[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2828人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5372103.jpg[見る]
fu5372324.png[見る]
fu5372260.jpg[見る]


画像ファイル名:1753855968354.jpg-(906446 B)
906446 B25/07/30(水)15:12:48No.1338287612そうだねx6 17:28頃消えます
コロシテ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/30(水)15:13:45No.1338287831そうだねx7
人殺し兵器よりはよっぽどいいだろ…
225/07/30(水)15:14:21No.1338287984+
わざわざMS使う必要ある…?
325/07/30(水)15:16:57No.1338288626そうだねx34
>わざわざMS使う必要ある…?
つかいみちのないのが転がってるんだもの
転用した方が早いし安く済む
425/07/30(水)15:18:17No.1338288966+
>わざわざMS使う必要ある…?
モノアイはクソ優秀って設定があるから割と合理的
525/07/30(水)15:18:45No.1338289074そうだねx5
ドム!?
625/07/30(水)15:19:29No.1338289258+
そこだけ使用うんだ…
725/07/30(水)15:20:20No.1338289440そうだねx67
>そこだけ使用うんだ…
お前の変換なんなんだよ
825/07/30(水)15:20:36No.1338289500そうだねx4
現実でも余った車体を流用して何パターンも別の兵器作ったりするから理解は出来る
925/07/30(水)15:22:55No.1338290007そうだねx11
ドムの脇にカメラついててモノアイの有用性が疑問になる公正なのやめろ
1025/07/30(水)15:23:43No.1338290181+
ドムよりザクの方がいっぱいありそうだけど…
1125/07/30(水)15:24:46No.1338290428そうだねx2
>ドムよりザクの方がいっぱいありそうだけど…
ザクバージョンもあるんじゃない?
1225/07/30(水)15:25:00No.1338290480+
ミノフスキー粒子がある以上レーダーがいつ使えなくなるかわからないもんな
お前の目が頼りだ!ドム!!
1325/07/30(水)15:25:49No.1338290659+
>ミノフスキー粒子がある以上レーダーがいつ使えなくなるかわからないもんな
>お前の目が頼りだ!ドム!!
高性能カメラとはいえ目視でよけれるスピードで飛んでくるミサイルって
1425/07/30(水)15:25:58No.1338290691そうだねx3
>ドムの脇にカメラついててモノアイの有用性が疑問になる公正なのやめろ
デュアルカメラは連邦で使われてるんだしモノアイをメインにして補助で使うのは別におかしくないんじゃない?
1525/07/30(水)15:26:25No.1338290793そうだねx15
「MSの火器管制システム全部流用します」だとまあまあそうなるんじゃねえかな
1625/07/30(水)15:27:42No.1338291069+
現実の戦争で例えるとミサイルの管制のために戦車とか戦闘機の頭使うか?
1725/07/30(水)15:29:23No.1338291417+
戦車の頭…?
1825/07/30(水)15:30:40No.1338291694+
>現実の戦争で例えるとミサイルの管制のために戦車とか戦闘機の頭使うか?
なんか砲塔が付いてるやつ…
1925/07/30(水)15:30:57No.1338291747+
民間用のMSやモビルワーカーあるからその辺の一般人でも比較的扱いやすいんじゃないかな
2025/07/30(水)15:33:17No.1338292255+
なんかやたらいっぱいあるだろうし…
2125/07/30(水)15:33:52No.1338292373+
迎撃ミサイルみたいな長距離用のもんに転用できるようなセンサーなんだろうか
2225/07/30(水)15:34:08No.1338292436そうだねx17
MSの頭と捉えるから違和感あるだけでレーダーユニットと思えば流用されるくらい普通にあるだろ
2325/07/30(水)15:37:00No.1338293045+
胴体も残ってない?ジェネレータも入ってる?
2425/07/30(水)15:37:27No.1338293159+
ジオンのOSとFCSじゃなあ…
一時凌ぎはいいけど後々考えるとちゃんと自前で用意した方がええ
2525/07/30(水)15:37:42No.1338293212+
これは確かデブリ撃墜用だから軌道さえ計算できればいい
2625/07/30(水)15:38:37No.1338293410そうだねx1
>現実の戦争で例えるとミサイルの管制のために戦車とか戦闘機の頭使うか?
