[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3344人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1753879852476.jpg-(526127 B)
526127 B25/07/30(水)21:50:52No.1338410251そうだねx73 23:13頃消えます
切嗣そこまで考えてなかったと思うよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/07/30(水)21:51:46No.1338410600+
惑う心が空に穴を穿つ!
225/07/30(水)21:51:55No.1338410654そうだねx40
セイバーの事はあの状況で聖杯破壊できる手段以上の事考える余裕無さそう
325/07/30(水)21:52:28No.1338410858そうだねx93
まあ実際聖杯が思ってたのと違ったから壊したっていうのは間違ってはいない
セイバーの願いとかは多分眼中になかったと思うけど…
425/07/30(水)21:52:53No.1338411034そうだねx33
Zeroはパラレルだと思ってるよ
青王にそこそこ優しかったケリィもいるはずなんだ
525/07/30(水)21:53:24No.1338411211+
ケリィってそもそもセイバーの願いについて気にしてたっけ
初手騎士王女の子じゃねーか!でずっとコミュニケーション拒否ってたイメージ
625/07/30(水)21:53:59No.1338411425+
>Zeroはパラレルだと思ってるよ
>青王にそこそこ優しかったケリィもいるはずなんだ
まあ令呪使う時以外話すことはなかったんだが…
725/07/30(水)21:54:22No.1338411575+
たまたまだけどどこまで行っても死別してもな互いを理解できない隔絶した人間同士という描写としては秀逸
825/07/30(水)21:54:38No.1338411672そうだねx34
まぁセイバー側がこういう解釈する分には決して悪い事でもないし…
925/07/30(水)21:55:26No.1338411982+
わたし
英雄
きらい!(バァァァン)
1025/07/30(水)21:55:29No.1338412001そうだねx30
勝手に狂化して襲い掛かってきたやつのことも最大限いい感じに解釈してたからな
1125/07/30(水)21:55:59No.1338412174+
セイバーって悪意のある他人のことをわかってやれない聖人メンタルな気がする
1225/07/30(水)21:56:03No.1338412194そうだねx21
ZEROはパラレルだけど限りなく似たようなことはあったのがややこしい…
1325/07/30(水)21:56:26No.1338412346+
>わたし
>英雄
>きらい!(バァァァン)
※たまにこういう魔術使いがいる…
1425/07/30(水)21:57:00No.1338412520+
目の前にクソみてえな求婚してる王様がいたから話しつけてらんねえのもあったし
1525/07/30(水)21:57:17No.1338412615+
なにやら一人で納得した
1625/07/30(水)21:57:28No.1338412679+
セイバーへの思いやりなんて1ミリもなかったと思うよ
1725/07/30(水)21:57:57No.1338412863+
エクスカリバー発射装置くらいの扱い
1825/07/30(水)21:58:35No.1338413070そうだねx20
>ZEROはパラレルだけど限りなく似たようなことはあったのがややこしい…
ZEROはパラレルという建前は言ってるけどsn正史世界の二世の事件簿や冒険はZERO後のウェイバーだからな
1925/07/30(水)21:58:38No.1338413098+
あの聖杯が求めるものではなかったのはそう
2025/07/30(水)21:58:39No.1338413106そうだねx6
パラレル言い出したらFateのタイトルで発売された作品全部パラレルだろ
正史は設定の中にしかない
2125/07/30(水)21:58:47No.1338413143+
再召喚までのスパンが短すぎてメッチャイライラした
2225/07/30(水)21:58:52No.1338413170+
>セイバーって悪意のある他人のことをわかってやれない聖人メンタルな気がする
王に人の心はわからない…ポロロン
2325/07/30(水)21:59:03No.1338413243そうだねx2
>>Zeroはパラレルだと思ってるよ
>>青王にそこそこ優しかったケリィもいるはずなんだ
>まあ令呪使う時以外話すことはなかったんだが…
3回だけとは言ったけど令呪を使う時とは言ってない…はず
2425/07/30(水)21:59:52No.1338413514そうだねx18
まあそもそもSNが3ルートありますからね
2525/07/30(水)22:00:11No.1338413642そうだねx2
ケリィがセイバーに話したのは3回だけ縛りの内容

1 令呪を持って命ずる。セイバー土蔵へ戻れ
2令呪を持って命ずる。セイバー聖杯を破壊せよ
3令呪を重ねて命ずる。セイバー聖杯を破壊せよ
2625/07/30(水)22:00:28No.1338413746+
聞いたかアイリ!
2725/07/30(水)22:01:00 士郎No.1338413956そうだねx5
>再召喚までのスパンが短すぎてメッチャイライラした
何でこの子やたら不機嫌なんだろう
2825/07/30(水)22:01:18No.1338414060+
裏切る以前に一度でも意を汲んでもらった事があっただろうか
2925/07/30(水)22:01:38No.1338414208+
アーチャーも士郎は神経が魔術回路になってる異端だから切嗣は毎回回路作ってるのに気付かなかったんだって好意的な解釈してた
まあわざとやってたんだが
3025/07/30(水)22:01:40No.1338414219そうだねx2
>ケリィがセイバーに話したのは3回だけ縛りの内容
>
>1 令呪を持って命ずる。セイバー土蔵へ戻れ
>2令呪を持って命ずる。セイバー聖杯を破壊せよ
>3令呪を重ねて命ずる。セイバー聖杯を破壊せよ
それ話したて内容かなぁ!
3125/07/30(水)22:02:04No.1338414398そうだねx1
>3回だけとは言ったけど令呪を使う時とは言ってない…はず
話しかけられたのは3回すなわち令呪を使ったときのみですって会話だったはず
3225/07/30(水)22:02:17No.1338414473そうだねx12
三回しか話さなかったの無茶な再現とかは全然良くて俺がzeroの唯一ダメなとこだと思ってるのがここ
最後の最後まで暴力装置として使い倒されただけなのになんか感じ入ってるセイバーがバカみたいじゃないですか!
3325/07/30(水)22:02:41No.1338414641+
セイバーと会話したらいけない縛りだからアイリに話しかける体で騎士王とレスポンチバトルする
3425/07/30(水)22:03:11No.1338414867+
>セイバーと会話したらいけない縛りだからアイリに話しかける体で騎士王とレスポンチバトルする
倦怠期の夫婦と間に挟まれる伝言役の子供じゃん…
3525/07/30(水)22:03:38No.1338415019+
如何にもケリィのこと尊敬してる士郎の前でアイツクソ野郎でしたよ!クソカスダメ親父でした!って言えるほど自尊心回復してないから…
3625/07/30(水)22:03:40No.1338415037+
暴力装置と割り切った運用はしたけど本人の中で割り切ってたわけではなかったよ
3725/07/30(水)22:03:47No.1338415080+
ケリィって嫁や愛人にもいい感じな方向に理解してもらえるしなんかそういうスキルでもあるの?
3825/07/30(水)22:03:47No.1338415081+
>>わたし
>>英雄
>>きらい!(バァァァン)
>※たまにこういう魔術使いがいる…
切嗣がこのスタンスの極北にいたってだけで何が英雄だよバカじゃねえのって考えてる魔術士自体はけっこう居そうなんだよな…
3925/07/30(水)22:04:08No.1338415225そうだねx3
彼と本当に会話したのは3回でした
ってのを本当に3回にするのはバカだろって感じ
拗ねて八つ当たりしてるおっさんじゃん
4025/07/30(水)22:04:21No.1338415314そうだねx18
会話しなかった理由がSN→zeroで
必要なこと以外しない機械のように冷徹な人物だったから
嫌いなやつと話したくないガキみたいなやつだったからは180度意味変わりすぎ
4125/07/30(水)22:04:56No.1338415515+
>ケリィって嫁や愛人にもいい感じな方向に理解してもらえるしなんかそういうスキルでもあるの?
スケコマシEX
4225/07/30(水)22:05:25No.1338415696+
>まあそもそもSNが3ルートありますからね
そしてエミヤが通ったルートはそのどれでも無いって言うから実質もう一つルートがあったと言って良い状態という
4325/07/30(水)22:05:30No.1338415743+
原作だと話しかけられたのが3回であって会話したのが3回ではなかったような…
4425/07/30(水)22:05:34No.1338415766そうだねx9
>彼と本当に会話したのは3回でした
>ってのを本当に3回にするのはバカだろって感じ
>拗ねて八つ当たりしてるおっさんじゃん
それはそういうオーダー出したきのこに文句言え
4525/07/30(水)22:05:43No.1338415825+
劇場版HFはzeroと微妙に矛盾する神父の発言をSNそのままお出しして面白かった
変に合わせない気骨がすごい
4625/07/30(水)22:06:30No.1338416133+
英雄英霊は尊敬してもそのコピーのサーヴァントは別に…みたいな魔術師もよくいる
4725/07/30(水)22:06:48No.1338416272+
>ケリィって嫁や愛人にもいい感じな方向に理解してもらえるしなんかそういうスキルでもあるの?
まず声が強い
4825/07/30(水)22:06:49No.1338416275+
>>彼と本当に会話したのは3回でした
>>ってのを本当に3回にするのはバカだろって感じ
>>拗ねて八つ当たりしてるおっさんじゃん
>それはそういうオーダー出したきのこに文句言え
出来る限り設定に沿うならそりゃああなるわなとしか思えん…
4925/07/30(水)22:06:57No.1338416330+
切嗣外道プレイノルマを全て1人に押し付けられた先生もいるんですよ
5025/07/30(水)22:07:15No.1338416444そうだねx1
>劇場版HFはzeroと微妙に矛盾する神父の発言をSNそのままお出しして面白かった
>変に合わせない気骨がすごい
ぶっちゃけセイバーなんかより矛盾が深刻だからな麻婆…
5125/07/30(水)22:07:16No.1338416454+
まぁいいや
5225/07/30(水)22:07:43No.1338416619+
>切嗣がこのスタンスの極北にいたってだけで何が英雄だよバカじゃねえのって考えてる魔術士自体はけっこう居そうなんだよな…
遠坂パパも内心は喋ってバトルに使える高級ガンプラみたいな感覚だったし
ケイネス先生はご覧の有り様だし
別世界だと薬漬けにしたり…うーん…
5325/07/30(水)22:08:00No.1338416729+
でもzeroから続いたおかげでなんかウェイバーくんが主役でずっと頑張ってるし…
5425/07/30(水)22:08:48No.1338417018+
zeroがヒットしなかったらfateコンテンツは縮小する予定だったんだっけ
5525/07/30(水)22:09:14No.1338417170+
>>切嗣がこのスタンスの極北にいたってだけで何が英雄だよバカじゃねえのって考えてる魔術士自体はけっこう居そうなんだよな…
>遠坂パパも内心は喋ってバトルに使える高級ガンプラみたいな感覚だったし
>ケイネス先生はご覧の有り様だし
>別世界だと薬漬けにしたり…うーん…
そもそもサーヴァントって時点で下に見てる魔術師のが割と平均的な気がしてる
表面上の付き合いは差があれど
5625/07/30(水)22:09:15No.1338417177そうだねx6
>三回しか話さなかったの無茶な再現とかは全然良くて俺がzeroの唯一ダメなとこだと思ってるのがここ
>最後の最後まで暴力装置として使い倒されただけなのになんか感じ入ってるセイバーがバカみたいじゃないですか!
単体作品としての面白さを出す為に
前日譚としてのSNとの整合性みたいなのはちょいちょい捨ててて
その捨てた部分で結果的にセイバーの株が下がってたり
SNの各描写が変になってるってのは割とあるよね
まぁきのこも第4次の詳細なんて考えてなかっただろうし…で流せるし作品自体はかなり面白いとは思うけど
5725/07/30(水)22:09:20 ID:WP3qsOCMNo.1338417201+
切嗣の切って繫ぐ起源ってキリスト教の鍵の開き結ぶのが元ネタにあるのかな?
5825/07/30(水)22:09:44No.1338417354そうだねx1
虚淵さん龍ちゃんや雁夜に筆が乗って時臣はそんな興味湧かなかった感が露骨でな
5925/07/30(水)22:09:55No.1338417437+
zeroは3回を守る為にあんな展開にしたって言うけどアイリ越しに4回目話してるよね?
