[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4297人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1753872554946.jpg-(107009 B)
107009 B25/07/30(水)19:49:14No.1338358704そうだねx3 21:01頃消えます
初めて食べたけどめちゃくちゃ美味かったからダイマするね
出張で食べに行くのもダルいからこれと酒買ったけど冷食もバカに出来ないね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/30(水)19:50:08No.1338359025そうだねx28
これにハマる「」が後を絶たない
225/07/30(水)19:50:44No.1338359227そうだねx8
普段冷凍食品食べない人?
325/07/30(水)19:51:09No.1338359369そうだねx21
週に何回もスレが立ってるレベルだからダイマされても…
425/07/30(水)19:51:22No.1338359440そうだねx1
飯か豆腐か温野菜と気分で合わせる
525/07/30(水)19:51:31No.1338359487+
肩が赤いぞ
625/07/30(水)19:51:43No.1338359542+
ここ数年の冷凍食品の伸びはすごいぞ
725/07/30(水)19:52:40No.1338359834+
今さらすぎるダイマだ
もっと煉獄さん風に伝えるとかさ
825/07/30(水)19:54:55No.1338360529そうだねx1
はなしょう2倍のときだけ買う
925/07/30(水)19:55:37No.1338360743+
みんな大好き
1025/07/30(水)19:57:16No.1338361250+
これから担々麺にハマって美味い担々麺屋を探すようになってしまった
1125/07/30(水)19:57:20No.1338361265そうだねx24
>今さらすぎるダイマだ
>もっと煉獄さん風に伝えるとかさ
うまい!うまい!
1225/07/30(水)19:57:26No.1338361294+
今切らしてるからこのダイマは俺に効く
1325/07/30(水)19:57:36No.1338361344+
この前買ったらスパイス2倍だったけど刺激がヤバすぎるだろ…キマったわ…
1425/07/30(水)19:58:23No.1338361604そうだねx1
もう出てから10年くらい経たないかこれ
1525/07/30(水)19:58:31No.1338361641+
2つくれ
1625/07/30(水)19:58:34No.1338361661+
近所のスーパーに行くとこれが168円で買える
嫉妬しないでね
1725/07/30(水)19:58:51No.1338361748+
ホアジャン1袋と2袋にあんまり差を感じない
1825/07/30(水)19:58:52No.1338361755+
>口の周りが赤いぞ
1925/07/30(水)19:59:10No.1338361868+
これに並ぶくらい美味い冷食がないか探し中だわ
2025/07/30(水)20:00:46No.1338362449+
まぁこれ食ったら店で1000円以上する汁なし担々麺がアホくさくなるわな
2125/07/30(水)20:03:58No.1338363655+
>はなしょう2倍のときだけ買う
SBのはなしょう買っておけば常時4倍にもできるぞ
ホールで買っておけばかなり持つ
2225/07/30(水)20:04:43No.1338363949そうだねx7
>まぁこれ食ったら店で1000円以上する汁なし担々麺がアホくさくなるわな
もう少しまともなとこで食いなよ
流石にこれは麺が油まみれで外食とは比べられないだろ
2325/07/30(水)20:05:48No.1338364401+
汁なし担々麺が出てくる店がそもそも少なくない?
2425/07/30(水)20:07:22No.1338364995+
それなりだけど過大評価が過ぎる
2525/07/30(水)20:08:21No.1338365414+
汁ありも美味いとこのスレが建つたび宣伝するものです
2625/07/30(水)20:08:52No.1338365616+
今日コスモスで安かったから買った
2725/07/30(水)20:08:55No.1338365635+
瓶の花椒あとから力一杯振りかけて食べる
2825/07/30(水)20:08:56No.1338365641+
日清の冷凍食品はパスタとお好み焼きのしょぼさで信じなくなった
2925/07/30(水)20:09:09No.1338365735そうだねx2
スレが何度も立つたびにどんどん強い言葉で褒めるようになる人たまにいるよね
3025/07/30(水)20:09:18No.1338365782+
個人的に甘味強すぎるからビャンビャンの方が好き
3125/07/30(水)20:10:25No.1338366233+
安い!うまい!量は普通!
