[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2890人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5372092.jpg[見る]
fu5372281.jpeg[見る]
fu5372282.jpeg[見る]


画像ファイル名:1753855854005.jpg-(46378 B)
46378 B25/07/30(水)15:10:54No.1338287109+ 17:26頃消えます
津波どんどん高くなってない?
どういうことなの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
125/07/30(水)15:11:35No.1338287307+
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250730/k10014878981000.html [link]

岩手 久慈港で1m30cm
225/07/30(水)15:15:17No.1338288218そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
10m来てから騒げ
325/07/30(水)15:16:07No.1338288423そうだねx78
30cmでも人は死ぬからきちんと騒げ
425/07/30(水)15:16:44No.1338288569+
東日本のときもアメリカの1メートルの津波で死んだ人いるからな…
525/07/30(水)15:16:51No.1338288606そうだねx19
高さより陸地に上がってくるかどうかが全てだよ
陸地に上がってきたら何センチでも危ない
625/07/30(水)15:17:09No.1338288676+
海岸沿いから避難してるなら問題ねえ
725/07/30(水)15:17:27No.1338288753そうだねx27
ただでさえ水難事故多い時期だし大袈裟なくらいでええ
825/07/30(水)15:17:53No.1338288870そうだねx4
中継見てたら子連れで海岸見学してる人いて目眩した
925/07/30(水)15:18:21No.1338288977+
大袈裟に警戒するぐらいが丁度いい
1025/07/30(水)15:18:51No.1338289103そうだねx1
避難中の熱中症にも気をつけて…
1125/07/30(水)15:20:11No.1338289410そうだねx27
>中継見てたら子連れで海岸見学してる人いて目眩した
えぇ…
1225/07/30(水)15:20:19No.1338289437+
後から来る方が高いこともあるとか
1325/07/30(水)15:20:31No.1338289481そうだねx3
>ただでさえ水難事故多い時期だし大袈裟なくらいでええ
今日は海辺で遊ぼうとすんな家にいろって伝わるだけでもいいしね
1425/07/30(水)15:21:12No.1338289613+
マジでどんなに大声で叫んでもアンテナ低すぎて届かないやついるからな…
1525/07/30(水)15:21:49No.1338289774そうだねx8
酷暑の一次避難の問題点洗い出せてるのは良くないけど良かったな
1625/07/30(水)15:22:23No.1338289903そうだねx6
>酷暑の一次避難の問題点洗い出せてるのは良くないけど良かったな
高台に日陰がねえ!
1725/07/30(水)15:22:50No.1338289988そうだねx12
>後から来る方が高いこともあるとか
津波はだいたいそうじゃない?
1825/07/30(水)15:23:57No.1338290240+
どんどんって言っても3時間前の話だし
もう終わりおわり
1925/07/30(水)15:24:59No.1338290475+
高い波がざぱーんじゃなくて上がった水面がそのまま全部薙ぎ倒しながら飲み込みにかかってくるイメージでいいんだっけ津波
2025/07/30(水)15:25:07No.1338290503+
堤防がある港は大丈夫だろうけど砂浜なら30cmでも死ぬよ
2125/07/30(水)15:25:40No.1338290627そうだねx5
>どんどんって言っても3時間前の話だし
>もう終わりおわり
と油断してるところにその地震で最大の高さを叩き出したのもありましてね
2225/07/30(水)15:25:49No.1338290660そうだねx2
>高い波がざぱーんじゃなくて上がった水面がそのまま全部薙ぎ倒しながら飲み込みにかかってくるイメージでいいんだっけ津波
うn
もうそう言う液体の塊が一気に来る
2325/07/30(水)15:27:05No.1338290931+
>高い波がざぱーんじゃなくて上がった水面がそのまま全部薙ぎ倒しながら飲み込みにかかってくるイメージでいいんだっけ津波
厚みがあるから高さはあくまで目安でしかなくて勢いがなくなるまで延々と乗り上げてくる
2425/07/30(水)15:27:18No.1338290989+
大洗─苫小牧のフェリーが二隻運行中で
沖合にいる間は安全だけどどうやって寄港したらいいんだろ…
2525/07/30(水)15:27:19No.1338290994+
1952年の同震源の地震でもサハリン州で第1波をしのいで安心した住民が家に戻ったら大規模な第2波にさらわれて2000人以上死んでるし…
2625/07/30(水)15:28:32No.1338291248そうだねx8
10㎝の水でも人は死ぬから騒ぐだけ騒ぐぞ俺
2725/07/30(水)15:29:12No.1338291375そうだねx1
苫小牧のイオンは1階を閉鎖して2階を避難所にしたと聞いた
2825/07/30(水)15:29:53No.1338291525そうだねx3