結局守れてないじゃん
6025/07/30(水)22:09:59No.1338417463+
書き込みをした人によって削除されました
6125/07/30(水)22:10:23No.1338417615+
英霊とは言うけど機能的には喋って動く絵がなんか描かれたモデル本人を気取ってるみたいなもんだからな
6225/07/30(水)22:10:30No.1338417643+
セイバーが求めるものじゃなかったってのはその通りだけど切嗣はセイバー慮ってなんかいないし慮る余裕すらなかったからな
6325/07/30(水)22:10:34No.1338417682+
切嗣と言峰がご近所さんやってた時期あるのちょっと面白い
6425/07/30(水)22:10:37No.1338417695そうだねx11
>虚淵さん龍ちゃんや雁夜に筆が乗って時臣はそんな興味湧かなかった感が露骨でな
ぶっちゃけ典型的な魔術師すぎて面白みがないと言われたら否定できない
6525/07/30(水)22:10:40No.1338417714そうだねx1
>虚淵さん龍ちゃんや雁夜に筆が乗って時臣はそんな興味湧かなかった感が露骨でな
時臣はぶっちーにしか出せないキャラで好きだけどな
というか所謂典型的魔術師ムーブをしてくれるキャラがこのシリーズ全然いねえ
6625/07/30(水)22:10:55No.1338417823+
>アーチャーも士郎は神経が魔術回路になってる異端だから切嗣は毎回回路作ってるのに気付かなかったんだって好意的な解釈してた
>まあわざとやってたんだが
命がけの作業って教えてないのポンコツすぎない
6725/07/30(水)22:10:58No.1338417851そうだねx7
手段を選ばずあらゆる手を使って聖杯戦争を勝ち抜いたって話を
やられた相手を全部ケイネス先生に押し付けたのもちょっと
6825/07/30(水)22:11:27No.1338418050+
zero執筆にあたってガチガチに縛りあったってのはデマで実際は虚淵がすり合わせ気にしてただけ
きのこに要求されたのはおじさん絡みで桜を露悪的にしないことくらい
6925/07/30(水)22:11:28No.1338418059そうだねx1
>手段を選ばずあらゆる手を使って聖杯戦争を勝ち抜いたって話を
>やられた相手を全部ケイネス先生に押し付けたのもちょっと
一応ワカメのパパ拷問したりしてるから全部でもないし…
7025/07/30(水)22:11:28No.1338418061+
なんというかギルじゃなくてもつまんね…ってなると思うんだよトッキー
7125/07/30(水)22:11:55No.1338418250+
きのこがzeroで気に入ってるキャラは時臣とソラウ
7225/07/30(水)22:12:04No.1338418312+
>手段を選ばずあらゆる手を使って聖杯戦争を勝ち抜いたって話を
>やられた相手を全部ケイネス先生に押し付けたのもちょっと
もう少しトッキーと絡んで良かったとは思う
7325/07/30(水)22:12:08No.1338418329+
重ねて命令してるのを合わせて一回判定にしてなんとか…
7425/07/30(水)22:12:09No.1338418333そうだねx5
そもそも時臣に関しては凛の善良さを父親に引き継がせると殺すの躊躇しそうだから敢えてこういうキャラにしたと言ってるからある意味殺しやすいキャラにしてるという話ではある
7525/07/30(水)22:12:14No.1338418365そうだねx1
士郎に間違った鍛錬方法教えてその後一切監督してないの殺意があったとしか思えないけどなんでわざわざその話掘り出して来たんだ
7625/07/30(水)22:12:22No.1338418427+
>>まあそもそもSNが3ルートありますからね
>そしてエミヤが通ったルートはそのどれでも無いって言うから実質もう一つルートがあったと言って良い状態という
おっと、全部と違うホロウのルートもあるぜ!
7725/07/30(水)22:12:24No.1338418444+
きのこ自身設定は大事だけど話が面白ければいいよって感じだからなぁ
まあ気付いてないだけってパターンもそれなりにありそうだが
7825/07/30(水)22:12:32No.1338418500+
>というか所謂典型的魔術師ムーブをしてくれるキャラがこのシリーズ全然いねえ
典型的な魔術師があまり出ない内に時代が進んで新人類的な魔術師が増えるという
7925/07/30(水)22:12:34No.1338418513+
まあ元の時臣もわりと面白そうな人物だった感じあるけど
8025/07/30(水)22:12:50No.1338418607+
>なんというかギルじゃなくてもつまんね…ってなると思うんだよトッキー
むしろギルは臣下のフリしようとして我を殺そうとするとかやるじゃんって評価してるんだぞ
まあ臣下じゃないから見殺しにするが
8125/07/30(水)22:13:00No.1338418685そうだねx5
鉄心ENDとかZERO読んだ後だと衛宮切嗣になったからって本当にそんな勝利確定な感じになるか?ってなっちゃうとこある
8225/07/30(水)22:13:09No.1338418740+
そもそも典型的な魔術師ってのが作中でもわりと時代遅れ扱いなのがね
8325/07/30(水)22:13:12No.1338418759そうだねx5
きのこインタビューで気分で設定変えるじゃん
8425/07/30(水)22:13:27No.1338418871+
言峰綺礼の第四次語りって思い出補正と主観が強すぎるんだよな
自分では手も足も出ない化け物揃いとか切嗣は最強だったとか切嗣は善人で自分を見逃したとか…
8525/07/30(水)22:13:34No.1338418915+
セイバーのキャラの根本部分を変えてるから虚淵が一ミリもセイバーに興味無いのが分かる
8625/07/30(水)22:13:39No.1338418959+
>鉄心ENDとかZERO読んだ後だと衛宮切嗣になったからって本当にそんな勝利確定な感じになるか?ってなっちゃうとこある
麻婆にとっての理想の切嗣だからそりゃ最強だろ
8725/07/30(水)22:13:45No.1338418998+
ただ聖杯を即座に壊せる道具があるから使っただけだと思うけどセイバーはいいやつだな…
8825/07/30(水)22:13:46No.1338419006+
きのこはUBWアニメの時にzeroは忘れて下さいって指示してたけど実際はzero意識してるよねUBW
8925/07/30(水)22:14:13No.1338419209+
典型的魔術師(時計塔によくいる奴)と典型的魔術師(原義)が全然違うのもややこしい
9025/07/30(水)22:14:25No.1338419292+
そもそも「servant(召使・奉公者)」って名前が術式として設定されてる時点で普通の魔術師が聖杯戦争の概要見たらそら駒扱いするわな
9125/07/30(水)22:14:29No.1338419312+
前回の聖杯戦争では遅れはとりませんでした(キリッ)
9225/07/30(水)22:14:30No.1338419318+
>士郎に間違った鍛錬方法教えてその後一切監督してないの殺意があったとしか思えないけどなんでわざわざその話掘り出して来たんだ
クソ辛いだけならわかるのだけど命の危険があるのはさぁ…ってなるよね
9325/07/30(水)22:14:31No.1338419330+
でもzeroのセイバーさん青くて好きだよ
9425/07/30(水)22:14:37No.1338419394+
きのこの考えるZero自体はまた別にあるのは間違いないと思う
9525/07/30(水)22:14:38No.1338419396+
原作者は典型的魔術師出せや!
9625/07/30(水)22:14:41No.1338419414そうだねx1
>きのこはUBWアニメの時にzeroは忘れて下さいって指示してたけど実際はzero意識してるよねUBW
むしろzeroの続編としてめちゃくちゃ意識してるわUBW
矛盾しそうなところは無視して都合のいい部分だけ続編にしてる
9725/07/30(水)22:15:00No.1338419546+
そもそも最初に出したzeroの本のあとがきにこれ読んだ後読者がこんな本破り捨ててsn再インスコしてfateルートプレイしたくなるように書きました!って書いてあったからな
セイバー下げではなくsnでセイバーを救うぞ!!って気分にさせようってわけだ
9825/07/30(水)22:15:09No.1338419592+
事件簿アニメの単話悪役には恐らく典型的な魔術師にカウントされるであろう奴もいたな
9925/07/30(水)22:15:14No.1338419631そうだねx1
>きのこの考えるZero自体はまた別にあるのは間違いないと思う
ないよ
昔はあったと思うけど今はないと思う
10025/07/30(水)22:15:16No.1338419640そうだねx1
>原作者は典型的魔術師出せや!
性格的には赤ザコがそうなんだと思う
典型的というにはスペック高すぎるんだけどあいつ
10125/07/30(水)22:15:26No.1338419711+
娘の才能に特に嫉妬心もなくコツコツと自分のやることやって家系の進歩のために尽力する魔術師って逆に非典型例と化してるところはある
良くも悪くも人間として凡俗なのが多い
10225/07/30(水)22:15:41No.1338419799+
>>>まあそもそもSNが3ルートありますからね
>>そしてエミヤが通ったルートはそのどれでも無いって言うから実質もう一つルートがあったと言って良い状態という
>おっと、全部と違うホロウのルートもあるぜ!
都合いいとこ拾ってきたツギハギにしても葛木夫婦が生きてる知らないルートとか混入してるからな…
10325/07/30(水)22:15:46No.1338419830+
zeroからの新参は帰れ!
10425/07/30(水)22:16:13No.1338420035そうだねx1
>きのこの考えるZero自体はまた別にあるのは間違いないと思う
いやSNに繋がる第四次は同じ登場人物同じ条件で大体同じことがあったと言ってるんで多分そんなもんないぞ
10525/07/30(水)22:16:21No.1338420094そうだねx2
>そもそも最初に出したzeroの本のあとがきにこれ読んだ後読者がこんな本破り捨ててsn再インスコしてfateルートプレイしたくな​るように書きました!って書いてあったからな
>セイバー下げではなくsnでセイバーを救うぞ!!って気分にさせようってわけだ
セイバーを救いたくなる理由は王時代の過去だけで十分だからわざわざ四次で下げ展開なんて要らんわ…
10625/07/30(水)22:16:38No.1338420197+
しかしZero時臣生きてたら凛ちゃん駄目になるとまで言われてしまった…
10725/07/30(水)22:16:45No.1338420247+
原義的な魔術師という意味なら士郎とかちゃんとそれに見合った精神的才能持ち出してるし…
10825/07/30(水)22:17:01No.1338420345そうだねx6
zeroは思い返すとメンバーが他と比べてちゃんと聖杯戦争してたなって感じ
まあ聖杯とっくにおしまいになってたんだが
10925/07/30(水)22:17:02No.1338420354+
王時代の過去なんてzero出版時にはほとんど描写されてなかったし…
11025/07/30(水)22:17:17No.1338420448+
アイオニオヘタイロイは最上級ランク宝具だからもっと性能盛ればよかったのに
11125/07/30(水)22:17:27No.1338420514+
>>士郎に間違った鍛錬方法教えてその後一切監督してないの殺意があったとしか思えないけどなんでわざわざその話掘り出して来たんだ
>クソ辛いだけならわかるのだけど命の危険があるのはさぁ…ってなるよね
コレは藤ねぇの提案なので
魔術のこと伏せてどうにか辞めさせたいことあるんだけどって切嗣が相談したらめちゃくちゃ間違ってて辛いだけな事やらせりゃいいんすよー!それでも諦めなかったらこっちが折れてちゃんとやらせましょ!って内容で
そしてまず最初の死にそうになるからやめるだろってのだけ教えた段階で死んだ
11225/07/30(水)22:17:38No.1338420587+
>鉄心ENDとかZERO読んだ後だと衛宮切嗣になったからって本当にそんな勝利確定な感じになるか?ってなっちゃうとこある
実際神父を降して聖杯まで辿り着いてるわけだし聖杯がクソじゃなかったらそのまま勝ってた可能性も大いにある程度には全体見れば圧倒してたと思う
11325/07/30(水)22:17:40No.1338420593そうだねx5
きのこの語る設定には絶対に揺らがない根幹設定とざっくり決めてるだけで細かい所は必要になった時に決めるものとその場のノリで適当なこと言っただけのものがある
問題は聞いてる方にはどれがどれだか分からないことだ
11425/07/30(水)22:18:17No.1338420826+
>アイオニオヘタイロイは最上級ランク宝具だからもっと性能盛ればよかったのに
勝手に弱いだのビームで一網打尽だの言われてるだけでアレ元々だいぶ無法な性能じゃね?