3225/07/30(水)20:11:40No.1338366797+
基本汁あり派だからなかなか手が出ない
3325/07/30(水)20:12:25No.1338367140+
低温で解凍したほうが麺はちゃんと解凍できることを学んだ
それか常温で放置してからレンチン
3425/07/30(水)20:13:00No.1338367385+
いいこと教えてやる
日清の冷凍なら台湾まぜそばもうまいぞ
3525/07/30(水)20:14:46No.1338368098+
基本的に今の冷食は美味い
3625/07/30(水)20:16:29No.1338368781+
今日イオンで見たら税込300円になってて流石に手が出なかった
3725/07/30(水)20:16:39No.1338368860そうだねx5
この手の冷食最近まったく食べてなかったんだけどスレ画で立ってるの見てなんとなく買ったら安いのにうまい!うまい!ってなって色んな冷食買い漁るようになってしまった
3825/07/30(水)20:16:55No.1338368970+
いもげ担々麺じゃねーか!
3925/07/30(水)20:17:35No.1338369265そうだねx8
200円ちょっとでこれ出してるの
困民救済のお助け人にでもなるつもりか…?ってなる
4025/07/30(水)20:17:39No.1338369294+
>安い!うまい!量は普通!
老人だからお腹いっぱいになる!
4125/07/30(水)20:19:23No.1338369990+
最近の冷凍麺美味いよな…
4225/07/30(水)20:19:54No.1338370200+
皿が唯一の弱点なのでスレ画用に紙皿も買ってる
4325/07/30(水)20:20:02No.1338370266+
近所のドラッグストアは未だに198で売ってるから逆に大丈夫か!?ってなる
俺を中毒にして薬を売りつける陰謀かもしれん
4425/07/30(水)20:20:17No.1338370373+
>安い!うまい!量は普通!
なんかこの濃い味に野菜炒めで足せば栄養的ばっちしなきがする
4525/07/30(水)20:20:30No.1338370453+
スレ画のせいで俺の年間の米消費量が大幅に減った
4625/07/30(水)20:20:40No.1338370512+
うまい
やすい
4725/07/30(水)20:21:01No.1338370667そうだねx3
>スレ画のせいで俺の年間の米消費量が大幅に減った
健康診断とか大丈夫?
4825/07/30(水)20:21:02No.1338370682+
これとニチレイのチャーハンで俺のご機嫌な昼飯
4925/07/30(水)20:21:17No.1338370794そうだねx1
麺や米の進化は凄いけど
ハンバーグとか肉系はさすがに冷食じゃまだ無理だなってなった
5025/07/30(水)20:21:21No.1338370817+
>皿が唯一の弱点なのでスレ画用に紙皿も買ってる
袋のまま食べてもいいんだぞ?
5125/07/30(水)20:21:24No.1338370831+
何ならこれオカズに米食えるくらい味濃い
5225/07/30(水)20:21:40No.1338370936+
卵のせるとより美味しくなるよね
5325/07/30(水)20:21:48No.1338370990+
2つはいらないけど1個だと少ない気がする
5425/07/30(水)20:21:50No.1338371001+
唐揚げとかも美味しいけどどうしてもベチャッとするよね…
5525/07/30(水)20:21:57No.1338371057+
量増しと辛さ低減を兼ねて豆腐1丁入れると結構いいよ
水はちゃんと切らないと味は薄くなるが
5625/07/30(水)20:22:17No.1338371192+
麺が解れにくいのが難点
5725/07/30(水)20:22:21No.1338371216+
>ハンバーグとか肉系はさすがに冷食じゃまだ無理だなってなった
ハンバーグはザ☆が結構イケてるなと思った
5825/07/30(水)20:22:23No.1338371232+
2倍のときに初めて買って何か知らんがいいや全部入れちゃえしたら大変なことになった
5925/07/30(水)20:22:31No.1338371288+
>皿が唯一の弱点なのでスレ画用に紙皿も買ってる
普通の皿にラップ2重に敷こうぜ
6025/07/30(水)20:22:44No.1338371359+
美味いし量も丁度良いからお昼にピッタリ
6125/07/30(水)20:23:07No.1338371517そうだねx1
>スレが何度も立つたびにどんどん強い言葉で褒めるようになる人たまにいるよね
中毒者?
