レス送信モード |
---|
天気予報に雨マークがある!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
fu5373027.jpg[見る]
うおっ125㍉は降りすぎ…
… | 125/07/30(水)19:41:48No.1338356339そうだねx11雨はいくら降ってもよいとされる |
… | 225/07/30(水)19:43:54No.1338356972そうだねx4もっとコンスタントに頼む |
… | 325/07/30(水)19:44:17No.1338357104そうだねx1降らないよりはいいが |
… | 425/07/30(水)19:44:26No.1338357149+誰かが蛇にでもお願いしてくれたんかなあ |
… | 525/07/30(水)19:44:41No.1338357217+長岡花火の天気がちょっと怪しくなってきたな |
… | 625/07/30(水)19:46:24No.1338357775+>長岡花火の天気がちょっと怪しくなってきたな |
… | 725/07/30(水)19:49:41No.1338358858+8/2はやめろ! |
… | 825/07/30(水)19:50:36No.1338359174+急にザーッと降って農家さん大丈夫そ? |
… | 925/07/30(水)19:51:26No.1338359460そうだねx1イドが枯れたから助かる |
… | 1025/07/30(水)19:52:05No.1338359669そうだねx2>急にザーッと降って農家さん大丈夫そ? |
… | 1125/07/30(水)19:52:53No.1338359908+分割で降ってくだち! |
… | 1225/07/30(水)19:54:01No.1338360233そうだねx1ただ恵みの雨になるのは癪なので |
… | 1325/07/30(水)19:54:14No.1338360300+>雨はいくら降ってもよいとされる |
… | 1425/07/30(水)19:54:37No.1338360438そうだねx2子どもの頃は夕立が度々あったような気がしている |
… | 1525/07/30(水)19:55:27No.1338360697そうだねx1からからに乾いた作物に急に大量の水を与えると水分蓄えようとして実が割れるんだよね |
… | 1625/07/30(水)19:56:50No.1338361113+井戸が枯れるといよいよ危機感ある |
… | 1725/07/30(水)20:05:39No.1338364330+「中越と下越は信濃川が流れてるけど上越って何か川流れたっけ?」と思い調べたら関川というものが流れているらしい |
… | 1825/07/30(水)20:05:57No.1338364461+長岡市はそれほどでもないけどそれでも55ミリか… |
… | 1925/07/30(水)20:08:28No.1338365457+断水するかもってんで出た行政からのお触れに |
… | 2025/07/30(水)20:08:34No.1338365490そうだねx40か100しかないのか? |
… | 2125/07/30(水)20:11:41No.1338366801+関川は上越に流れてるのに関川村は下越にあるんだよね |
… | 2225/07/30(水)20:12:33No.1338367191そうだねx1>これあってなお水不足なの? |
… | 2325/07/30(水)20:14:29No.1338367976+こっちはほどほどでいいから上越にいっぱい降って |
… | 2425/07/30(水)20:19:51No.1338370186+節水の為にゴミのだし方変えてくるとはね |
… | 2525/07/30(水)20:20:51No.1338370604+>8/2はやめろ! |
… | 2625/07/30(水)20:21:31No.1338370869+頼むから盆には降るなよ… |
… | 2725/07/30(水)20:27:10No.1338373294+俺はいまだに降る降る詐欺のことを根に持っているぞ |
… | 2825/07/30(水)20:27:28No.1338373405そうだねx1降っても30度以上あるのはおかしくない…? |
… | 2925/07/30(水)20:29:48No.1338374413+花火なんかケーブルテレビでいいだろう |
… | 3025/07/30(水)20:30:44No.1338374792+>俺は8/3に行くからダメに決まってんだろ |
… | 3125/07/30(水)20:30:47No.1338374816+トマト割れるなー |
