10:49No.1343534486+
岸影様は普通に化かし合いの攻防を描くIQは高いから幻術だみたいな身も蓋もない能力だと良さが死ぬというか
10825/08/15(金)21:10:53No.1343534520+
チャクラコントロールも九尾の邪魔なくなればできなくないけど下手くそなナルトに仙術なんて教えれるわけないし…
10925/08/15(金)21:11:11No.1343534617+
>ヤマキ隊長
醤油で戦ってそう
11025/08/15(金)21:11:55No.1343534917そうだねx3
サスケ強くなりすぎて螺旋手裏剣程度で追いつけるわけねえだろ!ってなるのも痛い
11125/08/15(金)21:11:55No.1343534922+
>サスケvsキラービも良かったよね
>幻術でほいサスケの勝ち!からのラリアットォオオオオオオオオ!が最高にいかしてる
めっちゃアニメ映えしてるからなキラービー戦
11225/08/15(金)21:12:11No.1343535026+
この辺りの戦闘ひたすら絵面が地味
森とかですらなく平地でドンぱちなのがなんとも地味
11325/08/15(金)21:12:16No.1343535065+
>サスケは五影会談襲撃は写輪眼ブッパに頼り過ぎたバカっぽい戦い方だったのに
>その直後のダンゾウ戦だとテクニカルな戦いもめっちゃ上手くなっててびっくり
まあ一回雷影に負けて落ち着いた感じはある
11425/08/15(金)21:12:38No.1343535234+
親がいないガキと子供いないオッサンのオッサン側が命懸けの二人旅
11525/08/15(金)21:12:44No.1343535280そうだねx3
Netflix2025年上半期で1番視聴された世界アニメランキングでNARUTOがまた一位だけど人気すぎるだろ
11625/08/15(金)21:12:49No.1343535315そうだねx1
>サスケ強くなりすぎて螺旋手裏剣程度で追いつけるわけねえだろ!ってなるのも痛い
2部序盤時点で滅茶苦茶強いんだよねサスケ
そもそも螺旋手裏剣当たらなそう
11725/08/15(金)21:12:50 ID:3yE11rnUNo.1343535320そうだねx3
そういやヤマト取り込んだグルグルは五属性使ってたよな
もともとグルグル側が水と土以外の三つを扱えたのか?
11825/08/15(金)21:13:02No.1343535413そうだねx1
>>サスケ強くなりすぎて螺旋手裏剣程度で追いつけるわけねえだろ!ってなるのも痛い
>2部序盤時点で滅茶苦茶強いんだよねサスケ
>そもそも螺旋手裏剣当たらなそう
当てるな
11925/08/15(金)21:13:25No.1343535570+
>イタチは既に身体がやばいのにサスケにバレない程度に手加減しつつ追い詰めて大蛇丸をサスケから引き剥がしてその上で死ぬというとんでもないことやってるあの戦い
自分が如何に外道だったかを眼の情報を加えながら伝えることもしなければいけないぞ!
12025/08/15(金)21:13:28No.1343535601+
螺旋手裏剣はまずサスケに当てられない+当たったら死ぬぞサスケなのが二重に面白い
12125/08/15(金)21:13:28No.1343535607+
飛段ちゃんは尾獣戦だけやらせて他は引きこもってた方がいいよ
12225/08/15(金)21:13:30No.1343535615+
>当てるな
手足くらいへし折って連れて帰るってばよ
12325/08/15(金)21:13:34No.1343535650+
2部はサスケがイタチと戦うまではいまいちぱっとしなかったな
12425/08/15(金)21:13:56No.1343535821+
修行の旅出る前のナルトは根性とチャクラ量と突飛な発想で切り抜けてきたから基礎が性質変化とかのレベルに達してないんだ
12525/08/15(金)21:14:17No.1343535967+
螺旋手裏剣と仙人モードはエロ仙人との2年間の間で未完成で時間制限とかデメリットあるけど一応身につけて使えるくらいにしといて良かったと思うんだよね
12625/08/15(金)21:14:27No.1343536043+
>修行の旅出る前のナルトは根性とチャクラ量と突飛な発想で切り抜けてきたから基礎が性質変化とかのレベルに達してないんだ
戦闘のセンスはあるから基礎磨きするぞって感じよね
12725/08/15(金)21:14:28No.1343536057+
>サスケ強くなりすぎて螺旋手裏剣程度で追いつけるわけねえだろ!ってなるのも痛い
つっても最終決戦だと螺旋手裏剣二つでインドラの矢と相打ちしたからあれ無いと負けてたぞ
12825/08/15(金)21:14:44No.1343536158そうだねx4
サソリ戦は結構出来良くないか?
12925/08/15(金)21:14:50No.1343536189+
殺す気ないなら螺旋手裏剣じゃなくて普通の螺旋丸で十分なんだよな…
13025/08/15(金)21:14:54 ID:3yE11rnUNo.1343536208+
>当てるな
神経系経絡系をズタズタに引き裂いて連れて帰るってばよ
胴体に直撃したら粉みじんになるから手足に当てるってばよ
13125/08/15(金)21:14:57No.1343536228そうだねx1
>Netflix2025年上半期で1番視聴された世界アニメランキングでNARUTOがまた一位だけど人気すぎるだろ
NARUTOはアニオリでしかやってないエピソードもあるからな…
他媒体から入ってハマるとアニメにも手を出してしまうんだ
13225/08/15(金)21:15:00No.1343536250+
>サソリ戦は結構出来良くないか?
ナルトの活躍の話じゃないかな?
13325/08/15(金)21:15:00No.1343536253そうだねx1
キラービーのおっちゃんは終盤キャラとはいえ強化とか一切ないのに格が落ちてないのすごい
13425/08/15(金)21:15:01No.1343536257そうだねx2
>Netflix2025年上半期で1番視聴された世界アニメランキングでNARUTOがまた一位だけど人気すぎるだろ
そっちも凄いけど
どっちかと言うとGoogleで25年間一番検索されてるアニメにNARUTOが入ってたのがすごすぎ
13525/08/15(金)21:15:03No.1343536272+
>Netflix2025年上半期で1番視聴された世界アニメランキングでNARUTOがまた一位だけど人気すぎるだろ
あれ?去年の話じゃ無かったっけそれ?