6225/07/30(水)20:23:10No.1338371538そうだねx1
スレ画は価格や冷食なの考慮するとすげーだけであじは…うまい…!
6325/07/30(水)20:23:12No.1338371554+
中心部が固形のままになる事あるよね
そのまま食うけど
6425/07/30(水)20:23:12No.1338371560+
マジでコメのおかずになるのが凄い
毎日喰いたいけど糖尿一直線だしなぁ
6525/07/30(水)20:23:24No.1338371626+
冷凍唐揚げはレンチンじゃなくてグリルとかで戻してるよ
サクサクとはいかないまでもカリカリにはなる
6625/07/30(水)20:23:36No.1338371721+
スパイス入れないと結構甘いんだよね
6725/07/30(水)20:24:21No.1338372033+
具が少ないのが弱点かもしれんが俺にとってはその方が都合良いので加点要素です
6825/07/30(水)20:24:53No.1338372241+
>スパイス入れないと結構甘いんだよね
あじ変しやすいのもポイント高い…
上の方にもあるけど「」直伝の卵乗せがうますぎる…
6925/07/30(水)20:25:09No.1338372385+
トップバリューの汁なし担々麺微妙
でも台湾まぜそばの方は美味しいよ
7025/07/30(水)20:25:14No.1338372410+
ビャンビャンの方も酸っぱ味強くて好き
量こっちと同じにして欲しい
7125/07/30(水)20:25:17No.1338372447+
粉チーズとかも合う
7225/07/30(水)20:25:19No.1338372454+
これに辛さをもう少し足したい
7325/07/30(水)20:25:31No.1338372541+
これにダシ汁合わせて食って残り汁は次の日つけ麺の汁にする
7425/07/30(水)20:25:42No.1338372623+
これに豆板醤を加えて…
7525/07/30(水)20:26:28No.1338372964+
昼は食べないにしても毎日4袋食べられるくらいこれうまいよね
7625/07/30(水)20:27:18No.1338373348そうだねx3
>昼は食べないにしても毎日4袋食べられるくらいこれうまいよね
やめとけ!!
7725/07/30(水)20:27:38No.1338373485+
>麺や米の進化は凄いけど
>ハンバーグとか肉系はさすがに冷食じゃまだ無理だなってなった
餃子は美味しいらしいけどフライパンいるから選択肢から外れるんだよな…
7825/07/30(水)20:27:38No.1338373495そうだねx1
冷凍庫のキャパさえ十分なら
冷食は味でも価格でもカップ麺なんかより遥かに上だよな
7925/07/30(水)20:27:43No.1338373528+
一袋600kcalだから冷食としてはまあまあカロリー高いな
8025/07/30(水)20:27:45No.1338373542+
身体が許してくれればなぁ…
8125/07/30(水)20:28:43No.1338373976+
今160円だから買い溜めしてる
8225/07/30(水)20:28:46No.1338373994+
毎日食いたいが内なる死神が俺に警告してくる
8325/07/30(水)20:29:03No.1338374125+
>冷凍庫のキャパさえ十分なら
>冷食は味でも価格でもカップ麺なんかより遥かに上だよな
最近の冷食すげーから専用の冷凍庫買おうか考え中だよぉ
8425/07/30(水)20:29:14No.1338374200+
>今160円だから買い溜めしてる
あり得ねぇ
8525/07/30(水)20:29:36No.1338374329+
>一袋600kcalだから冷食としてはまあまあカロリー高いな
