レス送信モード |
---|
もう終わりだ夢の国このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/30(水)19:19:07No.1338349055そうだねx8座礁クジラ |
… | 225/07/30(水)19:19:30No.1338349194+さいてーだよねずみ |
… | 325/07/30(水)19:20:07No.1338349393そうだねx6ほえー |
… | 425/07/30(水)19:20:31No.1338349533そうだねx15昨日からうちあがってたらしいので地震とは無関係です |
… | 525/07/30(水)19:22:21No.1338350082そうだねx31>昨日からうちあがってたらしいので地震とは無関係です |
… | 625/07/30(水)19:22:45No.1338350217+このサイズなら処理そんなに難しくないのかな? |
… | 725/07/30(水)19:22:58No.1338350282そうだねx2食うしかない |
… | 825/07/30(水)19:23:03No.1338350307+>>昨日からうちあがってたらしいので地震とは無関係です |
… | 925/07/30(水)19:23:25No.1338350406そうだねx55>>>昨日からうちあがってたらしいので地震とは無関係です |
… | 1025/07/30(水)19:23:39No.1338350467+地震との関わりは知らんけど面白い現象だ |
… | 1125/07/30(水)19:23:43No.1338350489+クジラ不味いって聞くけどどうなの? |
… | 1225/07/30(水)19:24:06No.1338350593+死んだら埋めるらしいね |
… | 1325/07/30(水)19:24:18No.1338350662+>クジラ不味いって聞くけどどうなの? |
… | 1425/07/30(水)19:24:25No.1338350705そうだねx1>クジラ不味いって聞くけどどうなの? |
… | 1525/07/30(水)19:24:44No.1338350787+>クジラ不味いって聞くけどどうなの? |
… | 1625/07/30(水)19:24:56No.1338350854+クジラは赤身だからマグロみたいな味かな |
… | 1725/07/30(水)19:25:20No.1338351010そうだねx6>クジラ不味いって聞くけどどうなの? |
… | 1825/07/30(水)19:25:34No.1338351092+クジラは正月に食べる |
… | 1925/07/30(水)19:25:50No.1338351177そうだねx2まずおいしくないクジラとおいしいクジラがいる |
… | 2025/07/30(水)19:26:13No.1338351297そうだねx1結構美味しいのか |
… | 2125/07/30(水)19:26:33No.1338351409そうだねx3リュウグウノツカイだって中国では地震魚と呼ばれてる |
… | 2225/07/30(水)19:27:22No.1338351667そうだねx5>結構美味しいのか |
… | 2325/07/30(水)19:28:18No.1338351975+俺の子供の頃に給食で食べたやつは美味しかったよ |
… | 2425/07/30(水)19:28:51No.1338352156+一度に4頭打ちあがってる姿なんてもう滅多にお目にかかれないんだろうな |
… | 2525/07/30(水)19:31:09No.1338352877+近所のスーパーでも時々クジラ肉売ってるけどかなり当たり外れある |
… | 2625/07/30(水)19:33:02No.1338353479+割と普段から座礁してるけどニュースになるのは地震が起きた時見たいなやつ |
… | 2725/07/30(水)19:34:24No.1338353954そうだねx3あんま覚えてないけどレバーの唐揚げって感じだったかも |
… | 2825/07/30(水)19:35:32No.1338354320+クジラの刺身はマグロと肉のちょうど間みたいな味する |
… | 2925/07/30(水)19:36:25No.1338354599+>割と普段から座礁してるけどニュースになるのは地震が起きた時見たいなやつ |
… | 3025/07/30(水)19:36:42No.1338354685+>割と普段から座礁してるけどニュースになるのは地震が起きた時見たいなやつ |
… | 3125/07/30(水)19:41:24No.1338356205+前に刺身食べた時はマグロの赤身に噛み応えを足したみたいな感じだったな |
… | 3225/07/30(水)19:41:28No.1338356228+龍涎香取り放題! |
… | 3325/07/30(水)19:41:34No.1338356268そうだねx1そんなしょっちゅう座礁してるの鯨 |
… | 3425/07/30(水)19:41:52No.1338356360そうだねx1現代でも美味いクジラから不味いクジラまで幅広く食べられる |
… | 3525/07/30(水)19:41:54No.1338356367+弱き旅人よ引き返すがいい倒れてしまう前に |
… | 3625/07/30(水)19:42:29No.1338356550+動物系YouTuber集まりそう |
… | 3725/07/30(水)19:43:20No.1338356811+お手頃に食える肉の刺身でうまいよ |
… | 3825/07/30(水)19:44:16No.1338357094+>そんなしょっちゅう座礁してるの鯨 |
… | 3925/07/30(水)19:44:57No.1338357291+ニュースにならないだけで割と打ち上がってるとも聞く |
… | 4025/07/30(水)19:45:36No.1338357511+赤身のところはうまいけどあのベーコン?だか言う真っ白い部位は特にいらなかったかな… |
… | 4125/07/30(水)19:46:46No.1338357903+まあ太平洋の端っこだからよく来るんでしょうなあ |