13625/08/15(金)21:15:21No.1343536390+
サソリ戦はベストバウト賞貰ってるからな
13725/08/15(金)21:15:21 ID:3yE11rnUNo.1343536393+
>NARUTOはアニオリでしかやってないエピソードもあるからな…
>他媒体から入ってハマるとアニメにも手を出してしまうんだ
アニオリの強い下忍のおっさん好き
13825/08/15(金)21:15:24No.1343536415+
>>2部序盤時点で滅茶苦茶強いんだよねサスケ
>>そもそも螺旋手裏剣当たらなそう
>当てるな
どうせ当たらないし当たったら確実に死ぬであろう技を習得した辺りも微妙エピソード感凄かった
13925/08/15(金)21:15:24No.1343536420+
仙人モード前提の螺旋手裏剣はもうちょっとなんかあるだろ!
14025/08/15(金)21:15:30No.1343536446+
>サソリ戦は結構出来良くないか?
結構処か世界人気投票堂々の一位だぞ
14125/08/15(金)21:15:50No.1343536586そうだねx6
2部のサスケのベストバウトは割とマジでダンゾウ戦だと思う
あそこの決着での幻術の使い方はすごい好き
14225/08/15(金)21:15:55No.1343536619+
螺旋手裏剣とかいう殺意の塊は…なんなんだろうあれ
14325/08/15(金)21:16:15No.1343536790+
螺旋手裏剣自体は完成させれば十分戦える術だったよ
角都戦じゃそもそも投げられない未完成の術だったし
14425/08/15(金)21:16:15No.1343536794+
スレ画がやらなきゃいけないようなこと卑劣様が全部持ってった気がする
14525/08/15(金)21:16:18No.1343536812そうだねx2
>そういやヤマト取り込んだグルグルは五属性使ってたよな
>もともとグルグル側が水と土以外の三つを扱えたのか?
うん
なぜか三代目好きの人からはグルグルじゃなくて十尾と五属遁打ち合ってた事にされてるのが
三代目を盛りたいのか読んでないのか分からないわあれ
14625/08/15(金)21:16:20No.1343536822+
むしろサソリ戦にアイデアぶち込み過ぎてその後しばらく虚無だった覚えがある
14725/08/15(金)21:16:49No.1343537030+
>螺旋手裏剣とかいう殺意の塊は…なんなんだろうあれ
これでサスケを取り戻すってばよ!
14825/08/15(金)21:17:11No.1343537179+
>四代目がやらなきゃいけないようなこと卑劣様が全部持ってった気がする
14925/08/15(金)21:17:21No.1343537244+
サソリ戦はいろいろ考えに考え抜いた頭脳戦なのはわかる
そこからジャシンとかちょっとアレなのが続くけど
15025/08/15(金)21:17:38No.1343537354+
>スレ画がやらなきゃいけないようなこと卑劣様が全部持ってった気がする
同じ戦場にいたっけ
15125/08/15(金)21:17:51No.1343537446そうだねx3
>2部のサスケのベストバウトは割とマジでダンゾウ戦だと思う
>あそこの決着での幻術の使い方はすごい好き
倒した後に
これが眼で語る戦いじゃ!うちは舐めんな!って言うのが最高にカッコいい
15225/08/15(金)21:17:54No.1343537480+
あの術は使うなよ…(使わなかった)
15325/08/15(金)21:17:55No.1343537489+
サスケ関係なく角図戦以降あんまり役に立ってたイメージがない螺旋手裏剣
15425/08/15(金)21:17:58No.1343537505+
死にかけのご隠居が敵幹部のメタになって勝つのは良い方のズラし
15525/08/15(金)21:18:28No.1343537706そうだねx2
三代目火影と現役の五影を相手に押していたグルグル強すぎ
15625/08/15(金)21:18:38No.1343537753+
火影全員復活は卑怯だけどナルトとサスケの因縁の掘り下げとか初代のキャラとか的にやらなきゃいけないし
最後ならええやろ!の精神だからアレ
15725/08/15(金)21:18:45 ID:3yE11rnUNo.1343537811+
サスケくん...その術はやめておきなさい
今めっちゃ晴れてて確実に不発するから麒麟はやめておきなさい
15825/08/15(金)21:18:56No.1343537890+
>サスケ関係なく角図戦以降あんまり役に立ってたイメージがない螺旋手裏剣
めちゃくちゃ使ってただろ!?
15925/08/15(金)21:19:15No.1343538016+
>2部のサスケのベストバウトは割とマジでダンゾウ戦だと思う
>あそこの決着での幻術の使い方はすごい好き
お前如きの幻術など5秒もかからんわ→イザナギのクールタイムを5秒誤認させる
はサスケの意地とダンゾウの老いの両方が見事に描かれた決着よね
16025/08/15(金)21:19:18No.1343538042+
>あの術は使うなよ…(使わなかった)
その術はやめておきなさい…(雨降ってないし…)
16125/08/15(金)21:19:20No.1343538055+
惑星螺旋丸や尾獣玉はクラマありきの技なのでナルト単独だと螺旋手裏剣が最強技なんだぞ
16225/08/15(金)21:19:25 ID:3yE11rnUNo.1343538096そうだねx2
>三代目火影と現役の五影を相手に押していたグルグル強すぎ
なんであんなに強いんだろうね
すぐバテるヤマトと足しただけじゃそんなに強くならないだろうに...
16325/08/15(金)21:19:35No.1343538151+
影クラスvs影の弟子&影クラス
面白いわな
16425/08/15(金)21:19:40No.1343538169そうだねx3
>Netflix2025年上半期で1番視聴された世界アニメランキングでNARUTOがまた一位だけど人気すぎるだろ
>あれ?去年の話じゃ無かったっけそれ?
