[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2754人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5372224.jpg[見る]
fu5372256.jpg[見る]


画像ファイル名:1753855058009.png-(101740 B)
101740 B25/07/30(水)14:57:38 ID:Pyccvrg6No.1338283862そうだねx18 17:13頃消えます
周りからボロクソ言われてもそれでもこれ面白いと思うんだけどなぁって感じてる作品の1本か2本はあるでしょ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/30(水)14:58:09No.1338283983そうだねx26
ダクソ2
225/07/30(水)14:58:26No.1338284058そうだねx1
マインクラフトの映画くらい?
325/07/30(水)14:58:53 ID:Pyccvrg6No.1338284162そうだねx29
あるけど言ったらそれを面白いと思ってるお前がおかしいよといもげで前に言われたことがあるから
言わないことにしてる
425/07/30(水)14:59:09No.1338284230そうだねx6
マリオサンシャイン
525/07/30(水)15:00:19No.1338284545そうだねx2
大作はちゃんと面白いヤツもネットだと言われてるから攻略情報以外は漁らない
625/07/30(水)15:01:01No.1338284726そうだねx15
そういうのって賛否両論みたいな作品であってマジで駄作扱いされてる作品に対してこれ良作だよって言ってる奴はほとんど見ない
725/07/30(水)15:01:02No.1338284732そうだねx2
デジモンワールド2
825/07/30(水)15:01:23No.1338284821そうだねx13
荒らしのお気に入り画像
925/07/30(水)15:01:40No.1338284875そうだねx38
>あるけど言ったらそれを面白いと思ってるお前がおかしいよといもげで前に言われたことがあるから
>言わないことにしてる
「不評なのは分かるけど〇〇のあたりは好きだよ」みたいな言い方しても
「は?全部ゴミだっただろうが目玉腐ってんのかゲボカス」ぐらいの勢いで噛みついてくるのいるよね…
1025/07/30(水)15:02:16No.1338285002そうだねx1
ナンバリング作品は酷評されがち
本当に無名の駄作は叩かれることすらない
1125/07/30(水)15:02:51No.1338285149そうだねx20
あるよ絶対言わないけど
1225/07/30(水)15:03:58No.1338285418そうだねx5
理詰めで考えたらおかしいのはわかるが
最後まで走りきった勢いで好きみたいなのはよくある
1325/07/30(水)15:04:30No.1338285543+
洋介犬とかやしろあずきとかスルメロックとかこの辺
レス乞食も何故かスレ画にするの避けるイメージあるけど最近ちょくちょく見るな
1425/07/30(水)15:04:37No.1338285568そうだねx3
ここだと逆が多い
1525/07/30(水)15:05:56No.1338285887そうだねx24
>洋介犬とかやしろあずきとかスルメロックとかこの辺
ここでその名前出せるのすげえよ
1625/07/30(水)15:05:57No.1338285891そうだねx7
ロマサガ1
1725/07/30(水)15:06:40 ID:lIGG3E0QNo.1338286063そうだねx3
逆張りクソ野郎
1825/07/30(水)15:06:52No.1338286106そうだねx2
スターウォーズep8
1925/07/30(水)15:06:52No.1338286108そうだねx10
>ここでその名前出せるのすげえよ
スレ画…
2025/07/30(水)15:06:59No.1338286138そうだねx13
>>洋介犬とかやしろあずきとかスルメロックとかこの辺
>ここでその名前出せるのすげえよ
出せるも何もスレ画がそうだろ
2125/07/30(水)15:07:40No.1338286300そうだねx2
俺屍初代やってないから2もそこそこ楽しめたけどそのゲームの話題を目的にしてるところでは絶対に言わないよ!
2225/07/30(水)15:08:00No.1338286397そうだねx1
てかレス過去のスレからコピペしてる?
2325/07/30(水)15:08:13No.1338286450そうだねx1
ノイタミナのTV版ブラックロックシューター
2425/07/30(水)15:11:28No.1338287265そうだねx2
実写キャシャーン
2525/07/30(水)15:12:12No.1338287467そうだねx1
作品じゃないけどエルデンリングのエルデの獣
2625/07/30(水)15:13:07No.1338287682そうだねx2
あんま人気ないくらいならともかくボロクソに言われるレベルは浮かばないな
2725/07/30(水)15:13:38No.1338287807そうだねx4
ジークアクスだろ
老害ガノタ以外は大好評
2825/07/30(水)15:13:50No.1338287855そうだねx3
くまみこ(アニメ)
2925/07/30(水)15:13:55No.1338287872そうだねx6
ソウルハッカーズ2
3025/07/30(水)15:14:30No.1338288021そうだねx1
>くまみこ(アニメ)
念レス成功
3125/07/30(水)15:16:19No.1338288469そうだねx2
虹裏で酷評されてるけど洋介犬好きなんだってのが集まるスレ?
3225/07/30(水)15:16:30No.1338288507そうだねx3
クロノクロス
3325/07/30(水)15:16:49No.1338288597そうだねx2
ゴジラFW
3425/07/30(水)15:17:58No.1338288891そうだねx1
AGE
3525/07/30(水)15:18:13No.1338288952そうだねx1
逆張り野郎!
3625/07/30(水)15:18:32No.1338289029そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
3725/07/30(水)15:19:34No.1338289275そうだねx1
無印P5
3825/07/30(水)15:19:46No.1338289310そうだねx11
>ジークアクスだろ
>老害ガノタ以外は大好評
ほんとぉ?
3925/07/30(水)15:19:48No.1338289319そうだねx1
ダクソ2は最近やって下になりつつも所々まじでクソだなと思ってしまった
4025/07/30(水)15:20:14No.1338289419そうだねx1
大日本人
4125/07/30(水)15:20:30No.1338289473そうだねx11
見たことないけどボロクソに言われてるからボロクソに叩いてもいいんだみたいな層が跳梁跋扈する現代のネットで作品のマイナス評価を真面目に考えるだけ無駄な気がする時がある
4225/07/30(水)15:20:33No.1338289487そうだねx4
幻影ヲ駆ケル太陽
4325/07/30(水)15:20:51No.1338289555そうだねx2
>ロマサガ1
SFCのBGMビジュアルテキストなんかの雰囲気が最高だ!