光学照準しないから使わない
そもそもで言えばミサイル自体に光学照準が付いてる方が普通ではある
2725/07/30(水)15:38:46No.1338293437+
お役御免の戦列艦が固定砲台になるみたいな話は珍しくない
2825/07/30(水)15:40:54No.1338293921そうだねx5
このシリーズで一番自分を殺して貰いたがってそうな奴
fu5372103.jpg[見る]
2925/07/30(水)15:40:55No.1338293928+
戦車の砲塔をトーチカに流用するみたいな?
3025/07/30(水)15:41:09No.1338293978+
>戦車の砲塔をトーチカに流用するみたいな?
実際ありそうなやつ
3125/07/30(水)15:41:28No.1338294055+
>>現実の戦争で例えるとミサイルの管制のために戦車とか戦闘機の頭使うか?
>光学照準しないから使わない
>そもそもで言えばミサイル自体に光学照準が付いてる方が普通ではある
ガンダムの世界だとそういう光学も死んでるのかな
3225/07/30(水)15:41:56No.1338294162+
>戦車の砲塔をトーチカに流用するみたいな?
IS-3が海岸に埋められてトーチカ代わりになってる奴だ…
3325/07/30(水)15:42:30No.1338294289+
>ジオンのOSとFCSじゃなあ…
>一時凌ぎはいいけど後々考えるとちゃんと自前で用意した方がええ
そんなガチの奴じゃなくて落ちてくる隕石迎撃用とかでしょ?耐用切れるまで更新もせんしこんなもんでええやろ
3425/07/30(水)15:43:37No.1338294541+
何て漫画?
3525/07/30(水)15:43:49No.1338294592そうだねx8
ガンダム世界の場合「大戦中に撒かれたミノフスキー粒子が〜」ってセリフがあるので多少耐性ありそうな軍用部品使うことにあんまり違和感はない
3625/07/30(水)15:44:12No.1338294675+
>何て漫画?
うろ覚えだけどジョニーライデンの奴だったはず
3725/07/30(水)15:45:10No.1338294882+
有人の運用だったらやだな
3825/07/30(水)15:46:06No.1338295076+
デブリの落下防止なんて面倒な作業に新規の兵器使うよりも接収した兵器を転用した方が安上がりなんだろうな
3925/07/30(水)15:46:07No.1338295079+
>ガンダムの世界だとそういう光学も死んでるのかな
光学はメインで使われるからダミー戦術がかなり有効
4025/07/30(水)15:46:51No.1338295243そうだねx4
ジョニーで間違いないよ
MSV調査してたかなり序盤だったと思う
4125/07/30(水)15:46:56No.1338295259+
>ガンダムの世界だとそういう光学も死んでるのかな
ミサイル自体にミノフスキー粒子に対する防護をすると高額化しすぎるから事前の起動計算させた方が経済的
みたいな設定あっても良さそう
というか有線ミサイル使ってたからミノフスキー粒子の影響は最初から考えられてるな
4225/07/30(水)15:47:15No.1338295322そうだねx2
>現実の戦争で例えるとミサイルの管制のために戦車とか戦闘機の頭使うか?
最近でもウロ戦争でロシア軍が旧型の戦車を塹壕に運び込んで半固定砲台にしてたな
4325/07/30(水)15:48:24No.1338295554+
>有人の運用だったらやだな
デブリの落下警報が鳴るとパイスー着てヘルメット被りながらスレ画に走り込むんだ…
4425/07/30(水)15:48:38No.1338295600+
今まで起こった幾多の戦乱で発生したデブリが地球に落ちてくるのでその迎撃用ユニットがジョニ帰の時代にはあるらしい
4525/07/30(水)15:49:12No.1338295710そうだねx1
ジャブローに居たジョニ子が割と早く来れる場所の基地だしジオン系の残骸は多そう
4625/07/30(水)15:51:55No.1338296239そうだねx7
>わざわざMS使う必要ある…?
わざわざ使えるもん廃棄する必要ある?
4725/07/30(水)15:52:23No.1338296321+
MSレベルじゃないと使い物にならないというのが正しい
4825/07/30(水)15:57:05No.1338297293+
ユニバーサル規格だからなんにでも繋げられるんだよ
4925/07/30(水)15:57:24No.1338297364+
>戦車の砲塔をトーチカに流用するみたいな?