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/TIDE/gauge/gauge.php?s=0006 [link]
第4波第5波とだんだん振幅が大きくなりつつさらに満潮が近づいてるな
2925/07/30(水)15:31:05No.1338291769そうだねx7
>苫小牧のイオンは1階を閉鎖して2階を避難所にしたと聞いた
そういう使い方も想定して自治体と協定結んでたりするから地方のイオンはマジでインフラなんだよな…
3025/07/30(水)15:32:11No.1338291990そうだねx1
前回(1952年)の時も日本の一波は1メートルだったけどその後最大8.5メートルが来てる
3125/07/30(水)15:32:40No.1338292096そうだねx5
> https://www1.kaiho.mlit.go.jp/TIDE/gauge/gauge.php?s=0006 [link]
>第4波第5波とだんだん振幅が大きくなりつつさらに満潮が近づいてるな
こわ…
3225/07/30(水)15:34:08No.1338292438+
打ち上げられたクジラ達ってもうあの時点で死んでるんだろうか
3325/07/30(水)15:36:10No.1338292880+
311では1時間くらいでデカいの来たけど後になるほどデカくなるケースもあるんだな
3425/07/30(水)15:36:51No.1338293021そうだねx2
>>苫小牧のイオンは1階を閉鎖して2階を避難所にしたと聞いた
>そういう使い方も想定して自治体と協定結んでたりするから地方のイオンはマジでインフラなんだよな…
よく浸水する地域に親が住んでるけど
近所のモールの屋上駐車場が大雨の時に車を退避させるように解放してくれてて御礼代わりに基本的な買い物はそこでやるって言ってたな
3525/07/30(水)15:39:31No.1338293602+
>後になるほどデカくなるケースもあるんだな
震源からの距離もある
3625/07/30(水)15:39:35No.1338293618+
20cmなんて弱いよな!
fu5372092.jpg[見る]
3725/07/30(水)15:41:07No.1338293970そうだねx6
強い弱いじゃねぇんだよなぁ
3825/07/30(水)15:42:20No.1338294252+
命を大事に
3925/07/30(水)15:46:25No.1338295147+
近所に避難指示出てるけど住んでるとこは範囲外
念のため警報止むまでと思って内陸まで避難してきたけど長引きそうでどうすっかなあとなってるのが今
4025/07/30(水)15:46:56No.1338295260そうだねx3
千葉かどっかで海岸に人っ子一人いなくなっててやっぱり知識と行動って大事だなぁってなった
4125/07/30(水)15:47:58No.1338295458+
大災害は真冬・真夏以外がいいなぁ
ねぇ地球くん?
4225/07/30(水)15:48:01No.1338295473そうだねx4
家中が30cm汚水に浸かったら相当しんどいだろう
4325/07/30(水)15:48:13No.1338295512+
朝じゃなかったっけ
流石にもう来ないでしょ?
4425/07/30(水)15:48:58No.1338295658+
再三にわたって言われているが津波は後からくる奴のが大きい
4525/07/30(水)15:49:12No.1338295711+
湾内に入ったら地形にぶつかった分せり上がって何倍にもなるというからな…
4625/07/30(水)15:51:04No.1338296065+
津波っていうから軽く感じるんだ
海土砂崩れと呼ぼう
4725/07/30(水)15:51:19No.1338296122+
>大災害は真冬・真夏以外がいいなぁ
>ねぇ地球くん?
春と秋も天候が悪いこと多いし冷夏や暖冬のときにお願いしたい
4825/07/30(水)15:53:42No.1338296564+
海が溢れて押し寄せてくる
4925/07/30(水)15:55:43No.1338297008+
四国九州の太平洋側まで注意報出てるのがもう本当ヤバい
5025/07/30(水)15:57:09No.1338297317そうだねx1
波というかもう壁だよ壁
壁が突っ込んでくるものと思え
5125/07/30(水)15:57:38No.1338297419+
大津波警報じゃないだけ幾分心に余裕をくれる
5225/07/30(水)15:58:56No.1338297699+
こう云う災害って何故かどうしても忘れられた時起こるよな
1ヶ月前は迷信であんなに騒いでたのにそういう時は来ない
5325/07/30(水)15:59:18No.1338297774+
今回ので浸かってたら高潮のたびに浸水してるだろその土地
5425/07/30(水)16:02:26No.1338298375+
>波というかもう壁だよ壁
>壁が突っ込んでくるものと思え
しかも木材とか鉄屑も入ってるから殺傷能力も高い
5525/07/30(水)16:02:36No.1338298413+
書き込みをした人によって削除されました
5625/07/30(水)16:03:12No.1338298526+
書き込みをした人によって削除されました
5725/07/30(水)16:04:50No.1338298850+
これ津波警報が解除されたとしてもまた同じ場所でそこそこの大きさの余震あったらまた津波警報だすのかな
素人的には今回のでどれくらいの津波がくるか予想できそうだけどそんな簡単じゃないんだろうな
5825/07/30(水)16:05:42No.1338299035そうだねx8
警報注意報出るたびにニュースで津波は繰り返し押し寄せて第二波第三波のほうが高くなるってしつこく言ってるだろ!
