レス送信モード |
---|
ここはTRPGの酒場このスレは古いので、もうすぐ消えます。
旅人たちが仲間を求めて集まる出会いと別れの酒場よ
… | 125/07/30(水)19:43:13No.1338356771+酒場でくだを巻く冒険者いいよね… |
… | 225/07/30(水)19:45:48No.1338357576そうだねx2SWRP卓 |
… | 325/07/30(水)19:46:12No.1338357707そうだねx6https://img.2chan.net/b/res/1338348485.htm [link] |
… | 425/07/30(水)19:47:02No.1338357990+>酒場でくだを巻く冒険者いいよね… |
… | 525/07/30(水)19:47:37No.1338358181+アルフレイム大陸って緑茶あるんだろうか |
… | 625/07/30(水)19:47:42No.1338358207そうだねx3>なぁにが冒険者ギルドだ |
… | 725/07/30(水)19:48:03No.1338358321そうだねx8なんか最近キャラシ出来たら後悔する流れがあるようなのでペタペタ |
… | 825/07/30(水)19:48:16No.1338358399そうだねx4>なぁにが冒険者ギルドだ |
… | 925/07/30(水)19:48:29No.1338358461そうだねx4>アルフレイム大陸って緑茶あるんだろうか |
… | 1025/07/30(水)19:50:09No.1338359034そうだねx2>なぁにが冒険者ギルドだ |
… | 1125/07/30(水)19:50:33No.1338359157+>アルフレイム大陸って緑茶あるんだろうか |
… | 1225/07/30(水)19:54:09No.1338360275+>ダンジョン飯でこれでトラブルがあってチルチャックがギルド作ったって話があったな |
… | 1325/07/30(水)19:54:54No.1338360523+そもそも紅茶って中国のものをイギリスや西洋圏に輸入して広がったもんだからなぁ |
… | 1425/07/30(水)19:56:09No.1338360906+>そもそも紅茶って中国のものをイギリスや西洋圏に輸入して広がったもんだからなぁ |
… | 1525/07/30(水)19:57:01No.1338361173+茶葉にも種類があったり土壌による味変もあるので |
… | 1625/07/30(水)19:57:32No.1338361329+TRPGの世界はあくまで舞台装置に過ぎないから… |
… | 1725/07/30(水)19:58:17No.1338361575+アルフレイムの水が基本的に綺麗じゃないから緑茶じゃなく紅茶が流行ったって理由づけなら納得できるか |
… | 1825/07/30(水)19:58:58No.1338361790+〜〜だからできないではなくて |
… | 1925/07/30(水)19:59:23No.1338361962そうだねx4https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/410 [link] |
… | 2025/07/30(水)19:59:26No.1338361983そうだねx1井戸水にはピロリ菌がいるので住人の胃がん率が高いんですよと言われてもそれはそれで困るのである |
… | 2125/07/30(水)19:59:45No.1338362084+つまり水が綺麗な土地や水妖精使いの多い土地なら緑茶が流行っててもいいってわけだな |
… | 2225/07/30(水)20:00:22No.1338362302+>アルフレイムの水が基本的に綺麗じゃないから緑茶じゃなく紅茶が流行ったって理由づけなら納得できるか |
… | 2325/07/30(水)20:00:40No.1338362407+つまりエルフは緑茶を飲む |
… | 2425/07/30(水)20:01:06No.1338362563+エルフは京都人やったんか… |
… | 2525/07/30(水)20:01:16No.1338362627+緑茶が流行ると今度は緑茶にマッチする料理が出るようになってえ… |
… | 2625/07/30(水)20:02:47No.1338363221そうだねx1>その場合は綺麗か汚いかじゃなくて水質が硬質か軟質かの違いだな |
… | 2725/07/30(水)20:03:00No.1338363302+アヴァルフ妖精諸王国連邦に派遣された使者 |
… | 2825/07/30(水)20:03:01No.1338363309そうだねx4今日の卓はおやすみ |
… | 2925/07/30(水)20:03:12No.1338363384+>紅茶は硬水が緑茶には軟水が向いている |
… | 3025/07/30(水)20:03:56No.1338363635+>緑茶が流行ると今度は緑茶にマッチする料理が出るようになってえ… |
… | 3125/07/30(水)20:04:39No.1338363927+>イギリスで紅茶が流行ったのも硬水だからだったっけか |
… | 3225/07/30(水)20:05:30No.1338364266そうだねx1>エルフの……ニンジャ! |