11525/07/30(水)22:18:27No.1338420889+
そもそも原作だと普通に士郎の回路が特殊だから毎回スイッチオンオフに切嗣も気付かなかったとか言われてるからな
ドラマCDでその辺弄っただけで
11625/07/30(水)22:18:30No.1338420915+
神父は俺と切嗣は終生のライバルくらいの勢いで士郎に切嗣像を語ってくるけど切嗣からすると
突然ストーカー化してきたなんか知らんやつでしかないんだよな…
俺の考えた切嗣もなんか絶妙に間違ってるし
11725/07/30(水)22:18:40No.1338420976+
>アイオニオヘタイロイは最上級ランク宝具だからもっと性能盛ればよかったのに
四次は五次を超えないって設定があった中ではめちゃくちゃ盛られてねえか
エヌマが特効って一点だし
11825/07/30(水)22:18:49No.1338421040+
>そしてまず最初の死にそうになるからやめるだろってのだけ教えた段階で死んだ
こいつさあ…
11925/07/30(水)22:19:15No.1338421199+
セイバーは前の聖杯戦争では他の鯖に遅れを取ることはなかったはず……
12025/07/30(水)22:19:15No.1338421207+
龍ちゃん狙撃は一応ある程度マスターの当てをつけて撃ったが
間違って一般人だった場合でもまあ仕方ないかの気持ちで撃ってたってのがイカれてて好き
12125/07/30(水)22:19:22No.1338421241+
>神父は俺と切嗣は終生のライバルくらいの勢いで士郎に切嗣像を語ってくるけど切嗣からすると
>突然ストーカー化してきたなんか知らんやつでしかないんだよな…
>俺の考えた切嗣もなんか絶妙に間違ってるし
恋は盲目に近いやつだと思う
12225/07/30(水)22:19:28No.1338421283+
設計通りというか
エクストラクラスが1騎含まれる7騎ちょうどの英霊がちゃんと召喚されて最後の一人になるまで戦い決着がついた聖杯戦争ってあるの…?
12325/07/30(水)22:19:36No.1338421336+
>>そしてまず最初の死にそうになるからやめるだろってのだけ教えた段階で死んだ
>こいつさあ…
それは本人関係なくね?
12425/07/30(水)22:19:55No.1338421438+
それはそれとしてきのこは設定を変えないわけじゃないけど一度世に出てる分には意外と変える回数は多くもない
ぶっちゃけクソややこしい言い方してるのが悪い面もちらほらあるが
12525/07/30(水)22:20:00No.1338421468+
>セイバーは前の聖杯戦争では他の鯖に遅れを取ることはなかったはず……
zeroでも遅れとってるイメージはないけどね
ランサー陣営があんまり強くないのもあるけど
12625/07/30(水)22:20:23No.1338421623そうだねx1
>神父は俺と切嗣は終生のライバルくらいの勢いで士郎に切嗣像を語ってくるけど切嗣からすると
>突然ストーカー化してきたなんか知らんやつでしかないんだよな…
>俺の考えた切嗣もなんか絶妙に間違ってるし
やってることだけ抜き出したらお前俺から奪っただろ俺は知ってるんだぞ!って初対面の相手に襲いかかる統失患者と大体一緒だからなあいつ…
12725/07/30(水)22:20:35No.1338421693+
>>セイバーは前の聖杯戦争では他の鯖に遅れを取ることはなかったはず……
>zeroでも遅れとってるイメージはないけどね
>ランサー陣営があんまり強くないのもあるけど
ギル以外には全部勝ってるもんな
12825/07/30(水)22:20:36No.1338421695+
>>>そしてまず最初の死にそうになるからやめるだろってのだけ教えた段階で死んだ
>>こいつさあ…
>それは本人関係なくね?
戦場でそのまま死んだわけじゃないんだからなにやら満足死する前に伝えろや!
12925/07/30(水)22:20:45No.1338421763そうだねx2
「イリヤルートはもう少し待ってください…!」
「イリヤルート?プリヤがそれって事でいいよ…」
↑はまだ許してない
13025/07/30(水)22:20:46No.1338421772+
トッキーのキャラはおそらくきのこと虚淵でかなり違うと思う
虚淵トッキーだとSNでやってた時間ずらすイタズラしない気がする
13125/07/30(水)22:20:48No.1338421790+
>設計通りというか
>エクストラクラスが1騎含まれる7騎ちょうどの英霊がちゃんと召喚されて最後の一人になるまで戦い決着がついた聖杯戦争ってあるの…?
盈月の儀…?
13225/07/30(水)22:21:33No.1338422092+
>「イリヤルートはもう少し待ってください…!」
こんな事言ったことあったっけ…?
13325/07/30(水)22:21:34No.1338422096+
>むしろzeroの続編としてめちゃくちゃ意識してるわUBW
>矛盾しそうなところは無視して都合のいい部分だけ続編にしてる
ZEROでブラック環境セイバー見てそれを前提にしてからのUBWでの優しくされてるセイバーの描写はすっげえいい味出てんだよな
13425/07/30(水)22:21:40No.1338422124+
>>>>そしてまず最初の死にそうになるからやめるだろってのだけ教えた段階で死んだ
>>>こいつさあ…
>>それは本人関係なくね?
>戦場でそのまま死んだわけじゃないんだからなにやら満足死する前に伝えろや!
自分の任意タイミングで好きに死んだと思ってるの!?
13525/07/30(水)22:21:58No.1338422228+
>それはそれとしてきのこは設定を変えないわけじゃないけど一度世に出てる分には意外と変える回数は多くもない
>ぶっちゃけクソややこしい言い方してるのが悪い面もちらほらあるが
あえて誤解される言い回しして(作中的にもメタ的にも)フェイク入れてる節もあるしね
「青子は男に首輪つけて飼ってたことがある」のエピソードとか
13625/07/30(水)22:22:10No.1338422288+
>恋は盲目に近いやつだと思う
そう考えると士郎とは割とお互い相手を理解し合えてたな…
13725/07/30(水)22:22:39No.1338422480そうだねx3
言うてzeroはきのこの監修受けて世に出てるんでそんな違う違うと言う程のきのこ脳内とのキャラ乖離は多分ないぞ
13825/07/30(水)22:23:07No.1338422647+
>>恋は盲目に近いやつだと思う
>そう考えると士郎とは割とお互い相手を理解し合えてたな…
士郎も思わず好きだと脳内で告白してるからな
13925/07/30(水)22:23:08No.1338422652+
>>「イリヤルートはもう少し待ってください…!」
>こんな事言ったことあったっけ…?
月姫の話あたりと混同してる気がする
14025/07/30(水)22:23:33No.1338422799+
実はzeroの戦闘で負けた事ないからなセイバー
AUOとも戦う前に横槍入ったので戦闘は中断したの以外全勝である
14125/07/30(水)22:23:37No.1338422826+
多分さっちんルートと混ざってるな
14225/07/30(水)22:23:50No.1338422894そうだねx4
SNで語られる第四次がそもそもふわっとしてる割に妙に具体的なところもあって難しいんだよ
14325/07/30(水)22:23:53No.1338422915+
そもそもSNの後に後付けで別作者が前日譚書いて元の原作者が整合性気にせず書くようオーダーしたのになんだかんだで概ね繋がる感じで受け入れられてるのがすごいと思う
14425/07/30(水)22:24:27No.1338423101+
イリヤルートはまず没になった話からが初めて表に出て来た話だからそもそも待ってくれとは言わんわ
14525/07/30(水)22:24:37No.1338423167+
セイバーはイメージより切嗣のこと分かろうとしてたし切嗣はイメージよりガキ
14625/07/30(水)22:24:44No.1338423207+
そういえば四次で海魔が暴れたのはstaynightの頃からあったっけ?
14725/07/30(水)22:25:04No.1338423323そうだねx4
zeroマーボーは人の不幸が大好きな自分の本質に気づいた!愉悦!で止まってるが
HFマーボーの本質はそうだろうが私は本当は信仰者としてマトモに生きたかった!お前らが羨ましい!て部分が好きなんだなよな
14825/07/30(水)22:25:16No.1338423379+
切嗣がステータス上はちゃんと魔術師だから戦えばスペックだけで大体圧倒できるもんなzeroセイバー…
14925/07/30(水)22:25:34No.1338423486+
>言うてzeroはきのこの監修受けて世に出てるんでそんな違う違うと言う程のきのこ脳内とのキャラ乖離は多分ないぞ
まあトッキーに関しては虚淵が割とキャラ面に関しては色々して社長も初期のイメージと180度変わったと言ってるのでOK出たけどSNの時の想定とは多分別
15025/07/30(水)22:25:39No.1338423525そうだねx2
>SNで語られる第四次がそもそもふわっとしてる割に妙に具体的なところもあって難しいんだよ
そもそもセイバーの性格が違うがみんな割とどうでもいいと思っているので大丈夫だ
15125/07/30(水)22:26:12No.1338423725+
なんだかんだで対抗馬もしっかり強い中一応優勝と言っていい四次セイバー主従は強いぞ
15225/07/30(水)22:26:19No.1338423769+
>そういえば四次で海魔が暴れたのはstaynightの頃からあったっけ?
大海魔の存在は語られてないけど切嗣が用意した船をクッション代わりにして街中でカリバーぶっぱしたのは語られてた気がする
SNだかHAだか忘れたけども
15325/07/30(水)22:26:39No.1338423894+
ケイネスとソラウは虚淵趣味というよりきのこ趣味な感じはある
きのこああいうの好きじゃん…
15425/07/30(水)22:27:06No.1338424068+
そしてソラウのリベンジに用意されたオルガマリー…
??????????????
15525/07/30(水)22:27:18No.1338424142+
言峰が切嗣のことを理解してないのは原作からそうだからな
上でも言われてるけど恋は盲目というか嫌いなくせに妙に過大評価してるところがあって執着心強すぎる
15625/07/30(水)22:27:39No.1338424266+
ソラウリベンジってあの女の何処にそんなに惚れたんだろうなきのこ
15725/07/30(水)22:27:44No.1338424301+
>>3回だけとは言ったけど令呪を使う時とは言ってない…はず
>話しかけられたのは3回すなわち令呪を使ったときのみですって会話だったはず
セイバーから話しかけたら普通に答えてくれたかもしれない切嗣もいるかもしれないだろ
15825/07/30(水)22:27:56No.1338424370+
麻婆が案外人間臭いって原作やらないとわからないの罠だよな
15925/07/30(水)22:27:58No.1338424385+
>zeroマーボーは人の不幸が大好きな自分の本質に気づいた!愉悦!で止まってるが
いやあのシーンはもうどうしようもなく劣悪な自分に絶望して笑うしかなかったんじゃねえかな…
16025/07/30(水)22:28:18No.1338424525+
>ケイネスとソラウは虚淵趣味というよりきのこ趣味な感じはある
>きのこああいうの好きじゃん…
むしろ虚淵から明確なイメージ貰ったと言ってるのでケイネスはかなり虚淵
ソラウもきのこが可愛すぎて奇病に罹患したと言われてるのを見るにきのこ自体はそんなに手を加えてない
16125/07/30(水)22:28:26No.1338424568+
>ソラウリベンジってあの女の何処にそんなに惚れたんだろうなきのこ
自分のものが何も無い中で自分のものだと勘違いした物に惹かれたところ
16225/07/30(水)22:28:44No.1338424686+
>ソラウリベンジってあの女の何処にそんなに惚れたんだろうなきのこ
きのこの頭の中にだけあるドラマが名作なんだろ
きのこのだけが知ってる友達だった頃のワカメもそう
よくあること
16325/07/30(水)22:28:47No.1338424704+
見たのになんで切嗣コミュ障発揮したのか忘れちゃった
16425/07/30(水)22:29:11No.1338424894+
>>まあそもそもSNが3ルートありますからね
>そしてエミヤが通ったルートはそのどれでも無いって言うから実質もう一つルートがあったと言って良い状態という
エミヤじゃないアーチャーが呼ばれた英霊エミヤがいなくてこれからなる世界のルートもあったんだろうな
16525/07/30(水)22:29:14No.1338424914+
>見たのになんで切嗣コミュ障発揮したのか忘れちゃった
もうだいぶ昔のアニメだからな
16625/07/30(水)22:29:25No.1338425006+
ワカメは本当にきのこが読者と作者で持ってる情報が違うことを失念してたキャラだよな
16725/07/30(水)22:29:28No.1338425035そうだねx4
5次マーボーの「四次は化け物ばかりで私も参加したが序盤であっさり敗退したよ」
が嘘は言ってないが無茶苦茶悪辣な言い方になったの好き
16825/07/30(水)22:29:35No.1338425080+
>見たのになんで切嗣コミュ障発揮したのか忘れちゃった
こんな幼い少女に理想の王押し付けるとか本気か?ってなってもう見てられなくなった
16925/07/30(水)22:29:36No.1338425089+
なんできのこがソラウのこと好きかというと単にお嬢様キャラが好きだからというだけだが…
17025/07/30(水)22:30:06No.1338425266+
>>見たのになんで切嗣コミュ障発揮したのか忘れちゃった
>こんな幼い少女に理想の王押し付けるとか本気か?ってなってもう見てられなくなった
アラフォーなのに…
17125/07/30(水)22:30:18No.1338425342+
>見たのになんで切嗣コミュ障発揮したのか忘れちゃった
あの騎士王が女の子!?