5925/07/30(水)16:06:59No.1338299274そうだねx1
地形でバフかかったりするからな…
6025/07/30(水)16:09:34No.1338299811+
避難してる人たち熱中症とか大丈夫かな心配
津波回避できても熱中症で死んじゃったら元も子もない
6125/07/30(水)16:09:58No.1338299907そうだねx4
天災は時期を選んでくれない
6225/07/30(水)16:10:22No.1338299997+
避難中に死人出ちゃった…
6325/07/30(水)16:11:41No.1338300262+
>避難中に死人出ちゃった…
…暑さか?
6425/07/30(水)16:11:43No.1338300271+
>こう云う災害って何故かどうしても忘れられた時起こるよな
>1ヶ月前は迷信であんなに騒いでたのにそういう時は来ない
そいつら今現在あの予言のってわーわーいってるから誤差っていうか…
6525/07/30(水)16:11:45No.1338300284そうだねx4
午前中地元の津波タワーいたけど普通に熱中症搬送者出て昼過ぎにお開きになった
仕方ねえよなってなる
6625/07/30(水)16:11:48No.1338300293+
>地形でバフかかったりするからな…
リアス式海岸やべえってなる
6725/07/30(水)16:12:58No.1338300551+
夏の震災は避難所の熱中症でたくさん死ぬな…ってのが体験出来たわ
6825/07/30(水)16:13:42No.1338300709そうだねx3
避難所はエアコン必須になるなこれ…
6925/07/30(水)16:15:30No.1338301068+
真夏の都市直下型震災ってもしかして関東大震災まで遡るのか?
7025/07/30(水)16:15:40No.1338301097+
SNS見てると本当に言語理解できない人間多いなって
7125/07/30(水)16:16:23No.1338301240+
せっかく避難できても暑さで死んだらやるせなさすぎる…
7225/07/30(水)16:16:24No.1338301251+
この後南相馬に出張予定なんだけど大丈夫かなぁ
7325/07/30(水)16:17:51No.1338301536そうだねx4
これだけ注意して勝手に海行って死ぬのは自業自得でしょ
7425/07/30(水)16:18:32No.1338301692そうだねx4
3.11のことはみんな全然忘れられてないから避難も対応もかなりちゃんと出来てると思う今回
7525/07/30(水)16:18:46No.1338301735+
311の津波の画像とか「合成だろwww」ってしてる子ちょくちょく見かけて15年ってだいぶ風化するなって
7625/07/30(水)16:19:08No.1338301819+
>せっかく避難できても暑さで死んだらやるせなさすぎる…
急だったから暑さ対策出来るはずもなく…
熱中症で倒れる人の方が多そうだな
7725/07/30(水)16:19:27No.1338301881そうだねx1
>これだけ注意して勝手に海行って死ぬのは自業自得でしょ
消防の人とかも注意で出動するハメになるのがなあ
7825/07/30(水)16:20:06No.1338302041そうだねx10
>311の津波の画像とか「合成だろwww」ってしてる子ちょくちょく見かけて15年ってだいぶ風化するなって
今の20歳とかでも5歳の頃の記憶が鮮明かって言われたら相当怪しいと思うからそこは仕方ないと思う
ただ災害関連でフェイク流したりするのはマジでやめろってなる
7925/07/30(水)16:20:37No.1338302167そうだねx3
日本からかなり離れたハワイでも3mの津波到達予報が出てるのがもう怖い
8025/07/30(水)16:21:17No.1338302311そうだねx1
>311の津波の画像とか「合成だろwww」ってしてる子ちょくちょく見かけて15年ってだいぶ風化するなって
今朝とか避難してたら311の記憶でパニック起こしかけてスレ立ててた「」いたけど
平気で煽る荒らしとかいたからな…
8125/07/30(水)16:21:31No.1338302364+
まあ避難のほうが大事だからそこで死ぬのは仕方ない犠牲だろう
8225/07/30(水)16:22:26No.1338302540そうだねx1
午前中の放送でも日陰に退避してって同時に警告してた
8325/07/30(水)16:24:07No.1338302905+
🌊見てからでは間に合わないは
正しく伝わっているかしら…
8425/07/30(水)16:24:17No.1338302949そうだねx3
>避難も対応もかなりちゃんと出来てると思う今回
ただこの暑さは想定外すぎる
8525/07/30(水)16:24:40No.1338303037+
まあ当時でさえ初期のころは震災の影響無い地域の人たちが顔出して煽ってたからな…
8625/07/30(水)16:24:59No.1338303112+
今回は避難指示出た範囲がクソ広いから手が回りきってない部分もあると思う
8725/07/30(水)16:25:10No.1338303152そうだねx1
>まあ当時でさえ初期のころは震災の影響無い地域の人たちが顔出して煽ってたからな…
コワ〜…
8825/07/30(水)16:26:33No.1338303444+
1.3mの津波はかなりデカくないか…?