ダメなところは敵の多さとわかりにくさかなぁまぁどうでもいいことだろう…
4425/07/30(水)15:20:55No.1338289566そうだねx1
鉄血…は割と最近再評価路線をたまに見る気がする
4525/07/30(水)15:21:24No.1338289659そうだねx2
ロックマンX6
ロックマンエグゼ4
どっちもクセはあるけどやり込みが楽しかったよ
4625/07/30(水)15:21:25No.1338289664そうだねx1
ウマ娘の3期
4725/07/30(水)15:21:51No.1338289782そうだねx1
>見たことないけどボロクソに言われてるからボロクソに叩いてもいいんだみたいな層が跳梁跋扈するimgで作品のマイナス評価を真面目に考えるだけ無駄な気がする時がある
4825/07/30(水)15:23:01No.1338290023そうだねx1
GA夢の武田信玄を世間ではクソゲー扱いされてるけど
父親と俺がひたすらやっていた
4925/07/30(水)15:23:39No.1338290165そうだねx2
FFUSA
確かに普通のFFとは別ゲーすぎたけど俺は好きだったよ
5025/07/30(水)15:23:46No.1338290190そうだねx1
実写版はがない
一応ミッション系スクールだからってオリジナル部分でキリスト教の教えの実践部分のアンチテーゼやってる
って評をみてなるほどと思った
あとラストのやつやっていいの!?ってのと肉の肉
5125/07/30(水)15:23:53No.1338290215そうだねx1
○○の面白さも理解できねえ低脳どもは死ねくらいのスタンスだよ
5225/07/30(水)15:24:10No.1338290279そうだねx1
洋介犬(ヨウスケン)
@yohsuken
たとえ人が酷評したとしても

https://x.com/yohsuken/status/1508277867238797319 [link]
5325/07/30(水)15:24:21No.1338290326そうだねx1
ガンじゃない方のスースク
大好きってほどじゃないけど
5425/07/30(水)15:24:22No.1338290327そうだねx1
へうげものアニメ
5525/07/30(水)15:24:29No.1338290360そうだねx1
コナンアウトキャスト
5625/07/30(水)15:24:35No.1338290389そうだねx1
「序盤がつまらないけど後半から面白くなるよ」って言われた作品でマジで序盤つまらなかった事はあんまりないな
5725/07/30(水)15:25:06No.1338290496そうだねx4
ボロクソに言われてるけど言ってる奴らが中身を語ってるところは滅多に見ないしエアプがネットの評価を鵜呑みにしてるだけで知った口を利いてるだけなんだな…ってなってる
5825/07/30(水)15:25:38No.1338290622そうだねx1
よく聞くゲームの後半スカスカってのあんまり感じたことない
5925/07/30(水)15:26:17No.1338290753そうだねx1
ボロクソ言われてる時点で相当ハードル下がってんだよね
6025/07/30(水)15:26:38No.1338290843そうだねx2
>コナンアウトキャスト
おぺにす…
6125/07/30(水)15:26:57No.1338290910そうだねx1
ダンバインとかイデオンとかエウレカとかだるい部分あるとか聞くけど見てるときは普通に毎回面白かったから全くそう思えなかった
6225/07/30(水)15:27:11No.1338290962そうだねx1
Tv版のヘルシングいかにも深夜アニメって雰囲気で好きなんだけどな
6325/07/30(水)15:27:37No.1338291058そうだねx1
映画のフラッシュ
6425/07/30(水)15:27:39No.1338291062そうだねx1
>よく聞くゲームの後半スカスカってのあんまり感じたことない
できるならやってみたほうが良いですよ…!メタルサーガ砂塵の鎖は…!
6525/07/30(水)15:27:41No.1338291068そうだねx5
それでも面白いと思う作品はあるけど
ボロクソに言われてる部分も概ね同意できるので
特に異論はない
6625/07/30(水)15:27:47No.1338291088そうだねx1
>ダンバインとかイデオンとかエウレカとかだるい部分あるとか聞くけど見てるときは普通に毎回面白かったから全くそう思えなかった
リアルタイムと一気見混ざってねえか?
6725/07/30(水)15:28:00No.1338291133そうだねx1
「総合的には名作という評価だけどその中でダレたり評判が悪かったりするパート」は入りますか?
6825/07/30(水)15:28:01No.1338291137そうだねx4
ジークアクスは割と好きだったけど
ああいうのはもう荒れすぎててボロクソに言われてんのかなんなのかよくわからん
6925/07/30(水)15:28:45No.1338291296そうだねx1
ネットは極少数が駄作だ!お前も駄作だと言え!と騒ぎ続けてるだけのことよくあるし
7025/07/30(水)15:28:50No.1338291306そうだねx1
前作よりも面白くないとか不便になったとかで不評でも前作やってないなら関係ないみたいに
相対評価だとダメでも絶対評価ならってのも少なくないな
7125/07/30(水)15:29:19No.1338291400そうだねx2
>ジークアクスは割と好きだったけど
>ああいうのはもう荒れすぎててボロクソに言われてんのかなんなのかよくわからん
あれは良くも悪くも盛大に賛否が巻き起こった作品だと思う
話題性がとんでもないからまあ仕方ない
7225/07/30(水)15:30:03No.1338291562そうだねx5
>見たことないけどボロクソに言われてるからボロクソに叩いてもいいんだみたいな層が跳梁跋扈する現代のネットで作品のマイナス評価を真面目に考えるだけ無駄な気がする時がある
レビュー欄とか「ぼくのかんがえた最高にセンスのある批評」で大喜利合戦が始まるから実情からどんどん離れていくのよね
7325/07/30(水)15:30:10No.1338291583そうだねx1
ドラグナーのグンジェム編
7425/07/30(水)15:30:12No.1338291595そうだねx2
炎上込みならケモフレ2
7525/07/30(水)15:30:31No.1338291657そうだねx2
面白いとかつまらない以前に
自分には理解できなかった
を素直に認められない人がクソ暴れてるようにも思える
7625/07/30(水)15:30:56No.1338291744そうだねx1
個人的には好きなやつでもここでスレ立ってたら空気読んでボロクソに叩くよ
7725/07/30(水)15:31:13No.1338291788そうだねx2
>幻影ヲ駆ケル太陽
OPはかっこいいよね!