こんな女の子に王様やらせてるとか当時の連中は何考えてるんだ!
やっぱり英霊なんてろくなもんじゃないんですけおおおお!
で八つ当たりで口聞かないことにした
17225/07/30(水)22:30:41No.1338425472+
>ワカメは本当にきのこが読者と作者で持ってる情報が違うことを失念してたキャラだよな
オタクの倫理観も上がってきた結果年々許されなさも上がっている気がする
17325/07/30(水)22:30:43No.1338425495+
タイころ時空でまで会話しないのは筋金入りだよ
17425/07/30(水)22:30:44No.1338425497+
>>>見たのになんで切嗣コミュ障発揮したのか忘れちゃった
>>こんな幼い少女に理想の王押し付けるとか本気か?ってなってもう見てられなくなった
>アラフォーなのに…
やっぱコミニュケーション不足だったんじゃ…
17525/07/30(水)22:30:56No.1338425565そうだねx2
zero以上のzeroを俺が書いてやる!っていってそれを成し遂げられた者はいない
17625/07/30(水)22:31:05No.1338425609+
>>>見たのになんで切嗣コミュ障発揮したのか忘れちゃった
>>こんな幼い少女に理想の王押し付けるとか本気か?ってなってもう見てられなくなった
>アラフォーなのに…
腐ってもやりきって死んだ王様だけどケリィは外見しか見てないから
17725/07/30(水)22:31:25No.1338425714+
>そしてソラウのリベンジに用意されたオルガマリー…
>??????????????
一部のオープニングで退場させるから思い入れがきのこほどないという事をわかってくれきのこ
17825/07/30(水)22:31:37No.1338425792+
剣を棄て
我が妻となれ
17925/07/30(水)22:31:39No.1338425805+
やめろ!
セイバーの実年齢を意識すると士郎との関係が危なくなる!
18025/07/30(水)22:31:52No.1338425869+
SNみたいに夢にお互いの過去が出てきて腸かっさばいて話し合えば共感できるところはあったと思う
18125/07/30(水)22:31:54No.1338425874+
青王の周りって生前から意味不明なこじらせをした連中ばっかだったしなんかそういう魔力があるのかもしれない…
18225/07/30(水)22:31:57No.1338425889+
>SNだかHAだか忘れたけども
特典本かなんかだったような気もしなくもないが
いずれにせよ日本の河川に止められる程度の船でカリバー止めるのは無理すぎるだろとずっと思っている
18325/07/30(水)22:32:05No.1338425923+
>やめろ!
>セイバーの実年齢を意識すると士郎との関係が危なくなる!
良いんだよエロゲなんだから!
18425/07/30(水)22:32:05No.1338425924+
鉄心エンドから見た切嗣像ってサーヴァント抜きで聖杯戦争勝ち抜けるやつなんだよな
18525/07/30(水)22:32:08No.1338425946+
>>そしてソラウのリベンジに用意されたオルガマリー…
>>??????????????
>一部のオープニングで退場させるから思い入れがきのこほどないという事をわかってくれきのこ
まあ…七章でそれなりに愛着は…
18625/07/30(水)22:32:15No.1338425990+
切嗣なんかアイリにもオギャってるし結構キモいよね
18725/07/30(水)22:32:22No.1338426032そうだねx1
>剣を棄て
>我が妻となれ
漫画だと顔のニチャつきかたで笑ってしまった
18825/07/30(水)22:32:26No.1338426051+
>剣を棄て
>我が妻となれ
いざ自分のモノになるとつまんね…
18925/07/30(水)22:32:29No.1338426070そうだねx3
>剣を棄て
>我が妻となれ
キモすぎてセイバーの中の人がギルのファン辞めます…ってなったやつ
19025/07/30(水)22:32:30No.1338426076+
そもそも人が死ぬことを切嗣は許容できないけど人間がそこから逃れるのは不可能だと思ってるから聖杯への奇跡に縋るという前提の上で騎士王なんて役割をさせてることに明確にイラついてるからというのがセイバーへの態度の原因
19125/07/30(水)22:32:36No.1338426113そうだねx1
SNとzeroはいくつか矛盾するところがあるんだけどそこつついても面倒なだけだし…都合の良い設定だけ拾えばいいんだよ
個人的には言峰の愉悦に関しては台無しじゃねえかなぁ!とは思ってるけどまあうん
19225/07/30(水)22:32:37No.1338426120+
>SNみたいに夢にお互いの過去が出てきて腸かっさばいて話し合えば共感できるところはあったと思う
ケリィが一度も寝なかったから畜生
19325/07/30(水)22:32:42No.1338426145そうだねx1
ガチでサーヴァントを侮って殺される魔術師全然いねえ
エリート的な奴でも表面上は敬意を払うとか外面は作るし
19425/07/30(水)22:32:50No.1338426179+
>やめろ!
>セイバーの実年齢を意識すると士郎との関係が危なくなる!
なんですか私が若いツバメのチンポにハマった行き遅れおばさんだとでも言いたいのですか
19525/07/30(水)22:32:53No.1338426197そうだねx4
>>そしてソラウのリベンジに用意されたオルガマリー…
>>??????????????
>一部のオープニングで退場させるから思い入れがきのこほどないという事をわかってくれきのこ
オルガマリーへの思い入れの8割位はまんわかが担っているといっても絶対に過言ではない
19625/07/30(水)22:32:55No.1338426208+
>>SNで語られる第四次がそもそもふわっとしてる割に妙に具体的なところもあって難しいんだよ
>そもそもセイバーの性格が違うがみんな割とどうでもいいと思っているので大丈夫だ
作者が違う&公式から出てるけど同人&多分きのこも第4次の詳細とか考えてない&きのこは正史とか言ってるけどまた適当言ってそう
等の複数の要因によって「まぁ何か色々違うけど良いか面白いし」みたいな感想が出力されてるとこある
19725/07/30(水)22:32:56No.1338426214+
>>SNだかHAだか忘れたけども
>特典本かなんかだったような気もしなくもないが
>いずれにせよ日本の河川に止められる程度の船でカリバー止めるのは無理すぎるだろとずっと思っている
エヌマとカリバーがぶつかって無傷な公園とかあるからな…
19825/07/30(水)22:33:07No.1338426270+
>ZEROはパラレルという建前は言ってるけどsn正史世界の二世の事件簿や冒険はZERO後のウェイバーだからな
SN書いてた時に想定してた4次とはちょっと違うくらいに思ってる
ライダーとか別の鯖の想定だったんだっけ
19925/07/30(水)22:33:12No.1338426300そうだねx4
>ガチでサーヴァントを侮って殺される魔術師全然いねえ
>エリート的な奴でも表面上は敬意を払うとか外面は作るし
アトラムは侮ったと言えば侮ったんじゃないかアレ
20025/07/30(水)22:33:26No.1338426389そうだねx4
>ガチでサーヴァントを侮って殺される魔術師全然いねえ
>エリート的な奴でも表面上は敬意を払うとか外面は作るし
メタ的な話だけどさ
そんなの見せられてもちょっと面白みがないのはあります
20125/07/30(水)22:33:33No.1338426437+
>>>そしてソラウのリベンジに用意されたオルガマリー…
>>>??????????????
>>一部のオープニングで退場させるから思い入れがきのこほどないという事をわかってくれきのこ
>まあ…七章でそれなりに愛着は…
出たけどもっと…もっと早く…出番あげて
20225/07/30(水)22:34:04No.1338426625+
パラレル扱いは重箱の隅つついて矛盾が矛盾がと言われることがめんどくさくなっただけだろう
20325/07/30(水)22:34:21No.1338426718そうだねx2
むしろ魔術師なら表向きの顔はちゃんと作れよってやってるけどファンは典型的な魔術師はサーヴァントに当たり散らかすようなキャラとして認識してる謎
20425/07/30(水)22:34:40No.1338426831そうだねx1
>なんですか私が若いツバメのチンポにハマった行き遅れおばさんだとでも言いたいのですか
お姉ちゃんそっくりだね
20525/07/30(水)22:34:51No.1338426876+
サムライレムナントをみろ!
マスターとサーヴァントがみんな仲良しだぞ!
いや本当に一周回って珍しいくらいマスター大好きしかいないな
20625/07/30(水)22:35:01No.1338426935+
>むしろ魔術師なら表向きの顔はちゃんと作れよってやってるけどファンは典型的な魔術師はサーヴァントに当たり散らかすようなキャラとして認識してる謎
凛ちゃんさんが悪いところあると思う
20725/07/30(水)22:35:08No.1338426988+
>SN書いてた時に想定してた4次とはちょっと違うくらいに思ってる
>ライダーとか別の鯖の想定だったんだっけ
イスカンダルはエクストラクラスでライダーはドラゴンライダーの予定で本来大海魔の代わりにドラコンにエクスカリバーみたいな感じ
20825/07/30(水)22:35:21No.1338427061+
>SN書いてた時に想定してた4次とはちょっと違うくらいに思ってる
>ライダーとか別の鯖の想定だったんだっけ
きのこがぼんやり思い描いてたのはイスカンダルエクストラクラスでライダーにはどっかからドラゴンライダー持ってきて〜くらいだそうだから
多分物語に出来る程確固たる設定は固まってなかったと思われる
20925/07/30(水)22:35:23No.1338427073+
>むしろ魔術師なら表向きの顔はちゃんと作れよってやってるけどファンは典型的な魔術師はサーヴァントに当たり散らかすようなキャラとして認識してる謎
Apocryphaのマスターが近いのかな…
21025/07/30(水)22:35:40No.1338427170そうだねx5
ディルムッドは騎士として映えある戦いできれば別に負けてもいいと思ってるのが最高にハズレ
21125/07/30(水)22:35:42No.1338427181+
一応一般的魔術師のイメージ代表はトッキーだがみんなトッキーをイレギュラーだと思ってるのか
21225/07/30(水)22:35:49No.1338427217そうだねx1
セイバーは士郎に気を使って切嗣の悪いところを言わないんだとは解釈できる
21325/07/30(水)22:35:51No.1338427230そうだねx5
でもイスカンダルは男でよかったと思うよ
21425/07/30(水)22:35:59No.1338427279+
盈月さんとムーンセルさんはマッチングアプリとして優秀だから…
21525/07/30(水)22:36:12No.1338427348+
大海魔に関しては結果採用になったけどきのこが滅茶苦茶OK出すか迷ったらしいからな
21625/07/30(水)22:36:21No.1338427399+
>切嗣なんかアイリにもオギャってるし結構キモいよね
死に別れたのが多いとはいえこいつの周りには女しかいねえぞ!
21725/07/30(水)22:36:42No.1338427514+
>サムライレムナントをみろ!
>マスターとサーヴァントがみんな仲良しだぞ!
>いや本当に一周回って珍しいくらいマスター大好きしかいないな
だからちょっと試すね…
21825/07/30(水)22:36:49No.1338427555+
セイバーが士郎の前でお前の親父クソだったぞとかネチネチわざわざ言うようなキャラでもないのはまあそうだろうし
21925/07/30(水)22:37:02No.1338427636+
>でもイスカンダルは男でよかったと思うよ
性格がアレでも女だとウェイバーとの関係にどうしても色恋が混ざりかねんからな
イスカンダルが女だったらそれはもうハルヒだよと言ったのはきのこだったか虚淵だったか
22025/07/30(水)22:37:03No.1338427650+
>セイバーは士郎に気を使って切嗣の悪いところを言わないんだとは解釈できる
生前から人を見る目/Zeroだろ
22125/07/30(水)22:37:06No.1338427669+
アイリの年齢真面目に考えると狂いそうになる
22225/07/30(水)22:37:13No.1338427697+
Apocryphaは一部除いてまあまあ英雄や偉人へのリスペクト的なものは感じさせたけど
組織規模での聖杯戦争だったからそれで展開保っただけで4次5次みたいな感じだったら普通すぎて全然ドラマがないとは思う…
22325/07/30(水)22:37:16No.1338427716+
きのこは自分以外の作家に好き勝手Fate書いてもらうの好きだから…問題は読んでると自分も書きたくなっちゃうことだけど
22425/07/30(水)22:37:24No.1338427757そうだねx2
>>切嗣なんかアイリにもオギャってるし結構キモいよね
>死に別れたのが多いとはいえこいつの周りには女しかいねえぞ!