今年も
16525/08/15(金)21:19:42No.1343538189+
>サスケくん...その術はやめておきなさい
>今めっちゃ晴れてて確実に不発するから麒麟はやめておきなさい
コピー機壊れたから一生使えない技になってしまった…
16625/08/15(金)21:19:48No.1343538237そうだねx2
六道になって尾獣と混ぜたやつのビジュアルは好き
16725/08/15(金)21:20:17No.1343538445+
螺旋手裏剣は三代目雷影に無効化されてた印象が強い
16825/08/15(金)21:20:42No.1343538597+
>惑星螺旋丸や尾獣玉はクラマありきの技なのでナルト単独だと螺旋手裏剣が最強技なんだぞ
仙法大玉螺旋連弾じゃなくて?
16925/08/15(金)21:20:51No.1343538656そうだねx1
>>三代目火影と現役の五影を相手に押していたグルグル強すぎ
>なんであんなに強いんだろうね
>すぐバテるヤマトと足しただけじゃそんなに強くならないだろうに...
初代が作る木遁の仏様のミニチュアサイズ版も作ってたし謎の存在だよな
17025/08/15(金)21:20:59No.1343538715+
>サスケくん...その術はやめておきなさい
>今めっちゃ晴れてて確実に不発するから麒麟はやめておきなさい
サスケが大蛇丸に夜這いかけた時にサスケが雷遁を形態変化だので応用できること大蛇丸が把握してなかったからそこで麒麟止めた説もちょっと怪しいんだよな
17125/08/15(金)21:21:02No.1343538725そうだねx1
ペイン編が面白かったという思い出を紐解いていくとそれまでがマジでつまんかった事を思い出す
17225/08/15(金)21:21:18No.1343538839+
1部は文句無しに面白かったと言える
17325/08/15(金)21:21:27No.1343538897そうだねx2
色々言われてた時期はあったけど間違いなくこの漫画にしか無い魅力ってのはあるわ
17425/08/15(金)21:21:41No.1343538998+
麒麟はコピー機の話がなくても使われることはなかったと思う
17525/08/15(金)21:21:55No.1343539101そうだねx2
>六道になって尾獣と混ぜたやつのビジュアルは好き
めちゃ分かるわ
九尾+仙人モードがオレンジ色に発光してたのが
六道仙術になって金色に輝くようになって背中に六道の模様が反映してめちゃカッコよかった…
17625/08/15(金)21:21:56No.1343539108そうだねx2
アニメだとナルトとのラストタイマンでも麒麟使ったっけ
17725/08/15(金)21:21:57No.1343539113そうだねx2
ペイン戦はもう全編コマの構図からして気合いが違ってたのは分かる
17825/08/15(金)21:22:33No.1343539356そうだねx2
>ペイン戦はもう全編コマの構図からして気合いが違ってたのは分かる
神羅天征で里吹っ飛ばしたシーンが迫力あって好き
てか絵うますぎ
17925/08/15(金)21:22:38No.1343539383+
カカシの紫電と麒麟は本質的に同じ気がする
18025/08/15(金)21:23:15No.1343539626+
雷遁だけバフ性能凄くないか
18125/08/15(金)21:23:22No.1343539678+
>色々言われてた時期はあったけど間違いなくこの漫画にしか無い魅力ってのはあるわ
それはそう
あとつまらん時期もちゃんと読んでないと重要な話含まれまくってる
18225/08/15(金)21:23:53No.1343539897+
>アニメだとナルトとのラストタイマンでも麒麟使ったっけ
原作だと最善手の撃ち合いだったけど
アニメだとお互い持ってる手札全部を出し切る総力戦になってたね
18325/08/15(金)21:24:17No.1343540066+
>>惑星螺旋丸や尾獣玉はクラマありきの技なのでナルト単独だと螺旋手裏剣が最強技なんだぞ
>仙法大玉螺旋連弾じゃなくて?
ああ間違えたわ気にしないでくれ
18425/08/15(金)21:24:38No.1343540222そうだねx2
五影会談襲撃時のサスケはボスラッシュすぎてけしかけたオビトは鬼畜すぎるだろってなる
18525/08/15(金)21:24:53No.1343540335そうだねx1
ジライヤVSペインも良かった
18625/08/15(金)21:24:58No.1343540382そうだねx1
バトル漫画としてちゃんと空間把握できてるのは強いところだと思う
おかげでパースを3次元解像取りやすいからそういう面はドラゴンボールに近いとこあるのかも
18725/08/15(金)21:24:58No.1343540390そうだねx2
自来也が2年の間に忍の基礎を叩き込んだ意義はあったと思うけどそれはそうと2部のナルトしょぼ…という想いは抱く
18825/08/15(金)21:25:29No.1343540596そうだねx3
アニメOPどれも出来が良いんだけど戦争編で一回おかしくなる
18925/08/15(金)21:25:36No.1343540650+
>自来也が2年の間に忍の基礎を叩き込んだ意義はあったと思うけどそれはそうと2部のナルトしょぼ…という想いは抱く
属性相性も教えろ
19025/08/15(金)21:25:56No.1343540799そうだねx1
>五影会談襲撃時のサスケはボスラッシュすぎてけしかけたオビトは鬼畜すぎるだろってなる
カリン刺したの見て
そうこなくてはって喜んでたのはクソカスすぎる
19125/08/15(金)21:26:27No.1343541020+
>螺旋手裏剣は三代目雷影に無効化されてた印象が強い
大ダメージの一撃じゃなくて1ダメ×無限みたいな技だから防御力が高すぎると聞かないんだよね
19225/08/15(金)21:26:29No.1343541036そうだねx2
2部サスケって人気あったのかなってぐらい行動がアレ
19325/08/15(金)21:26:29No.1343541047そうだねx1
うちはは頭おかしいからな
19425/08/15(金)21:27:03No.1343541285+
2部サスケがことあるごとにイメチェンしてるの言われるまで気づかなかった
19525/08/15(金)21:27:05No.1343541303+
自来也が本当に強い上に多彩な忍術使うのに対して弟子のナルトが…
19625/08/15(金)21:27:13No.1343541370+
>アニメOPどれも出来が良いんだけど戦争編で一回おかしくなる
現実が非常時だったから仕方ないんだ
19725/08/15(金)21:27:18No.1343541398+
>自来也が2年の間に忍の基礎を叩き込んだ意義はあったと思うけどそれはそうと2部のナルトしょぼ…という想いは抱く
イタチの幻術破れなかったのはダメだと思う
19825/08/15(金)21:27:23No.1343541442+
>大ダメージの一撃じゃなくて1ダメ×無限みたいな技だから防御力が高すぎると聞かないんだよね
属性の相性とか関係ないのよな…
19925/08/15(金)21:28:38No.1343541961そうだねx2
サスケの奪還に失敗するのが1番のズラし
20025/08/15(金)21:28:54No.1343542077+
>アニメOPどれも出来が良いんだけど戦争編で一回おかしくなる
3回ぐらい無かった?