チャーハンが700くらいだからこっちのが少し少ないのか
8625/07/30(水)20:29:59No.1338374481+
お昼ご飯もおやつのアイスもお酒のおつまみも全部冷凍系だ
冷凍庫のスペースが足りない
8725/07/30(水)20:30:00No.1338374488+
担々麺のチンゲン菜って普通はいらないんだけどこいつのはタレの味染みてるからうまいよね…
8825/07/30(水)20:30:07No.1338374523+
>昼は食べないにしても毎日4袋食べられるくらいこれうまいよね
スパイシーな赤い汗かく生き物になりそう
8925/07/30(水)20:30:30No.1338374688そうだねx1
すぐ食えて美味くて食費も浮く
どう考えても初心者救済アイテム
9025/07/30(水)20:31:07No.1338374963+
セールされているとついついストックしてしまう
9125/07/30(水)20:31:25No.1338375101+
色々と朝ごはんにちょうど良い
7分間チンしてる間に他の準備を終わらせられる
9225/07/30(水)20:32:11No.1338375442+
ジャージャー麺は付属のタレは味が濃過ぎて入れない方が美味い
9325/07/30(水)20:32:11No.1338375443+
これだけだとタンパク質足りなくないか
9425/07/30(水)20:32:26No.1338375564+
>すぐ食えて美味くて食費も浮く
>どう考えても初心者救済アイテム
使いやすすぎて上級者も愛用するやつ
9525/07/30(水)20:32:38No.1338375653+
いつもと違うスーパーに行ったときに見慣れない日清中華が売ってるとちょっとテンション上がるよね
ビャンビャン麺が旨かったけど近くに無くて悲しい
9625/07/30(水)20:32:48No.1338375720+
もうそれほどハマってないけど年に5回くらいこいつがたまらなく食いたくなる瞬間が訪れる
未だにそれだけの傷を残していった
9725/07/30(水)20:33:16No.1338375911+
花椒かけない方が好き
9825/07/30(水)20:33:32No.1338376042+
スパイス1/2倍キャンペーン早く終わってほしい
9925/07/30(水)20:33:38No.1338376088+
うまいけど途中で飽きる
10025/07/30(水)20:33:45No.1338376134+
最近の量が減った弁当にちょい足しするにはちょうどいい量
10125/07/30(水)20:34:14No.1338376366+
これ美味しいけど食べたあとの皿がギトギトすぎる
10225/07/30(水)20:34:32No.1338376494+
冷凍の汁なしの辛い麺は一種の最適解だよなあ
冷凍しても米より劣化しにくく生っぽい食感が残せる麺類で汁なしであることで汁で薄まらずより低コストで辛く旨くできて辛いことで冷凍の匂い移りや素材のコストダウンによる雑味を消してくれてパンチも出せる
10325/07/30(水)20:34:43No.1338376576+
腹八分というかちょうどいい量
これに何か足したくなるが実際足すと後で胃がもたれる
10425/07/30(水)20:35:19No.1338376828+
出張先のビジホのレンジで作ったこいつを
部屋に運んでる時の高揚感凄い
10525/07/30(水)20:35:24No.1338376859+
>これ美味しいけど食べたあとの皿がギトギトすぎる
皿にアルミホイル撒くといい
10625/07/30(水)20:35:33No.1338376910+
これちょっと甘いんだよな
10725/07/30(水)20:36:13No.1338377184+
>これ美味しいけど食べたあとの皿がギトギトすぎる
ティッシュで拭く