7825/07/30(水)15:31:44No.1338291901そうだねx14
>個人的には好きなやつでもここでスレ立ってたら空気読んでボロクソに叩くよ
メンタル大丈夫?
7925/07/30(水)15:31:44No.1338291902そうだねx2
ネットではそこまででもないけど
グランディアはXが一番好きって言ったら友達にキチガイ扱いされた
8025/07/30(水)15:32:25No.1338292040そうだねx1
>幻影ヲ駆ケル太陽
最高にシコれるエロ画像が一枚あったから好き
アニメは見たことない
8125/07/30(水)15:33:11No.1338292233そうだねx1
FF13以降のFF
8225/07/30(水)15:33:12No.1338292236そうだねx1
>実写キャシャーン
中弛みはひどいんだけど絵作りやテーマはすごく好き
8325/07/30(水)15:33:50No.1338292367そうだねx6
>ボロクソに言われてるけど言ってる奴らが中身を語ってるところは滅多に見ないしエアプがネットの評価を鵜呑みにしてるだけで知った口を利いてるだけなんだな…ってなってる
ただ叩きたいだけのやつとちゃんと見て叩いてるやつが混じってるなってなることはある
そして飽きずに延々と叩き続けるのは大体前者って感じ
8425/07/30(水)15:34:47No.1338292571そうだねx1
それこそ今いもげで絶賛炎上中の魔法少女山田が俺にとってはそうだよ
8525/07/30(水)15:35:04No.1338292632そうだねx2
シンフォギア
8625/07/30(水)15:35:55No.1338292812そうだねx1
実写白雪姫は酷評されまくったからどんなもんか観に行ったけど思ったより面白かった
8725/07/30(水)15:36:02No.1338292840そうだねx1
テイルズの…リバース
ほんとにボロクソ言われてるゼスティリアはやったことない
8825/07/30(水)15:36:05No.1338292857そうだねx2
叩きスレで下手に肯定的なこと言うとその後も真似されてポンチの餌にされるからな…
8925/07/30(水)15:36:35No.1338292966そうだねx2
スレ画の作者の作品はマジで面白くなかった
9025/07/30(水)15:37:46No.1338293229そうだねx1
バットマンvsスーパーマンはクソだけどめちゃくちゃかっこいいからかなり好き
9125/07/30(水)15:37:51No.1338293244そうだねx1
MCU作品のいくつか
9225/07/30(水)15:38:29No.1338293374そうだねx1
>叩きスレで下手に肯定的なこと言うとその後も真似されてポンチの餌にされるからな…
それもう叩きじゃなくて荒らしじゃん!
9325/07/30(水)15:38:36No.1338293404そうだねx2
鉄血のオルフェンズ
9425/07/30(水)15:38:52No.1338293457そうだねx1
夏色ハイスクル
クソゲー呼ばわりされるのは俺は好きだけど別に異論はない
ああバグゲーでしょ(笑)みたいな扱いはムカつく
9525/07/30(水)15:38:54No.1338293463そうだねx1
どマイナーすぎて一巻しか出なかった漫画
ヘルゲート幹部会議
9625/07/30(水)15:39:00No.1338293484そうだねx1
アニメでよくある異世界物のやつ
意外と見てみると面白いものも多いんだけどな
9725/07/30(水)15:39:10No.1338293523そうだねx2
ドラクエ7
それぞれの街のストーリーが好きなんだよな石板もたいして詰まった覚え無いし
9825/07/30(水)15:39:14No.1338293540そうだねx1
フラクタルはオチ嫌いだけど途中までは好きだったから観てる時何でそんなに叩くんだよと思ってた
9925/07/30(水)15:39:57No.1338293698そうだねx1
実写ジャスティスリーグ劇場公開版
10025/07/30(水)15:39:59No.1338293707そうだねx1
トラペジウム
いくらメで主人公がサイコだのストーリーが破綻してるだの言われても俺は好きだ
10125/07/30(水)15:40:32No.1338293847そうだねx1
>アニメでよくある異世界物のやつ
>意外と見てみると面白いものも多いんだけどな
叩かれても仕方ないレベルで誰も彼もアホな作品ばっかじゃない?
まあそれはそれで別の楽しみ方できるけど…
10225/07/30(水)15:41:08No.1338293974そうだねx6
どちらかと言うと否寄りだけど別に全否定したいわけでも無いんだけどなって時が一番やりづらい
10325/07/30(水)15:41:14No.1338293990そうだねx1
後期もやしもん
10425/07/30(水)15:41:31No.1338294067そうだねx1
サム8とオテル
10525/07/30(水)15:42:50No.1338294373そうだねx3
ジャンプの打ち切り漫画に結構あるな…
10625/07/30(水)15:43:22No.1338294481そうだねx2
叩いてる時にエアプが的外れな叩き方で参加してくるとヒヤっとする
10725/07/30(水)15:43:44No.1338294573そうだねx1
また同じ画像でレス乞食
10825/07/30(水)15:43:51No.1338294599そうだねx1
キャプテンアース
キャラの心情メインに見ると面白い
バトルは負けたら一発アウトだから最初から捨ててみるしか無い
10925/07/30(水)15:43:56No.1338294614そうだねx1
根本的に自分と異なる考えや価値観を受け入れる余裕がなさすぎなのが問題な気がする
11025/07/30(水)15:44:04No.1338294649そうだねx8
>叩かれても仕方ないレベルで誰も彼もアホな作品ばっかじゃない?