戦艦(軍艦)の主砲がトーチカに使われるならまあ普通にありますからね
5025/07/30(水)15:59:34No.1338297831+
ジオンが降伏したら武装を接収して戦力そぐ必要があるしそれを転用しただけだよ
5125/07/30(水)16:00:52No.1338298085+
故障したエイブラムスのCITVだけ剥ぎ取って対空砲のセンサーに流用してるようなもんだろ
5225/07/30(水)16:02:59No.1338298493そうだねx4
既存品の一部剥いで別用途に使うなんてよくある話じゃないか
5325/07/30(水)16:05:57No.1338299075+
ザクとかジムみたいにもっと出てる奴らのパーツは
民間に払い下げたのの修理用とかになるけど
ドムくらいでしかも地上使用だとあんまり需要無いんじゃない
5425/07/30(水)16:08:17No.1338299546+
ていうか戦車などが出てきた近代戦になってから長いし戦場も多いしで「こんなことするか?」というケースはそこそこ出てくるよな
5525/07/30(水)16:09:15No.1338299755+
MSのジェネレーターとコクピットがあればドム頭はなくてもええかってやつなのか
5625/07/30(水)16:10:05No.1338299933そうだねx2
駆動系がイカれた戦車の砲塔をトーチカに転用なんていくらでもあるしね
5725/07/30(水)16:11:20No.1338300192そうだねx3
現実にも兵器に限らず別用途に転用は色々あるじゃん
5825/07/30(水)16:11:39No.1338300251+
>>戦車の砲塔をトーチカに流用するみたいな?
>実際ありそうなやつ
ありそうというかあった
5925/07/30(水)16:11:59No.1338300337+
ドムは民間用に使いにくいだろうしなぁ
6025/07/30(水)16:12:58No.1338300550+
ザクタンクさんをお忘れで?
6125/07/30(水)16:14:42No.1338300909+
ミノフスキー粒子化対応のセンサーってまだそんな普及してなさそうだしな
6225/07/30(水)16:15:43No.1338301111+
>駆動系がイカれた戦車の砲塔をトーチカに転用なんていくらでもあるしね
動けなくなった戦艦を固定砲台にしてたりもするしな
6325/07/30(水)16:15:49No.1338301137+
連邦が負けた世界軸ではジムがこうなるんですね
6425/07/30(水)16:17:49No.1338301550+
>MSのジェネレーターとコクピットがあればドム頭はなくてもええかってやつなのか
いや逆だと思う
ドム頭はセンサー部だからそのまんま残してジェネレーターコックピット周りの胴体は設置とランチャー固定用に外装交換してそのまんま据えつけてるように見える
6525/07/30(水)16:18:37No.1338301701+
ニカーヤ打ち上げのシーンだとマスドライバー整備用になってるジムがいるよ
片腕が溶接トーチかなんかに換装されてるみたいだけどコピペ反転して何機もいるので左腕だったり右腕だったりする
6625/07/30(水)16:18:43No.1338301722+
>連邦が負けた世界軸ではジムがこうなるんですね
連邦が負けた世界でもジャンクはジオンMSの方が多いんじゃないかな
6725/07/30(水)16:19:45No.1338301950+
仮にガンダム世界が平和になったらご家庭でMSのジェネレーターが再利用されたりするんだろうな
6825/07/30(水)16:21:23No.1338302333+
ジオンの光学機器が特に優秀なんで勝ち負けは関係なさそう
6925/07/30(水)16:22:43No.1338302599そうだねx2
>仮にガンダム世界が平和になったらご家庭でMSのジェネレーターが再利用されたりするんだろうな
ビーム撃ったりMS駆動させるような電力使うのは逸般の誤家庭
7025/07/30(水)16:22:53No.1338302638+
ここ読んでて気づかなかった
そこにドム使われてたんだ
7125/07/30(水)16:24:28No.1338302991+
ゲーム機の部品が海外でミサイルの制御に使われてたみたいな話だろ
7225/07/30(水)16:24:37No.1338303022+
軍から作業用まで互換性のあるコックピットに火器管制ついてるからたまーに使うかもしれない置物に流用はありだよな・・・
7325/07/30(水)16:24:51No.1338303082+
なんだっていい!ケチをつけるチャンスだ!
7425/07/30(水)16:24:51No.1338303084+
センサーユニット新規開発するくらいなら量産ラインから流用できる方がいいだろ
ライン流用できるからってハイザック作ったりするんだぞ
7525/07/30(水)16:26:01No.1338303332+
MSは作業用機から発展してるから他の兵器と比べても特に潰しが利きそうだね
7625/07/30(水)16:26:59No.1338303539+
一般転用するにはあまりにもMSがでかすぎる…
7725/07/30(水)16:28:03No.1338303770+
>仮にガンダム世界が平和になったらご家庭でMSのジェネレーターが再利用されたりするんだろうな
タービン回さないで発電できて4m四方くらいのMS胴体部に押し込める核融合炉って超すごいからな…
7825/07/30(水)16:28:07No.1338303789+
作業重機への転用例は腐るほどあるだろうけど一般家庭でMSそのまま使う例はあるんだろうか
7925/07/30(水)16:28:10No.1338303804+
>>有人の運用だったらやだな
>デブリの落下警報が鳴るとパイスー着てヘルメット被りながらスレ画に走り込むんだ…
まわせ〜
…間に合うもんなん?
