[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4343人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5373500.jpg[見る]
fu5373430.jpg[見る]


画像ファイル名:1753872976877.jpg-(90728 B)
90728 B25/07/30(水)19:56:16No.1338360942そうだねx2 21:06頃消えます
こんや 12じ だれかが しぬ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/30(水)19:59:36No.1338362041+
敵にブランクを取らせない方法募集中
225/07/30(水)20:03:45No.1338363573+
岩出る瞬間に地震を起こすしかない
325/07/30(水)20:05:39No.1338364331+
結構歳いってるんだな
425/07/30(水)20:06:36No.1338364712そうだねx10
最期なんだからちゃんとお母さんとお話しろよ
525/07/30(水)20:10:20No.1338366199+
>結構歳いってるんだな
土屋田のレス
625/07/30(水)20:10:56No.1338366482+
なんかまだ最後にやってきそう
そのうえで負けそう
725/07/30(水)20:11:49No.1338366878そうだねx13
まだ土屋田の担当死ぬのか
825/07/30(水)20:12:23No.1338367125そうだねx8
逆につっちーまだ27なんだな…
925/07/30(水)20:14:25No.1338367945そうだねx8
このまま死んだらなんか普通に弱いやつだったで終わってしまう
1025/07/30(水)20:15:29No.1338368364+
ここからひっくり返ったらもうマフツさん負けだからメタ的に返らなそう
1125/07/30(水)20:16:07No.1338368604+
なんだかんだ爆破まで行けたのは強いと思う
1225/07/30(水)20:16:12No.1338368646+
溺死する前に水圧で扉壊れね?って思ってる
1325/07/30(水)20:17:20No.1338369158そうだねx3
>ここからひっくり返ったらもうマフツさん負けだからメタ的に返らなそう
三角側はやれる事無いからマフツさんの自滅しか無いけど流石に無いだろう
1425/07/30(水)20:17:37No.1338369284+
こっから巻き返したらすごいけど次回決着!って煽り文に書いてあるからなあ
1525/07/30(水)20:18:11No.1338369518そうだねx1
今からあの建造物破壊してマフツさん殴りに行くよ
1625/07/30(水)20:18:33No.1338369676+
三角のイマジナリーワンヘッドが役に立ってないって言われるけど
ワンヘッドの人数と班の数考えたら
主任や班の存続賭けた試合に出てくる先生も三角さんもマフツさんもワンヘッド内で中の上くらいだよねたぶん
1725/07/30(水)20:18:36No.1338369701+
流石に大将戦のワンヘッドだけあってゲームの作り込みがすごい
1825/07/30(水)20:19:16No.1338369942+
今回は泣いて悲しんだりしなさそうだよなワンダーランド
1925/07/30(水)20:19:58No.1338370237+
まあ雛形ほどの思い入れないだろうからな
2025/07/30(水)20:19:59No.1338370244そうだねx5
きっちょむが何て言い訳するか楽しみだよ
2125/07/30(水)20:20:17No.1338370372+
もう言い訳無理だろきっちょむ
2225/07/30(水)20:21:04No.1338370694+
まあ見てろってまだ優位に立ってそうなご高説垂れ流すからさきっちょむは
2325/07/30(水)20:21:10No.1338370744+
もう状況的にマフツさんのミス以外に何も起きないの作者すげえって思う
2425/07/30(水)20:21:32No.1338370877そうだねx4
マフツさんが岩の中身なんて見りゃわかんだろと言い放ったのがだいぶ三角の残念度を上げてる気がする
2525/07/30(水)20:22:28No.1338371268そうだねx18
>マフツさんが岩の中身なんて見りゃわかんだろと言い放ったのがだいぶ三角の残念度を上げてる気がする
そちらに目を行かないように誘導し続けてたのが話の肝であって下げ要素じゃないよそれ
2625/07/30(水)20:23:21No.1338371611+
水位が上がりきるまで耐久になったら途中でパパが帰ってきちゃって
負けたけど班はそのままになって「惜しかったな宇佐美…貴様は時間をかけすぎた」とか言い出しそう
2725/07/30(水)20:23:52No.1338371836+
ここでマフツさんがミスって死亡とか物語的には絶対無いな…
2825/07/30(水)20:24:14No.1338371988+
この後戦う課長を引き合いに出してここで負けておけばよかったと後悔するだろうくらいのことは言うよきっちょむは
2925/07/30(水)20:24:22No.1338372038そうだねx5
しかし…ワンヘッドほどの精鋭バトルで誘導に乗ってしまってることそのものがやはり…
ただどっちかというと水没可能性に気付かなかったのはなんで?の方をやって欲しい
3025/07/30(水)20:24:40No.1338372153そうだねx10
飛行機でのファーストコンタクトが1番大物感あったな殺人鬼
3125/07/30(水)20:24:55No.1338372259+
そもそも三角の読みレベルだと岩見なくても自分の狙ったもん当てられるんだし
3225/07/30(水)20:25:16No.1338372432そうだねx1
人格たちはよそ見するけど三角はコピー対象を見る
人格たち処理すれば岩を見る目も減る
3325/07/30(水)20:25:23No.1338372488そうだねx1
>しかし…ワンヘッドほどの精鋭バトルで誘導に乗ってしまってることそのものがやはり…
人に注目する三角の特性と噛み合ってるギミックだから三角特攻だよこれ
3425/07/30(水)20:26:36No.1338373034そうだねx7
三角は人読みで手が完璧に読めるから別に石読む必要全くないんだよ
マフツさんが石を完璧に読めていることを隠したかっただけで
3525/07/30(水)20:26:44No.1338373087+
例の顔してからひっくり返ったことあったっけ
3625/07/30(水)20:27:04No.1338373249+
楽しみだけど先生ほど株上がりそうにないんだよな
3725/07/30(水)20:27:05No.1338373257+
成体の化け物のとこ録音してきっちょむの前で再生してあげたい…
3825/07/30(水)20:27:35No.1338373463+
きっちょむ恥ずかしい…
3925/07/30(水)20:27:38No.1338373484+
>>しかし…ワンヘッドほどの精鋭バトルで誘導に乗ってしまってることそのものがやはり…
>人に注目する三角の特性と噛み合ってるギミックだから三角特攻だよこれ
なんかマフツさん特攻の要素ねえかなこのゲーム
4025/07/30(水)20:27:44No.1338373537+
戦いの流れだけ見ると確実に先生より格上だしな
4125/07/30(水)20:27:51No.1338373573そうだねx9
>楽しみだけど先生ほど株上がりそうにないんだよな
ぶっちゃけ先生の評価上がったのって死に際が良かったからだぞ
4225/07/30(水)20:28:01No.1338373651+
完結に備えて読み返したけど一気読みするとマジでつまんねえなこのゲーム!