そんなボクは面白かったよに食い下がらなくても⋯
11125/07/30(水)15:44:24No.1338294712そうだねx1
まとめ動画
このスレもまとめるんだけど自分のレスを沢山の人に見てもらえるなんて有り難いのだ
めたんもそうだと言っているのだ
11225/07/30(水)15:44:43No.1338294778そうだねx3
ボロクソ言い続けて製作者の他の作品までに波及しだすやつ居るから困る
冷静に考えるとアレも…って感じに
11325/07/30(水)15:44:49No.1338294801そうだねx5
好きとか嫌いとか以前にわーっと人多くなると
「好きな(あるいは不満な)ポイントそこじゃねぇよ」ってなるな
11425/07/30(水)15:45:37No.1338294962そうだねx3
>ボロクソ言い続けて製作者の他の作品までに波及しだすやつ居るから困る
>冷静に考えるとアレも…って感じに
いや他の作品も駄作でしょう
クッッッッソつまらなかったですよ
11525/07/30(水)15:46:43No.1338295217そうだねx3
作品外の出来事引き合いに叩く連中は死んでほしいぐらいには邪魔
今それは関係ねえって言ってもでもでもだってで話リセットしてきやがる
11625/07/30(水)15:46:46No.1338295226そうだねx1
>ネットではそこまででもないけど
>グランディアはXが一番好きって言ったら友達にキチガイ扱いされた
いやキチガイとまでは言わないが歴代全部やった上でそれは…うん…独特な感性をお持ちですねとしか
11725/07/30(水)15:46:52No.1338295245そうだねx5
でもボクは面白かったよの感想本当に大事にしたほうがいいよね…
11825/07/30(水)15:47:16No.1338295325そうだねx3
「嫌い」って別に悪い感情じゃないのにな…
なんか極悪みたいなことにしたい人いるよね
宗教みたい
11925/07/30(水)15:47:29No.1338295364そうだねx1
前にこんな感じの話題のスレで流石にそれは嘘だろ?みたいなタイトル挙げられてて
思わず理由聞いちゃったことがあったけど作品名も理由も忘れた
12025/07/30(水)15:48:35No.1338295584そうだねx3
スターフィールドなんかは間違いなく好きなゲームだし楽しく遊んだけど面白いかどうか聞かれると曖昧な笑顔を浮かべるしか無いので複雑な気持ちになる
12125/07/30(水)15:48:48No.1338295624そうだねx1
自分が良いな面白かったと思ったアニメがそもそもろくに感想も呟かれてないしここでも語られてるのを見たことがないのはどうすれば…
12225/07/30(水)15:48:56No.1338295643そうだねx1
ボロクソに言うけどじゃあ嫌い?って言われたらいや好きだけど…ってたまになる
12325/07/30(水)15:48:59No.1338295657そうだねx5
1割でも好みのシーンがあれば良い作品だと思う人と1割でも嫌いなシーンがあればつまらない作品と思う人では噛み合わない
12425/07/30(水)15:51:39No.1338296199そうだねx1
ボロクソ言われてる奴が限られるからあんまり思いつかないんだよな
好評ではないけど…位ならあるけど
12525/07/30(水)15:52:06No.1338296267そうだねx1
>自分が良いな面白かったと思ったアニメがそもそもろくに感想も呟かれてないしここでも語られてるのを見たことがないのはどうすれば…
スレ立てろ
12625/07/30(水)15:52:07No.1338296269+
>1割でも好みのシーンがあれば良い作品だと思う人と1割でも嫌いなシーンがあればつまらない作品と思う人では噛み合わない
どっちも思うことある
全体的には荒いけど推しの扱いが良かったから良作!全体的に良くできてるけど推しの扱いだけが雑でクソ!みたいな
12725/07/30(水)15:52:09No.1338296274+
>自分が良いな面白かったと思ったアニメがそもそもろくに感想も呟かれてないしここでも語られてるのを見たことがないのはどうすれば…
それは好き嫌い以前に多くの人の心に残らなかった作品ということなのでまあドンマイ
12825/07/30(水)15:52:32No.1338296349+
GE3
色々言いたいこともあるけども一番問題なのよく叩かれてるバレットエディットか?本当にそこか?ってなる
12925/07/30(水)15:52:42No.1338296377+
加点方式で作品を見る人と
減点方式で作品を見る人だと致命的な決裂は度々起こる
13025/07/30(水)15:53:08No.1338296464そうだねx6
みんなが面白くないって言ってるけどボクは面白い!よりもそんなに面白くないけど俺は好きだよこれ…のほうが多い気がする
13125/07/30(水)15:53:45No.1338296574そうだねx1
嫌い!好きと言ってる連中を荒らす!と
好き!嫌いと言ってる連中を荒らす!が
同時発生してスレ機能不全になるのソシャゲスレでよく見かける
13225/07/30(水)15:54:02No.1338296638そうだねx1
>>自分が良いな面白かったと思ったアニメがそもそもろくに感想も呟かれてないしここでも語られてるのを見たことがないのはどうすれば…
>スレ立てろ
スレを立てる
最初ちょっとだけ自演する
10レスくらいで落ちる
かなしい
13325/07/30(水)15:54:12No.1338296686そうだねx1
種死好きだけどそれはそれとしてボロクソに言うな
ボロクソに言われてるけど俺は言わない好きってのは無いかも…
13425/07/30(水)15:54:31No.1338296752そうだねx1
>あるけど言ったらそれを面白いと思ってるお前がおかしいよといもげで前に言われたことがあるから
>言わないことにしてる
これアンチに対してよく言われてるやつだ…
13525/07/30(水)15:54:33No.1338296760そうだねx2
ネットスラングとしての減点方式って
ただ減点するだけで答え出さねぇから減点法式じゃねぇよな…
13625/07/30(水)15:54:39No.1338296782そうだねx1
賛否両論くらいだと叩いてるやつは粘着アンチやまとめサイト鵜呑みしてるクソ野郎が通じるのに
それを超えると一斉にはしご外して褒めるやつは逆張りクソ野郎とか叩きに入るの怖い
13725/07/30(水)15:55:03No.1338296867+
>みんなが面白くないって言ってるけどボクは面白い!よりもそんなに面白くないけど俺は好きだよこれ…のほうが多い気がする
面白いと好きは似てるようで根本的に違うからな
好きは個人的評価として受け止められやすいけど面白いって絶対的評価として受け止められやすいから
13825/07/30(水)15:55:07No.1338296883そうだねx2
お前の好きを皆に押し付けるな
13925/07/30(水)15:55:24No.1338296930+
ラスアンは一話の戦闘が正直その…で掴みがダメだったのとか最終的なオチが無印EXTRAの再話なのが地味だと瑕疵の色々ある作品だったと思うけど過剰な難癖でネガキャンされ過ぎたと思っている
14025/07/30(水)15:55:27No.1338296941そうだねx3
人に勧められはしないけど俺は好きとか出来はイマイチだけど俺は楽しめたとかいっぱいある
14125/07/30(水)15:55:28No.1338296943そうだねx1
ビデオ化でめっちゃいじった作品をそうだと知らず
でもリアルタイム視聴のフリした結果みたいな…
14225/07/30(水)15:56:05No.1338297071そうだねx2
>賛否両論くらいだと叩いてるやつは粘着アンチやまとめサイト鵜呑みしてるクソ野郎が通じるのに
>それを超えると一斉にはしご外して褒めるやつは逆張りクソ野郎とか叩きに入るの怖い
いや粘着とかクソ野郎とか言ってる人普通に怖いよ!!