… | 4225/07/30(水)19:48:40No.1338358517そうだねx8https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20240415_01.html [link] |
… | 4325/07/30(水)19:49:39No.1338358842+冷凍してないのか何なのか |
… | 4425/07/30(水)19:50:38No.1338359184そうだねx1冷凍技術の向上で美味しく食べられるようになったと聞く |
… | 4525/07/30(水)19:50:38No.1338359188+クソ暑いからさっさと処理しないとゴミになりそう |
… | 4625/07/30(水)19:50:42No.1338359207+教師の盗撮と同じ程度の定例イベント |
… | 4725/07/30(水)19:51:09No.1338359370+給食で鯨の龍田揚げ食ってた世代だけどあれは旨いよ |
… | 4825/07/30(水)19:52:43No.1338359850+くじらの竜田揚げ美味くない? |
… | 4925/07/30(水)19:53:46No.1338360151+これが予兆なの…? |
… | 5025/07/30(水)19:54:21No.1338360340+>クソ暑いからさっさと処理しないとゴミになりそう |
… | 5125/07/30(水)19:54:32No.1338360413+最近ロピアでナガスの尾の付け根のいいとこ安く売ってるんだよな |
… | 5225/07/30(水)19:55:25No.1338360687+>これが予兆なの…? |
… | 5325/07/30(水)19:57:14No.1338361234+まあ心配ならこの機会に防災グッズでも買っておけばいい |
… | 5425/07/30(水)19:58:15No.1338361561+家族で座礁とか絶望感すごそう |
… | 5525/07/30(水)19:58:46No.1338361715+> https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20240415_01.html [link] |
… | 5625/07/30(水)20:00:18No.1338362278+処理するの自治体負担なんだよね… |
… | 5725/07/30(水)20:00:35No.1338362377+早く早く早く早く |
… | 5825/07/30(水)20:02:52No.1338363253+解体ってもマッコウだと抹香くらいしか価値ないからなぁ |
… | 5925/07/30(水)20:03:09No.1338363357+今何時 |
… | 6025/07/30(水)20:07:14No.1338364948+そうね解体ね |
… | 6125/07/30(水)20:09:10No.1338365738+デス・ストランディングの予兆かもしれん |
… | 6225/07/30(水)20:11:23No.1338366667+ミセスの低音が煩すぎて死んだ |
… | 6325/07/30(水)20:11:38No.1338366777+満潮で戻っていったみたいやで |
… | 6425/07/30(水)20:12:30No.1338367173+昔給食で食べた鯨の竜田揚げが美味すぎて忘れられない |
… | 6525/07/30(水)20:14:00No.1338367779そうだねx1>今何時 |
… | 6625/07/30(水)20:14:42No.1338368070+南房総には鯨のタレという珍味がある |
… | 6725/07/30(水)20:17:01No.1338369011そうだねx11度食べたけど2度食いたいとは思わなかった |
… | 6825/07/30(水)20:17:47No.1338369354+こういうの昔だと久しぶりに肉が食えるとお祭りだったんだろうな |
… | 6925/07/30(水)20:20:46No.1338370569+>>>>昨日からうちあがってたらしいので地震とは無関係です |
… | 7025/07/30(水)20:23:09No.1338371534+昔居酒屋でものは試しと注文した鯨の刺身が不味くて食べたのは後にも先にもそれっきり |
… | 7125/07/30(水)20:23:51No.1338371828+そりゃ獣肉だから生だとクセはある |
… | 7225/07/30(水)20:24:00No.1338371891+で、たまに🔪持った現地住民がお肉を取りに来るの |
… | 7325/07/30(水)20:24:21No.1338372035+マッコウなら龍涎香チャンスか… |
… | 7425/07/30(水)20:25:23No.1338372491+刺身は鮮やかな赤い色したやつじゃねぇとな |
… | 7525/07/30(水)20:26:17No.1338372885+https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kujirano_tare_chiba.html [link] |
… | 7625/07/30(水)20:26:33No.1338373006+埼玉で座礁なら本気で心配する |
… | 7725/07/30(水)20:28:57No.1338374080+🌏クジラくん死んでくれるね? |
… | 7825/07/30(水)20:29:34No.1338374318+鯨の先祖は牛と同じだから旨くないワケないのだ |
… | 7925/07/30(水)20:30:21No.1338374633+>まずおいしくないクジラとおいしいクジラがいる |
… | 8025/07/30(水)20:32:06No.1338375397+食ったの!? |
… | 8125/07/30(水)20:32:44No.1338375693+終わりだ猫の国 |
… | 8225/07/30(水)20:33:11No.1338375875+新しい世界へと胸躍らせたのでしょう |
… | 8325/07/30(水)20:40:09No.1338378966+関西だとマッコウクジラのコロをおでんの具として食べると聞いた |