4325/07/30(水)20:28:34No.1338373914+
ループさせる発想があるから水没の可能性自体は想定してるかもだけど俺の手を読んでブランク当て続けるとか無理って切り捨ててそうではある
え…岩の振動?
4425/07/30(水)20:28:38No.1338373949+
村雨さんと獅子神さんのレベリングも出来てるからきっちょむもう後無いよ…
4525/07/30(水)20:28:55No.1338374063+
現時点で数センチってリタイアしない場合は数百回ぐらいブランク引かないといけない状態じゃない?
4625/07/30(水)20:29:07No.1338374146+
先生は死に際が綺麗すぎたからな…
まあみっともなく負けるやつの方が少ないけど
4725/07/30(水)20:29:14No.1338374199+
モノマネ芸がなんの役にも立ってないっていう
4825/07/30(水)20:29:15No.1338374204+
ゲームそのものは面白いのあんまないからいいだろ!
4925/07/30(水)20:29:51No.1338374437そうだねx3
>現時点で数センチってリタイアしない場合は数百回ぐらいブランク引かないといけない状態じゃない?
排水溝の深さが全然わからないから一度に貯まる水の量も全然わからないよ
5025/07/30(水)20:30:08No.1338374530+
三角死んだ瞬間きっちょむ班消滅じゃなかったっけ?
5125/07/30(水)20:30:15No.1338374598+
きっちょむが班に取り込まれる前提で偉さそうな事言ったら耐えられないよ俺
5225/07/30(水)20:30:17No.1338374603+
マフツさんも確認してた溝が結構水溜まる仕様ならここから早い可能性はある
5325/07/30(水)20:30:18No.1338374608そうだねx3
マフツさんの決め台詞がしっくりくる戦いよね
5425/07/30(水)20:30:31No.1338374700そうだねx1
相手の行動すべてを模倣しているとか言っといて岩見てないんだからなあ…
5525/07/30(水)20:30:56No.1338374886+
>現時点で数センチってリタイアしない場合は数百回ぐらいブランク引かないといけない状態じゃない?
3分のタイムリミットがあるから100回やってもたかが5時間じゃね?
5625/07/30(水)20:31:03No.1338374928+
こいつ何やって働いてんだ?って思ったけどギャンブルでじゅうぶん食ってたわ
5725/07/30(水)20:31:05No.1338374956+
ゲーム外まで含めるとマフツさんの誘導と演技が光るけどゲーム内だと明確に三角が格上だったよ
先生の時もそうだったな…
5825/07/30(水)20:31:23No.1338375089+
>溺死する前に水圧で扉壊れね?って思ってる
シバリングファイヤでガラス割られた反省を活かしてわざわざ暴力禁止!!とか言ってるし
強度も対策してるのでは?
5925/07/30(水)20:31:23No.1338375091そうだねx1
大体の試合に当てはまるけど暗黒金持ちの忍耐力がすごい
6025/07/30(水)20:31:24No.1338375094+
>マフツさんの決め台詞がしっくりくる戦いよね
鏡の中は行き止まり
かっこいいよね
6125/07/30(水)20:31:37No.1338375193+
>相手の行動すべてを模倣しているとか言っといて岩見てないんだからなあ…
相手見るのに周囲のオブジェクトって関係ある?
6225/07/30(水)20:31:52No.1338375292そうだねx4
>>マフツさんの決め台詞がしっくりくる戦いよね
>鏡の中は行き止まり
>かっこいいよね
混ざってる混ざってる
6325/07/30(水)20:32:07No.1338375405+
>ゲーム外まで含めるとマフツさんの誘導と演技が光るけどゲーム内だと明確に三角が格上だったよ
>先生の時もそうだったな…
ゲーム内では三角が格上っぽいのが全部マフツさんの誘導だったって話だからなぁ
6425/07/30(水)20:32:11No.1338375440+
潔く時間切れで死ぬかもしれんし
6525/07/30(水)20:32:17No.1338375491そうだねx1
まず隠しデスギミック三重になってるのが性格悪すぎる
6625/07/30(水)20:32:30No.1338375598そうだねx1
>>しかし…ワンヘッドほどの精鋭バトルで誘導に乗ってしまってることそのものがやはり…
>人に注目する三角の特性と噛み合ってるギミックだから三角特攻だよこれ
ワンヘッド特典遣いまくって運用コストバカ高い三角を早く殺したがってる奴らがいそうだよね
6725/07/30(水)20:32:49No.1338375735+
今更だけど暗黒金持ちが揃いも揃ってデギズマン何それってなってんのに違和感
銀行内のタブーぐらい知ってるもんじゃないのか
6825/07/30(水)20:33:00No.1338375809+
>>>マフツさんの決め台詞がしっくりくる戦いよね
>>鏡の中は行き止まり
>>かっこいいよね
>混ざってる混ざってる
でもこっちのが短くてわかりやすくないか?
格好は良くないが
6925/07/30(水)20:33:06No.1338375838+
まあ暗黒金持ちの安全上爆発とか水圧には耐えられるようにはしてあるでしょ
7025/07/30(水)20:33:07No.1338375845そうだねx1
きっちょむがどんな反応するかが一番気になるよ
7125/07/30(水)20:33:15No.1338375906+
>現時点で数センチってリタイアしない場合は数百回ぐらいブランク引かないといけない状態じゃない?
シリンダーを満水にする必要はなくてテーブルまで水位が届けば3分以内にセットできなくて遅延で反則負けってのはここで聞いた
7225/07/30(水)20:33:20No.1338375939+
>現時点で数センチってリタイアしない場合は数百回ぐらいブランク引かないといけない状態じゃない?