10825/07/30(水)20:36:25No.1338377279そうだねx1
>皿にアルミホイル撒くといい
そこまでするなら使い捨ての紙皿でいいだろ
10925/07/30(水)20:37:45No.1338377871+
ニチレイの担々麺な方が好き
11025/07/30(水)20:37:52No.1338377910+
ギトギトをベロンベロンして綺麗にする
11125/07/30(水)20:38:27No.1338378165+
休みの日はこいつを1日に6袋(3食×2袋)食ってゴキゲンな休日とする
11225/07/30(水)20:39:11No.1338378526そうだねx1
ファミマの冷凍まぜそばがうまいうますぎる
近所に売ってないつらいつらすぎる
11325/07/30(水)20:40:33No.1338379135+
>最近の量が減った弁当にちょい足しするにはちょうどいい量
どうせ残った肉味噌食うのにご飯いるし普通にありなんだよな…
11425/07/30(水)20:40:53No.1338379265+
真にヤバい奴は袋に入れたまま混ぜて袋に入れたまま食う
11525/07/30(水)20:41:41No.1338379610+
>真にヤバい奴は袋に入れたまま混ぜて袋に入れたまま食う
?別にヤバくないだろ
11625/07/30(水)20:42:16No.1338379854+
ファミマの冷食ビャンビャン麺ってこのシリーズのOEMなんだね
気に入ったんだけど近場に売ってないからファミマのを買うしかない
11725/07/30(水)20:42:28No.1338379949+
>>真にヤバい奴は袋に入れたまま混ぜて袋に入れたまま食う
>?別にヤバくないだろ
ウシジマくんに出てくるタイプの人間じゃん
11825/07/30(水)20:43:05No.1338380213そうだねx1
パスタと汁無し担々麺はもう冷凍でいいや感ありすぎる
11925/07/30(水)20:43:14No.1338380273+
美味いけど量がよろしくないから半分に叩き折って食ってる
12025/07/30(水)20:43:16No.1338380290+
ダイマされて食べたけど値段はともかく質・量ともやっぱり店のには敵わないなぁって思った
12125/07/30(水)20:43:27No.1338380379+
>真にヤバい奴は袋に入れたまま混ぜて袋に入れたまま食う
海外の袋にラーメン入れてくれるのに慣れてたら気にしなさそうだな
12225/07/30(水)20:43:50No.1338380570+
>美味いけど量がよろしくないから2つチンして食ってる
12325/07/30(水)20:43:54No.1338380620+
意外と冷食ってカロリーも抑えめだよな
毎食はダメだけど偶にお腹減りすぎなんですけおおおおおって時は追加でもう1食してもあんまり罪悪感ない
12425/07/30(水)20:44:04No.1338380697+
そのままバリッボリッ
12525/07/30(水)20:44:08No.1338380716そうだねx2
>>美味いけど量がよろしくないから2つチンして食ってる

12625/07/30(水)20:45:16No.1338381282+
惣菜唐揚げがg198〜g248に対して
冷凍唐揚げがg98とか普通にあるからこっちでいいや…
味は惣菜の方が確実に美味しいのはそう
12725/07/30(水)20:45:53No.1338381555+
3袋食った時は流石に当分いらなかったデブ〜
12825/07/30(水)20:46:32No.1338381871そうだねx1
>ダイマされて食べたけど値段はともかく質・量ともやっぱり店のには敵わないなぁって思った
お手軽さも考慮しる!
12925/07/30(水)20:46:32No.1338381872+
こいつに肉追加するならひき肉ぐらいしかない?