14325/07/30(水)15:56:24No.1338297136そうだねx1
ポケモンサンムーン
キャラデザとリージョン進化とUBで興味持ってダイパぶりに復帰したんだけど
評判そんなに良くなくてびっくりした
14425/07/30(水)15:56:31No.1338297163+
連載速度が遅くて評価ボロクソの漫画一気に読んだら普通に面白かった体験はしょっちゅうあるけどリアタイ勢が味わった苦痛も無碍にはしたくない感じがある
14525/07/30(水)15:56:52No.1338297240+
誰がなんと言おうともACNBは名作だと思う
でも仮にフルプライスでアレ買ってたら俺も多少は口汚くなってたかも知れぬ…
14625/07/30(水)15:56:56No.1338297256+
>ラスアンは一話の戦闘が正直その…で掴みがダメだったのとか最終的なオチが無印EXTRAの再話なのが地味だと瑕疵の色々ある作品だったと思うけど過剰な難癖でネガキャンされ過ぎたと思っている
ラスアンは作画…というか絵作りが致命的に下手だった記憶がある
14725/07/30(水)15:56:58No.1338297262+
最近ワイルズと何故か一緒に語られるFF15は好き
14825/07/30(水)15:57:10No.1338297319+
キミ決めがポケモン映画で一番好き
14925/07/30(水)15:57:11No.1338297326+
好きなものは好きと言える気持ちはあるが
いうとお薬と同性愛で荒らされるので言えないよ絶対
15025/07/30(水)15:57:12No.1338297328+
ボロクソ言われてるのはサンムーンじゃなくウルトラの方では
15125/07/30(水)15:57:31No.1338297400そうだねx1
>逆張り
個人的にこの単語使うやつが多くなってきたら評価が固まったものを殴りたいだけのやつが来てると思ってスレ離れてる
15225/07/30(水)15:57:32No.1338297402そうだねx2
まずスレ画描く奴の漫画がゴミなんだが
15325/07/30(水)15:57:43No.1338297439+
自分の感覚だとダクソ2とエルデンは減点方式だとクソゲーになる
面白いとこはあったけどストレスが溜まるクソ要因多すぎ
改善されたとかパッチがどうの言われても再び触る気起きない
15425/07/30(水)15:58:06No.1338297517そうだねx9
>まずスレ画描く奴の漫画がゴミなんだが
今はその話はしていない…
15525/07/30(水)15:58:23No.1338297592+
1人では見ないけど
皆でツッコミ実況しながら見ると楽しい作品とか
15625/07/30(水)15:58:27No.1338297607+
どうしてみんなが怒ってるのか理解できないという感じの人はたまに見かける
現実でも
15725/07/30(水)15:58:54No.1338297690+
>誰がなんと言おうともACNBは名作だと思う
>でも仮にフルプライスでアレ買ってたら俺も多少は口汚くなってたかも知れぬ…
フルプライスだったら口汚くなるのは名作と言っていいのか…?
15825/07/30(水)15:59:18No.1338297776そうだねx2
>スターフィールドなんかは間違いなく好きなゲームだし楽しく遊んだけど面白いかどうか聞かれると曖昧な笑顔を浮かべるしか無いので複雑な気持ちになる
普通にトータル60点ぐらいの感じでもまとめ動画とかで取り上げられるともうマイナス1000点みたいに言われるよね…
ダクソ2は10年経ってだいぶ語れるようになったがスタフィーはどうなるだろう
不満あるし不満語りたくねえわけじゃないけどスレ立つとハゲの粘着大会で完走してもういいよ…ってなる
15925/07/30(水)15:59:21No.1338297786そうだねx1
今のネットはむしろ的外れな同調してくる人のせいで不満が言いづらい
作者がどうとかじゃないんで…あとゴミとかカスとかそういう言葉を使いたいわけじゃない…
16025/07/30(水)15:59:47No.1338297868+
>まずスレ画描く奴の漫画がゴミなんだが
漫画だけじゃないだろ
性格もだ
16125/07/30(水)16:00:15No.1338297966+
スターオーシャン3
2大好きだったけどFD空間もそういうものと思えばスケールデカくて面白かったよ
許せなかったのはどっちかというとアイテムクリエイトが他人に任せて結果聞くだけで味気なかったところ
自分の手でグニョグニョ作るのがいいんだろうが⋯!