暗黒金持ちとの耐久勝負だな
7325/07/30(水)20:33:23No.1338375969+
鏡の中に君の求める答えはない
じゃあどうすれば良かったんですかね…
7425/07/30(水)20:33:33No.1338376050+
神とか白紙権ないけどなんとかしてるからホントに邪魔だろうな誉
7525/07/30(水)20:33:35No.1338376068+
ゲーム性は大体ジャンケンのカスみたいなゲームだけど殺し方はバリエーションと分岐多めよなゲーム班
7625/07/30(水)20:33:36No.1338376071+
死ぬまでに時間がかかるからそこで色々話してくれるだろう
株上げるチャンスだ
7725/07/30(水)20:33:39No.1338376095+
三角さんがすごい話術で岩の揺れ見なきゃいけない瞬間に気を逸らさせるとかするかもしんないだろ!
7825/07/30(水)20:34:18No.1338376393+
>神とか白紙権ないけどなんとかしてるからホントに邪魔だろうな誉
野生の咎人どうしたんだろな…
7925/07/30(水)20:34:26No.1338376448+
コマを砕いて全部の重さを同じにすればまだ助かる
8025/07/30(水)20:34:41No.1338376562+
>きっちょむがどんな反応するかが一番気になるよ
「」が言ってたいつもの調子で今度は内部から乗っ取ってやる宣言する説が面白すぎて好き
どんだけ負けず嫌いなんだよ
8125/07/30(水)20:34:58No.1338376678+
どう銀行に辿り着いたんだろう
世に出て人格食い漁ってたら使ってた通帳見たんだろうか
8225/07/30(水)20:35:10No.1338376756+
>三角さんがすごい話術で岩の揺れ見なきゃいけない瞬間に気を逸らさせるとかするかもしんないだろ!
そういう情けない努力し始めたら暗黒金持ち大喜びしそう
8325/07/30(水)20:35:29No.1338376891そうだねx5
>どう銀行に辿り着いたんだろう
全ギャンブラーに聞きてえわ
8425/07/30(水)20:35:57No.1338377077+
三角がゲーム序盤から岩の揺れに気付いてマフツさんもそうやって手の内を知ったと認識したところで溺死に気付いたかというと…まあ無理でしょ
8525/07/30(水)20:36:06No.1338377139+
1ページめからプカ~って浮きながら必死にカードセットしてる三角さん見れたら笑う
8625/07/30(水)20:36:09No.1338377158+
>>きっちょむがどんな反応するかが一番気になるよ
>「」が言ってたいつもの調子で今度は内部から乗っ取ってやる宣言する説が面白すぎて好き
>どんだけ負けず嫌いなんだよ
そんなうさみんが1番喜びそうな…
8725/07/30(水)20:36:15No.1338377203+
ワンヘッドならピカソ破りくらいやってくれるだろう
8825/07/30(水)20:36:17No.1338377215そうだねx1
きっちょむを眺める「」たちが暗黒金持ちに見える…
8925/07/30(水)20:36:18No.1338377230+
>ゲーム性は大体ジャンケンのカスみたいなゲームだけど殺し方はバリエーションと分岐多めよなゲーム班
ぶっちゃけ暗黒金持ちが求めてるのは死に様だからな
9025/07/30(水)20:36:27No.1338377285+
きっちょむの代わりに主任になるの渋谷さんかしいなさんどっちなんだろうな
9125/07/30(水)20:36:36No.1338377347そうだねx1
今回初めて朔主任を見直した
9225/07/30(水)20:37:18No.1338377663+
きっちょむにピカソ顔して欲しい
9325/07/30(水)20:37:22No.1338377685そうだねx1
宣言通りにマジでマフツさんを完コピできてたなら岩から目をそらそうとしてるのに気づかないわけないんだから
まぁやっぱそんなもんかって感じではある
9425/07/30(水)20:37:33No.1338377754+
班吸収はパパに阻まれるのかな
9525/07/30(水)20:37:38No.1338377801+
ジャックポットジーニーよりは死ぬのに時間かからんだろう
9625/07/30(水)20:37:50No.1338377899そうだねx1
>ぶっちゃけ暗黒金持ちが求めてるのは死に様だからな
前回の大人の男達の良質な尊厳破壊劇見ても文句出るのはすげえよ暗黒金持ちさん達
9725/07/30(水)20:37:54No.1338377928そうだねx1
普通に掘ってリードすると気圧で死にます
なのでキー使って爆破して一気に掘り抜きます
まで行けたのは普通に強いと思う
9825/07/30(水)20:37:58No.1338377965+
このゲームはむしろ互いに手が読める前提で相手をどうやって殺すかっていう作りなのでゲーム開発部すげぇってなったよ俺は
9925/07/30(水)20:38:00No.1338377987そうだねx2
三角が岩揺れ気付いたら脳内フレンズ自殺させる意味なくなるから話は変わるぞ
10025/07/30(水)20:38:06No.1338378024+
ゲーム班はたしかにクソゲーじゃんけん作りすぎではあるんだけどギャンブラーが根本的に読み合いの概念を破壊しまくってるのも悪い
10125/07/30(水)20:38:06No.1338378026+
表の平社員だった電卓が賭博の存在知らなかったけどその辺のパン屋のおじさんが知ってたし銀行に賭場があるのは知ってる人は知ってるくらいのものなのか
10225/07/30(水)20:38:19No.1338378114+
>>現時点で数センチってリタイアしない場合は数百回ぐらいブランク引かないといけない状態じゃない?
>3分のタイムリミットがあるから100回やってもたかが5時間じゃね?