8925/07/30(水)16:26:49No.1338303499そうだねx1
>>311の津波の画像とか「合成だろwww」ってしてる子ちょくちょく見かけて15年ってだいぶ風化するなって
>今の20歳とかでも5歳の頃の記憶が鮮明かって言われたら相当怪しいと思うからそこは仕方ないと思う
>ただ災害関連でフェイク流したりするのはマジでやめろってなる
今はAI使ったフェイク動画とかあるしな…
9025/07/30(水)16:27:06No.1338303575+
>1.3mの津波はかなりデカくないか…?
巻き込まれたらほぼ死ぬ高さです…
9125/07/30(水)16:27:14No.1338303596+
朝の地震の津波がまだ到達してなかったのか?
9225/07/30(水)16:27:25No.1338303632そうだねx1
時間経ったから大丈夫とかじゃないのが津波の怖いところ
9325/07/30(水)16:27:35No.1338303669そうだねx4
津波が来るぞーってみんなで警戒して
特に何事もなく無事にすんだらそれでいいのに
騒ぎすぎって文句言うやつおる
9425/07/30(水)16:27:53No.1338303734+
真夏の震災って関東大震災くらいか…?
9525/07/30(水)16:28:13No.1338303813+
>日本からかなり離れたハワイでも3mの津波到達予報が出てるのがもう怖い
ワイハそれ大丈夫なの?
9625/07/30(水)16:28:26No.1338303862そうだねx1
>時間経ったから大丈夫とかじゃないのが津波の怖いところ
10時間後に最大の津波が来る可能性があるとかやってられるか
9725/07/30(水)16:28:35No.1338303901+
>1.3mの津波はかなりデカくないか…?
30cmでもう足絡め取られます
9825/07/30(水)16:28:54No.1338303973+
ハワイだっけ去年めっちゃ燃えたの
9925/07/30(水)16:29:01No.1338304005そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
騒ぎ過ぎかどうかは置いておいて警報鳴らしまくった釈明の会見は必要かな
10025/07/30(水)16:29:11No.1338304049+
ねえ
1.5mの津波でもやべえってなるの見るとさ
東日本大震災の時の最大40.5mってなにこれ
10125/07/30(水)16:29:11No.1338304051+
>酷暑の一次避難の問題点洗い出せてるのは良くないけど良かったな
真冬の北海道で東日本大震災級のやつが来たら二次被害がとんでもねぇことになるぞ
って試算は国が出してたけど真夏の酷暑は出してなかったな…
10225/07/30(水)16:29:24No.1338304108そうだねx1
同じ高さ30cmでも普通の波と奥行きがまるで違うからな…
10325/07/30(水)16:30:00No.1338304227+
体の七割が潰されるとイメージしてみよう
生きてかえれるわけがないね
10425/07/30(水)16:30:30No.1338304340+
>東日本大震災の時の最大40.5mってなにこれ
全てが終わった後被災地には更地が残るばかりだったくらいだからな
10525/07/30(水)16:30:34No.1338304351そうだねx2
>騒ぎ過ぎかどうかは置いておいて警報鳴らしまくった釈明の会見は必要かな
警報鳴らすのは必要では…
10625/07/30(水)16:30:50No.1338304401+
今年の北海道の酷暑がまず予想外だから…
10725/07/30(水)16:30:51No.1338304404+
そろそろ8時間だけどこのあたりで最大が出そう
10825/07/30(水)16:30:54No.1338304417そうだねx4
311のこと知らないやつ多すぎない?夏休みだからって小中学生まみれか?