16225/07/30(水)16:00:16No.1338297968そうだねx1
アイワナを面白いと言ってる人に
面白いより前に版権無視丸パクりの部分どうよと思っても言わない
16325/07/30(水)16:00:43No.1338298045そうだねx5
>不満あるし不満語りたくねえわけじゃないけどスレ立つとハゲの粘着大会で完走してもういいよ…ってなる
ちゃんとやった人とツッコミどころを共有したいだけで動画勢の全否定マンと的外れの会話したいわけではないんだよな…
16425/07/30(水)16:01:03No.1338298115+
例えばシリーズ物で毎回キャラや設定も変わるんだけど
その中のひとつをめちゃくちゃ大好きでもシリーズ全体と比較されてめちゃくちゃ言われる事もある
ついでに言えばそのめちゃくちゃ言われる作品の中でもファンが争ってる
16525/07/30(水)16:01:08No.1338298128そうだねx1
ここの場合(或いは他所でも?)関係ねえ戦いてえという連中が混ざるのでこうなると鎮火はまあしばらく無理
16625/07/30(水)16:01:38No.1338298228そうだねx1
放送当時友達に酷評されたけど大好きだったのはスペースダンディ
16725/07/30(水)16:01:51No.1338298276+
>スターオーシャン3
面白いかどうかの評価では面白いから覆ったことはないゲームだと思う
当時の若いプレイヤーがゲームの世界オチに耐えられなかったからそれでボロクソ言われるけど
16825/07/30(水)16:01:58No.1338298290+
過激な事言って話題を逸らしたい勢も混じってる
16925/07/30(水)16:02:05No.1338298317そうだねx3
ネットでは好評なんだ……売り上げも凄いし友達も「面白い」って言ってる

でもボクはつまらなかったよ
17025/07/30(水)16:02:29No.1338298385+
>誰がなんと言おうともACNBは名作だと思う
>でも仮にフルプライスでアレ買ってたら俺も多少は口汚くなってたかも知れぬ…
定価で買ったけど最高レベルの対戦バランスで相応に楽しんだから俺も俺の中では名作判定してるよ
あくまで一部分だけを見て一人で遊んだ時のアレさと無数のクソ要素から目を背けてるのは理解してる
17125/07/30(水)16:02:30No.1338298389そうだねx2
>ネットでは好評なんだ……売り上げも凄いし友達も「面白い」って言ってる
>
>でもボクはつまらなかったよ
お前の感性おかしいよ
17225/07/30(水)16:02:59No.1338298495+
ゼノブレ3はここで言われてるほどクソゲーではないと思う
不満はあるから否定的な流れならちゃんと叩くけど
17325/07/30(水)16:03:07No.1338298509+
>不満あるし不満語りたくねえわけじゃないけどスレ立つとハゲの粘着大会で完走してもういいよ…ってなる
正直あの設定ならもっと不死属性減らして
え?重要人物死んじゃったの?今回の宇宙はだめだな!次に行こうね!
して欲しかったってのは何度でも言う
17425/07/30(水)16:03:15No.1338298539+
>どうしてみんなが怒ってるのか理解できないという感じの人はたまに見かける
>現実でも
態度が気に入らないとか原作に愛を感じないみたいな感じで怒ってるやつには同調できかねる
17525/07/30(水)16:03:22No.1338298556+
>ゼノブレ3はここで言われてるほどクソゲーではないと思う
>不満はあるから否定的な流れならちゃんと叩くけど
操作キャラ
多すぎ!!
17625/07/30(水)16:03:32No.1338298591+
>ちゃんとやった人とツッコミどころを共有したいだけで動画勢の全否定マンと的外れの会話したいわけではないんだよな…
一番ムカつくのはなぜか毎回やたらスレ伸びるところ
早く忘れ去られてほしい
ネットの隅で3人ぐらいで語れたらいいよもう
スフタフィー貶せし者全員死ね
17725/07/30(水)16:03:41No.1338298617+
>ポケモンサンムーン
>キャラデザとリージョン進化とUBで興味持ってダイパぶりに復帰したんだけど
>評判そんなに良くなくてびっくりした
リーリエ周りが興味ない人にはしつこかったとかの意見があった
あとウルトラがやっぱボリューム不足って言われた
17825/07/30(水)16:03:42No.1338298619+
>フルプライスだったら口汚くなるのは名作と言っていいのか…?
いやスルメゲーだし難易度も高い割に手軽にサクッと遊びたい時にも手に取れる名作なんだけどストーリーが皆無に近いっていうか3系列のノリ期待してたとかNXの雪辱を晴らしたかったプレイヤーの心境も分かる部分は分かるというか評価が難しいところがあるのとタイミングが悪かったなって言うのが…
17925/07/30(水)16:04:06No.1338298694+
>ネットでは好評なんだ……売り上げも凄いし友達も「面白い」って言ってる
>でもボクはつまらなかったよ
元々コアなファンがついてるタイプの映画でこれ起こりがち
最初に出た評論家評価が低くて一般評価が異常に高いタイプの映画大体評論家の言う通りだな…ってなる
18025/07/30(水)16:04:42No.1338298827+
ブレイブウィッチーズ
ストーリーが主人公の成長物語を真正面から描いててめちゃくちゃいい⋯
空戦がへちょいCGってだけでクソ扱いだったけどそこ補って余りあるだろ!って思ってた
18125/07/30(水)16:04:44No.1338298836+
君生きはハードル下げて見たから思ったよりは楽しめた
つまり思ったよりは楽しめはしたってレベルだが
18225/07/30(水)16:04:46No.1338298839そうだねx1
1万円払って60時間遊べたら十分だろって人と1000時間遊べなかったらクソみたいな感覚の差があったりする
18325/07/30(水)16:05:25No.1338298970+
>1万円払って60時間遊べたら十分だろって人と1000時間遊べなかったらクソみたいな感覚の差があったりする
(一万円はでかいな…)
18425/07/30(水)16:05:43No.1338299037+
>一番ムカつくのはなぜか毎回やたらスレ伸びるところ
>早く忘れ去られてほしい
>ネットの隅で3人ぐらいで語れたらいいよもう
某狩りゲーのスレ立ってる横でタマネギとかバレットのスレ画でスレ立てたら普通に語れるかも知らん
>スフタフィー貶せし者全員死ね
それは言い過ぎ
18525/07/30(水)16:05:48No.1338299053+
>ネットでは好評なんだ……売り上げも凄いし友達も「面白い」って言ってる
>でもボクはつまらなかったよ
出来が良くてもなんか合わない事もあるからなあ…
好き嫌いってそんなもんだよね
18625/07/30(水)16:05:56No.1338299070そうだねx5
自分はいいと思う→だからみんな認めるべきって話はしてないんだ
18725/07/30(水)16:06:06No.1338299109+
>ネットでは好評なんだ……売り上げも凄いし友達も「面白い」って言ってる
>でもボクはつまらなかったよ
皆つまらないっていってる奴が面白いよりこっちの方が多くはなる
18825/07/30(水)16:06:13No.1338299134そうだねx4
サンムーン評判悪いはBW評判悪い説と同じようなもんじゃないか
人気あるけどアンチも多いみたいな
18925/07/30(水)16:06:32No.1338299192そうだねx1
昔もテキストサイト含め酷い物言いのとこもあったけど
根本は発売日に買ってこんなひどい目に遭った!とかのオモシロ失敗話的なのをしたくて
実際それでわいわい盛り上がってても今は「正義に燃えてる人」が来るんだよなー
ここでもSNSでも…だからしなくなっちゃった
19025/07/30(水)16:06:43No.1338299231そうだねx2
>君生きはハードル下げて見たから思ったよりは楽しめた
>つまり思ったよりは楽しめはしたってレベルだが
(過去作よりは落ちるけど)まあ普通に面白いんじゃない?くらいの感想を言うと何がなんでもボロクソに言いたい人が出てくるからややこしい
19125/07/30(水)16:06:51No.1338299250+
>お前の好きを皆に押し付けるな
私これ嫌い!みんなも嫌いだよね!