… | 3325/07/30(水)20:06:23No.1338364633そうだねx2バジリスクのニンジャと書かれるとそりゃニンジャだろ?って気がしてくる |
… | 3425/07/30(水)20:06:29No.1338364666+バジリスクなんて誰かがニンジャにしないと嘘だからな… |
… | 3525/07/30(水)20:07:05No.1338364901+そういえば珈琲豆の栽培も緯度によっては全く出来ないよな… |
… | 3625/07/30(水)20:07:47No.1338365193+コボルドを酷使して出来上がるコーヒー |
… | 3725/07/30(水)20:08:02No.1338365286そうだねx2>そういえば珈琲豆の栽培も緯度によっては全く出来ないよな… |
… | 3825/07/30(水)20:08:43No.1338365563そうだねx1>バジリスクのニンジャと書かれるとそりゃニンジャだろ?って気がしてくる |
… | 3925/07/30(水)20:09:09No.1338365723+北半球の西洋圏をベースにしてるファンタジー世界だとコーヒーなんて輸入しないと無いだろうなぁ |
… | 4025/07/30(水)20:10:01No.1338366062+>そういえば珈琲豆の栽培も緯度によっては全く出来ないよな… |
… | 4125/07/30(水)20:10:34No.1338366316+イメージで言うとアメリカの方が強くない? |
… | 4225/07/30(水)20:10:51No.1338366458+イギリス以外だとフランスにも有名な紅茶メーカーはあるけど紅茶専門というよりかは広義の食品メーカーなことが多いんだよな |
… | 4325/07/30(水)20:11:12No.1338366600+やるか…アラビアンな異世界…! |
… | 4425/07/30(水)20:11:25No.1338366694+紅茶も珈琲も栽培できてどっちも嗜好品として人気を二分しているよ |
… | 4525/07/30(水)20:11:47No.1338366857+>イメージで言うとアメリカの方が強くない? |
… | 4625/07/30(水)20:12:22No.1338367114+>紅茶も珈琲も栽培できてどっちも嗜好品として人気を二分しているよ |
… | 4725/07/30(水)20:13:25No.1338367563そうだねx1紅茶や珈琲が存在するってことは普通海洋貿易が盛んってことになるわけだ |
… | 4825/07/30(水)20:13:42No.1338367658+>まあ一番は大麻なんですけどね |
… | 4925/07/30(水)20:13:51No.1338367721+>やるか…アラビアンな異世界…! |
… | 5025/07/30(水)20:13:54No.1338367742そうだねx3>やるか…アラビアンな異世界…! |
… | 5125/07/30(水)20:14:45No.1338368092+>やるか…アラビアンな異世界…! |
… | 5225/07/30(水)20:14:47No.1338368109そうだねx1ゲヘナはいいゲームだった |
… | 5325/07/30(水)20:15:20No.1338368313+>>イメージで言うとアメリカの方が強くない? |
… | 5425/07/30(水)20:15:35No.1338368402+ケルディオン大陸からの交易品の珈琲豆を運ぶとかならシナリオになりそうじゃないか |
… | 5525/07/30(水)20:15:49No.1338368502+コーヒーといえばフランスとイタリアのイメージがある |
… | 5625/07/30(水)20:15:57No.1338368557そうだねx4>野菜畑や麦畑に並んで茶畑存在するの想像したらくっそシュールだな |
… | 5725/07/30(水)20:16:08No.1338368624そうだねx2珈琲紅茶論争に麦茶で一石を投じていきたい |
… | 5825/07/30(水)20:16:24No.1338368748+>ケルディオン大陸からの交易品の珈琲豆を運ぶとかならシナリオになりそうじゃないか |
… | 5925/07/30(水)20:16:42No.1338368884+貴族様の注文でケルディオン大陸の指定農園から珈琲豆を直送するからその飛行船の護衛を頼む! |
… | 6025/07/30(水)20:17:06No.1338369059そうだねx3>ケルディオン大陸からの交易品の珈琲豆を運ぶとかならシナリオになりそうじゃないか |
… | 6125/07/30(水)20:17:42No.1338369321そうだねx1>やるか…アラビアンな異世界…! |
… | 6225/07/30(水)20:18:00No.1338369437そうだねx2>大航海時代 |
… | 6325/07/30(水)20:18:33No.1338369673+>貴族様の注文でケルディオン大陸の指定農園から珈琲豆を直送するからその飛行船の護衛を頼む! |
… | 6425/07/30(水)20:19:19No.1338369964+>ビーム搭載した空中要塞ピラミッドがあるよ |
