レス送信モード |
---|
コイツはガザDこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
極めて安くて火力も高く、ガザCの生産工場を流用して一気に大量生産できる上MA形態はビグロ以上のの性能
更に設定的にネオ・ジオンは画面外でこの機体を使って全てのサイドのコロニーを制圧していたらしく、画面の外でめちゃくちゃ活躍してネオ・ジオンを支え続けていた最高の可変機だ
アニメの活躍は忘れろ
… | 125/08/15(金)08:40:11No.1343324477そうだねx9アニメ何やってたっけ… |
… | 225/08/15(金)08:41:48No.1343324794+ガザの嵐! |
… | 325/08/15(金)08:42:04No.1343324841そうだねx2>アニメ何やってたっけ… |
… | 425/08/15(金)08:44:31No.1343325307そうだねx2ガルスJが行けた以上もうHGUC発売は確定と考えていいですよね |
… | 525/08/15(金)08:44:36No.1343325327+面白いカラーリングしておる |
… | 625/08/15(金)08:44:37No.1343325334そうだねx11ガザDが強いというかガザCが酷すぎたのもある |
… | 725/08/15(金)08:45:22No.1343325454そうだねx1Cよりも身がたっぷり詰まってる感じは好き |
… | 825/08/15(金)08:45:44No.1343325524+>ガルスJが行けた以上もうHGUC発売は確定と考えていいですよね |
… | 925/08/15(金)08:49:18No.1343326210+ガザ系の変形かなり好きなんだけど |
… | 1025/08/15(金)08:50:54No.1343326508+ゾウムは |
… | 1125/08/15(金)08:51:43No.1343326713+そしてこれがガ・ゾウム |
… | 1225/08/15(金)08:53:25No.1343327014そうだねx4ガ・ゾウムってそこら辺の雑魚がなってそうな割にエース用なのか… |
… | 1325/08/15(金)08:53:56No.1343327115そうだねx2画像はガ・ゾウム |
… | 1425/08/15(金)08:54:30No.1343327230+>ガ・ゾウムってそこら辺の雑魚がなってそうな割にエース用なのか… |
… | 1525/08/15(金)08:54:56No.1343327312そうだねx15>No.1343326713 |
… | 1625/08/15(金)08:55:42No.1343327440+変形機構はこれでいいと思う |
… | 1725/08/15(金)08:55:57No.1343327486そうだねx3まぁナックルバスターぷらんとさせたまま対MS戦闘はパイロットからも不評だろう |
… | 1825/08/15(金)08:56:25No.1343327567+設定的には偶にドライセンも一部配備されてたらしいけどほぼガザDで宇宙まで制圧してるからある意味初期の最重要機体だったみたい |
… | 1925/08/15(金)08:56:42No.1343327627そうだねx1袖付き版に流用出来るから可能性はある方よねHGUC |
… | 2025/08/15(金)08:57:44No.1343327825そうだねx1>ガザDが強いというかガザCが酷すぎたのもある |
… | 2125/08/15(金)08:58:42No.1343328061+>まぁナックルバスターぷらんとさせたまま対MS戦闘はパイロットからも不評だろう |
… | 2225/08/15(金)09:00:09No.1343328373+ガザEもプラモ出して欲しい |
… | 2325/08/15(金)09:03:37No.1343329098+ガザCはどの書籍でも低いとか性能悪いとか描かれてるのにガザDはよほど評判いいのか駄目なところ書いてない |
… | 2425/08/15(金)09:06:35No.1343329819+全てのコロニーなんて制圧してたっけ? |
… | 2525/08/15(金)09:11:32No.1343330834+しょっちゅうターゲットにされてるのにコロニーの防衛って弱いよな |
… | 2625/08/15(金)09:11:59No.1343330920+ナックルバスターすき |
… | 2725/08/15(金)09:12:05No.1343330939+Cとデザインそんなに変わんないのになんか強そうで好き |
… | 2825/08/15(金)09:13:20No.1343331231+性能も生産性も良さそうだしもっと残存機があってもおかしくなさそうだけどグレミーの反乱やその後連邦に接収解体されたりしてほとんど失われてしまったんだろうか |
… | 2925/08/15(金)09:13:31No.1343331273そうだねx4>全てのコロニーなんて制圧してたっけ? |
… | 3025/08/15(金)09:14:43No.1343331555そうだねx1>ガザCはどの書籍でも低いとか性能悪いとか描かれてるのに |
… | 3125/08/15(金)09:20:27No.1343332716+ガ・ゾウムがエース機と書いてある文献は確かに少数存在するが |