20125/08/15(金)21:29:23No.1343542284そうだねx5
>>自来也が2年の間に忍の基礎を叩き込んだ意義はあったと思うけどそれはそうと2部のナルトしょぼ…という想いは抱く
>イタチの幻術破れなかったのはダメだと思う
無茶言うなよ!
20225/08/15(金)21:29:23No.1343542287+
バスケ以下の出番だった紅班が一番悲惨の筈なんだけど相対的なキャラ人気が低いとあんまり言われないという
20325/08/15(金)21:30:10No.1343542631+
>サスケの奪還に失敗するのが1番のズラし
これがあるからレボリューションに繋がるんだからそんな事ないと思うんだけどな
20425/08/15(金)21:30:17No.1343542678+
>なぜか三代目好きの人からはグルグルじゃなくて十尾と五属遁打ち合ってた事にされてるのが
>三代目を盛りたいのか読んでないのか分からないわあれ
間違いは仕方ないけどそれが三代目贔屓って関係ないやろ
20525/08/15(金)21:30:43No.1343542861そうだねx2
>>>自来也が2年の間に忍の基礎を叩き込んだ意義はあったと思うけどそれはそうと2部のナルトしょぼ…という想いは抱く
>>イタチの幻術破れなかったのはダメだと思う
>無茶言うなよ!
とはいえなんか幻術メタないといくら強くなってもサスケに勝てないよな…って
20625/08/15(金)21:30:48No.1343542902+
見た目でわかる殺意が仙法超大玉螺旋多連丸
見た目からはわかりにくい殺意が風遁螺旋手裏剣
20725/08/15(金)21:31:06No.1343543021+
>バスケ以下の出番だった紅班が一番悲惨の筈なんだけど相対的なキャラ人気が低いとあんまり言われないという
強すぎるからか出番自体削られてたシノはともかくキバはちょくちょく顔見せてたけどトビに通牙スカされたりただの伝令役だったりサクラに騙されて眠らされたりで碌な活躍がねェ…
20825/08/15(金)21:31:15No.1343543092そうだねx1
そもそも自来也の術が殺意高い
20925/08/15(金)21:31:23No.1343543153+
正直2部でもシカマル周りというかアスマ先生が出張ってる当たり除けば序盤も面白いでしょ
21025/08/15(金)21:31:35No.1343543237+
>サスケの奪還に失敗するのが1番のズラし
一部バッドエンドにするのすげえバランス感覚だ…
21125/08/15(金)21:31:39No.1343543271+
>2部サスケがことあるごとにイメチェンしてるの言われるまで気づかなかった
胸元開けてセクシーアピールしてるイメージが強すぎる
21225/08/15(金)21:31:56No.1343543389+
>アニメOPどれも出来が良いんだけど戦争編で一回おかしくなる
Moshimoの悪くはないけど…感
21325/08/15(金)21:32:09No.1343543483そうだねx2
というかよく考えたらサスケが万華鏡使えるようになるまで相当遅い
21425/08/15(金)21:32:32No.1343543656+
中忍試験くらいのサスケの服装がいちばんカッコいいよな
21525/08/15(金)21:32:35No.1343543675そうだねx1
NARUTO面白いんだよな
やるかサムライ82
21625/08/15(金)21:32:38No.1343543702+
映像はあんまり嫌いじゃないよ乃木坂
21725/08/15(金)21:32:43No.1343543741+
1部ナルトの戦闘は基礎が足りない部分を機転と意外性で乗り越えるのが面白かったんだけど2部序盤は修行でその基礎を埋めてしまったせいで単純に面白味がなくなってた
21825/08/15(金)21:33:00No.1343543869+
サイのところも大概
21925/08/15(金)21:33:08No.1343543925+
>正直2部でもシカマル周りというかアスマ先生が出張ってる当たり除けば序盤も面白いでしょ
一番酷いのは暗号解読編だと思う
22025/08/15(金)21:33:18No.1343543991そうだねx1
>とはいえなんか幻術メタないといくら強くなってもサスケに勝てないよな…って
なので尾獣に助けてもらいます…
22125/08/15(金)21:33:29No.1343544083+
アレなやつ続いてからのシルエットは凄かったな
22225/08/15(金)21:33:36No.1343544138+
身体にしめ縄巻くのあんまりカッコよくないよな
22325/08/15(金)21:33:50No.1343544264+
>とはいえなんか幻術メタないといくら強くなってもサスケに勝てないよな…って
そこで九尾の人柱力っていう設定が生きてくる
これは作者やるじゃんって思った
22425/08/15(金)21:33:58No.1343544323+
>一番酷いのは暗号解読編だと思う
芋メガネのシホちゃんを生み出した事だけが唯一良かったポイント
22525/08/15(金)21:34:15No.1343544452+
>1部ナルトの戦闘は基礎が足りない部分を機転と意外性で乗り越えるのが面白かったんだけど2部序盤は修行でその基礎を埋めてしまったせいで単純に面白味がなくなってた
なんかそこそこの中忍上忍レベルに収まってたよな仙人モードまで
22625/08/15(金)21:34:24No.1343544514+
>サイのところも大概
サイはいいやつって言われるけどあいつの話がつまんなかったせいかまるでいい印象もない
いい奴だから好かれてるんじゃなくサスケアンチだから支持されてたみたいな
22725/08/15(金)21:34:28No.1343544550+
>NARUTO面白いんだよな
>やるかサムライ82
ボルトっていいたかったんだと思うけど
正直カワキが合わなすぎて無理
22825/08/15(金)21:34:38No.1343544628そうだねx3