… | 6525/07/30(水)20:20:00No.1338370249そうだねx2>意外とこの時代をテーマにした作品ない |
… | 6625/07/30(水)20:20:30No.1338370456+ある意味ワンピースは大航海時代モチーフか |
… | 6725/07/30(水)20:20:37No.1338370490+ウォーハンマーの世界では猿のうんこから採取するコーヒー豆が高値で取り引きされていることは判明している |
… | 6825/07/30(水)20:21:04No.1338370687+>>大航海時代 |
… | 6925/07/30(水)20:21:07No.1338370711+リレーでGMPCを俺は出さないことにする! |
… | 7025/07/30(水)20:21:41No.1338370946+>ある意味ワンピースは大航海時代モチーフか |
… | 7125/07/30(水)20:21:47No.1338370987そうだねx4>なんか最近キャラシ出来たら後悔する流れがあるようなのでペタペタ |
… | 7225/07/30(水)20:22:00No.1338371081そうだねx4>リレーでGMPCを俺は出さないことにする! |
… | 7325/07/30(水)20:22:05No.1338371107そうだねx2>ウォーハンマーの世界では猿のうんこから採取するコーヒー豆が高値で取り引きされていることは判明している |
… | 7425/07/30(水)20:22:07No.1338371117そうだねx1>意外とこの時代をテーマにした作品ない |
… | 7525/07/30(水)20:22:20No.1338371213そうだねx1トラベラーはある意味宇宙の大航海時代で運び屋やるシステムか… |
… | 7625/07/30(水)20:22:31No.1338371287そうだねx1飛行船で移動し艦隊砲撃戦をする歯車の塔の探空士を忘れてもらっちゃ困るぜ |
… | 7725/07/30(水)20:23:59No.1338371889そうだねx2移動すること自体を冒険にするタイプになっちゃうよね |
… | 7825/07/30(水)20:24:48No.1338372208+>交易とかTRPGでやるのめちゃくちゃ面倒くさそうな気がする |
… | 7925/07/30(水)20:24:59No.1338372290+>ウォーハンマーのニューワールドあたりはそれに近いのか? |
… | 8025/07/30(水)20:25:50No.1338372689そうだねx4>交易とかTRPGでやるのめちゃくちゃ面倒くさそうな気がする |
… | 8125/07/30(水)20:25:54No.1338372718+>まさか今になってスランがデータ化されるとは思わんかったよ |
… | 8225/07/30(水)20:26:26No.1338372948+リレーでGMPCは出番があると何でお前仕事してないんだって話になるからな… |
… | 8325/07/30(水)20:26:33No.1338373008+船で色んな国を回るとなると各地の設定考えるのが面倒で… |
… | 8425/07/30(水)20:27:27No.1338373398+戦争で武器が売れるから他所で安く買って高く売るんだ! |
… | 8525/07/30(水)20:27:27No.1338373399そうだねx1>船で色んな国を回るとなると各地の設定考えるのが楽しくて… |
… | 8625/07/30(水)20:27:36No.1338373469+>船で色んな国を回るとなると各地の設定考えるのが面倒で… |
… | 8725/07/30(水)20:27:43No.1338373526そうだねx1あと普段の冒険者がいる環境があるいみすでに大航海時代と大差ないというのもあって |
… | 8825/07/30(水)20:27:46No.1338373547そうだねx2異世界に来て◯◯が無い!も定番ネタではあるか |
… | 8925/07/30(水)20:27:46No.1338373550そうだねx2>船で色んな国を回るとなると各地の設定考えるのが面倒で… |
… | 9025/07/30(水)20:28:14No.1338373742+>異世界に来て人権が無い! |
… | 9125/07/30(水)20:28:20No.1338373803+サタスペで一度やりたいと思ってる天国への階段シナリオ |
… | 9225/07/30(水)20:28:23No.1338373828そうだねx1>異世界に来て◯◯が無い!も定番ネタではあるか |
… | 9325/07/30(水)20:28:32No.1338373889+>>船で色んな国を回るとなると各地の設定考えるのが面倒で… |
… | 9425/07/30(水)20:28:33No.1338373910+>異世界に来て◯◯が無い!も定番ネタではあるか |
… | 9525/07/30(水)20:28:49No.1338374020+トイレットペーパーが無い!準ずる代替物はあるけどケツが痛い! |
… | 9625/07/30(水)20:28:55No.1338374068そうだねx2>飛行船にのって旅するキャンペーンすごく楽しかった |