初恋の女は殺した
義理の母も殺した
嫁も殺した
22525/07/30(水)22:37:26No.1338427770そうだねx1
セイバーウォーズのトッキー割とお茶目なおじさんだったなそういや…
22625/07/30(水)22:37:30No.1338427796そうだねx3
zeroを経た結果、イリヤの魔術がめちゃくちゃアイリフォロワーになったのとか好きよ
22725/07/30(水)22:37:54No.1338427939+
>zeroは3回を守る為にあんな展開にしたって言うけどアイリ越しに4回目話してるよね?
>結局守れてないじゃん
切嗣!私ではなくちゃんとセイバーと話をして!ってアイリも怒ってるしカウントしないってことなんだろう
22825/07/30(水)22:37:54No.1338427945+
ぶっちゃけ時臣みたいな態度取れる魔術師そんな多くないからな
酷いとキリシュタリアパパだし
22925/07/30(水)22:37:59No.1338427973そうだねx9
fgoでもきのこが脳内で設定作って勝手に盛り上がってるな…ってキャラのノリや作中の謎描写とかは結構ある
23025/07/30(水)22:38:01No.1338427982+
>セイバーが士郎の前でお前の親父クソだったぞとかネチネチわざわざ言うようなキャラでもないのはまあそうだろうし
自分の父親も大概だしな
23125/07/30(水)22:38:20No.1338428090+
>盈月さんとムーンセルさんはマッチングアプリとして優秀だから…
聖遺物とか下手に使わないでガチャした連中はみんな相性がいい
23225/07/30(水)22:38:24No.1338428110+
>ぶっちゃけ時臣みたいな態度取れる魔術師そんな多くないからな
>酷いとキリシュタリアパパだし
人としてどころか魔術師としてもカスの親なの笑う
23325/07/30(水)22:38:37No.1338428185+
ケリィって真面目に男の仲間や友達とかできた事ないんです?
23425/07/30(水)22:38:48No.1338428246+
SN時の誰かを助けるってことは誰かを助けないってことなんだはあっちが立ったらこっちが立たないという言い分ぐらいに思ってたけどZeroはまず何を引き換えるかのほうが先行した考えみたいなニュアンスっぽくなっとる
23525/07/30(水)22:38:57No.1338428288+
>ケリィって真面目に男の仲間や友達とかできた事ないんです?
あいつの友達になりたいと思う?
23625/07/30(水)22:38:57No.1338428292+
>ケリィって真面目に男の仲間や友達とかできた事ないんです?
麻婆はまさに親友と言ってもいいだろう!
23725/07/30(水)22:39:15No.1338428363そうだねx3
>>ケリィって真面目に男の仲間や友達とかできた事ないんです?
>麻婆はまさに親友と言ってもいいだろう!
頭ガレスちゃんか?
23825/07/30(水)22:39:19No.1338428384+
アポはジャンヌダルクてめちゃくちゃ美味しい素材をよくまああそこまでつまらないキャラにできたなて逆に感心したわ
23925/07/30(水)22:39:28No.1338428427+
>ケリィって真面目に男の仲間や友達とかできた事ないんです?
冒険読むとそこそこ男の仲間もいたっぽい
24025/07/30(水)22:39:31No.1338428442+
キリ様パパは中々のカス具合でちょっと笑ってしまった
24125/07/30(水)22:39:34No.1338428465+
>>>ケリィって真面目に男の仲間や友達とかできた事ないんです?
>>麻婆はまさに親友と言ってもいいだろう!
>頭ガレスちゃんか?
😌
24225/07/30(水)22:39:38No.1338428499そうだねx1
>ケリィって真面目に男の仲間や友達とかできた事ないんです?
ガキの頃に親父撃ち殺してから先はそんな人間作る時間がある人生じゃなかったし…
24325/07/30(水)22:39:41No.1338428524そうだねx3
ケリィの男友達とか絶対ナタリアみたいに殺される枠じゃん
24425/07/30(水)22:39:57No.1338428610+
元々どこか壊れてたり日常が蛮族みたいな部下に振り回されてた王様だから本音を聞いた後のセイバーはだいぶケリィに理解を示してるんだよな
24525/07/30(水)22:40:10No.1338428689+
自分の縁を使って召喚するのは出力が完全にガチャになる代わりに同族嫌悪とかのケース除けば性格的な相性は良い英霊が出てくるから完全にナシではないんだっけ
24625/07/30(水)22:40:14No.1338428710+
>>ケリィって真面目に男の仲間や友達とかできた事ないんです?
>麻婆はまさに親友と言ってもいいだろう!
切嗣絡みた麻婆ってかなり不気味だよね
戦争後街ですれ違ったりするときどう思ってたんだろう
24725/07/30(水)22:40:31No.1338428810そうだねx3
>アポはジャンヌダルクてめちゃくちゃ美味しい素材をよくまああそこまでつまらないキャラにできたなて逆に感心したわ
そもそも5巻であんな人数のキャラをしっかり掘り下げろなんて無理よ
24825/07/30(水)22:40:38No.1338428869+
ただの噛ませ魔術師を後々実はあいつは凄かった…フォロー入れるの好きね
24925/07/30(水)22:40:58No.1338428963+
>元々どこか壊れてたり日常が蛮族みたいな部下に振り回されてた王様だから本音を聞いた後のセイバーはだいぶケリィに理解を示してるんだよな
円卓の連中全員方向性は違えどケリィ並みに面倒な奴らばっかだからね…
25025/07/30(水)22:40:58No.1338428966そうだねx5
>ただの噛ませ魔術師を後々実はあいつは凄かった…フォロー入れるの好きね
fateに限らずみんな好きだと思う
25125/07/30(水)22:40:58No.1338428968+
>元々どこか壊れてたり日常が蛮族みたいな部下に振り回されてた王様だから本音を聞いた後のセイバーはだいぶケリィに理解を示してるんだよな
この聖杯戦争の中で誰が聖杯を獲得するにふさわしいのかという話だと迷わず切嗣を挙げるからなセイバーは
その切嗣がセイバーに令呪で破壊を命じたのであんだけ取り乱す
25225/07/30(水)22:41:17No.1338429095そうだねx3
士郎ボーナス入ってるだろこれ
切嗣いなかったら士郎とも会えませんでしたし的な
25325/07/30(水)22:41:17No.1338429098+
生前の円卓の空気が最悪すぎるのが悪い
25425/07/30(水)22:41:21No.1338429123そうだねx1
>fgoでもきのこが脳内で設定作って勝手に盛り上がってるな…ってキャラのノリや作中の謎描写とかは結構ある
バーヴァンシーの第三再臨やドバイのテノチの裏切りはきのこの脳内設定的には盛り上がり要素なんだろうなって感じ
25525/07/30(水)22:41:39No.1338429230そうだねx1
>元々どこか壊れてたり日常が蛮族みたいな部下に振り回されてた王様だから本音を聞いた後のセイバーはだいぶケリィに理解を示してるんだよな
可哀想な奴…お前みたいな奴にこそ聖杯は必要だよ…ってレベルにまで同情したんだけど土壇場で破壊しろ言われて分からなくなっちゃった…
まぁ聖杯の真実知ってればその判断も理解しただろうけど
25625/07/30(水)22:41:51No.1338429297そうだねx2
本人からして必要なら焦土作戦とかできてしまうようなやつだからなセイバー
25725/07/30(水)22:42:17No.1338429425+
言峰と切嗣のカップリングは敵対系でもあんまピンと来ない
そこまで切嗣からの感情もねえだろ
25825/07/30(水)22:42:28No.1338429492+
>切嗣絡みた麻婆ってかなり不気味だよね
>戦争後街ですれ違ったりするときどう思ってたんだろう
同じ町とはいえ橋挟んでかなり距離あったし切嗣もあまり家に居着かなかったから遭遇することはなかったんじゃないか
25925/07/30(水)22:42:46No.1338429604+
>本人からして必要なら焦土作戦とかできてしまうようなやつだからなセイバー
ランサーと同じで今回はもうちょっとまともな戦いできるのかなって期待はあったんだろうな
26025/07/30(水)22:43:01No.1338429691+
そもそも起源弾があまりに対策として強いだけでケイネスはzeroの描写時点で現代魔術師としては狂ってるし結果噛ませになってるのと実力はあったは両立するからな
26125/07/30(水)22:43:06No.1338429736+
ケイネスは実はすごかったとかじゃないんだよ
本来もっとすごいんだよ
26225/07/30(水)22:43:07No.1338429739そうだねx1
>本人からして必要なら焦土作戦とかできてしまうようなやつだからなセイバー
綺麗な騎士様ってのが本当に的外れなんだけどケリィは英雄のガワだけ見てセイバーを見てないから
26325/07/30(水)22:43:14No.1338429772+
>ディルムッドは騎士として映えある戦いできれば別に負けてもいいと思ってるのが最高にハズレ
親指の筋使わないでいてくれるセイバーにすら勝ち目ないけどチャンバラ楽し〜
あるじ〜〜〜〜〜!!!!!!
26425/07/30(水)22:43:30No.1338429860+
令呪で破壊させようとしたタイミングなんて衛宮切嗣です聖杯の真実をお話しますなんてやってる余裕ないしなんならあのタイミングで破壊させても立派な大災害だったからな…
26525/07/30(水)22:43:46No.1338429949+
願いのためならアイリ殺せるよってやってる裏で感情優先してセイバーと不和生じさせてるのが凄い
願いの成就と天秤に掛けてまでセイバーとだけは話したくないんならまあいいが…
26625/07/30(水)22:43:47No.1338429955+
肉体は滅び、その魂は英霊として『世界』に召し上げられて、それでもなお我に忠義する伝説の勇者たち…時空を越えて我が召喚に応じる永遠の朋友たち…彼らとの絆こそ我が至宝!我が王道!アーサーペンタルゴンたる我が誇る最強宝具───『ナイツオブラウンズ(円卓の騎士)!!』
26725/07/30(水)22:43:53No.1338429993+
身体が動ける間は海外行ってばっかだったよね切嗣
26825/07/30(水)22:43:57No.1338430016そうだねx1
そもそもzeroはバーサーカーランスロットっていうセイバーのテンションが最悪に落ちるイベントがあるからな
26925/07/30(水)22:43:57No.1338430018+
ケイネスってあんなんだけど現在進行形で宇宙の恥と化したやつと同格だからな
27025/07/30(水)22:44:05No.1338430052+
ケリィが言うようなそんな英雄譚だけ語られるお綺麗な西洋騎士様や武将みたいなのいねえだろ…とは思う
27125/07/30(水)22:44:21No.1338430155+
起源弾が魔術師特攻すぎるのはマジでそうだからな
27225/07/30(水)22:44:39No.1338430258+
神代魔術師にまでぶっ刺さるから凄いよアレ
27325/07/30(水)22:44:43No.1338430280+
もう記憶薄いけど聖杯破壊命じられたとき理解できなさすぎてちょっと泣いてなかったっけ
27425/07/30(水)22:44:50No.1338430336+
>身体が動ける間は海外行ってばっかだったよね切嗣
アインツベルンはちょっとまともに話聞いたほうが良かった
でもアインツベルンからしたら聖杯がどんな状態でも別にいいのかな…
イリヤは黒聖杯浄化できたし
27525/07/30(水)22:44:58No.1338430376+
>綺麗な騎士様ってのが本当に的外れなんだけどケリィは英雄のガワだけ見てセイバーを見てないから
厳密にいうとこれは違ってセイバーは戦場の中での規律が必要という話を騎士道を踏まえて話してるのに対して切嗣は戦争とかやる奴は自分含めてカスという思考なのでダーティーな手を許容するのは別に好感度上がる要素ではない
27625/07/30(水)22:44:59No.1338430381+
魔術でガードしなかったらしなかったで普通に大口径の弾丸だからブチ抜いてくるの酷くない?