8025/07/30(水)16:28:50No.1338303954+
>fu5372103.jpg[見る]
奴さん死んだよ
fu5372260.jpg[見る]
8125/07/30(水)16:29:26No.1338304114+
MSを火器管制に流用した例といえばビグウィグキャノン
8225/07/30(水)16:29:42No.1338304170+
>作業重機への転用例は腐るほどあるだろうけど一般家庭でMSそのまま使う例はあるんだろうか
それこそホビーハイザックがそのまんまじゃないか
一般なのか富裕層だけか分からんけど・・・
8325/07/30(水)16:30:08No.1338304248+
全身カメラ付いてるから表側全部流用してもまだ裏側のは別用途に使える
8425/07/30(水)16:30:25No.1338304313+
転用って創作では簡単にやるけど実際には新規で作る方が圧倒的に安上がりなのが多いんだよね
8525/07/30(水)16:34:30No.1338305267+
連邦も戦争終わって軍縮してるんだから新型なんて地方には回ってこないだろうしな
8625/07/30(水)16:36:42No.1338305753+
その場凌ぎの運用ならまだいいけど継続的な運用するつもりなら当然ちゃんと作ったほうがいい
8725/07/30(水)16:37:51No.1338306005+
ミノフスキー前提だと風船やハリボテのダミーもそこそこ有効なんだよね…
8825/07/30(水)16:39:54No.1338306464そうだねx1
コロニー整備すらちゃんと予算割かない連邦がまともな予算案組む訳ないだろ
新規開発とか許可降りる訳がない
8925/07/30(水)16:40:50No.1338306663そうだねx1
>ミノフスキー前提だと風船やハリボテのダミーもそこそこ有効なんだよね…
現代でも有効だぜ
9025/07/30(水)16:44:34No.1338307499+
>連邦が負けた世界軸ではジムがこうなるんですね
ジークアクスの話ならガンタンクが重機になったりはしてたはず
9125/07/30(水)16:47:30No.1338308191+
fu5372324.png[見る]
こういうのもいいよね
9225/07/30(水)16:52:03No.1338309245+
>ジークアクスの話ならガンタンクが重機になったりはしてたはず
ジークアクスにジムは存在しないからな
9325/07/30(水)16:55:40No.1338310049+
MSの残骸とかパーツ単体が有効活用されてるの結構好き
超技術の高性能マシンなんだし二足歩行ロボ以外に活用されるのもいいよね
だからアプサラスとか好き
9425/07/30(水)16:56:39No.1338310278+
平和になった世界でMS発電する時代が…
9525/07/30(水)16:59:37No.1338310885+
移動兵器の固定砲台化は定番よね
9625/07/30(水)17:03:30No.1338311691+
>平和になった世界でMS発電する時代が…
地に埋まり眠っていればいいものを…
9725/07/30(水)17:08:31No.1338312746+
>転用って創作では簡単にやるけど実際には新規で作る方が圧倒的に安上がりなのが多いんだよね
それは大量生産するのが前提じゃねーかな
9825/07/30(水)17:10:13No.1338313147+
>>転用って創作では簡単にやるけど実際には新規で作る方が圧倒的に安上がりなのが多いんだよね
>それは大量生産するのが前提じゃねーかな
新規の奴が現場に回ってこないから自分たちで工夫してありものを活用するしかないという苦渋の決断であって
新規で作ることを決められる側がそれを前提にし始めたら終わりみたいな感じ
9925/07/30(水)17:13:37No.1338313944+
新規で作った方が安上がりってのは新規設計からやれるだけの予算がある時の話だからな...
10025/07/30(水)17:16:11No.1338314520+
資材不足だとあるもの使わないとね…
10125/07/30(水)17:17:54No.1338314944+
なんならうちの国だってイージス・アショアに利用予定だったレーダーを護衛艦に無理矢理転用しようとしてるじゃん
10225/07/30(水)17:18:50No.1338315150+
一年戦争の大打撃のおかげで基本的に余裕ないんだよね地球圏は

- GazouBBS + futaba-