10925/07/30(水)16:31:11No.1338304469そうだねx10
>騒ぎ過ぎかどうかは置いておいて警報鳴らしまくった釈明の会見は必要か
どんな地震で津波だったって説明はいるけど
釈明はする必要ないだろ
11025/07/30(水)16:31:36No.1338304570+
大きくなるし満潮と重なるかー
11125/07/30(水)16:31:43No.1338304598そうだねx9
逆張りレス乞食の相手正面からするな
11225/07/30(水)16:32:14No.1338304737そうだねx12
>騒ぎ過ぎかどうかは置いておいて警報鳴らしまくった釈明の会見は必要かな
こういう人って自分は賢いと思ってるしプライドだけは高いから
何言われても学習しようとしないのよね
被害出たら出たでなんでもっと警報出さなかったんだって言うし間違いなく
11325/07/30(水)16:32:42No.1338304847+
1.3mなら死亡率は130%か…
11425/07/30(水)16:32:55No.1338304891+
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250730/k10014879491000.html [link]
慌てたんかな…
11525/07/30(水)16:33:01No.1338304909そうだねx1
>1.3mなら死亡率は130%か…
巻き込まれたら確実に死ぬって意味では間違ってない
11625/07/30(水)16:33:07No.1338304936+
>1.3mなら死亡率は130%か…
オーバーキルすぎる
11725/07/30(水)16:33:17No.1338304973そうだねx1
川を波が逆流してる映像だけでただ事じゃないってわかるだろうに
11825/07/30(水)16:33:50No.1338305098+
震災の頃に津波の画像にいい波のってんねー👍って書いてた垢は凍結されて文句言ってたな
11925/07/30(水)16:36:03No.1338305612+
避難してる人が熱中症で死ぬのはどうすりゃ良いんだってなる
仮にその地域に被害がなかったら本当にやるせないけど無いなら無い方が良いに決まってるんだよな…
12025/07/30(水)16:36:11No.1338305637+
チリの大地震の時はワイハで3時間
日本に到達するのは24時間かかってるからな
12125/07/30(水)16:36:21No.1338305674+
>>避難中に死人出ちゃった…
>…暑さか?
車で運転してて崖から転落したらしい
12225/07/30(水)16:36:46No.1338305774+
>車で運転してて崖から転落したらしい
えぇ……
12325/07/30(水)16:36:55No.1338305811+
>避難してる人が熱中症で死ぬのはどうすりゃ良いんだってなる
>仮にその地域に被害がなかったら本当にやるせないけど無いなら無い方が良いに決まってるんだよな…
このレベルになるともうどこまでリスク取るかでしかないだろ
12425/07/30(水)16:37:16No.1338305876+
>>>避難中に死人出ちゃった…
>>…暑さか?
>車で運転してて崖から転落したらしい
普通に関係ない事故かぁ…
いや慌ててたとかあるのかな
12525/07/30(水)16:37:41No.1338305965+
ZOZOマリンの試合…やる気かだな…
12625/07/30(水)16:38:03No.1338306061そうだねx2
Yahooに載ってたけど数字よりこれ見た方がわかりやすい
fu5372282.jpeg[見る]
12725/07/30(水)16:38:04No.1338306066+
>車で運転してて崖から転落したらしい
うーわ
fu5372281.jpeg[見る]
12825/07/30(水)16:38:07No.1338306075+
避難せずに津波に呑まれるリスクと避難して熱中症で倒れるリスクどっちを取るかって話ではある
一応自分で回避できる可能性があるのは熱中症のリスクだが…
12925/07/30(水)16:39:03No.1338306299+
まあ緊急移動だから事故起こりやすくなるだろうしな…高台移動でも足ひっかけて滑落とかしないようにな
13025/07/30(水)16:39:22No.1338306370+
やはり緊急時適切に対処するには普段からの避難訓練が大事かと
13125/07/30(水)16:39:54No.1338306463そうだねx6
>津波警報を受けて避難しようとしていた車が道路脇に転落し、女性が死亡しました。
>警察によりますと、30日午前10時すぎ、三重県熊野市の国道311号で、車が道路脇の崖下に転落しました。
>この事故で、車を運転していた58歳の女性が頭を強く打ち、病院に運ばれましたがおよそ3時間後に死亡しました。
>女性は事故の前、家族にLINEで「車を待避所に置いてくる」などとメッセージを送っていて、津波警報の発表を受けて車を退避させようとしていたとみられています。
おつらい…
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000443133.html [link]
13225/07/30(水)16:41:01No.1338306697そうだねx1
>川を波が逆流してる映像だけでただ事じゃないってわかるだろうに
ディープフェイク!