13025/07/30(水)20:46:55No.1338382057+
>ダイマされて食べたけど値段はともかく質・量ともやっぱり店のには敵わないなぁって思った
値段が一番過ぎる…
13125/07/30(水)20:47:02No.1338382117+
常に2個ストックしてたのがいつの間にか1食分になって
気が付いたら専用の冷凍庫買うまでになって成長したなって感じる
13225/07/30(水)20:47:22No.1338382245+
>冷凍唐揚げがg98とか普通にあるからこっちでいいや…
ヨーカドーの唐揚げには大変お世話になってる
地味にセブン関係ない独自商品狙い目なんだよな…
13325/07/30(水)20:47:22No.1338382251そうだねx2
デブはグルメだからこれに冷凍炒飯と温めるだけで食べられるから揚げか餃子を加えるデブねぇ
13425/07/30(水)20:47:23No.1338382261そうだねx3
>気が付いたら専用の冷凍庫買うまでになって成長したなって感じる
なそ
にん
13525/07/30(水)20:47:57No.1338382517+
唯一の点々は食器の片付けの時の脂
まぁこれも白米入れて綺麗に食べれば解決するんだけどね
13625/07/30(水)20:48:15No.1338382661+
>常に2個ストックしてたのがいつの間にか1食分になって
>気が付いたら専用の冷凍庫買うまでになって成長したなって感じる
おれも冷食用の冷凍庫欲しいけど電気代どう?
13725/07/30(水)20:48:24No.1338382723+
日清はこいつとグータの担々麺だけで俺の土日のランチを独占する悪徳企業
13825/07/30(水)20:49:00No.1338382970+
生姜焼きとかカツカレーとかの冷凍弁当もいいぞ!
何気にご飯の量も多くて助かる
13925/07/30(水)20:49:09No.1338383039+
量少なくない?
14025/07/30(水)20:49:21No.1338383128+
ちょっとずつ肥えさせて消費量を増やす狡猾な戦略!
14125/07/30(水)20:49:51No.1338383322+
>唯一の点々は食器の片付けの時の脂
>まぁこれも白米入れて綺麗に食べれば解決するんだけどね
皿にラップを敷くのだ
14225/07/30(水)20:49:59No.1338383369+
>量少なくない?
3つ買っても800円以下で済むの救済デブねえ…
14325/07/30(水)20:50:30No.1338383608+
>おれも冷食用の冷凍庫欲しいけど電気代どう?
1000円ぐらいしか変わった感じしないけど今だとほぼ常時クーラーとか使ってるし
実際の所正確な値段分からないけどスレ画が安いから節約出来てると思う
14425/07/30(水)20:50:36No.1338383646+
オーケーだと1個180円で攻守最強すぎる
14525/07/30(水)20:51:50No.1338384146+
俺の行った店より美味かったよ
麺がこれよりぬちゃぬちゃしてた
14625/07/30(水)20:51:50No.1338384148+
1度花椒唐辛子増量を味わってしまうともう通常のじゃ物足りない
増量時に買い占めるしかない罠
14725/07/30(水)20:52:09No.1338384271+
>>おれも冷食用の冷凍庫欲しいけど電気代どう?
>1000円ぐらいしか変わった感じしないけど今だとほぼ常時クーラーとか使ってるし
>実際の所正確な値段分からないけどスレ画が安いから節約出来てると思う
ありがとう
1000円程度なら全然アリだね…
14825/07/30(水)20:53:04No.1338384651+
本当に店より安定した味なのバグってるよね
別に本格的な店とかが悪いって言ってる訳じゃないんだけど味としてもう平均点以上でこの味出せる店ってあんまない
14925/07/30(水)20:53:20No.1338384762+
昔は具ももう少し肉感があった気がする
脂の多いミンチ使ってるのかミンチ減らしてラード混ぜてるのか知らないけど油っこいだけになっちゃった
15025/07/30(水)20:53:46No.1338384925+
これに蒸した鶏むね肉ほぐして混ぜるのに一時はまってた
面倒な人はサラダチキンでも良いと思うよ
15125/07/30(水)20:53:48No.1338384943+
気持ち緑がある事で健康にいいって脳が勘違いする
15225/07/30(水)20:54:03No.1338385067+