デイダラはエドテンカウントしなければバトル全部面白かった
22925/08/15(金)21:34:52No.1343544748+
>>2部サスケがことあるごとにイメチェンしてるの言われるまで気づかなかった
>胸元開けてセクシーアピールしてるイメージが強すぎる
いつの間にか半袖になって前髪が降りてるんだよね
しめ縄は何故か頑なに外さなかったけど
23025/08/15(金)21:35:36No.1343545079+
尾獣もチャクラそのものだから殺せないから封印しか無いんだよな
まじでこんなの里もいらんよな
23125/08/15(金)21:36:19No.1343545358そうだねx1
サスケは音忍ファッションを気に入っていたのか最後まで変えなかったな
23225/08/15(金)21:36:50No.1343545558+
>>とはいえなんか幻術メタないといくら強くなってもサスケに勝てないよな…って
>なので尾獣に助けてもらいます…
でも最適解すぎるしおかげで最終的に全部ビーの掌の上だったビー戦はサスケェ…ってなった
23325/08/15(金)21:37:14No.1343545729+
キラービーの蛸足分身が強すぎる
これもうイザナギだろ
23425/08/15(金)21:37:42No.1343545924そうだねx1
角都は好きだけどやられ方がそんな好きじゃない
あんな経験豊富なのを自慢してたのにナルトの見え見えの分身に引っかかってやられるってお前
せめてナルトにトドメ刺させろ
23525/08/15(金)21:38:24No.1343546226そうだねx1
何となくだけど八門ガイはキラービには勝てないと思う
こいつ危なくなったらタコ足切り捨てて逃げるし
あとダンゾウみたいなイザナギぶっぱ野郎とかも
23625/08/15(金)21:38:39No.1343546347+
2部だと急に刀とか幻術使うからなサスケ
1部だとそんな要素影も形も無かったのに
23725/08/15(金)21:38:59No.1343546478そうだねx1
>というかよく考えたらサスケが万華鏡使えるようになるまで相当遅い
万華鏡対決かと思ってたイタチ戦が読み返したら普通の写輪眼で生き急ぎ過ぎだろサスケってなった
23825/08/15(金)21:39:02No.1343546496+
修行の末に習得した新技螺旋手裏剣がリスク高すぎて使用禁止になりました!からのサスケ仲間集め編 で1度脱落したのを後悔してる
そこを乗り越えたら一気に面白くなったのに
23925/08/15(金)21:39:08No.1343546540そうだねx1
角都は初代と戦った事もあるし
金角が尾獣化した姿も昔に見た事あるから相当な奴よ
24025/08/15(金)21:39:21No.1343546637そうだねx1
>何となくだけど八門ガイはキラービには勝てないと思う
>こいつ危なくなったらタコ足切り捨てて逃げるし
>あとダンゾウみたいなイザナギぶっぱ野郎とかも
良く言われるけどイタチ鬼鮫相手に八門ってめちゃくちゃコスパ悪いよね
24125/08/15(金)21:39:35No.1343546724+
エロ仙人と修行したのにナルトが大して強くなってないのがめちゃくちゃガッカリだったな
実際のところチャクラコントロールの修行が主だったんだろうけど
24225/08/15(金)21:39:59No.1343546931+
だって親しい人死んでないし...
24325/08/15(金)21:40:07No.1343546990そうだねx1
>何となくだけど八門ガイはキラービには勝てないと思う
てか使わされたら相打ちにしかならんしねぇ八門
24425/08/15(金)21:40:08No.1343546998+
それまで中忍に毛が生えた程度で九尾パワーでやっと暁と戦えるぐらいだったのにペイン編で上忍レベルすっ飛ばして影のレベルになったよね
24525/08/15(金)21:40:20No.1343547067+
螺旋手裏剣2年間の修行中に覚えたことにしてよかったよな
24625/08/15(金)21:40:51No.1343547276そうだねx1
イタチを殺した直後のサスケは燃え尽きていたしな
24725/08/15(金)21:41:02No.1343547360そうだねx2
ダンゾウあたりのサスケ普通影クラスだけどメンタルがぼろぼろ
視力もぼろぼろ
24825/08/15(金)21:41:02No.1343547361そうだねx1
>2部だと急に刀とか幻術使うからなサスケ
>1部だとそんな要素影も形も無かったのに
別にいいと思う
師匠の技を継承するのはサクラも同様だし
ナルトが変化なさすぎなのが悪い
24925/08/15(金)21:41:23No.1343547489+
>螺旋手裏剣2年間の修行中に覚えたことにしてよかったよな
それは行き過ぎな気がする
でも風遁螺旋丸くらいなら覚えてて良かったと思う
25025/08/15(金)21:41:37No.1343547576+
2部序盤のナルトって同期で比較しても下の方なのでは
25125/08/15(金)21:41:40No.1343547600そうだねx2
>何となくだけど八門ガイはキラービには勝てないと思う
>こいつ危なくなったらタコ足切り捨てて逃げるし
>あとダンゾウみたいなイザナギぶっぱ野郎とかも
まずマダラ戦自体が無限月読まで時間ちょっと余ってるからで乗ってくれた余興でしかないからな
マジでやるなら幻術諸々ガン逃げで終わらせてくる
強いのは間違いないんだけどお互い向かい合ってヨーイドンする戦い特化過ぎるのだ死門開放
25225/08/15(金)21:41:48No.1343547656そうだねx2
サソリ編好き
サクラちゃんもチヨ婆も好き
25325/08/15(金)21:42:04No.1343547772そうだねx1
>それまで中忍に毛が生えた程度で九尾パワーでやっと暁と戦えるぐらいだったのにペイン編で上忍レベルすっ飛ばして影のレベルになったよね
螺旋手裏剣覚えた頃は既にカカシ先生より強く無いか?