27725/07/30(水)22:45:03No.1338430399+
>肉体は滅び、その魂は英霊として『世界』に召し上げられて、それでもなお我に忠義する伝説の勇者たち…時空を越えて我が召喚に応じる永遠の朋友たち…彼らとの絆こそ我が至宝!我が王道!アーサーペンタルゴンたる我が誇る最強宝具───『ナイツオブラウンズ(円卓の騎士)!!』
おお
27825/07/30(水)22:45:05No.1338430411+
別にセイバー話せばわかってくれるタイプだよね
27925/07/30(水)22:45:17No.1338430467そうだねx1
>アインツベルンはちょっとまともに話聞いたほうが良かった
>でもアインツベルンからしたら聖杯がどんな状態でも別にいいのかな…
>イリヤは黒聖杯浄化できたし
そもそもアインツベルンってゴーレムとホムンクルスしかいないからな
28025/07/30(水)22:45:19No.1338430478そうだねx1
>もう記憶薄いけど聖杯破壊命じられたとき理解できなさすぎてちょっと泣いてなかったっけ
目の前に聖杯あるし切嗣もそこで裏切るとは思わないじゃん
28125/07/30(水)22:45:45No.1338430621+
第三魔法使うのに聖杯の汚染具合なんて関係ないからなアインツベルンにしたら…
28225/07/30(水)22:45:48No.1338430636+
>別にセイバー話せばわかってくれるタイプだよね
問題は切嗣に話す気がなくて聖杯破壊のタイミングは説明してる余裕すらなかったことだ
28325/07/30(水)22:45:52No.1338430659+
セイバーにぶつけた輝ける英雄様論はケリィがアーサー王の物語すら履修して無かった事になるのであまりつっこんでくれるな
28425/07/30(水)22:45:58No.1338430694+
アインツベルンからしたら無辜の民がどれだけ死のうと第三魔法に到達できる魔力があればいいから
28525/07/30(水)22:46:30No.1338430862+
>アインツベルンからしたら無辜の民がどれだけ死のうと第三魔法に到達できる魔力があればいいから
まぁちゃんと魔術師してる魔術師の考え方ですね
28625/07/30(水)22:46:35No.1338430888+
>ケリィが言うようなそんな英雄譚だけ語られるお綺麗な西洋騎士様や武将みたいなのいねえだろ…とは思う
イスカンダルの言い分聞いたらけおけおするんだろうなぁ
28725/07/30(水)22:46:38No.1338430913+
同じキャラクターを何度も取り扱う作風だからやらかして立ち直るキャラとか噛ませキャラのフォロー挟むのすごい効果的なんだろうなとは思う
28825/07/30(水)22:46:41No.1338430928+
>起源弾が魔術師特攻すぎるのはマジでそうだからな
何百発かばらまいてる弾丸のうち1発だけ即効性の致死毒(ガー不)とかクソゲーにも限度がある…
28925/07/30(水)22:47:17No.1338431134+
ケイネスは水銀以外もとんでも魔術あるんだっけ
29025/07/30(水)22:47:19No.1338431145+
FGOだとソロモンにまで刺さったもんな起源弾
29125/07/30(水)22:47:20No.1338431159+
切嗣の話も綺麗事ばかりの英雄という話ではなくて根本的には人間を闘争に駆り立てることへの憤怒だからな
これを是正するために聖杯を使うというのが切嗣
29225/07/30(水)22:47:24No.1338431183+
fgoでどんだけフォローしてるんだろうな…
29325/07/30(水)22:47:26No.1338431193そうだねx3
fgoプレイヤーもアホみたいに黒聖杯に頼ってるじゃん?
29425/07/30(水)22:47:46No.1338431306+
>fgoプレイヤーもアホみたいに黒聖杯に頼ってるじゃん?
それは…そうなんですが…
29525/07/30(水)22:47:53No.1338431336+
英霊は人理を守る存在って設定出て来て更にアレな主張になった切嗣
29625/07/30(水)22:47:59No.1338431372+
>fgoプレイヤーもアホみたいに黒聖杯に頼ってるじゃん?
この話やめよっか!
29725/07/30(水)22:48:05No.1338431407そうだねx1
人の心が分からないことに定評のある青王
29825/07/30(水)22:48:16No.1338431483そうだねx1
>fgoプレイヤーもアホみたいに黒聖杯に頼ってるじゃん?
うおおおお!!!コヤコヤオベロン黒聖杯メリュジーヌ!!
29925/07/30(水)22:48:31No.1338431568+
>ケイネスは水銀以外もとんでも魔術あるんだっけ
ホテルに番犬代わりの死霊を徘徊させたり廊下を異界化させたりと口頭で済まされたけどだいぶ凄いことやってる
30025/07/30(水)22:48:40No.1338431610+
fateシリーズで一番キモいと思う切嗣
髪型もダサい
30125/07/30(水)22:48:56No.1338431697+
>アインツベルンからしたら無辜の民がどれだけ死のうと第三魔法に到達できる魔力があればいいから
最高傑作でもそれが無理だと判断したら電源を切るのが最高に人形してる
30225/07/30(水)22:48:58No.1338431716+
>ケイネスは水銀以外もとんでも魔術あるんだっけ
実質無限に近い魔力生成する礼装があってそれでホテルの結界を強化してた
30325/07/30(水)22:49:05No.1338431757+
>fateシリーズで一番キモいと思う切嗣
>髪型もダサい
ふざけるな!ふざけるな!バカヤロー!
30425/07/30(水)22:49:16No.1338431821+
アルトリアは部下の蛮族行為に心を痛めていたから規律で締め付ける事を選んだのにな
結果部下と民に嫌われた
30525/07/30(水)22:49:19No.1338431847+
戦争大嫌いな切嗣にしたら基本的に武勲誇る英雄も大嫌いだからな…
30625/07/30(水)22:49:39No.1338431966+
完結までに完凸出来る気がしないな…あと3枚も足りない
30725/07/30(水)22:49:43No.1338431998+
黒聖杯に頼むのと宝石翁に頼むのと殺生院に頼むのどれが一番マシかな
いくら何でも宝石翁だな…
30825/07/30(水)22:49:51No.1338432050+
>>ケイネスは水銀以外もとんでも魔術あるんだっけ
>実質無限に近い魔力生成する礼装があってそれでホテルの結界を強化してた
 💥
💥🏙️💥
  💥
30925/07/30(水)22:49:53No.1338432061+
冒険でも起源弾大活躍だったよ
31025/07/30(水)22:49:59No.1338432090+
戦って死ねば戦士ではないのか?
31125/07/30(水)22:50:12No.1338432170そうだねx2
>戦って死ねば戦士ではないのか?
まあ座れよ
31225/07/30(水)22:50:21No.1338432231そうだねx3
敢えて口汚い言い方するけどZEROがパラレルになったのってこんなのがSN前日譚なんて認めない!って面倒臭いファンへの対応みたいな所あるしだからパラレルとか言ってるけど限りなく近い事はあったみたいな扱いなんじゃん…
31325/07/30(水)22:50:31No.1338432282+
まさかzeroでさらっと言及された魔力炉がFakeの重要アイテムになるとか想定しとらんよ
31425/07/30(水)22:50:37No.1338432304+
>実質無限に近い魔力生成する礼装があってそれでホテルの結界を強化してた
ひょっとしてホテル崩したのあの世界的にもすんごい損失なんじゃありません…?
31525/07/30(水)22:50:41No.1338432322そうだねx1
銃器使いこなせてない神に言われてもな
31625/07/30(水)22:50:56No.1338432401+
端的に言えば誰にも死んで欲しくないが切嗣の本音の話なので優しさが根本であり救えなかった過去が色々捻じ曲げてるのでまあメンタルがそもそもぶっ壊れてる
31725/07/30(水)22:50:57No.1338432409+
異界化させても建物破壊すれば全て崩壊するってとんでもないな
31825/07/30(水)22:51:00No.1338432428+
言うてzeroは虚淵くんの会心の出来だったから
きのこも矛盾あるけど直さず出したものだし…
31925/07/30(水)22:51:04No.1338432447+
ケイネスはもられにもられてついにちょろっと言及されただけの魔術炉心がマスターにまでなっちゃった
32025/07/30(水)22:51:19No.1338432570+
まあケリィが一方的に僕の気持ちがわかるものか!って壁を作ってるだけで
セイバー側はそういうのわかりますよって考えてるやつだからね
32125/07/30(水)22:51:19No.1338432574+
>zeroがヒットしなかったらfateコンテンツは縮小する予定だったんだっけ
Zeroアニメ自体最後の花火みたいなもんだったのにそれが大爆発したからな
32225/07/30(水)22:51:34No.1338432680+
それらの礼装を粉砕したホテル強すぎだろ
32325/07/30(水)22:51:45No.1338432752+
アニメ前の小説原作の段階からSNとの齟齬については割と突っ込み多かったからなZero
32425/07/30(水)22:51:46No.1338432759そうだねx1
まぁFateシリーズの中興の祖なのは間違いないしなzero
32525/07/30(水)22:52:05No.1338432876そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
32625/07/30(水)22:52:11No.1338432905そうだねx1
聖杯戦争はスケールのデカいクローズドサークルみたいなもんだからそこで極端な人間性のほうばっか出しても違う場所でカッコついてるとこ見せたって恥ずかしいことじゃねぇんだ
32725/07/30(水)22:52:15No.1338432925そうだねx3
>いうてfgo以外は鳴かず飛ばずなイメージだが
えっ!?
32825/07/30(水)22:52:29No.1338432994+
切嗣ぅううう!!って最期叫んでませんでしたっけ?
まあええか
32925/07/30(水)22:52:40No.1338433071+
生き残った世界線のケイネスってもしかして英霊になってるのでは?
33025/07/30(水)22:52:43No.1338433100+
>>>切嗣なんかアイリにもオギャってるし結構キモいよね
>>死に別れたのが多いとはいえこいつの周りには女しかいねえぞ!
>初恋の女は殺した
>義理の母も殺した
>嫁も殺した
自分の女殺すしか取り柄がないのかよこの正義の味方は
33125/07/30(水)22:52:59No.1338433173そうだねx1
そもそもHAの時点で当時描きたかったことは全部描いちゃってたんじゃないっけきのこ
33225/07/30(水)22:53:19No.1338433299+
>Zeroはパラレルだと思ってるよ
>青王にそこそこ優しかったケリィもいるはずなんだ
女の子が王様?クソが!が会話しなかったケリィこそ少数派だと思う
33325/07/30(水)22:53:30No.1338433355+
ケイネス先生アホみたいに悪手打って最悪の相手とぶち当たった上で大概戦えてたからな
戦闘のプロじゃないのに工房破壊済みの状態で高層ビルから落下した直後戦争屋のアジトで銃弾ほぼ防いで追う側になれてた
…仮にも聖杯戦争なのにサーヴァントが何の役にも立ってねえなこれ
33425/07/30(水)22:53:30No.1338433361+
正義の味方ではない
正義の味方になりたかった少数派殺すマンだ
33525/07/30(水)22:54:15No.1338433628+
>ケイネスはもられにもられてついにちょろっと言及されただけの魔術炉心がマスターにまでなっちゃった
まずケイネス盛られる前に魔術炉心マスターにしてる方が早くねえか?
アヤカの正体が後付けならそうだが
33625/07/30(水)22:54:19No.1338433660+
>ケイネス先生アホみたいに悪手打って最悪の相手とぶち当たった上で大概戦えてたからな
>戦闘のプロじゃないのに工房破壊済みの状態で高層ビルから落下した直後戦争屋のアジトで銃弾ほぼ防いで追う側になれてた
>…仮にも聖杯戦争なのにサーヴァントが何の役にも立ってねえなこれ
なんで研究者が殺し合いに出張ってきちゃったんだよ…
33725/07/30(水)22:54:25No.1338433707そうだねx2
>敢えて口汚い言い方するけどZEROがパラレルになったのってこんなのがSN前日譚なんて認めない!って面倒臭いファンへの対応みたいな所あるしだからパラレルとか言ってるけど限りなく近い事はあったみたいな扱いなんじゃん…
Zeroと本編でセイバーの目的や考え方が違いすぎる!とか言ってるやつ当時めっちゃいたけどそりゃZeroの最後で心折れて選定自体をやり直そうって思ったんだから違うだろ…って思いながら眺めてた
33825/07/30(水)22:54:28No.1338433722+
予定通りイスカンダル召喚してたらどうなってたんだろうなケイネスは…
33925/07/30(水)22:54:30No.1338433733+
きのこにとってはSNはHAで終わり
Extraの話が来るまでFateはもいいよって心境になってたくらいだし
34025/07/30(水)22:54:32No.1338433755+
>…仮にも聖杯戦争なのにサーヴァントが何の役にも立ってねえなこれ
やはりカルナを召喚して絶対死ぬマスターvs絶対生かすサーヴァントをやるべきか…
34125/07/30(水)22:54:50No.1338433851+
>…仮にも聖杯戦争なのにサーヴァントが何の役にも立ってねえなこれ
だって鯖が戦ってる間に自分で単身突っ込んでくんだもん
34225/07/30(水)22:54:51No.1338433857そうだねx1
>まあケリィが一方的に僕の気持ちがわかるものか!って壁を作ってるだけで
この世界お前より酷い経験した人間一杯いるよ…
34325/07/30(水)22:54:51No.1338433858+
ぶっちゃけケイネスと戦闘始めた段階だと切嗣がかなり不利だからなアレ
切嗣が魔術師の可能性を考慮してたら真面目に死んでたのは切嗣の方だったかもしれないし
34425/07/30(水)22:55:09No.1338433954+
>…仮にも聖杯戦争なのにサーヴァントが何の役にも立ってねえなこれ
かたや青王でかたやランサーではな…
34525/07/30(水)22:55:14No.1338433983+
>きのこにとってはSNはHAで終わり
>Extraの話が来るまでFateはもいいよって心境になってたくらいだし
むしろEXTRAなにがあったの?