13325/07/30(水)16:41:13No.1338306763+
災害関連死ってのも本当心に来るものがあるな…
13425/07/30(水)16:41:39No.1338306857+
>うーわ
衣浦津波来てたのか
13525/07/30(水)16:42:33No.1338307053+
>ディープフェイク!
テレビ見ろ!
13625/07/30(水)16:43:43No.1338307297+
>>ディープフェイク!
>テレビ見ろ!
これは…NHKが逆再生を…?
13725/07/30(水)16:44:38No.1338307507+
>災害関連死ってのも本当心に来るものがあるな…
天才と違って防ぎようがあることだからやるせなさがある
13825/07/30(水)16:45:12No.1338307621+
津波さんはこういう陰謀論者だけ連れ去ってほしい
13925/07/30(水)16:46:00No.1338307820そうだねx1
>津波さんはこういう陰謀論者だけ連れ去ってほしい
陰謀論者だけ狙い撃ちされたらやっぱり陰謀は本当だったんだ!ってなるだろうが
14025/07/30(水)16:46:51No.1338308036+
大洗のお土産何が良いかな海鮮はすぐ痛むし
メロンにしようかと思ってるけど他に良いのある?
14125/07/30(水)16:46:51No.1338308037+
警報解除ってどこ見てやるんだろ
海面の高さ注視してればわかるのかな
14225/07/30(水)16:46:52No.1338308039+
>>津波さんはこういう陰謀論者だけ連れ去ってほしい
>陰謀論者だけ狙い撃ちされたらやっぱり陰謀は本当だったんだ!ってなるだろうが
そう発言した奴をどんどん流していけば平和になるな
そうだろアドルフ
14325/07/30(水)16:48:12No.1338308354+
転落の映像見たら
サスペンスドラマに出てきそうな崖から落ちてる…
14425/07/30(水)16:49:16No.1338308593そうだねx4
今回ので緊張感そんな長時間続かないことが分かった
14525/07/30(水)16:49:26No.1338308631+
連鎖して北海道東北沖地震が誘発されないことを祈ってるよ
14625/07/30(水)16:49:51No.1338308734+
Don't Panic! Run Fast!は難しいな
14725/07/30(水)16:50:59No.1338308989+
津波も寄せては返してるの?
14825/07/30(水)16:51:45No.1338309177+
鯨さんなんで浅瀬に来ちゃうの…
14925/07/30(水)16:52:42No.1338309399+
>鯨さんなんで浅瀬に来ちゃうの…
電磁波攻撃でソナー利かなくなった
15025/07/30(水)16:53:17No.1338309534+
>鯨さんなんで浅瀬に来ちゃうの…
あいつらアホやから稀によくある
津波関係ないらしいけど地磁気の乱れで方向を見誤った可能性はなくもないのか?
15125/07/30(水)16:54:27No.1338309783+
寄せては返す波が次にやってきた波とぶつかってより大きな波となって押し寄せるんや
15225/07/30(水)16:54:45No.1338309859+
>津波も寄せては返してるの?
盛り上がったものが元に戻ろうとするからね

そういやモーゼの海割り?も地震による津波の引きだったのではとかあったな
15325/07/30(水)16:54:58No.1338309903そうだねx3
>今回ので緊張感そんな長時間続かないことが分かった
だからずっと二次被害三次被害に気をつけるよう言うんだよ
15425/07/30(水)16:54:59No.1338309909+
ハワイはチリ地震でも10mの津波来たから嫌な位置にあるな
15525/07/30(水)16:55:28No.1338310009+
クジラの死体って爆発するんだっけ
15625/07/30(水)16:55:56No.1338310121+
これもしかして日本が三つに分裂します宣言したジョンタイター問題では?
15725/07/30(水)16:56:17No.1338310200+
>クジラの死体って爆発するんだっけ
この陽気だと腐るからね…
15825/07/30(水)16:57:05No.1338310362+
緊張状態って精神消耗するから長持ちさせるのきついよね
15925/07/30(水)16:57:13No.1338310388+
今もまだ波が高くなり続けてるのが本当に嫌
もう6時間以上経ってるのに…
16025/07/30(水)16:57:24No.1338310423+
残クレアルファードで海行こうぜ海してるからすごいね
16125/07/30(水)16:58:33No.1338310658+
結構ヤバそうなの?地元九十九里の方なんだが
16225/07/30(水)16:58:38No.1338310675+
内緒だけど放置してたら人間の死体も爆発するよ
16325/07/30(水)16:59:07No.1338310775+
東日本大震災のときは注意報解除まで1日半かかったらしいからまだまだか
16425/07/30(水)16:59:09No.1338310782+
あのクジラ満潮で海に帰ったらしいぞ
16525/07/30(水)16:59:58No.1338310947+
>結構ヤバそうなの?地元九十九里の方なんだが
かなり
16625/07/30(水)17:00:05No.1338310972+
とりあえず一晩超えたら多少は安心していいのかな?