25425/08/15(金)21:42:06No.1343547789+
螺旋手裏剣はオーバーキル感あった
ナルトに人殺しはさせないって縛りと相性悪い
25525/08/15(金)21:42:22No.1343547928+
サソリ戦ってこの作品では珍しくターン制バトルだよね
25625/08/15(金)21:42:29No.1343547987そうだねx1
>螺旋手裏剣覚えた頃は既にカカシ先生より強く無いか?
火力はあるけどカカシ先生に勝てるかって言われると微妙じゃない?
25725/08/15(金)21:42:36No.1343548036そうだねx1
>2部だと急に刀とか幻術使うからなサスケ
>1部だとそんな要素影も形も無かったのに
サスケは忍具よく使うイメージだったから刀はそんなに違和感なかったな
幻術は写輪眼に慣れたらね…
25825/08/15(金)21:42:38No.1343548060+
相手の血舐めて魔法陣描いてその中に入って自傷するとようやく攻撃完了って直接戦闘中にそれはトロすぎるだろ
25925/08/15(金)21:42:41No.1343548080そうだねx1
何年も修行したはずなのに2部のナルト弱すぎだろって思ったのはマジ
当時ガキだったけどだいぶ不満だった
26025/08/15(金)21:42:41No.1343548082+
>サスケvsキラービも良かったよね
>幻術でほいサスケの勝ち!からのラリアットォオオオオオオオオ!が最高にいかしてる
サスケの幻術の微妙さがダンゾウ戦では生きたのが好き
26125/08/15(金)21:42:51No.1343548140+
ナルトみたいにチャクラほぼ無限じゃないんだし刀とか武器で攻撃力補うのは自然だろう
というか武器使う奴が少ないなナルト世界上澄み
26225/08/15(金)21:43:08No.1343548257そうだねx1
>螺旋手裏剣覚えた頃は既にカカシ先生より強く無いか?
ミナトが作ろうとしてた術を完成させたって点ではカカシ越えしたかもだけど全体的な力量としてはまだまだって感じ
26325/08/15(金)21:43:23No.1343548350+
>ナルトみたいにチャクラほぼ無限じゃないんだし刀とか武器で攻撃力補うのは自然だろう
>というか武器使う奴が少ないなナルト世界上澄み
といっても柱間もマダラも使うし一応...
26425/08/15(金)21:43:24No.1343548360そうだねx2
大玉螺旋丸がまずちょっと納得できない
圧縮するのが強みの螺旋丸デカくするな
いやデカくするのはまぁいいとして名前がダセェ
26525/08/15(金)21:43:31No.1343548414+
>螺旋手裏剣覚えた頃は既にカカシ先生より強く無いか?
流石にカカシの方が総合的に上
26625/08/15(金)21:43:31No.1343548415+
>>何となくだけど八門ガイはキラービには勝てないと思う
>てか使わされたら相打ちにしかならんしねぇ八門
ロマン技だよな八門
26725/08/15(金)21:43:32No.1343548420そうだねx1
>螺旋手裏剣はオーバーキル感あった
>ナルトに人殺しはさせないって縛りと相性悪い
先代雷影のおっちゃんには傷一つつけられないからあれじゃ足りなかったってばよ
26825/08/15(金)21:43:36No.1343548457+
カカシ先生は写輪眼ガチャSSR貰ってるのがズルい
26925/08/15(金)21:43:39No.1343548476そうだねx1
まともな剣術かは怪しいけど大蛇丸も刀使ってたからな
27025/08/15(金)21:43:45No.1343548518+
サソリ編名作だと思ってるけど2部開始した最初にやる話じゃなくねと言われたら強く否定しにくい
27125/08/15(金)21:43:59No.1343548611+
カカシ先生はオールラウンダーだからな
27225/08/15(金)21:44:11No.1343548701+
>何年も修行したはずなのに2部のナルト弱すぎだろって思ったのはマジ
>当時ガキだったけどだいぶ不満だった
大玉螺旋で火力はあるけどそれがいきない
27325/08/15(金)21:44:16No.1343548747+
>ダンゾウあたりのサスケ普通影クラスだけどメンタルがぼろぼろ
>視力もぼろぼろ
そのぼろぼろの状態のサスケと戦って結構危なかったカカシ先生を見て
あれ?って思った
27425/08/15(金)21:44:17No.1343548749そうだねx1
サスケがすでに千鳥流し披露してるのに風遁の貫通力を力説するのやっぱダメだと思う
そう...くらいの反応しかできん
27525/08/15(金)21:44:27No.1343548826+
カカシも昔は刀使ってたのがちょっと面白いサスケが刀使うの
千鳥使いが知らんところで先祖返りしてるみたいな
27625/08/15(金)21:44:29No.1343548839+
>サソリ編名作だと思ってるけど2部開始した最初にやる話じゃなくねと言われたら強く否定しにくい
サスケのあとに我愛羅奪還編だからな...