34625/07/30(水)22:55:15No.1338433994+
義理の息子が変な引き継ぎ方をして殺し屋ですらない全自動少数派抹殺機械なったのだが
34725/07/30(水)22:55:18No.1338434011+
切嗣が少数派殺すマンだったのに対して
聖杯戦争後紛争地隊でテロリストやってたシロウは少数派お助けマンと対比になってるのか…?
偶然か
34825/07/30(水)22:55:41No.1338434150+
ディムってぶっちゃけただでさえマイナーなケルト神話のさらにマイナーなやつなんでな
34925/07/30(水)22:55:44No.1338434167そうだねx1
きのこは劇場版HF関連のインタビュー見てるときのこの言ってる事を信じるのは二流!が嫌ってほど分かるよ
35025/07/30(水)22:55:45No.1338434171+
結果相性勝ちしたからその印象が勝るけどタイムアルターで死にかけたり切嗣もだいぶ綱渡りなんよねあの戦い
35125/07/30(水)22:55:47No.1338434180そうだねx1
なにやら満足死して守護者エミヤを生み出したのが人類に対しての一番の功績だと思うよ
35225/07/30(水)22:56:16No.1338434325+
>>…仮にも聖杯戦争なのにサーヴァントが何の役にも立ってねえなこれ
>だって鯖が戦ってる間に自分で単身突っ込んでくんだもん
主君第一とか言ってるくせに言うこと聞かねえし女の子と共闘とかやりたいことウキウキでやってるから7:3ぐらいで奴が悪い気がする…
35325/07/30(水)22:57:01No.1338434578+
>切嗣が少数派殺すマンだったのに対して
>聖杯戦争後紛争地隊でテロリストやってたシロウは少数派お助けマンと対比になってるのか…?
>偶然か
エミヤがUBWで独白してたから少数派殺すマンだったのはエミヤもだよ
単に切嗣は正義の味方のメンタルの才能なくて士郎にはあったってだけ
35425/07/30(水)22:57:13No.1338434647+
ジルがお願いアインツベルン相談室4大河を口説いて
「ついシラノ・ド・ベルジュラックの真似などしてしまいました!」と言ったのが型月のシラノに触れた初めてのシーンでその10年後にfgoに登場したんだよね
35525/07/30(水)22:57:20No.1338434682+
>切嗣が魔術師の可能性を考慮してたら真面目に死んでたのは切嗣の方だったかもしれないし
まず起源弾を全力防御させるまでもかなり紙一重の心理戦だし原作の地の文じゃその辺言われてたと思う
35625/07/30(水)22:57:22No.1338434690そうだねx2
>きのこは劇場版HF関連のインタビュー見てるときのこの言ってる事を信じるのは二流!が嫌ってほど分かるよ
嬉々としてやってた桜いじめを無かった事にしてるのはお前…となるわ
35725/07/30(水)22:57:48No.1338434834+
プロが素人相手にガッツリ自分のフィールド持ち込んだ上で辛勝だからケイネッサすげえんだよ
やりたいこと何一つ出来てないのにな
35825/07/30(水)22:57:51No.1338434850+
ケリィもエミヤも正義の味方は多数派の味方の事ではないって理解してるのに止まらないからな
あまりに最悪の思考に凜ちゃんはキレた
35925/07/30(水)22:57:51No.1338434852+
>きのこは劇場版HF関連のインタビュー見てるときのこの言ってる事を信じるのは二流!が嫌ってほど分かるよ
インタビュー見てないけどなんかあったの?
36025/07/30(水)22:57:59No.1338434894+
fgo主人公が年代的に被っててもおかしくないのにエミヤってあの日本人テロリストの…!?ってならないんだよな
36125/07/30(水)22:58:10No.1338434948+
>>きのこにとってはSNはHAで終わり
>>Extraの話が来るまでFateはもいいよって心境になってたくらいだし
>むしろEXTRAなにがあったの?
脚本がマジでクソできのこが書き直したとか噂で聞いた
36225/07/30(水)22:58:14No.1338434970そうだねx3
>ジルがお願いアインツベルン相談室4大河を口説いて
>「ついシラノ・ド・ベルジュラックの真似などしてしまいました!」と言ったのが型月のシラノに触れた初めてのシーンでその10年後にfgoに登場したんだよね
どうでもいいわ!
36325/07/30(水)22:58:19No.1338434999+
>主君第一とか言ってるくせに言うこと聞かねえし女の子と共闘とかやりたいことウキウキでやってるから7:3ぐらいで奴が悪い気がする…
いやぁ流石に聖杯戦争を魔術師の技の競い合いと勘違いして鯖おいてった方が悪いだろ
ケイネス先生は手元に鯖いないから攻め込まない選択だって取れたわけだし
36425/07/30(水)22:58:21No.1338435009+
>fgo主人公が年代的に被っててもおかしくないのにエミヤってあの日本人テロリストの…!?ってならないんだよな
エミヤになる方が稀だからな
36525/07/30(水)22:58:23No.1338435015そうだねx1
>きのこは劇場版HF関連のインタビュー見てるときのこの言ってる事を信じるのは二流!が嫌ってほど分かるよ
桜ファンからしたらどの口で言ってんだとツッコミのオンパレードだから困る…
36625/07/30(水)22:58:27No.1338435035+
概ね同意いただけると思うがZEROに出てくる男だいたいキモいの
ギルもキモいしマスターは全員キモい
36725/07/30(水)22:58:32No.1338435063そうだねx1
>どうでもいいわ!
なんだとぉ…
36825/07/30(水)22:59:00No.1338435209+
まあゼロが正史だとセイバーのSNでの一部の言動が…
36925/07/30(水)22:59:22No.1338435319そうだねx4
>嬉々としてやってた桜いじめを無かった事にしてるのはお前…となるわ
元々人気投票でも初期から票取れたら受け入れてくれる人がいて良かったとか順位上がって良かったと話してるから当時のノリも含めたギャグセンスの話ではあっても真面目な場では元々インタビューと同じ調子で話してるぞ
37025/07/30(水)22:59:42No.1338435433そうだねx1
>まあゼロが正史だとセイバーのSNでの一部の言動が…
まあ遅れはとってないのでは?
37125/07/30(水)22:59:52No.1338435502+
>>主君第一とか言ってるくせに言うこと聞かねえし女の子と共闘とかやりたいことウキウキでやってるから7:3ぐらいで奴が悪い気がする…
>いやぁ流石に聖杯戦争を魔術師の技の競い合いと勘違いして鯖おいてった方が悪いだろ
>ケイネス先生は手元に鯖いないから攻め込まない選択だって取れたわけだし
メタ的にはありえないけどケリィが他の陣営と組んでたら他のサーヴァントにプチッと潰されておかしくない行動…
37225/07/30(水)23:00:00No.1338435553そうだねx4
桜ファンは根に持ちすぎてキモいわ
21年前のゲームを気にしすぎだろうが
37325/07/30(水)23:00:08No.1338435611そうだねx2
セイバーはあらかじめ蛮族に荒らされる土地を先に略奪しておくみたいな"現実的"な手段を取る王で切嗣に近いんじゃないの?騎士道とか騎士道とかあんま価値をおかずそれで離反されたんじゃないっけ?
37425/07/30(水)23:00:24No.1338435696+
実際最後まで残ってるからしっかり最優やってるよセイバー
37525/07/30(水)23:00:30No.1338435733+
エルメロイ二世でケイネスが盛られてる半分くらいは単なるエルメロイ二世の負い目だとは思う
ライネスは才能には敬意を払いつつもどっちにしろあれじゃ死んでたと思ってるし
37625/07/30(水)23:00:35No.1338435762+
>>まあゼロが正史だとセイバーのSNでの一部の言動が…
>まあ遅れはとってないのでは?
むしろ鯖全員と戦って最後まで残ってるんだからよくやってるよな
37725/07/30(水)23:00:54No.1338435865そうだねx2
ほんとに遅れを取らなかったら物語にならないだろ!
37825/07/30(水)23:00:57No.1338435878+
ぶっちゃけ凛とかセイバーもポンチ絵の時はキャラを下げるギャグだから真面目にそういうタイプのセンスの良し悪しの話はあってもそういう場じゃない時はキャラ的には大分人気面気にしてるからな
37925/07/30(水)23:00:57No.1338435879+
冒険キャラの言うことを信じたらイスカンダルは中国征服できてたことになるし
38025/07/30(水)23:00:58No.1338435882そうだねx3
>桜ファンは根に持ちすぎてキモいわ
>21年前のゲームを気にしすぎだろうが
同窓会のいじめっ子そのままのセリフでもはや芸術的なレス
38125/07/30(水)23:00:59No.1338435893そうだねx1
>桜ファンは根に持ちすぎてキモいわ
>21年前のゲームを気にしすぎだろうが
本編気にしないでどうすんだよ!
38225/07/30(水)23:01:19No.1338435987+
EXTRAは全面的にゲーム屋に任せた感じのFateを見てみたかったに発端があったけど途中そんなこと言ってられなくなることがあったか俺が書くよとなった作品だからな
38325/07/30(水)23:01:21No.1338436003+
>元々人気投票でも初期から票取れたら受け入れてくれる人がいて良かったとか順位上がって良かったと話してるから当時のノリも含めたギャグセンスの話ではあっても真面目な場では元々インタビューと同じ調子で話してるぞ
人気投票のインタビューって大体茶化した感じだがどの媒体よ?
38425/07/30(水)23:01:24No.1338436026+
ライダーなんて場を荒らしただけのしょうもねえポジションだったし
38525/07/30(水)23:01:53No.1338436206+
>ほんとに遅れを取らなかったら物語にならないだろ!
だから戦績を見れば一度も負けてはいないって落としどころは正直だいぶ上手いことやったなって思ってるよ
38625/07/30(水)23:01:54No.1338436209+
>エルメロイ二世でケイネスが盛られてる半分くらいは単なるエルメロイ二世の負い目だとは思う
>ライネスは才能には敬意を払いつつもどっちにしろあれじゃ死んでたと思ってるし
設定ブレなんだけどロードなのに教室開いて指導してたのが面白いんだよケイネス
38725/07/30(水)23:01:54No.1338436212+
>冒険キャラの言うことを信じたらイスカンダルは中国征服できてたことになるし
エルメロイ二世は自己肯定感が皆無だから他の人への上げがすごいんだよね
38825/07/30(水)23:01:57No.1338436235そうだねx2
>ライダーなんて場を荒らしただけのしょうもねえポジションだったし
まあ人気投票は常に高かったが…
38925/07/30(水)23:01:58No.1338436244+
先の勝利のために少数派を切り捨てはセイバーの十八番でもあるので
ケリィが真面目に話をする気があるならメンタルもベストパートナーだったよ
39025/07/30(水)23:02:03No.1338436270+
まあ実質的に片腕失った状態なのにぶつかったら誰相手でも大体勝ってるから本当に遅れは取ってなかったと思う
39125/07/30(水)23:02:04No.1338436281+
士郎が地味に一番圧倒的勝利したのは杖ENDかな
あれギルガメッシュも排除してるだろうし
39225/07/30(水)23:02:07No.1338436304+
>ぶっちゃけ凛とかセイバーもポンチ絵の時はキャラを下げるギャグだから真面目にそういうタイプのセンスの良し悪しの話はあってもそういう場じゃない時はキャラ的には大分人気面気にしてるからな
…何処が?
39325/07/30(水)23:02:19No.1338436373+
まぁ複数の陣営がいるのにサーヴァントと別行動戦法は
運が悪けりゃ出オチで片づけられる
39425/07/30(水)23:02:28No.1338436416そうだねx2
>>桜ファンは根に持ちすぎてキモいわ
>>21年前のゲームを気にしすぎだろうが
>同窓会のいじめっ子そのままのセリフでもはや芸術的なレス
現実のイジメは悪いけど創作キャラにそれ言い出すのは普通に病人だよ
39525/07/30(水)23:02:29No.1338436420そうだねx1
>ライダーなんて場を荒らしただけのしょうもねえポジションだったし
チッ…トドメは私が…!