… | 3225/08/15(金)09:23:03No.1343333324+>全ての才能がカタログスペックだけ見るとガザDから低下してるがガザC、ガザDが複数運用前提の砲撃メインの機体な所、コイツはMS形態で対MS戦もこなせるよう改良されカタログスペック以外の部分で高い評価を得てるエースや指揮官専用の名機だ |
… | 3325/08/15(金)09:23:47No.1343333473そうだねx1数値だけ見るとガ・ゾウムのほうがガザDより全体的に弱いけど |
… | 3425/08/15(金)09:25:04No.1343333751+ガ・ゾウムガンナーってのを昔見た記憶 |
… | 3525/08/15(金)09:25:19No.1343333789+>アニメの活躍は忘れろ |
… | 3625/08/15(金)09:26:05No.1343333937+>コイツはガザ |
… | 3725/08/15(金)09:26:15No.1343333976+ZZ時代のネオ・ジオンそんな大勢力だったのか… |
… | 3825/08/15(金)09:26:33No.1343334056+>ただそんな低コストの「3回出撃したら空中分解する」とまで言われた機体だが火力と可変機構による移動能力は確保されてるんで割り切った戦力としては侮れないっていう |
… | 3925/08/15(金)09:28:09No.1343334433+>ZZ時代のネオ・ジオンそんな大勢力だったのか… |
… | 4025/08/15(金)09:29:10No.1343334664+>ガ・ゾウムガンナーってのを昔見た記憶 |
… | 4125/08/15(金)09:30:05No.1343334867+逆にガ・ゾウムはネオジオンの主力機として大量に生産されたぜ!って書いてある文献もある |
… | 4225/08/15(金)09:30:21No.1343334922+ガザXとガザWがいるのはしってる |
… | 4325/08/15(金)09:30:42No.1343335000+ギレンの野望かなんかで凄まじい強さでこんなダサいのになぜ!?ってなった記憶が |
… | 4425/08/15(金)09:31:12No.1343335123+ガザDもガザストームの回以外でほとんど見なかった気がする |
… | 4525/08/15(金)09:32:59No.1343335572そうだねx1ZZの頃は恐竜的なMSどんどん出てくるしな…ドーベン量産するんだ… |
… | 4625/08/15(金)09:34:43No.1343335989+ガザDってそんな性能よかったんだ… |
… | 4725/08/15(金)09:34:58No.1343336067そうだねx1>全てのコロニーなんて制圧してたっけ? |
… | 4825/08/15(金)09:36:32No.1343336406+CもDもすこ |
… | 4925/08/15(金)09:37:42No.1343336681+ガザEならゲームで愛機なんだけどなあ |
… | 5025/08/15(金)09:38:01No.1343336768そうだねx1Cはまずまともに操縦できるパイロット自体いない時なので高性能にする意味がマジでなかったから… |
… | 5125/08/15(金)09:39:26No.1343337060+ガザBは設定だと可変機と書いてあるがモビルスーツ形態の絵しかない |
… | 5225/08/15(金)09:42:36No.1343337761+旧キットの段階で可変はほぼ完璧なんだよな |
… | 5325/08/15(金)09:51:01No.1343339533+ナックルバスターとかエネルギーガンとかビームライフルでよくない?なやつら |
… | 5425/08/15(金)09:51:50No.1343339734+ガ・ゾウムは何がいいってMA形態が可愛いのが良い |
… | 5525/08/15(金)09:57:45No.1343340943+>>全てのコロニーなんて制圧してたっけ? |
… | 5625/08/15(金)09:59:57No.1343341348+>ナックルバスターとかエネルギーガンとかビームライフルでよくない?なやつら |
… | 5725/08/15(金)10:00:11No.1343341386+>ナックルバスターとかエネルギーガンとかビームライフルでよくない?なやつら |
… | 5825/08/15(金)10:02:02No.1343341728+ガ・ゾウムのハイパーナックルバスターとか名前だけなら純粋強化っぽいのに性能は手持ち式で扱いやすいけど火力は相当落ちてるしこれがどこのハイパーなんだ?ってなる |
… | 5925/08/15(金)10:02:56No.1343341875+ガ・ゾウムってガザ系の頂点だと思い込んでたけどそうでもないのが可哀想 |
… | 6025/08/15(金)10:04:04No.1343342117+>ガ・ゾウムってガザ系の頂点だと思い込んでたけどそうでもないのが可哀想 |
… | 6125/08/15(金)10:06:52No.1343342600+なんか気付いたらアホほど増えてるガザファミリー |
… | 6225/08/15(金)10:06:57No.1343342612そうだねx2>ガルスJが行けた以上もうHGUC発売は確定と考えていいですよね |
… | 6325/08/15(金)10:07:03No.1343342628+重機を流用して作ったガサCが思いの外活躍したため |
… | 6425/08/15(金)10:07:14No.1343342660+機体性能は数字だけで決まるものじゃない |