27725/08/15(金)21:44:42No.1343548940+
壊れちゃうからね武器
とはいっても決別の滝の柱マダみたいに決め手は後ろからクナイでブスリってのもあるからあるならあった方が良いけど
27825/08/15(金)21:44:45No.1343548961+
>それまで中忍に毛が生えた程度で九尾パワーでやっと暁と戦えるぐらいだったのにペイン編で上忍レベルすっ飛ばして影のレベルになったよね
サクラちゃんとナルト二人ならカカシ相手に結構やりあえてる時点で中忍レベルじゃないことない
サクラちゃんに至ってはサソリ戦の活躍見る限り紅より普通に強そう
27925/08/15(金)21:44:53No.1343549015+
サスケ奪還編〜サソリデイダラ編くらいまでは割とやられた→実は変わり身(影分身)でした〜って展開少なかった
28025/08/15(金)21:44:56No.1343549037そうだねx4
でもサソリ戦好きなの俺だけだろうな
と思ったらみんな好きで上位だった
28125/08/15(金)21:45:07No.1343549110+
>大玉螺旋丸がまずちょっと納得できない
>圧縮するのが強みの螺旋丸デカくするな
>いやデカくするのはまぁいいとして名前がダセェ
乱回転するチャクラを限界まで圧縮させたのが螺旋丸だから圧縮率はそのままに練り込むチャクラ量をガッツリ増やしてるだけ
名前がダサいのはそうだね
28225/08/15(金)21:45:13No.1343549161そうだねx1
>そのぼろぼろの状態のサスケと戦って結構危なかったカカシ先生を見て
>あれ?って思った
まずサスケが普通に強いのと何だかんだ覚悟がまだ
28325/08/15(金)21:45:19No.1343549206+
サスケとタイマンした時のナルトより2部序盤のナルトが強く見えねえんだよな…
28425/08/15(金)21:45:19No.1343549212+
>サスケがすでに千鳥流し披露してるのに風遁の貫通力を力説するのやっぱダメだと思う
>そう...くらいの反応しかできん
ぶっちゃけた話忍具にチャクラ込めるのとその後の螺旋手裏剣が例として格が違いすぎる
28525/08/15(金)21:45:25No.1343549263そうだねx1
>>ダンゾウあたりのサスケ普通影クラスだけどメンタルがぼろぼろ
>>視力もぼろぼろ
>そのぼろぼろの状態のサスケと戦って結構危なかったカカシ先生を見て
>あれ?って思った
カカシ先生も先生で特に力入れて育ててた弟子がテロリストになって自分で殺すしかなくなってるのでメンタルボロボロだぞ
28625/08/15(金)21:45:27No.1343549272+
>マジでやるなら幻術諸々ガン逃げで終わらせてくる
>強いのは間違いないんだけどお互い向かい合ってヨーイドンする戦い特化過ぎるのだ死門開放
というかあれマダラめちゃ接待してくれたからな
もっと別の技見せてくれよって言ってたし
28725/08/15(金)21:45:37No.1343549344+
そういえば昔から疑問だったんだけど雷切と千鳥で名前変えたの何?
28825/08/15(金)21:45:39No.1343549355+
カカシ先生が刀使わなくなった理由って描写あったっけ
28925/08/15(金)21:45:46No.1343549417+
一部てサスケの修行見たのもカカシだし
カカシの指導力が高すぎる
29025/08/15(金)21:45:47No.1343549428そうだねx3
>カカシ先生が刀使わなくなった理由って描写あったっけ
折れた
29125/08/15(金)21:45:57No.1343549520そうだねx1
片手で螺旋丸くらいは出来てもよかったと思う
29225/08/15(金)21:45:59No.1343549535+
ナルトの自来也要素って螺旋丸とたまに出る口寄せくらいだよね
そもそも自来也の忍術とナルトのキャラが合ってないし
29325/08/15(金)21:46:04No.1343549579そうだねx2
敵の大技をみんなで苦労して防ぐ→「ふーんじゃあ二個目はどうする?」
の演出はマジでキレキレだと思う
29425/08/15(金)21:46:09No.1343549621+
>サクラちゃんに至ってはサソリ戦の活躍見る限り紅より普通に強そう
普通に上忍レベルはあるよね
百豪で影レベルって感じだし
29525/08/15(金)21:46:28No.1343549734そうだねx1
ジジイババアが話に絡むと面白くなる気がするナルト
29625/08/15(金)21:46:42No.1343549841+
戦争編で「俺は雷遁だから土遁で止めろ!」とか言い出すのやっぱその辺適当に決めたんだな…ってなる
29725/08/15(金)21:46:44No.1343549851+
>ナルトの自来也要素って螺旋丸とたまに出る口寄せくらいだよね
>そもそも自来也の忍術とナルトのキャラが合ってないし
エロ仙人みたいに器用じゃねぇんだ
29825/08/15(金)21:46:47No.1343549887+
フィクションは序盤が爆速成長してるせいで長い期間空けるとこれしか成長してないのか…ってなりがち
29925/08/15(金)21:47:05No.1343550022そうだねx1
ちょくちょくSAKURAだったりSHIKAMARUだったりSASUKEになるよねこの漫画
30025/08/15(金)21:47:12No.1343550074+
>片手で螺旋丸くらいは出来てもよかったと思う
これ
一発で成長がわかるし
30125/08/15(金)21:47:16No.1343550100+
>戦争編で「俺は雷遁だから土遁で止めろ!」とか言い出すのやっぱその辺適当に決めたんだな…ってなる
属性有利もくそもないだろ3代目
30225/08/15(金)21:47:28No.1343550191+
カカシ先生毎回ヤラらてるからあまり強いイメージ無いから
螺旋手裏剣覚えた頃なら勝てなさそう
30325/08/15(金)21:47:31No.1343550208+
>ジジイババアが話に絡むと面白くなる気がするナルト
岸影が熟女好きっぽいからかな…
30425/08/15(金)21:47:33No.1343550222そうだねx1
ナルトは全体的に調子の波がデカいと思ってて戦争編は特にその波がデカい
名シーンたくさんあるのに金角銀角の辺りとか読んでてもう終われよこの漫画とか思うレベルだったぞ
30525/08/15(金)21:47:34No.1343550229+
カカシヤマトとの影分身修行と比べて自来也の育成力しょぼすぎる
30625/08/15(金)21:47:38No.1343550261+
サクラちゃんて2部開始の時点でプチ綱手だし階級が中忍なだけで普通に上忍レベルでいいと思う
30725/08/15(金)21:47:38No.1343550264+
>ナルトみたいにチャクラほぼ無限じゃないんだし刀とか武器で攻撃力補うのは自然だろう
>というか武器使う奴が少ないなナルト世界上澄み
刀持ったら印を結べないので至極当然の話でもある
30825/08/15(金)21:47:41No.1343550292+
サクラちゃんが紅より強いっていうか紅が強そうだった瞬間が存在しない
30925/08/15(金)21:47:47No.1343550348そうだねx1
>ちょくちょくSAKURAだったりSHIKAMARUだったりSASUKEになるよねこの漫画
まぁこういうのは超長期連載漫画ではよくあるし
31025/08/15(金)21:47:50No.1343550364そうだねx1
>ちょくちょくSAKURAだったりSHIKAMARUだったりSASUKEになるよねこの漫画
まあメインキャラ多い漫画なんてそんなもんでしょ
31125/08/15(金)21:47:53No.1343550393+
子供ながらに水見式が露骨過ぎて一番冷めた
31225/08/15(金)21:47:54No.1343550406+
>折れた
カカシ先生の心より脆い武器なんていらねえな
31325/08/15(金)21:48:27No.1343550625+
半蔵vsミフネが渋くて好き
31425/08/15(金)21:48:30No.1343550642+
>カカシヤマトとの影分身修行と比べて自来也の育成力しょぼすぎる
ナルトの覚えが悪すぎるんだ…
影分身法というチートじゃないと
31525/08/15(金)21:48:33No.1343550658そうだねx2
>ナルトは全体的に調子の波がデカいと思ってて戦争編は特にその波がデカい
>名シーンたくさんあるのに金角銀角の辺りとか読んでてもう終われよこの漫画とか思うレベルだったぞ
俺はボスの右腕だ…類似品じゃねぇ…!