5時間もマフツさんがブランク当て続けるゲーム見るの楽しいのかなあ観客の人たち
楽しいんだろうな
10325/07/30(水)20:38:26No.1338378161+
暗黒金持ち多分青臭いノリも好きだから
10425/07/30(水)20:38:32No.1338378221+
マフツさんって黎明戦もカップに夢中で僕見てなかったでしょ?するし今回は僕に夢中で箱見てなかったでしょ?するから相手の観察眼の向く場所を利用して盤面ひっくり返すんだよな
10525/07/30(水)20:38:41No.1338378296+
本人から見えない足の下の水のたまり方も含めてずっと眺められたら途中のブランク連打もエンジョイしてみられそう
10625/07/30(水)20:38:57No.1338378425そうだねx1
三角は最後まで友達殺せば読まれないと思ってたから読まれない前提でなんて動いてないが
10725/07/30(水)20:39:02No.1338378455+
>表の平社員だった電卓が賭博の存在知らなかったけどその辺のパン屋のおじさんが知ってたし銀行に賭場があるのは知ってる人は知ってるくらいのものなのか
借金したら皆さんあちらの方に行かれますねって誘われたりしそうな気がする
10825/07/30(水)20:39:11No.1338378527+
読者視点だと隠しギミックありのゲームがそれなりに多いけどワンヘッドが人読み特化ばっかだから実はマフツさんが贔屓されてるだけで全体では1割くらいなのかな
10925/07/30(水)20:39:20No.1338378595+
スケルトンキー使ったら漏れなく罠死が見えるの性格悪すぎません?
11025/07/30(水)20:39:25No.1338378623+
死ぬまで5時間もあるのは嫌だなあ
嫌でも自分の人生を見つめなおすことになりそうで
11125/07/30(水)20:39:27No.1338378641+
>暗黒金持ち多分青臭いノリも好きだから
じゃないと電卓ファンと電卓アンチに別れて争ってないよな
11225/07/30(水)20:39:49No.1338378828そうだねx2
タイマンじゃなくて多人数戦のほうがちゃんとしたゲームつくれるんじゃないか?
11325/07/30(水)20:40:11No.1338378975+
岩出てくる瞬間にゲームテーブル叩けばよくない?
11425/07/30(水)20:40:37No.1338379153+
飛行機に乗ってたときはこっちの思考なんて筒抜けの感じだったのに
なんでギャンブルの場では有象無象とお話しして舐めプしてんの
11525/07/30(水)20:40:55No.1338379281+
スケルトンキー開幕2本使用!使った側がぐえー!みたいなルートもあるゲームなのひどい
11625/07/30(水)20:40:59No.1338379312+
いうて聖杯は真経津さん特効だったんじゃないか?
ルールの裏を探すやつを嵌める罠
なんか勝ったけど
11725/07/30(水)20:41:31No.1338379547+
3分の遅延行為が反則って言われてたのは覚えてるけど
これ破ると具体的にどういう罰があるかって説明されてたっけ?
11825/07/30(水)20:41:35No.1338379567+
>このゲームはむしろ互いに手が読める前提で相手をどうやって殺すかっていう作りなのでゲーム開発部すげぇってなったよ俺は
それが前提になると本来メインのゲームパートは全部変形ジャンケンレベルでいいっすよってのは割り切りだよね
追加ルールとステージギミックがメイン
11925/07/30(水)20:41:39No.1338379597+
マフツさんが抹殺対象だからクソゲー押し付けられてはいるんだろう
タッグ戦の二つは裏ルール無かったし
12025/07/30(水)20:41:55No.1338379719+
>3分の遅延行為が反則って言われてたのは覚えてるけど
>これ破ると具体的にどういう罰があるかって説明されてたっけ?
反則=即死じゃない?
12125/07/30(水)20:42:00No.1338379751+
>スケルトンキー開幕2本使用!使った側がぐえー!みたいなルートもあるゲームなのひどい
2本も取られる方が悪いから
12225/07/30(水)20:42:05No.1338379786そうだねx1
もともと欠けてる共感性を補うための模倣だし賭場だと完全にコピーするには時間が足りないとも言ってるから
自分がマフツさんの手を読めて相手も当ててくるなら相手も読めてると思っちゃう
雑魚人格がいたら「んなわけねーじゃん!」「あ!よく見たら岩の揺れかたちがくね!?」とかなって補えたかもしれないから吊らせた
12325/07/30(水)20:42:12No.1338379833+
吉祥さんは負けたらどんな言い訳するかが
正直一番楽しみ
12425/07/30(水)20:42:49No.1338380102+
これマフツさんがキー持ってなかったら勝てなかった?
12525/07/30(水)20:43:18No.1338380304+
何よりマフツさんコピー出来てないのはなんなんだよ
12625/07/30(水)20:43:23No.1338380341+
>反則=即死じゃない?
いやまぁ死ぬのは死ぬとして毒ガスとか圧死とか具体的になんか言われてたかなって
三角が溺死よりそっち選択する可能性もあるかなと
12725/07/30(水)20:43:27No.1338380384+
もうきっちょむは何やっても面白いポジになってきた
12825/07/30(水)20:43:37No.1338380456そうだねx2
>宣言通りにマジでマフツさんを完コピできてたなら岩から目をそらそうとしてるのに気づかないわけないんだから
>まぁやっぱそんなもんかって感じではある
あいつって理解するのに相手の日常とか諸々含めて全部知る必要あるからコピーギャンブラー達は完コピじゃなくってそれっぽいエミュだよな
12925/07/30(水)20:43:41No.1338380503+
フマツさんと友達になれなかった男
13025/07/30(水)20:43:42No.1338380505+
揺れ方で中身分かることに両方気づいてたらどうなるんだこのクソゲー
13125/07/30(水)20:44:02No.1338380679+
>宣言通りにマジでマフツさんを完コピできてたなら岩から目をそらそうとしてるのに気づかないわけないんだから
>まぁやっぱそんなもんかって感じではある
友人達が沢山いた時だったら面倒だったって言ってたのってこういう事だろうな
13225/07/30(水)20:44:19No.1338380828+
両者同時に岩を掘りぬいて総採掘回数も同じだった場合は引き分けなのか両方に毒が来るのかは気になる
一番しっくりくるのはどちらかが死ぬまでなにもせず耐久レース
13325/07/30(水)20:44:22No.1338380848そうだねx1
>何よりマフツさんコピー出来てないのはなんなんだよ
コピーはしてるよ
ただフマツさんと友達になってもフマツさんが友達に協力的であるとは限らなかっただけだよ