これ食ってからご飯を入れて混ぜて食う
15325/07/30(水)20:54:25No.1338385219そうだねx1
>ダイマされて食べたけど値段はともかく質・量ともやっぱり店のには敵わないなぁって思った
イタリアン行って冷凍パスタより美味いって言うアホ行為と一緒なんだよなあそれ…
15425/07/30(水)20:55:15No.1338385576そうだねx1
外のちゃんとしたお店で食べる方が当然美味しいんだけどそれはそれとして200〜250円くらいでこの味をいつでも食べられるの本当にすごい企業努力だと思う
15525/07/30(水)20:55:22No.1338385623+
スレ画は脂っこくて無理
同じメーカーのジャージャー麺は超美味い
15625/07/30(水)20:55:50No.1338385917+
パスタはやっぱ麺で差が出る
ファミレスのパスタなんかよりかは冷凍のが美味いけどね
15725/07/30(水)20:55:55No.1338385989+
脂っこいのはほんとにそう
15825/07/30(水)20:56:14No.1338386159+
>オーケーだと1個180円で攻守最強すぎる
これとおにぎり2個で300円もしない
3食それでも1000円いかない
15925/07/30(水)20:56:16No.1338386191+
外食と比べるのはアホだけどあのクソ混んでて20分待たされるようなサイゼ入ってパスタ食うなら冷凍パスタ2食食べ比べした方が満足度高いなって思うことある
16025/07/30(水)20:56:27No.1338386291+
店以外の形態なら冷凍が最上位だから
16125/07/30(水)20:56:58No.1338386543+
汁なし担々麺って店によって個性出そうとしてたり結構幅広いからスレ画のが美味しいって事ある
16225/07/30(水)20:57:28No.1338386763+
名店で高い金払って食ったほうが美味いなんて語るだけ馬鹿な話だからな
16325/07/30(水)20:58:39No.1338387256+
うーん今行ったまずかった店調べたら結構評判良かった
もう一回行ってみるか…
16425/07/30(水)20:58:44No.1338387297+
>>今160円だから買い溜めしてる
>あり得ねぇ
田舎のスーパーならまぁ有り得るんじゃない?
16525/07/30(水)20:58:47No.1338387316+
山椒がキツすぎる担々麺はあんま好きじゃない
16625/07/30(水)20:58:49No.1338387338+
どうにかしてピザの冷凍や冷蔵を店の味に近づけて欲しい
どうやっても満足度の半分も満たされない
16725/07/30(水)20:59:16No.1338387530+
>山椒がキツすぎる担々麺はあんま好きじゃない
パック別なんだから好みで入れろって書いてあるじゃん…
16825/07/30(水)20:59:31No.1338387659そうだねx1
店と比べて量が少ないはおかしいだろ
店の値段で3つは買えるんだから
16925/07/30(水)20:59:47No.1338387768+
冷凍唐揚げをレンチンでザクザクにしてくれ!神龍!
17025/07/30(水)20:59:57No.1338387841+
>どうにかしてピザの冷凍や冷蔵を店の味に近づけて欲しい
>どうやっても満足度の半分も満たされない
ピザはそもそも生地と具材の鮮度で勝てないから…
17125/07/30(水)21:00:09No.1338387932+
>外食と比べるのはアホだけどあのクソ混んでて20分待たされるようなサイゼ入ってパスタ食うなら冷凍パスタ2食食べ比べした方が満足度高いなって思うことある
というかサイゼは茹でてないしパスタもピザも冷凍なんでそこは当たり前
17225/07/30(水)21:00:12No.1338387953+
冷凍庫に常備してる
17325/07/30(水)21:00:39No.1338388256+
>冷凍唐揚げをレンチンでザクザクにしてくれ!神龍!
レンチン後にトースター
17425/07/30(水)21:01:11No.1338388564+
>>>今160円だから買い溜めしてる
>>あり得ねぇ
>田舎のスーパーならまぁ有り得るんじゃない?
コスモスのセールでもそれくらい下がる
17525/07/30(水)21:01:23No.1338388685+
レンチンした後にオーブンで焼くってやったら大抵のものはサクサクだぞ

- GazouBBS + futaba-