16725/07/30(水)17:00:37No.1338311096+
>内緒だけど放置してたら人間の死体も爆発するよ
そりゃそうなんだがそもそもの体積が違うからな
ガス爆発の規模が違いすぎる
16825/07/30(水)17:00:56No.1338311160そうだねx5
>とりあえず一晩超えたら多少は安心していいのかな?
時間で区切るな
状況で判断しろよ
16925/07/30(水)17:03:46No.1338311748+
何で一晩超えたら安心になるんだよ
吸血鬼なの?
17025/07/30(水)17:03:47No.1338311752そうだねx2
>とりあえず一晩超えたら多少は安心していいのかな?
ここで聞くより気象庁の発言を聞け
17125/07/30(水)17:04:22No.1338311867+
機関がもう大丈夫だと思うよって言うまでだな…
17225/07/30(水)17:04:23No.1338311871+
津波が遡上した九十九里の川は今頃どうなっちゃってんだろ
17325/07/30(水)17:04:36No.1338311916+
>あのクジラ満潮で海に帰ったらしいぞ
満潮で帰ったクジラってロシアに打ち上げられた方じゃなかったっけ
17425/07/30(水)17:04:56No.1338311984+
>何で一晩超えたら安心になるんだよ
>吸血鬼なの?
朝日と共に死ぬ…?
17525/07/30(水)17:05:39No.1338312143+
>>何で一晩超えたら安心になるんだよ
>>吸血鬼なの?
>朝日と共に死ぬ…?
吸血鬼なら今の日射でもう死んでるだろ
17625/07/30(水)17:06:05No.1338312225+
>とりあえず一晩超えたら多少は安心していいのかな?
先生に許可もらわないと何もできなさそうだな…
17725/07/30(水)17:09:44No.1338313035そうだねx2
>とりあえず一晩超えたら多少は安心していいのかな?
カムチャツカの方でまたマグニチュード8.0レベルの揺れが出たら場合によってはリセットよ
時間じゃない
17825/07/30(水)17:10:43No.1338313264+
昼過ぎくらいにまだ騒いでるの!?って言ってた「」いたな
17925/07/30(水)17:10:55No.1338313314+
クジラは千葉県館山ではよくいる一般横転座礁クジラ(今回の地震および津波とは無関係)の可能性もあるそうです!
いかがでしたか?
18025/07/30(水)17:10:57No.1338313317+
本気の災害に無力すぎるな人類は…
18125/07/30(水)17:11:13No.1338313389+
花咲港完全に越水したな…
18225/07/30(水)17:11:27No.1338313445+
とりあえず一晩超えたら多少は安心していいのかな?🤪
18325/07/30(水)17:12:06No.1338313610そうだねx2
NHKで花咲港が浸かってる映像が…
18425/07/30(水)17:12:15No.1338313646+
311の事もう忘れてる奴多すぎる
18525/07/30(水)17:12:16No.1338313651+
Don't think, Be water
18625/07/30(水)17:12:32No.1338313699そうだねx1
なんか…波が一気に押し寄せてくる感じじゃないんだな…
18725/07/30(水)17:12:51No.1338313772そうだねx2
湯船に水ためて波を起こしてみろ
波は一回じゃ収まらない
18825/07/30(水)17:13:17No.1338313873+
>なんか…波が一気に押し寄せてくる感じじゃないんだな…
こういうパターンもあるんだなって驚いてる
満潮と重なってるのかこれ…?
18925/07/30(水)17:14:12No.1338314083そうだねx3
東日本の時は震源もろ近海だからすぐに来たが今回は遠いから感じ方が違うのかもしれん
19025/07/30(水)17:15:12No.1338314298+
こういう各地の報告の時にオホーツク海のこと「オホ海」って略すんだ…
そりゃそういう略称になるよな…
19125/07/30(水)17:15:28No.1338314356+
>311の事もう忘れてる奴多すぎる
コロナで記憶失ってそう
19225/07/30(水)17:15:43No.1338314415+
>こういう各地の報告の時にオホーツク海のこと「オホ海」って略すんだ…
>そりゃそういう略称になるよな…
本当にござるか〜!?