13425/07/30(水)20:44:52No.1338381085+
>何よりマフツさんコピー出来てないのはなんなんだよ
それは最初からゲーム中にコピーするには情報が足りないから完コピは出来ないって言ってる
13525/07/30(水)20:45:20No.1338381301+
>いやまぁ死ぬのは死ぬとして毒ガスとか圧死とか具体的になんか言われてたかなって
>三角が溺死よりそっち選択する可能性もあるかなと
反則のペナルティは致死性の猛毒ガスです
この情報は無料でいいですよ
13625/07/30(水)20:45:21No.1338381314そうだねx1
>>何よりマフツさんコピー出来てないのはなんなんだよ
>コピーはしてるよ
>ただフマツさんと友達になってもフマツさんが友達に協力的であるとは限らなかっただけだよ
自分のために普通に電卓嵌めるし獅子神さん達とも友好的なまま殺し合いできるからな
13725/07/30(水)20:45:40No.1338381446+
>コピーはしてるよ
>ただフマツさんと友達になってもフマツさんが友達に協力的であるとは限らなかっただけだよ
というか自分に都合の良いように三角に中途半端にコピらせたってイメージ
13825/07/30(水)20:45:40No.1338381449+
>宣言通りにマジでマフツさんを完コピできてたなら岩から目をそらそうとしてるのに気づかないわけないんだから
>まぁやっぱそんなもんかって感じではある
コピーしたマフツさんが素人吊るすように誘導してたから
逆に完コピしたせいで裏切り者抱えてんだよ
13925/07/30(水)20:45:43No.1338381475+
マフツさんトロイの木馬みたいだ
14025/07/30(水)20:45:49No.1338381522+
>何よりマフツさんコピー出来てないのはなんなんだよ
三角が見てたらマフツさんがアレなんでしょ
でも本当のマフツさんはどんな人間ですか?マフツさんって何者ですか?の話が出てくるんじゃねえかな
14125/07/30(水)20:46:26No.1338381822+
>宣言通りにマジでマフツさんを完コピできてたなら岩から目をそらそうとしてるのに気づかないわけないんだから
>まぁやっぱそんなもんかって感じではある
見ろよこの満面の笑みのマフツさんコピー
14225/07/30(水)20:46:46No.1338381986そうだねx1
>自分のために普通に電卓嵌めるし獅子神さん達とも友好的なまま殺し合いできるからな
この理屈だと獅子神さん以外のギャンブラー全員反逆しそうだな
14325/07/30(水)20:46:51No.1338382023+
マフツさんは最初から溝確認してたし溺死させるの前提だっただろうから本当にコピー出来てたかというと出来てなかったよねみたいなオチになるんかな
14425/07/30(水)20:46:57No.1338382071+
まぁフマツさんが自ら友達のために死刑台に行くなんてことはなさそうだし
コピー不完全だよね
14525/07/30(水)20:46:59No.1338382087+
マフツさんだったらそういう事するよねって納得しかないから見事なコピーだよあれ
14625/07/30(水)20:47:00No.1338382098そうだねx2
>これマフツさんがキー持ってなかったら勝てなかった?
まあキー2個持ってる方が勝つ
14725/07/30(水)20:47:13No.1338382187+
獅子神さんをコピーできさえしてれば…
14825/07/30(水)20:47:27No.1338382293+
フマツさんって誰よ!
14925/07/30(水)20:47:38No.1338382369+
マフツさんのデギズマン力がコピー上回ったってことでしょう
15025/07/30(水)20:47:46No.1338382441+
キー2つ持たれてたらゲームにならんからな
15125/07/30(水)20:47:53No.1338382488そうだねx1
>友人達が沢山いた時だったら面倒だったって言ってたのってこういう事だろうな
外野の俺たちはどう考えてもワンヘッド側ではないしな…
15225/07/30(水)20:48:11No.1338382627+
騙マフツさんコピったからね…
15325/07/30(水)20:48:23No.1338382708+
今までの対戦プレイヤーなら岩のギミックは普通に気づいてそうだし
人読み特化ってことなんかな?
15425/07/30(水)20:48:23No.1338382718そうだねx2
完全にコピーできるなら三角の味方するわけないから結局三角の都合の良い人格でしかないんだよね
15525/07/30(水)20:48:33No.1338382788+
土屋田さん表向きどう振る舞うかはともかく内心安心しそう
15625/07/30(水)20:48:53No.1338382931+
マフツさんの決め台詞はいつまでたっても覚えられないな…
15725/07/30(水)20:49:00No.1338382965+
>宣言通りにマジでマフツさんを完コピできてたなら岩から目をそらそうとしてるのに気づかないわけないんだから
>まぁやっぱそんなもんかって感じではある
その見方だとこのページどう解釈した?
fu5373430.jpg[見る]
15825/07/30(水)20:49:05No.1338383001+
5時間ブランク選び続けたら常時掃除してる三角よりブランク選ぶしかないマフツさんが残存してる毒分で不利じゃない?と思ったらちゃんと直前に掃除してた
15925/07/30(水)20:49:15No.1338383083+
>今までの対戦プレイヤーなら岩のギミックは普通に気づいてそうだし
>人読み特化ってことなんかな?
共感性は人にしか作用できないからね
それで何を読んでいるかをマフツさんは騙せてたってことになるのかな?
16025/07/30(水)20:49:19No.1338383108そうだねx1
凡人の土屋田のイマジナリーフレンド読むとか出来るわけないだろが正解だったしな
16125/07/30(水)20:49:31No.1338383193そうだねx1
逆に電卓の中に三角コピーが生まれるんだろうな
16225/07/30(水)20:49:47No.1338383296+
まあ溺死はないよなそのまえに毒で死ぬ
16325/07/30(水)20:50:00No.1338383381+
>その見方だとこのページどう解釈した?
>fu5373430.jpg[見る]
それはマフツさん完コピできなかったんだなで終わりでは?
16425/07/30(水)20:50:10No.1338383462+
これキー2個もっててもワーカーホリック2つ使用してたら気圧差で死ぬ罠があったってことであってる?
16525/07/30(水)20:50:14No.1338383487そうだねx2
たぶん自殺させる前に言ってそうだよね
「俺たちのことを読めるわけないだろ!殺すな!」
みたいな声
まぁ三角は都合よく聞こえてるんだろうけど
16625/07/30(水)20:50:20No.1338383527+
>その見方だとこのページどう解釈した?