… | 9725/07/30(水)20:29:39No.1338374347+>>目を疑うほどつええ |
… | 9825/07/30(水)20:29:42No.1338374364+SWで予定地まで旅するシナリオと伝え忘れたせいでロケットみたいなもので現地までぶっ飛ぶことになりました |
… | 9925/07/30(水)20:31:16No.1338375030+エンシェントブルーは楽しいぞ |
… | 10025/07/30(水)20:31:33No.1338375167そうだねx1海で旅するシナリオは妖精使いがいると衛生的だと思う |
… | 10125/07/30(水)20:33:33No.1338376049+船…船かぁ |
… | 10225/07/30(水)20:33:56No.1338376222+船に乗って各地を巡る世界観観光も踏まえたシナリオ |
… | 10325/07/30(水)20:34:27No.1338376451そうだねx1>船に乗って各地を巡る世界観観光も踏まえたシナリオ |
… | 10425/07/30(水)20:34:28No.1338376465+>船に乗って各地を巡る世界観観光も踏まえたシナリオ |
… | 10525/07/30(水)20:34:36No.1338376524そうだねx3貿易系のお話を何度かやったことからの反省なんだけど |
… | 10625/07/30(水)20:34:42No.1338376572+(沈没するクルーズ船から脱出する) |
… | 10725/07/30(水)20:35:09No.1338376749+ゴールデンウィークのコナン映画みたいなノリのDXクルーズ船卓 |
… | 10825/07/30(水)20:35:11No.1338376768+>(沈没するクルーズ船から脱出する) |
… | 10925/07/30(水)20:36:11No.1338377172そうだねx1ガンドッグでハイジャックされたクルーズ船に殴り込みに行こうぜ! |
… | 11025/07/30(水)20:36:44No.1338377404+>ずっとろくでもない目にあうのは分かるぞ! |
… | 11125/07/30(水)20:36:49No.1338377440そうだねx2会社の金と個人の金はTRPGでも分けるに限るぜ! |
… | 11225/07/30(水)20:36:49No.1338377446+>船に乗って各地を巡る世界観観光も踏まえたシナリオ |
… | 11325/07/30(水)20:37:03No.1338377560+交易は置いといても海で冒険する水系の魔法とかが活躍するテーマは楽しそう |
… | 11425/07/30(水)20:37:11No.1338377610+特に企みはなく乗り込んでた春日とやむを得ず共闘したりするんだ… |
… | 11525/07/30(水)20:37:23No.1338377691+>会社の金と個人の金はTRPGでも分けるに限るぜ! |
… | 11625/07/30(水)20:37:59No.1338377973そうだねx2ピュアリファイ・フード・アンド・ウォーターとプレスティディジテイションのあるD&Dは素晴らしい |
… | 11725/07/30(水)20:39:06No.1338378496+異世界における船旅…というか交通機関の代金は気になるところである |
… | 11825/07/30(水)20:39:31No.1338378662+先にサバイバル要素や旅要素があると誰か持ってきてくれるからいいよねピュリファイフードアンドウォーター |
… | 11925/07/30(水)20:39:40No.1338378731+>貿易系のお話を何度かやったことからの反省なんだけど |
… | 12025/07/30(水)20:40:23No.1338379064そうだねx1>異世界における船旅…というか交通機関の代金は気になるところである |
… | 12125/07/30(水)20:40:35No.1338379144+>異世界における船旅…というか交通機関の代金は気になるところである |
… | 12225/07/30(水)20:43:12No.1338380254+冒険者だと何かあった時に戦う契約をして料金割り引いたりただにしてもらったりとかありがち |
… | 12325/07/30(水)20:43:30No.1338380401+>異世界における船旅…というか交通機関の代金は気になるところである |
… | 12425/07/30(水)20:43:48No.1338380561そうだねx1道中高レベルモンスターの出る場合高レベルの護衛を雇うことになりその分出費がかさむことになる |
… | 12525/07/30(水)20:48:46No.1338382881+>リレーでGMPCは出番があると何でお前仕事してないんだって話になるからな… |
… | 12625/07/30(水)20:50:15No.1338383497+>>船で色んな国を回るとなると各地の設定考えるのが面倒で… |
… | 12725/07/30(水)20:55:39No.1338385767+ファンタジー世界だと馬車や徒歩で移動できる距離で気候ががらりと変わっちゃうのもよくあるから… |