19325/07/30(水)17:16:12No.1338314524+
そろそろ日が落ちる前に海岸と田んぼの見回りしたいタイミングになってきた
19425/07/30(水)17:16:37No.1338314627+
これだけの規模の地震ならば余震も何度も起きてそうだな
19525/07/30(水)17:16:53No.1338314691+
花咲港の車がそろそろ津波に飲まれそうだな…
19625/07/30(水)17:17:24No.1338314820+
>311の事もう忘れてる奴多すぎる
14年も前だからな
建物の上に船が乗ってる当時の写真もコラだのAIだの言われる始末
19725/07/30(水)17:18:50No.1338315152+
>これだけの規模の地震ならば余震も何度も起きてそうだな
前震も起きてたしね
19825/07/30(水)17:18:55No.1338315172+
花咲のライブカメラ
https://www.youtube.com/live/O7aL3u5n1gQ [link]
19925/07/30(水)17:19:55No.1338315427+
>これだけの規模の地震ならば余震も何度も起きてそうだな
津波起きてないから報道されてないだけで結構デカイの揺れてたらしい
20025/07/30(水)17:20:11No.1338315484+
百mだったら終わる?
20125/07/30(水)17:20:13No.1338315492+
排水量17万トンの巨大クルーズ船Spectrum of the Seasが
横浜港で接岸目前にして本牧沖に錨おろして停泊中の模様
20225/07/30(水)17:20:34No.1338315591そうだねx2
避難指示出てるとこから4kmぐらい離れてるとこに住んでるけどつかれたから寝るね
大津波警報出たら起こして
20325/07/30(水)17:20:55No.1338315677+
実際に撮影した映像も信憑性ないと言われてしまう時代か…
20425/07/30(水)17:20:56No.1338315683+
超怖いから何とかできないの
20525/07/30(水)17:21:06No.1338315720+
そりゃこういう津波か親戚でもいなければカムチャッカ半島に地震があろうが別にな…
20625/07/30(水)17:21:31No.1338315821+
>実際に撮影した映像も信憑性ないと言われてしまう時代か…
実際ディープフェイクで捏造できるから仕方ないな
20725/07/30(水)17:21:33No.1338315832そうだねx1
>大洗─苫小牧のフェリーが二隻運行中で
>沖合にいる間は安全だけどどうやって寄港したらいいんだろ…
安全なら収まるまで沖合じゃねえの?
20825/07/30(水)17:21:48No.1338315893+
>実際に撮影した映像も信憑性ないと言われてしまう時代か…
狼少年やな
悲劇やな
20925/07/30(水)17:22:04No.1338315960そうだねx1
>避難指示出てるとこから4kmぐらい離れてるとこに住んでるけどつかれたから寝るね
>大津波警報出たら起こして
適度に休まないと体がもたないから安全確保してあるんだったら休んだほうがいいよ
21025/07/30(水)17:22:09No.1338315981+
都内のどこかのビルで当時最高このくらいの高さの津波でしたってビル20m地点に表示してたとこがあったな
21125/07/30(水)17:22:45No.1338316149そうだねx3
>避難指示出てるとこから4kmぐらい離れてるとこに住んでるけどつかれたから寝るね
>大津波警報出たら起こして
エアコン効くならそこでゆっくり寝てればいい
ご飯もちゃんと食べるんだよ
21225/07/30(水)17:22:48No.1338316163+
津波が到着するまでに1日かかるだろうからそこからが本当の被災開始だぞ
21325/07/30(水)17:23:18No.1338316291+
警報解除されたらまあ安心と思っていいのかな
21425/07/30(水)17:24:06No.1338316488そうだねx2
>避難指示出てるとこから4kmぐらい離れてるとこに住んでるけどつかれたから寝るね
>大津波警報出たら起こして
今後指示出るかもしれんから今は体力温存しとくんだぞ
21525/07/30(水)17:24:22No.1338316549そうだねx1
さんふらわあなら大洗沖で周回してるらしいぞ
最悪明日までコース
21625/07/30(水)17:24:56No.1338316679+
辺り一面が川になって増水したようなもんだからな津波って
21725/07/30(水)17:25:06No.1338316728+
>さんふらわあなら大洗沖で周回してるらしいぞ
>最悪明日までコース
警報解除まで陸地に近づくより沖にいたほうがいいのか…?
21825/07/30(水)17:25:10No.1338316743そうだねx3
ただでさえ暑くてしんどいんだから肝心な時に倒れるより今のうちに少しでも寝とけ
21925/07/30(水)17:25:36No.1338316860+
>警報解除まで陸地に近づくより沖にいたほうがいいのか…?
港に入って岸壁激突よりはまぁ
22025/07/30(水)17:25:56No.1338316928+
俺は内地だから普段の生活を送るぜ
海沿いのみんな気をつけてな!

- GazouBBS + futaba-