39625/07/30(水)23:02:46No.1338436515+
切嗣が最初から鞘をセイバーに渡してたらもっと楽に勝てた?
39725/07/30(水)23:02:56No.1338436575+
>>ライダーなんて場を荒らしただけのしょうもねえポジションだったし
>まあ人気投票は常に高かったが…
pixivのエロ絵キングだったこともあるしな
39825/07/30(水)23:03:01No.1338436611+
>>エルメロイ二世でケイネスが盛られてる半分くらいは単なるエルメロイ二世の負い目だとは思う
>>ライネスは才能には敬意を払いつつもどっちにしろあれじゃ死んでたと思ってるし
>設定ブレなんだけどロードなのに教室開いて指導してたのが面白いんだよケイネス
そもそもZero小説の時点ではロードと称されるくらいの話でロードじゃなかったような気がする…
39925/07/30(水)23:03:04No.1338436635そうだねx1
どうせ当時のインタビューとかもしっかり追ってる訳じゃないんだから
きのこの言ってる事を信じるのは二流云々言ってる人の言葉は話半分に聞き流すの一番
なによりその後の肝心なオチの台詞無視してるんだから
40025/07/30(水)23:03:27No.1338436735+
>>>ライダーなんて場を荒らしただけのしょうもねえポジションだったし
>>まあ人気投票は常に高かったが…
>pixivのエロ絵キングだったこともあるしな
まずい話が混沌とし始めた
40125/07/30(水)23:03:40No.1338436825+
>切嗣が最初から鞘をセイバーに渡してたらもっと楽に勝てた?
アイリがもっと早く死んでたしギルガメッシュに負けないだけで勝てない
40225/07/30(水)23:03:48No.1338436872+
>切嗣が最初から鞘をセイバーに渡してたらもっと楽に勝てた?
それをするにはアイリが心配すぎるしやりたくてもやれなかったのでは
40325/07/30(水)23:04:07No.1338436991そうだねx2
ランサーの槍が当たらないネタを本気にしてキレるファンもよくいるしな
40425/07/30(水)23:04:23No.1338437078+
>どうせ当時のインタビューとかもしっかり追ってる訳じゃないんだから
>きのこの言ってる事を信じるのは二流云々言ってる人の言葉は話半分に聞き流すの一番
>なによりその後の肝心なオチの台詞無視してるんだから
まあソースすら何も出してこないもんな…
40525/07/30(水)23:04:44No.1338437198+
>人気投票のインタビューって大体茶化した感じだがどの媒体よ?
普通にSNの人気投票とかそうだろ
第一回とか特に一部の人に評判悪いけど可愛がってくれて一安心と言ってるし1
40625/07/30(水)23:04:54No.1338437258そうだねx1
>桜は根に持ちすぎてキモいわ
>21日前の晩飯を気にしすぎだろうが
40725/07/30(水)23:04:56No.1338437275そうだねx1
テノチやメリュジーヌとか叩いてそう
40825/07/30(水)23:05:08No.1338437346+
兄貴が万全の活躍をして槍が当たると話が終わってしまうからね
40925/07/30(水)23:05:18No.1338437413+
何でアイリに鞘使ってたんだっけ?
41025/07/30(水)23:05:18No.1338437416そうだねx1
そろそろ落ちそうな時間だからって過激な言葉が増えて来た
41125/07/30(水)23:05:20No.1338437431+
敵陣営に鞘持ったセイバーが強くてもそれならマスター潰せばいいってことじゃんって考えさせられたら逆にマズいからな
41225/07/30(水)23:05:31No.1338437486+
必殺技ほど物語での取り扱いが難しいものはないからなあ
41325/07/30(水)23:05:38No.1338437529そうだねx3
きのこは桜が一番人気になると思ってたのとか普通にずれてるよね
41425/07/30(水)23:05:41No.1338437564そうだねx1
>テノチやメリュジーヌとか叩いてそう
叩かれるレベルのキャラしか出せなくなった🍄が悪い
41525/07/30(水)23:05:50No.1338437616そうだねx1
>>桜は根に持ちすぎてキモいわ
>>21日前の晩飯を気にしすぎだろうが
許せない。
41625/07/30(水)23:05:57No.1338437655+
>何でアイリに鞘使ってたんだっけ?
聖杯だから死ぬと終わる
41725/07/30(水)23:06:00 エミヤNo.1338437686+
>ランサーの槍が当たらないネタを本気にしてキレるファンもよくいるしな
(頼む…!刺す方じゃなくて投げてくれぇぇぇええええ!!!!)
ローアイアス!
41825/07/30(水)23:06:12No.1338437765+
きのこはキャラいじめをキャラ愛だと思ってるタイプだから話が噛み合うわけないわ
41925/07/30(水)23:06:20No.1338437812+
なんでもありならアイリにセイバー召喚させた上で切嗣にアサシン召喚させればいいのでは?
42025/07/30(水)23:06:24No.1338437842+
まぁいいや
42125/07/30(水)23:06:33No.1338437895+
>>桜は根に持ちすぎてキモいわ
>>21日前の晩飯を気にしすぎだろうが
オムライス手つけないでカップ麺食ってるやつのレス
42225/07/30(水)23:06:41No.1338437938+
>>何でアイリに鞘使ってたんだっけ?
>聖杯だから死ぬと終わる
何で戦場に出したの…
42325/07/30(水)23:06:44No.1338437962+
>きのこはキャラいじめをキャラ愛だと思ってるタイプだから話が噛み合うわけないわ
クリエイターは結構そういうとこあるよね
42425/07/30(水)23:06:47No.1338437977+
桜好きすぎて自認が桜になってしまっておられる?
42525/07/30(水)23:07:00No.1338438057そうだねx1
fgoファンってメリュカスみたいな奴好きなんでしょ?
42625/07/30(水)23:07:14No.1338438147そうだねx1
>>テノチやメリュジーヌとか叩いてそう
>叩かれるレベルのキャラしか出せなくなった🍄が悪い
really likeしか叩いてねえよ
42725/07/30(水)23:07:15No.1338438158+
>まぁいいや
空耳とは言え酷い呼び名だ
42825/07/30(水)23:07:23No.1338438197+
なんかムキムキしてんな
またマケドニアでいじめられたん?
42925/07/30(水)23:07:33No.1338438272+
>fgoファンってメリュカスみたいな奴好きなんでしょ?
俺は俺のことを好きな美少女はみんな好きだけど
43025/07/30(水)23:07:40No.1338438327+
バレバレすぎる
43125/07/30(水)23:07:42No.1338438337+
最後にせっかくだから月姫リメイク終わったらイリヤルート実装早くしてと願っておくか…
43225/07/30(水)23:07:44No.1338438349+
>>>何でアイリに鞘使ってたんだっけ?
>>聖杯だから死ぬと終わる
>何で戦場に出したの…
御三家としてマスターは出さないといけないしアイリをセイバーのマスターと見せかけて切嗣がシャドウキルするためですね…
43325/07/30(水)23:07:45No.1338438356そうだねx2
さっきマケドニアで即追い出されたからここでやってんのかreally likeくん
43425/07/30(水)23:07:46No.1338438360+
>>>何でアイリに鞘使ってたんだっけ?
>>聖杯だから死ぬと終わる
>何で戦場に出したの…
マスター代理してもらうため
43525/07/30(水)23:07:48No.1338438376+
>>>何でアイリに鞘使ってたんだっけ?
>>聖杯だから死ぬと終わる
>何で戦場に出したの…
鞘入ってるから
43625/07/30(水)23:07:56No.1338438417そうだねx1
>桜好きすぎて自認が桜になってしまっておられる?
中の人は割とそういうとこある…
43725/07/30(水)23:08:03No.1338438458+
何必死になってんだよ
きしょ
43825/07/30(水)23:08:03No.1338438459+
アルクみたいな魅力ある人外ヒロインは消えて今のきのこキャラはイキリ人外女ばっかになっちまったからな
43925/07/30(水)23:08:07No.1338438474+
セイバーは俺の嫁
44025/07/30(水)23:08:13No.1338438517+
きのこにはまず表に出す気がないっぽいいくつかの話を真面目に出してほしいのだが
44125/07/30(水)23:08:23No.1338438581+
>セイバーは俺の嫁
令和の時代に俺の嫁…だと?
44225/07/30(水)23:08:27No.1338438608+
>最後にせっかくだから月姫リメイク終わったらイリヤルート実装早くしてと願っておくか…
そこにプリヤがあるじゃろ
44325/07/30(水)23:08:28No.1338438621そうだねx2
really like発狂してて草
44425/07/30(水)23:08:28No.1338438624+
>>>何でアイリに鞘使ってたんだっけ?
>>聖杯だから死ぬと終わる
>何で戦場に出したの…
聖杯壊すと聖杯戦争が破綻するので仕組み知ってる御三家相手の牽制としてそれを利用してる
44525/07/30(水)23:08:47No.1338438742そうだねx1
原作HFは凛への贔屓がだいぶウザいんだ…
きのこてめえ
44625/07/30(水)23:08:54No.1338438784+
ホムンクルスをマスターにしてるってだけだから
アイリである必要はない気が
44725/07/30(水)23:09:05No.1338438837そうだねx1
ここで聞く前に原作読むなりアニメ見るなりしろよ...
44825/07/30(水)23:09:09 まひろNo.1338438863そうだねx1
>>最後にせっかくだから月姫リメイク終わったらイリヤルート実装早くしてと願っておくか…
>そこにプリヤがあるじゃろ
は?
44925/07/30(水)23:09:33No.1338438997そうだねx2
>原作HFは凛への贔屓がだいぶウザいんだ…
>きのこてめえ
仕方ないじゃんほぼ第二主人公みたいなもんなんだから
始まりも遠坂なら締めも遠坂なんだぞSN
45025/07/30(水)23:09:35No.1338439005+
地味に言峰がアイリ破壊しかけたのがやばくて裏で監視してる蟲爺も何バカなことやってると思ってたとか座談会で言われるレベル
45125/07/30(水)23:09:52No.1338439103+
>原作HFは凛への贔屓がだいぶウザいんだ…
>きのこてめえ
桜の気持ち強調するためだよ
45225/07/30(水)23:09:59No.1338439136そうだねx2
お前が10年以上粘着しても型月には何の影響もない
無駄な時間を過ごしたな
45325/07/30(水)23:10:07No.1338439172+
>>原作HFは凛への贔屓がだいぶウザいんだ…
>>きのこてめえ
>仕方ないじゃんほぼ第二主人公みたいなもんなんだから
>始まりも遠坂なら締めも遠坂なんだぞSN
ら、ラストエピソード…!
45425/07/30(水)23:10:19No.1338439252+
>>原作HFは凛への贔屓がだいぶウザいんだ…
>>きのこてめえ
>桜の気持ち強調するためだよ
たしかに桜に感情移入したけどよ!
45525/07/30(水)23:10:41No.1338439377そうだねx1
>ら、ラストエピソード…!
武内「書いて🩷」
🍄‍🟫「えー…」
45625/07/30(水)23:10:43No.1338439382+
>地味に言峰がアイリ破壊しかけたのがやばくて裏で監視してる蟲爺も何バカなことやってると思ってたとか座談会で言われるレベル
教会的には聖杯戦争が崩壊するのはかまわないのでは?
45725/07/30(水)23:11:06No.1338439501+
凛は贔屓っていうか便利すぎるんだよ
サムレムだと分割されてるレベルで
45825/07/30(水)23:11:25No.1338439625そうだねx1
>教会的には聖杯戦争が崩壊するのはかまわないのでは?
そりゃまあ時臣と談合してないならそうなんだが…
時臣からしても破壊されたら死ぬほど困るわけで
45925/07/30(水)23:11:48No.1338439747+
ラストエピソードなかったら多分桜ルートやってもずっとセイバー…セイバー…って泣いてたと思うからレアルタグで初めて良かった
46025/07/30(水)23:12:19No.1338439895+
そもそも桜が動けないのが中盤のポイントで凛が居ないとそもそもバトル面と知識で成立しない箇所も多いからHFこそ出さないと意味ないからな
46125/07/30(水)23:12:28No.1338439958+
言峰にとっては聖杯戦争より切嗣粘着の方が大事なんだから仕方ない
46225/07/30(水)23:12:46No.1338440064+
なんか急に話変わったな

- GazouBBS + futaba-