レス送信モード |
---|
酷暑中の水やりのローテが完成した気がするこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/30(水)21:10:55No.1338393283+普段放置だけど流石にサボテンに水あげたわ |
… | 225/07/30(水)21:13:01No.1338394299+ちょっと目を離した隙に鉢植えのジャカランダが瀕死になってた |
… | 325/07/30(水)21:13:41No.1338394606+グリーンネックレスがお亡くなりになったかもしれん |
… | 425/07/30(水)21:16:36No.1338395925+多肉に水やりたいけど蒸れが怖いのでソーラーファンを導入してみた |
… | 525/07/30(水)21:30:12No.1338401728+夜暗くなってから庭の植物にジャバジャバ水やってる |
… | 625/07/30(水)21:30:26No.1338401826+きゅうりがしおしおでヤバそうだったんで遮光ネットつけた |
… | 725/07/30(水)21:30:58No.1338402016+うちもそろそろ雑草抜かないとなぁ |
… | 825/07/30(水)21:33:47No.1338403126+雑草の生命力を育てている草木に移したい |
… | 925/07/30(水)21:34:40No.1338403516+ゆえあってマンリョウの植え替えなどしてしまった |
… | 1025/07/30(水)21:35:35No.1338403908+アジサイが爆速で水を使い切っていく… |
… | 1125/07/30(水)21:36:01No.1338404070+テントの生地とかもしかしていい感じに減光する? |
… | 1225/07/30(水)21:36:12No.1338404147+ようやく弱ってた姫バラの状態が安定してきたから葉の落ちた余分な枝剪定した |
… | 1325/07/30(水)21:36:32No.1338404300+去年より水やり頻度増やしたら明らかに調子がいい |
… | 1425/07/30(水)21:37:11No.1338404603+切り花のバラ結構前に根付いたのに一向に伸びない… |
… | 1525/07/30(水)21:37:36No.1338404794+順調にデカくなってた銀手毬から子株が外れてた |
… | 1625/07/30(水)21:38:05No.1338405001+四季咲きのバラが咲いたけどやっぱ小さい |
… | 1725/07/30(水)21:39:03No.1338405412+遮光ネットの白とかシルバーって効果どうなのかな |
… | 1825/07/30(水)21:39:05No.1338405429+適度に剪定してんだけど中々木が太くならん… |
… | 1925/07/30(水)21:43:21No.1338407277+太くしたいなら伸ばして枝数も増やしまくらなきゃ太るの遅いよ |
… | 2025/07/30(水)21:43:36No.1338407377+剪定って太くする効果あるっけ |
… | 2125/07/30(水)21:50:26No.1338410080+コーデックスなんかは太らせるために強剪定するな |
… | 2225/07/30(水)21:51:45No.1338410586+エケベリアの中で一つだけ弱ってたのかわからんけどあっという間に葉っぱくしゃくしゃになって落ちてしまった |
… | 2325/07/30(水)21:51:56No.1338410658+木を大きくするターンでは剪定は樹形維持の最低限にして栄養生長させる方がいいよ |
… | 2425/07/30(水)21:54:19No.1338411545+みんなもうヒマワリ咲いてる? |
… | 2525/07/30(水)21:55:01No.1338411829+ひまわりはとっくに咲いて枯れた |
… | 2625/07/30(水)21:56:50No.1338412467+>コーデックスなんかは太らせるために強剪定するな |
… | 2725/07/30(水)21:57:22No.1338412640+家で放置されていたために状態が悪かったユッカを剪定し挿し木のために水に漬けた |
… | 2825/07/30(水)21:59:14No.1338413305+ベランダ(軒下)に出してるメキシコソテツが徒長してる |
… | 2925/07/30(水)22:00:04No.1338413592+12号鉢ですら根っこがギチギチになってるエゴノキをどうしたらいいのか悩む |
… | 3025/07/30(水)22:02:24No.1338414524そうだねx5この土日はあちこちでイベントあったみたいだけど自分は新潟は妙高の多肉植物サマーフェスティバル行ってきました |
… | 3125/07/30(水)22:03:28No.1338414961+5月末に買ったアデニウムの葉っぱが最近3日に一枚くらいのペースで黄色くなって落ちてしまう |
… | 3225/07/30(水)22:06:05No.1338415964+構い過ぎの可能性 |
… | 3325/07/30(水)22:06:23No.1338416067+室温じゃないの |
… | 3425/07/30(水)22:09:18No.1338417195+>12号鉢ですら根っこがギチギチになってるエゴノキをどうしたらいいのか悩む |
… | 3525/07/30(水)22:09:20No.1338417205そうだねx2>fu5373897.jpg[見る] |
… | 3625/07/30(水)22:11:55No.1338418252+>>fu5373897.jpg[見る] |
… | 3725/07/30(水)22:12:15No.1338418370+イベントいつどこでやるかとかどうやって知るの? |
… | 3825/07/30(水)22:13:00No.1338418686+いいわね |
… | 3925/07/30(水)22:14:00No.1338419117+すみません私はアクアリウムからやってきた陸上植物初心者なのですが室内の環境でビームランプなど強力な照明を必要しない一株千円以下で草丈と直径が1m以下の育てやすい鮮やかな色の多年生植物を求めているのですが陸上植物は種類が多くて困っています助けてほしいのですが |
… | 4025/07/30(水)22:16:29No.1338420142+やかましい |
… | 4125/07/30(水)22:17:01No.1338420337+アンスリウムが死んだ |
… | 4225/07/30(水)22:17:05No.1338420374+>イベントいつどこでやるかとかどうやって知るの? |
… | 4325/07/30(水)22:18:42No.1338420991+鮮やかなら今流行ってるタンクブロメリアの赤い奴とか良さそうだけどアイツ光どれくらい欲しがるんだ? |
… | 4425/07/30(水)22:19:01No.1338421124+>やかましい |
… | 4525/07/30(水)22:19:23No.1338421251+ありがたい |
… | 4625/07/30(水)22:21:23No.1338422031+この笹の雪で3000円マジか… |
… | 4725/07/30(水)22:21:52No.1338422189+>鮮やかなら今流行ってるタンクブロメリアの赤い奴とか良さそうだけどアイツ光どれくらい欲しがるんだ? |
… | 4825/07/30(水)22:22:21No.1338422367+笹の雪いいなぁ |
… | 4925/07/30(水)22:22:54No.1338422571+胡蝶蘭とか… |