… | 3225/07/30(水)20:30:52No.1338374861+花火は酒片手にテレビ流しながら生音を部屋で聞くに限る |
… | 3325/07/30(水)20:32:15No.1338375477+日が照らないだけでだいぶ涼しく感じるからありがたい |
… | 3425/07/30(水)20:34:09No.1338376320+下越の方だけ? |
… | 3525/07/30(水)20:34:53No.1338376646+お盆は実家帰っていっとうやの辛いつけ麺食いに行きたい |
… | 3625/07/30(水)20:35:43No.1338376982+>「中越と下越は信濃川が流れてるけど上越って何か川流れたっけ?」と思い調べたら関川というものが流れているらしい |
… | 3725/07/30(水)20:36:07No.1338377141+8/9に長野方面から魚沼まで行く予定だから通行止めとかないといいな |
… | 3825/07/30(水)20:36:29No.1338377306+急に台風がテレポートして来たのか…? |
… | 3925/07/30(水)20:39:40No.1338378723+8月ずっと降れ |
… | 4025/07/30(水)20:40:23No.1338379060+どうして両津の七夕祭りに被せるように土砂降りになるんですか? |
… | 4125/07/30(水)20:41:01No.1338379329+来週降らなかったら川歩いて渡れそうだった |
… | 4225/07/30(水)20:41:02No.1338379336+>節水の為にゴミのだし方変えてくるとはね |
… | 4325/07/30(水)20:41:32No.1338379548+長岡花火に合わせて降ってはくれないんだな |
… | 4425/07/30(水)20:42:01No.1338379760+>ちなみに関川支流の八代川がそろそろ枯れる |
… | 4525/07/30(水)20:42:16No.1338379860そうだねx430日合計か平均値なら平年通り!みたいな帳尻の合わせ方するんじゃねえ!! |
… | 4625/07/30(水)20:42:34No.1338380001+アメフレ アメフレ |
… | 4725/07/30(水)20:43:23No.1338380339+上越は山後ろにいっぱいあるのに川がなさすぎというか |
… | 4825/07/30(水)20:43:40No.1338380485+いっぱいふって欲しい!っていう希望的観測も含まれてると思うんだ |
… | 4925/07/30(水)20:44:17No.1338380811+新発田〜県北は割とどうでも良い感じみたいだね雨 |
… | 5025/07/30(水)20:44:36No.1338380959+7月は本当に雨降らなかったな… |
… | 5125/07/30(水)20:44:47No.1338381037+まぁ天気.jpの2週間天気は当たらないから… |
… | 5225/07/30(水)20:44:47No.1338381042+>「中越と下越は信濃川が流れてるけど上越って何か川流れたっけ?」と思い調べたら関川というものが流れているらしい |
… | 5325/07/30(水)20:47:06No.1338382142そうだねx1>まぁ天気.jpの2週間天気は当たらないから… |
… | 5425/07/30(水)20:47:38No.1338382375+今回の台風は恵みの雨になりそうかい? |
… | 5525/07/30(水)20:48:36No.1338382808+何で曇り雨で100mmオーバーなんです? |
… | 5625/07/30(水)20:48:54No.1338382932+>今回の台風は恵みの雨になりそうかい? |
… | 5725/07/30(水)20:49:24No.1338383146+>分割で降ってくだち! |
… | 5825/07/30(水)20:49:40No.1338383254+台風も台風で本体というより周囲のどこかに出来る線状降水帯ガチャの方がメインに… |
… | 5925/07/30(水)20:50:24No.1338383559+>今回の台風は恵みの雨になりそうかい? |
… | 6025/07/30(水)20:51:14No.1338383882+>長岡花火に合わせて降ってはくれないんだな |
… | 6125/07/30(水)20:52:18No.1338384341+>何で曇り雨で100mmオーバーなんです? |
… | 6225/07/30(水)20:53:43No.1338384910+雨が降らないのなら水道を使えばいいじゃない |
… | 6325/07/30(水)20:55:11No.1338385554+阿賀野川さえ水位落ちててヒッてなった |