みんな嫌いな物を語るのは荒らし!
よりは全然マシ
19225/07/30(水)16:07:07No.1338299295+
>自分はいいと思う→だからみんな認めるべきって話はしてないんだ
なんか批判は一切許さないみたいなのはいるよね
19325/07/30(水)16:07:22No.1338299352そうだねx1
>実際それでわいわい盛り上がってても今は「正義に燃えてる人」が来るんだよなー
そいつ本当に正義かな…他人の感想を棒にして誰かを殴りたいだけでは
19425/07/30(水)16:07:35No.1338299398+
商業4コマやってた頃の洋介犬は毒にも薬にもならない作風だったけど嫌いじゃなかったよ
19525/07/30(水)16:07:44No.1338299442そうだねx1
>昔もテキストサイト含め酷い物言いのとこもあったけど
>根本は発売日に買ってこんなひどい目に遭った!とかのオモシロ失敗話的なのをしたくて
>実際それでわいわい盛り上がってても今は「正義に燃えてる人」が来るんだよなー
>ここでもSNSでも…だからしなくなっちゃった
プロレスやってるの判らずにガチの人が来ちゃう感じ
最早ネットでそうならない場所がほぼ無いんだけどさ
19625/07/30(水)16:08:01No.1338299487+
良い部分も悪い部分も普通に語れる作品はimgでもあるしな
19725/07/30(水)16:08:02No.1338299491そうだねx2
>>お前の好きを皆に押し付けるな
>私これ嫌い!みんなも嫌いだよね!
>みんな嫌いな物を語るのは荒らし!
>よりは全然マシ
それは等しく荒らしなだけで
どちらがマシという話ではない
19825/07/30(水)16:08:11No.1338299519+
ジークアクスの話をしようと思ったけどまだフレッシュだからやめておくか…
19925/07/30(水)16:08:11No.1338299520そうだねx1
>>スターオーシャン3
>面白いかどうかの評価では面白いから覆ったことはないゲームだと思う
>当時の若いプレイヤーがゲームの世界オチに耐えられなかったからそれでボロクソ言われるけど
ネットの評価は目立つ瑕疵が1つあれば粗探して全否定が基本なので⋯
話題作だった当時の勢いだとさもありなん
20025/07/30(水)16:08:20No.1338299556+
閃の軌跡3とかはそこまで叩くほどか?とはなった
20125/07/30(水)16:08:22No.1338299563そうだねx1
>なんか批判は一切許さないみたいなのはいるよね
いるけど混ぜっ返したいだけだと思うことにしてる
根本的に意見が違う人をスレで言い合うだけで心変わりさせられるとも思わないし
20225/07/30(水)16:08:27No.1338299586+
>自分はいいと思う→だからみんな認めるべきって話はしてないんだ
スタフィーなんかは俺は好きだけど人選ぶからオススメ出来ないコンテンツだな…
あれ楽しめる人は大体初手で買ってるからオススメする相手もいない
20325/07/30(水)16:08:44No.1338299644+
このスレ画も味をしめて毎日立て始めてそろそろ1週間くらいか
20425/07/30(水)16:08:45No.1338299649+
>良い部分も悪い部分も普通に語れる作品はimgでもあるしな
欠点もあるけど加点が10000点くらいあるやつ
20525/07/30(水)16:09:09No.1338299734そうだねx1
>>実際それでわいわい盛り上がってても今は「正義に燃えてる人」が来るんだよなー
>そいつ本当に正義かな…他人の感想を棒にして誰かを殴りたいだけでは
まぁそうなんだろうけど勝手に本音を代弁してもアレだしさ
だいたい論調が「こんな作品を出した会社(作者・監督)は許せぬ」とかだから正義に燃えてる人とした
20625/07/30(水)16:09:10No.1338299737+
>根本的に意見が違う人をスレで言い合うだけで心変わりさせられるとも思わないし
このスタンスは大事だな…
20725/07/30(水)16:09:14No.1338299752そうだねx1
>プロレスやってるの判らずにガチの人が来ちゃう感じ
mayとの対立みたいなの
本気にして長年戦い続けた人がちらほら…
20825/07/30(水)16:09:16No.1338299763+
キャラの関係性がしっかり描けてれば他が雑だったり作画が酷かったり整合性とかがアレでも好きだなってなる
逆にそこがダメだと他が良くても自分は微妙だなってなりがち
20925/07/30(水)16:09:37No.1338299821+
>良い部分も悪い部分も普通に語れる作品はimgでもあるしな
ここはむしろどっちかに極端に偏りがちじゃない?