>fu5373430.jpg[見る]
行動を再現できるだけで思考を再現できるわけではないんだなって
実際マフツさんの出す手は読めてたわけだし
16725/07/30(水)20:50:30No.1338383606そうだねx1
まあ無限ループで先にマフツさんの体力が尽きたら負けるけどマフツさんに限ってそれはないからな
16825/07/30(水)20:50:36No.1338383647+
>逆に電卓の中に三角コピーが生まれるんだろうな
もう既に二つくらいいるのに
16925/07/30(水)20:50:40No.1338383688+
黎明ならすぐ気づいたのに
ハーフライフは会場にも目を向けないと死にかねないのに人だけ読んで勝ち上がってきたのか
17025/07/30(水)20:50:47No.1338383724+
合併ついでに電卓と土屋田交換してほしい
土屋田のリアクションレベル高すぎる
17125/07/30(水)20:50:58No.1338383777+
今回は思ったよりタフツ成分薄めに勝ちそうだな
17225/07/30(水)20:50:58No.1338383780そうだねx2
>まあ無限ループで先にマフツさんの体力が尽きたら負けるけどマフツさんに限ってそれはないからな
タフという言葉はマフツのためにある
17325/07/30(水)20:51:04No.1338383815+
賭場で会っただけのマフツさん完コピできるわけないじゃん
17425/07/30(水)20:51:13No.1338383871そうだねx2
そもそも対戦相手のギャンブラーは完コピするほど接してる時間ないって言ってたよな
17525/07/30(水)20:51:33No.1338384025そうだねx3
ピカソ顔のシーンで三角の他に5人ピカソ顔してるけどなんでコピーマフツさんまでピカソ顔してるんだよ
17625/07/30(水)20:51:35No.1338384036+
>>まあ無限ループで先にマフツさんの体力が尽きたら負けるけどマフツさんに限ってそれはないからな
>タフという言葉はマフツのためにある
いずれタフツさん水没しても水中でゲーム続けたりしそう
17725/07/30(水)20:51:45No.1338384111+
土屋田は獅子神さんと組んでツッコミコンビになるけど最終的に獅子神さんにもドン引きしそう
17825/07/30(水)20:51:49No.1338384141+
フレンズの獅子神さん
伊藤班の土屋田さん
宇佐美班の榊
17925/07/30(水)20:51:55No.1338384185+
結局三角のコピーの精度はどうだったのかは来週の肝になりそうな気がする
18025/07/30(水)20:51:57No.1338384191そうだねx1
マフツさんコピーしたから読めるとかそれこそ普段からやってる鏡の中に〜だからな
18125/07/30(水)20:51:59No.1338384206+
人を狂わせるだけで勝ち上がったみたいなとこありそうではある
18225/07/30(水)20:52:01No.1338384224そうだねx1
>そもそも対戦相手のギャンブラーは完コピするほど接してる時間ないって言ってたよな
日常生活的な振る舞いの話であってギャンブル中は完コピしてるよ
18325/07/30(水)20:52:28No.1338384413+
モニター観戦してたマフツフレンズも岩の揺れで中身読めること自体は気づいてそうだけど
マフツさんが読めてない演技してることについてはどう解釈してたんだろうな
今後の感想戦で言及あるかもしれないけど
18425/07/30(水)20:52:29No.1338384422+
>これキー2個もっててもワーカーホリック2つ使用してたら気圧差で死ぬ罠があったってことであってる?
気圧差で殺すには発掘量の差いるから即爆破までもっていければ多分問題ない
18525/07/30(水)20:52:30No.1338384426+
獅子神さんと土屋田でパーティはより完璧になるな
18625/07/30(水)20:52:33No.1338384440+
雛形の矜持を見せてからひっそりとナレ死とか先生の過激にファイヤー!と比べて溺死は絵面が微妙だから
水溜まる前にいい感じの会話して自死しそう
18725/07/30(水)20:52:41No.1338384491+
>>>まあ無限ループで先にマフツさんの体力が尽きたら負けるけどマフツさんに限ってそれはないからな
>>タフという言葉はマフツのためにある
>いずれタフツさん水没しても水中でゲーム続けたりしそう
マフツさん…
それって分かりにくすぎ
18825/07/30(水)20:53:17No.1338384739+
岩の揺れに関しては三角もわかりそうな気はするけどなぁ
18925/07/30(水)20:53:19No.1338384750+
タフツさんはゲームでは負けてるけどハッタリと体力で無理矢理勝つのがやっぱ多いって!
聖杯ほど本当にそれ一本だけで勝ち切るのは珍しいにしても
19025/07/30(水)20:53:28No.1338384822+
>>そもそも対戦相手のギャンブラーは完コピするほど接してる時間ないって言ってたよな
>日常生活的な振る舞いの話であってギャンブル中は完コピしてるよ
つまり見えてる範囲の話にしかならないからマフツマンに騙されるというのが今回では
19125/07/30(水)20:53:39No.1338384892+
>凡人の土屋田のイマジナリーフレンド読むとか出来るわけないだろが正解だったしな
これ読者としても騙されたわ
だっていやこいつらなら出来るだろ感があるもん…
19225/07/30(水)20:54:02No.1338385058+
運命論者自分に2連打!ぐえー!
19325/07/30(水)20:54:11No.1338385131+
相手のイマジナリーフレンドを読むことはできないけど相手にこちらに都合のいいイマジナリーフレンドを押し付けることはできる
19425/07/30(水)20:54:29No.1338385249そうだねx2
母親うんぬんがまだだからここからトークタイム長そう
19525/07/30(水)20:54:35No.1338385282+
あのシャワーでゲーム続行不可にさせるとしてどんくらいループさせる必要あるんだ
19625/07/30(水)20:55:02No.1338385475+
人間が100℃の熱風に1時間も耐えられたり他人のイマジナリーフレンドの考えを読めたりするわけないだろ
何言ってんだ
19725/07/30(水)20:55:04No.1338385486+
サイコロで狙った出目出せる訳ねえだろ!
出せるんだ…
19825/07/30(水)20:55:04No.1338385490+
>母親うんぬんがまだだからここからトークタイム長そう
多分まだ母親は吊ってないよね
19925/07/30(水)20:55:07No.1338385515+
>>凡人の土屋田のイマジナリーフレンド読むとか出来るわけないだろが正解だったしな
>これ読者としても騙されたわ
>だっていやこいつらなら出来るだろ感があるもん…
実際、一般人格を呼び出すことはできたんだろうな
考えを読めるか否かはマフツさん本人しか分からないけど
20025/07/30(水)20:55:08No.1338385520+
一応フマツさんも加圧された空間にいるけど
大丈夫なんかな?