31625/08/15(金)21:48:33No.1343550660+
>ジジイババアが話に絡むと面白くなる気がするナルト
重い過去がドラマに与える影響大きすぎ
31725/08/15(金)21:48:38No.1343550698そうだねx3
むしろ元々のステータス低すぎるナルトの基礎固めてちゃんと戦えるようにしたんだから自来也はえらいよ
31825/08/15(金)21:48:50No.1343550775+
>戦争編で「俺は雷遁だから土遁で止めろ!」とか言い出すのやっぱその辺適当に決めたんだな…ってなる
雷遁を避雷針的に流すために土遁使えって意味だろう弱いからこそそっちに流せ的な
あと単純に雷影パンチキックが直撃しないための物理的な壁
31925/08/15(金)21:48:53No.1343550797そうだねx2
>半蔵vsミフネが渋くて好き
マシリト「じじいvsじじいって誰が得するねん」
32025/08/15(金)21:49:25No.1343550963そうだねx2
ミフネvs半蔵はこんなアニオリみたいな対決を週間でやってたのかってビビる
32125/08/15(金)21:49:28No.1343550987そうだねx3
単行本で土遁で壁作って風遁で攻めろに変わってた気がする
32225/08/15(金)21:49:32No.1343551010+
まずダルイの時点ではっきりいってどうでもいいのにクソしょうもない幽白のパクリみたいなバトルで尺稼いでんじゃねぇ!
32325/08/15(金)21:49:36No.1343551039+
グルグルの戦いはもっと見たかった
こいつ可愛い
32425/08/15(金)21:49:37No.1343551048+
>むしろ元々のステータス低すぎるナルトの基礎固めてちゃんと戦えるようにしたんだから自来也はえらいよ
色んな場面の動きがめっちゃよくなってるんだよな注意して読むと
注意して読まないとわからない変化は主役なのに地味すぎる…!
32525/08/15(金)21:49:53No.1343551189そうだねx1
ナルトが2年間でそんなに強くなってないのはその通りだけどそれよりも2部の敵が1部に比べて強すぎるのが悪い
32625/08/15(金)21:50:12No.1343551334+
>>カカシヤマトとの影分身修行と比べて自来也の育成力しょぼすぎる
>ナルトの覚えが悪すぎるんだ…
>影分身法というチートじゃないと
多分エロ仙人的にも事前に考えた育成チャートがナルトの覚えの悪さでいくらかご破算になってたと思う
32725/08/15(金)21:50:12No.1343551338+
ワンピもだけど昔の事知ってる老人が出てくると世界観に深みが増して面白い
32825/08/15(金)21:50:13No.1343551348+
変化のテクニックはペイン編でめっちゃ役に立ったから…
32925/08/15(金)21:50:17No.1343551373+
チヨ婆vsサソリはマジで興奮した
そこに至るまでは「2部始まったけどなんか盛り上がらなくね…?」って思いながら読んでた
33025/08/15(金)21:50:37No.1343551524+
>ナルトが2年間でそんなに強くなってないのはその通りだけどそれよりも2部の敵が1部に比べて強すぎるのが悪い
暁が基本的に影レベルだからな…
四人衆がせいぜい特別上忍レベルだったのに
33125/08/15(金)21:50:38No.1343551532そうだねx2
2部序盤も我愛羅VSデイダラが面白かったな
里を守ろうとする我愛羅の成長がいいし1部最強格だった我愛羅を倒す暁やべえ…ってなった
33225/08/15(金)21:50:57No.1343551671+
>2部序盤も我愛羅VSデイダラが面白かったな
これめっちゃ好き
我愛羅は名勝負おおすぎ
33325/08/15(金)21:51:05No.1343551735+
>ミフネvs半蔵はこんなアニオリみたいな対決を週間でやってたのかってビビる
良く知らねえおっさん同士のバトル!
33425/08/15(金)21:51:14No.1343551787+
基本的に不死身組以外の暁はあんまハズレバトル無い印象
33525/08/15(金)21:51:29No.1343551907そうだねx1
飛段は不死身キャラなのに再生能力はないわダメージ共有の儀式に信じられないほどの手間がかかるわで
創作であそこまで弱い不死身キャラ見たことない
33625/08/15(金)21:51:32No.1343551930+
>まずダルイの時点ではっきりいってどうでもいいのにクソしょうもない幽白のパクリみたいなバトルで尺稼いでんじゃねぇ!
レイザーサーカスのルビ振りは無理あるだろ!
33725/08/15(金)21:51:47No.1343552041+
>半蔵vsミフネが渋くて好き
急に出てきたジジイvs急に出て来た死んでたジジイの戦いめっちゃ面白い…
33825/08/15(金)21:52:00No.1343552138+
アニ影様の無限月詠尺稼ぎの術は正気を疑う

- GazouBBS + futaba-