… | 6525/08/15(金)10:07:46No.1343342770+>>ガ・ゾウムってガザ系の頂点だと思い込んでたけどそうでもないのが可哀想 |
… | 6625/08/15(金)10:08:40No.1343342940+ネオ・ジオンの戦略が宇宙はガザで固めつつ地上波新型高性能MSで制圧って流れだから地上でズサとかドライセンとか活躍してる時期ずっとガザDが相当頑張ってた |
… | 6725/08/15(金)10:09:37No.1343343118+ガザウルトラMAX略してガ・ゾウムだ |
… | 6825/08/15(金)10:09:55No.1343343178そうだねx1簡素な構造で運用を割り切って生産される簡易MSとして長所があるのがガザシリーズで |
… | 6925/08/15(金)10:10:37No.1343343316そうだねx1>ただアニメだとジュドー達視点だからそこら辺のガザDの活躍は描かれてないしセンチネルとか審判とかZZ外伝作品もネオ・ジオン全盛期の頃の宇宙はあんま描かれてない |
… | 7025/08/15(金)10:11:06No.1343343422+>重機を流用して作ったガサCが思いの外活躍したため |
… | 7125/08/15(金)10:12:57No.1343343768+ガザXまでいけばかっこよかったんだろうな |
… | 7225/08/15(金)10:13:34No.1343343885+ガザCが割といい出来でちゃっかり先にHGUC化されてるのはやっぱりハマーン機があるからだろうか |
… | 7325/08/15(金)10:13:44No.1343343916+>簡素な構造で運用を割り切って生産される簡易MSとして長所があるのがガザシリーズで |
… | 7425/08/15(金)10:14:46No.1343344104そうだねx2>うーん簡易MSを高級化したってそれ普通のMSのことじゃない? |
… | 7525/08/15(金)10:15:34No.1343344266+ガザに求められてたのは超低コストでアホみたいに数揃えられて長射程高威力の浮き放題だからな |
… | 7625/08/15(金)10:15:35No.1343344271+ザクがⅢで高級機化してしまったのでザクポジションの機体が欲しかったのかもしれない |
… | 7725/08/15(金)10:16:23No.1343344440+ならドライセンでよくない?問題もそのドライセンを別の工場で作って地上に最優先で送ってる状況でじゃあ今までのガザの工場全部潰すのか?って |
… | 7825/08/15(金)10:16:27No.1343344458+バウが現場に供給されるまでの中継ぎとして腰掛け的に部隊指揮官が搭乗して |
… | 7925/08/15(金)10:17:17No.1343344624そうだねx1まあZZの頃のアクシズはMS開発で迷子になってるからな |
… | 8025/08/15(金)10:18:35No.1343344871+>ザクがⅢで高級機化してしまったのでザクポジションの機体が欲しかったのかもしれない |
… | 8125/08/15(金)10:18:53No.1343344928+ガゾウムなんてガザCで評価されてた点が全部無くなってるからな |
… | 8225/08/15(金)10:19:14No.1343344983そうだねx1祝HGUCのガルスが一番お前のポジションなんなんだよ系ネオジオンMSだと思う |
… | 8325/08/15(金)10:20:19No.1343345157そうだねx1>ガゾウムなんてガザCで評価されてた点が全部無くなってるからな |
… | 8425/08/15(金)10:21:37No.1343345406+支援用に開発されたズサが全弾撃ち尽くしたら身軽になって思ってたより近接戦でも強いみたいなお得感いいよね |
… | 8525/08/15(金)10:23:06No.1343345681+>まあZZの頃のアクシズはMS開発で迷子になってるからな |
… | 8625/08/15(金)10:23:27No.1343345755+ガザWもいなかったっけ |
… | 8725/08/15(金)10:25:47No.1343346183+ライン流用できるってだけで値段据え置きじゃないし |
… | 8825/08/15(金)10:26:00No.1343346235+ガルスはくちから出てるコード何なの |
… | 8925/08/15(金)10:26:56No.1343346385そうだねx2ガザに求められてるのは手足付きのナックルバスターだからな |
… | 9025/08/15(金)10:27:47No.1343346553+>ガザWもいなかったっけ |
… | 9125/08/15(金)10:28:32No.1343346708そうだねx3ガザ開発部の基準だと革新的なのは分かるけどハイパーナックルバスターは名前が大仰すぎる… |
… | 9225/08/15(金)10:29:27No.1343346873+>ライン流用できるってだけで値段据え置きじゃないし |
… | 9325/08/15(金)10:30:07No.1343347032+ガザDとガ・ゾウムでチーム組めばバランス良くて美しいよね |
… | 9425/08/15(金)10:30:37No.1343347131+>ガザ開発部の基準だと革新的なのは分かるけどハイパーナックルバスターは名前が大仰すぎる… |