20125/07/30(水)20:55:08No.1338385521そうだねx1
>>凡人の土屋田のイマジナリーフレンド読むとか出来るわけないだろが正解だったしな
>これ読者としても騙されたわ
>だっていやこいつらなら出来るだろ感があるもん…
いや読めてる上で目を逸らして欲しくなかったって話だぞ
目を逸らすためのヒントがその凡人目線だったってだけで
20225/07/30(水)20:55:29No.1338385676+
>コピーはしてるよ
>ただフマツさんと友達になってもフマツさんが友達に協力的であるとは限らなかっただけだよ
訳の分からねえことを言ってんじゃないよ
20325/07/30(水)20:55:31No.1338385698+
>あのシャワーでゲーム続行不可にさせるとしてどんくらいループさせる必要あるんだ
あの側溝がどのくらい深くて今どのくらい水が溜まってるかが読者に開示されてないので
案外あと5回やったら溺死ライン超えかもしれないよ
20425/07/30(水)20:55:34No.1338385721+
>一応フマツさんも加圧された空間にいるけど
>大丈夫なんかな?
タフという言葉は
20525/07/30(水)20:55:44No.1338385851+
>獅子神さんと土屋田でパーティはより完璧になるな
料理の質が?
20625/07/30(水)20:56:03No.1338386055+
>あのシャワーでゲーム続行不可にさせるとしてどんくらいループさせる必要あるんだ
見えてない下の深さ次第では一発
20725/07/30(水)20:56:23No.1338386248+
土屋田から見たら獅子神も片っぽあっち側に足入れてるからな
20825/07/30(水)20:56:24No.1338386260+
>岩の揺れに関しては三角もわかりそうな気はするけどなぁ
わかると思うよ
分かるからこそマフツさんが全力で目を逸らさせてたって話だろうし
20925/07/30(水)20:56:27No.1338386288+
>一応フマツさんも加圧された空間にいるけど
>大丈夫なんかな?
あれ岩無くなっても効いてんだっけ
21025/07/30(水)20:56:48No.1338386480そうだねx1
そもそも中身はわかる前提でどの死因を押し付けるかゲームか
21125/07/30(水)20:57:03No.1338386579+
もしかして今回で初の死亡演出来る?
21225/07/30(水)20:57:22No.1338386725そうだねx3
死んだ雑魚人格をこそ全力でエミュってたら誰かが「よく見たらあの岩の中身わかるんじゃね?」
とか言い出して気付いたと思うんでそれをさせないための戦いだった
21325/07/30(水)20:57:28No.1338386760+
これお互いに岩の揺れ気付けてたら延々に終わらんのでは?
21425/07/30(水)20:57:47No.1338386909+
石の揺れ方でわかるはこのゲーム破綻してるだろ
21525/07/30(水)20:58:03No.1338387021そうだねx1
>死んだ雑魚人格をこそ全力でエミュってたら誰かが「よく見たらあの岩の中身わかるんじゃね?」
>とか言い出して気付いたと思うんでそれをさせないための戦いだった
そもそもの利点が無数の人格だからな
一番の武器を手放した
21625/07/30(水)20:58:14No.1338387098+
加圧と血を吐くくらいに毒は受けてるけどマフツさんなので
21725/07/30(水)20:58:21No.1338387143そうだねx2
>石の揺れ方でわかるはこのゲーム破綻してるだろ
相手をブッ殺すゲームで死因はいくつもあるからむしろ読めないとゲームにならないよこれ
21825/07/30(水)20:58:47No.1338387315+
>いや読めてる上で目を逸らして欲しくなかったって話だぞ
台詞からして読めてはないんじゃないかなぁ
取りようによっては確かにマフツさんは人格を読めるけどそれはそれとしてそう思い続けて欲しかったから一般人格死なせるよう誘導したとも取れないことはないだろうけど
21925/07/30(水)20:59:05No.1338387449+
>これお互いに岩の揺れ気付けてたら延々に終わらんのでは?
それならそれでどう殺すかの戦略勝負じゃない?
22025/07/30(水)20:59:11No.1338387494+
>これお互いに岩の揺れ気付けてたら延々に終わらんのでは?
相手の選ぶ岩操作できない以上互いに高速で掘り合って決着じゃね
22125/07/30(水)20:59:58No.1338387857+
隠したかったのは完璧に読めているって部分で
本題はある程度読めてはいるけど読み負けている演技をしているのがバレないようにするってところだからな
じゃないと三角がマフツさんの誘導に乗ってくれないから
22225/07/30(水)21:00:16No.1338387986+
溺死もコメント欄に当ててた人いたみたいだし集合知も馬鹿にならんのだな
22325/07/30(水)21:00:26No.1338388105+
>>これお互いに岩の揺れ気付けてたら延々に終わらんのでは?
>相手の選ぶ岩操作できない以上互いに高速で掘り合って決着じゃね
最速かつ安全に岩を掘る場合の最善手ってどうなるんだろうな
22425/07/30(水)21:00:30No.1338388153+
三角は満足死するのかな…
22525/07/30(水)21:00:34No.1338388195+
お前が正しかった
fu5373500.jpg[見る]
22625/07/30(水)21:00:41No.1338388277+
>取りようによっては確かにマフツさんは人格を読めるけどそれはそれとしてそう思い続けて欲しかったから一般人格死なせるよう誘導したとも取れないことはないだろうけど
それ以外の受け取り方があるのかって今トントンし始めたよ俺
22725/07/30(水)21:00:48No.1338388347+
なんかもう今の自分の考察も自分自身で信じきれない
エンバンメイズ以上に脳を揺らされる漫画だな
22825/07/30(水)21:00:56No.1338388438+
ゲームは文字通りただの遊びで勝利条件は相手を殺すことだからな
お互いの岩の中身が完璧に見えて場合は会場の設備とかを見て
予想できる死因を相手に押し付け合う戦いになるしそれはそれで盛り上がりそうだ
22925/07/30(水)21:01:00No.1338388472+
>溺死もコメント欄に当ててた人いたみたいだし集合知も馬鹿にならんのだな
三角が脳内にコメント欄無限に垂れ流してそれっぽい考察を選ぶ男になってしまう
23025/07/30(水)21:01:31No.1338388746+
基本的にプレイヤーのレベルに合わせてゲーム作ってるしな…その気になったら読めるやつしかどうせいないんだから読める前提のルール
まあ最悪読めなくても死んでくれるならゲームとしてはOKなんだけど
23125/07/30(水)21:01:44No.1338388879+
メで検索してたら12日にこれ無限ループのスプリンクラーの水で殺すしかなくない?みたいなこと言ってる人はいた
23225/07/30(水)21:01:45No.1338388893そうだねx3
>それ以外の受け取り方があるのかって今トントンし始めたよ俺
普通にそもそも架空の人格なんて読めてなくてマフツさんはずっと岩の揺れで判別してたけど相手にはそれを気づかせなくて人格読めてるフリしてたってことかと思ってたな俺は
23325/07/30(水)21:01:51No.1338388947そうだねx2
というかマフツさん的にはマフツさんをひたすらガン見してるだけの三角と手読みするだけのワンヘッドコピーよりも雑魚一般人格のほうがよほど怖かったんじゃねーかな
74人もいたら空想人格読めるわけねーだろ論以上になんか毎回水垂れてきてるけど溺れね?とか素朴な疑問を呈するやつがどっかで出てきてもおかしくない
23425/07/30(水)21:01:52No.1338388958そうだねx3
>>いや読めてる上で目を逸らして欲しくなかったって話だぞ
>台詞からして読めてはないんじゃないかなぁ
>取りようによっては確かにマフツさんは人格を読めるけどそれはそれとしてそう思い続けて欲しかったから一般人格死なせるよう誘導したとも取れないことはないだろうけど
必要なのは三角に読み負けてると思わせる部分だから人格を自ら吊られる方向に誘導できるレベルで読めてはいる
23525/07/30(水)21:02:25No.1338389248+
>これお互いに岩の揺れ気付けてたら延々に終わらんのでは?
ループさせるためには相手にブランク取らせる必要があるからお互いループさせようとする理由がないので決着はつく
完全情報ゲームになって考えること激増するけど
23625/07/30(水)21:02:26No.1338389259そうだねx2
ぶっちゃけ三角なら医者か神でも勝てた気がする
23725/07/30(水)21:02:41No.1338389402+
単体で集合知使えるの洒落にならない強さだからな
23825/07/30(水)21:03:08No.1338389614+
>本題はある程度読めてはいるけど読み負けている演技をしているのがバレないようにするってところだからな
いや読み負けている演技をしてるのがバレないようにしてるのがバレる高すぎる知能を利用して詰みループにハメたんだぞ
23925/07/30(水)21:03:15No.1338389662+
完璧に読めなくてもこれ水大丈夫?って発想があるだけで三角なら読み切れそうだもんな
24025/07/30(水)21:03:25No.1338389751そうだねx2
>というかマフツさん的にはマフツさんをひたすらガン見してるだけの三角と手読みするだけのワンヘッドコピーよりも雑魚一般人格のほうがよほど怖かったんじゃねーかな
>74人もいたら空想人格読めるわけねーだろ論以上になんか毎回水垂れてきてるけど溺れね?とか素朴な疑問を呈するやつがどっかで出てきてもおかしくない
盲点ついて頓死させるのがいつもの戦略だしな
視力悪かろうと目が大量にある方が怖い
24125/07/30(水)21:03:30No.1338389793+
今までの描写的にマフツさんは読む能力に関してはそこまで高くないっぽいからな…
24225/07/30(水)21:03:46No.1338389925+
>溺死もコメント欄に当ててた人いたみたいだし集合知も馬鹿にならんのだな
そう考えると人気も出て各所で語られるようになって
集団に予想されながら漫画を描かなきゃならない作者の苦悩から産まれた強敵な気がしてきた
24325/07/30(水)21:03:48No.1338389937+
今回の描写見ると獅子神さんを除くフレンズ全員勝てそうな気がする
24425/07/30(水)21:03:58No.1338390006+
お姉さんとかおばさんとか当ててたのも三角が勝ってに独り言で考察材料寄越してくれるわけだしな
「ねぇ◯◯はどこにあるのお姉さん」って言いながら心の中では普通に岩の揺れで見分ければ三角視点では雑魚の人格から読まれたと勘違いするだろうし
24525/07/30(水)21:03:59No.1338390025+
視点の数は強さだからな
24625/07/30(水)21:04:34No.1338390303+
>ぶっちゃけ三角なら医者か神でも勝てた気がする
医者か神でもというが
医者は元ワンヘッドで神は神だぞ
24725/07/30(水)21:04:35No.1338390308+
>ぶっちゃけ三角なら医者か神でも勝てた気がする
2人とも溺死までは辿りつけないだろうけど爆発までは読めそうではある
24825/07/30(水)21:04:46No.1338390388+
は?雑魚は切り捨てた方が強いんだが?
24925/07/30(水)21:04:48No.1338390406+
そもそもゲーム内の小競り合いの読み合いにそこまで焦点置いてないんじゃないかという気がする
そこに相手が集中してる間に勝利条件を探して目的を全力で隠す
25025/07/30(水)21:05:08No.1338390595+
>は?雑魚は切り捨てた方が強いんだが?
生まれたての怪物がどうこう言ってたくせによお……
25125/07/30(水)21:05:08No.1338390598+
>人格を自ら吊られる方向に誘導できるレベルで読めてはいる
「性格悪そうなおばさん」とかカマかけてるだけで
手札は岩の揺れで完全に読めてるから人格読めてないし読む必要もないだろ
25225/07/30(水)21:05:14No.1338390658+
マフツさんコピーはマフツさんが三角側の岩を壊し切りたいって気付いてたしアドバイスもしてた
排水されてないんじゃ…?って雑魚人格が消滅前に気づいてれば……
25325/07/30(水)21:05:19No.1338390734+
>医者は元ワンヘッドで
うん
>神は神だぞ
うん
うん…?

- GazouBBS + futaba-