… | 9525/08/15(金)10:31:58No.1343347382+>ガザDとガ・ゾウムでチーム組めばバランス良くて美しいよね |
… | 9625/08/15(金)10:33:20No.1343347621+(使いやすいけどハイパーではないよな…)とか思いながら撃ってるやつ |
… | 9725/08/15(金)10:33:35No.1343347683+ガザC |
… | 9825/08/15(金)10:34:05No.1343347779+なんだかんだアクシズの劣悪な開発環境かつオッゴベースで最低ライン戦える機体作ったのは凄いと思う |
… | 9925/08/15(金)10:34:15No.1343347811+空間戦闘ならいいけど重力下で変形込みの戦闘すると機体がガタガタになるガザCから |
… | 10025/08/15(金)10:34:59No.1343347955そうだねx1> あとよその量産機も性能上がってきてワンサイドゲームしにくくなった |
… | 10125/08/15(金)10:35:24No.1343348032そうだねx3満を持して投入される必殺キャノンとかに名付ける名前だろハイパーナックルバスター |
… | 10225/08/15(金)10:36:27No.1343348265+>満を持して投入される必殺キャノンとかに名付ける名前だろハイパーナックルバスター |
… | 10325/08/15(金)10:38:52No.1343348720+ガザシリーズの集大成がガゾウムかと思ってたのにカタログスペックはD以下だったのか |
… | 10425/08/15(金)10:38:55No.1343348733+変形して脚が開くのかっこいい |
… | 10525/08/15(金)10:39:38No.1343348868そうだねx2QなんでガザD目立たないの? |
… | 10625/08/15(金)10:39:52No.1343348923+>その時期のエゥーゴは地上で捕虜になったティターンズ兵士がエゥーゴ志願した途端宇宙忙しいから宇宙で頑張ってと即座に宇宙送りにするくらいには大変だったらしいが |
… | 10725/08/15(金)10:40:12No.1343348987+コロニーの占領も考えると砲台にしかならないガザCと違ってフレームの強度も上がってミサイルも追加して全領域対応出来るようになりました!は良いことづくめだな… |
… | 10825/08/15(金)10:40:50No.1343349156+>ガザシリーズの集大成がガゾウムかと思ってたのにカタログスペックはD以下だったのか |
… | 10925/08/15(金)10:41:09No.1343349251+>ガザCが割といい出来でちゃっかり先にHGUC化されてるのはやっぱりハマーン機があるからだろうか |
… | 11025/08/15(金)10:42:52No.1343349601そうだねx3>数値だけ見るとガ・ゾウムのほうがガザDより全体的に弱いけど |
… | 11125/08/15(金)10:44:36No.1343350018+明確に値段云々ならガザEは性能はともかくガザCの2倍の値段でふざけんなと上がキレて少数しか作られなかったしそれと比べるとガ・ゾウムはそこそこ作られてる方 |
… | 11225/08/15(金)10:46:25No.1343350381+>アニメの活躍 |
… | 11325/08/15(金)10:46:35No.1343350425そうだねx1宇宙世紀のスペック表だと推力任せで飛んできて高火力武器ぶっ放したら終わりの自走砲タイプの方が確かに高評価になるのか… |
… | 11425/08/15(金)10:48:09No.1343350714そうだねx1>宇宙世紀のスペック表だと推力任せで飛んできて高火力武器ぶっ放したら終わりの自走砲タイプの方が確かに高評価になるのか… |
… | 11525/08/15(金)10:48:43No.1343350853+>富野もMSの数字なんて気にするんじゃないとよく言ってるからな |
… | 11625/08/15(金)10:49:56No.1343351095そうだねx1ジュドー達がいないとこで頑張ってたって言ってもジュドーがいない宇宙ってほぼ敵いねぇよなZZ |
… | 11725/08/15(金)10:51:15No.1343351362+>宇宙世紀のスペック表だと推力任せで飛んできて高火力武器ぶっ放したら終わりの自走砲タイプの方が確かに高評価になるのか… |
… | 11825/08/15(金)10:53:59No.1343351982+>>ガザCが割といい出来でちゃっかり先にHGUC化されてるのはやっぱりハマーン機があるからだろうか |
… | 11925/08/15(金)10:54:24No.1343352104+>>富野もMSの数字なんて気にするんじゃないとよく言ってるからな |
… | 12025/08/15(金)10:59:21No.1343353155+>祝HGUCのガルスが一番お前のポジションなんなんだよ系ネオジオンMSだと思う |
… | 12125/08/15(金)10:59:47No.1343353243+スペックが低いというか低いスペックで実際の性能叩き出せるほうが高効率だから設計的には優れてるよね |
… | 12225/08/15(金)11:00:24No.1343353379+>ダブルフェイクってどこまで公式なんだ? |