21025/07/30(水)16:09:45No.1338299848+
>私これ嫌い!みんなも嫌いだよね!
>みんな嫌いな物を語るのは荒らし!
>よりは全然マシ
imgってそんなのばっかりじゃない?
21125/07/30(水)16:09:53No.1338299877+
ポリコレ要素がミリでも(当人が)感じたらポリコレだから駄作!
21225/07/30(水)16:10:13No.1338299960+
Junは性癖異常者の集まりだよね!!
21325/07/30(水)16:10:35No.1338300040そうだねx1
>>自分はいいと思う→だからみんな認めるべきって話はしてないんだ
>なんか批判は一切許さないみたいなのはいるよね
愚痴と批判と叩きのボーダーってどうしても個人に依るから
最初からバッサリ全部駄目にしたほうがいいのは往々にはある
一方で人の立てたスレでやるような突然横からやってきて一人でそれ始めるモンスターが増えてきてるのはある
21425/07/30(水)16:10:56No.1338300101+
>でも仮にフルプライスでアレ買ってたら俺も多少は口汚くなってたかも知れぬ…
EXVSフォースはフルプライスで買っちゃったらそりゃキツかろうなあ…とは思う
アプデ完了して500円で買える今ならVITAで1番お手軽に遊べるガンダムゲーとしておすすめまである
21525/07/30(水)16:11:11No.1338300166+
>昔もテキストサイト含め酷い物言いのとこもあったけど
>根本は発売日に買ってこんなひどい目に遭った!とかのオモシロ失敗話的なのをしたくて
>実際それでわいわい盛り上がってても今は「正義に燃えてる人」が来るんだよなー
>ここでもSNSでも…だからしなくなっちゃった
肯定にせよ否定にせよ盛り上がり優先で雑な評価をすれば異議を唱える人もそりゃ出て来るんじゃないかなあ
21625/07/30(水)16:11:17No.1338300183そうだねx4
嫌がられるのは妄想やネットのデマをソースに批判するとか作者への誹謗中傷とかだろ
21725/07/30(水)16:11:19No.1338300188+
>良い部分も悪い部分も普通に語れる作品はimgでもあるしな
昨日見たけどマザー3とか
21825/07/30(水)16:11:23No.1338300211そうだねx1
スタシャン3はゲームとして面白かったかといえばすごく面白かったけど
話が面白いとは今も昔も思ってないし作劇として禁じ手だったとも思ってる
まあ2もそうといえばそう
21925/07/30(水)16:11:51No.1338300297そうだねx1
水星の魔女
22025/07/30(水)16:11:57No.1338300329+
SO3ってボロクソ言われながらなんかやたら遊ばれてた印象
22125/07/30(水)16:12:01No.1338300341+
これ多分ポリコレに違反しないように縛られたせいで面白くできなかったな…と感じる映画はたまにある
いやよくある
22225/07/30(水)16:12:33No.1338300452+
基本的に感想なんて自由でいいと思うけど特に貶す方向に関しては好きな人もいるよな…でいい加減に矛を収めるのは大事だと思う
22325/07/30(水)16:12:44No.1338300505そうだねx1
>嫌がられるのは妄想やネットのデマをソースに批判するとか作者への誹謗中傷とかだろ
ごく稀になんだけど炎上が加熱化したあとにあれは全部気狂いたちが騒いでいただけって事にされることもある
実際に燃料があったのを無視されて
22425/07/30(水)16:13:20No.1338300628+
50点合格ラインで55点だったので評価良とするとなんで100点じゃないんだというのとなんで0点じゃないんだというの両方から殴られる
そういうのがしたいんじゃなくて…
22525/07/30(水)16:13:30No.1338300663+
アホな妄想が定説になってるとかコラを事実と思い込んでるとかで毎回スレ進行しちゃって
結局まともな人や詳しい人は逃げていく
22625/07/30(水)16:13:47No.1338300730+
なんで叩かれてるか分からないってのは出会ったことない
22725/07/30(水)16:14:23No.1338300838+
SOに関して言えばいい加減シナリオで3から逃げんなってところがでかいかなぁもう
いつまで過去掘ってんだよ
22825/07/30(水)16:14:24No.1338300840+
>このスレ画も味をしめて毎日立て始めてそろそろ1週間くらいか障害者の人がやってる気がするんだよなあ
障害者認定して叩くぞじゃなくて単なる事実として強いこだわりを持って立て続けてる気がするこの時間帯のスレ群
22925/07/30(水)16:14:37No.1338300892そうだねx3
>良い部分も悪い部分も普通に語れる作品はimgでもあるしな
結局ネットのイナゴ的な連中が湧くかどうかみたいなところはある気がする
「叩いていい空気」を作る人たちというか…まとめ民とくくっていいのかどうかわからないが
そういうのが去ればまあ語れるようになる
23025/07/30(水)16:14:45No.1338300924そうだねx1
鬼滅とかすごい盛り上がってるけど最終回が結構賛否分かれたから今からどうなるか戦々恐々
23125/07/30(水)16:14:46No.1338300926そうだねx2
けもフレ2好きなんだけど逆張りって言われまくるから辛かった
23225/07/30(水)16:15:02No.1338300966そうだねx3
放送中のガンダム作品は大抵こうなる
鉄血も水星もグークアクスも全部おもしろかった
23325/07/30(水)16:15:04No.1338300973そうだねx3
>これ多分ポリコレに違反しないように縛られたせいで面白くできなかったな…と感じる映画はたまにある
>いやよくある
明示的なルールがあるわけじゃなく作り手の自主的な判断でそうしてるわけで多分に思い込みでは
23425/07/30(水)16:15:13No.1338301006+
まあこういう状況って言えないことがストレスだから根に持ってる人は相当いるんじゃないかな
23525/07/30(水)16:15:19No.1338301030そうだねx3
んーーーーーって所はあるけどやっぱこのゲームおもれ…ってなるやつはある
23625/07/30(水)16:16:04No.1338301173そうだねx2
>結局ネットのイナゴ的な連中が湧くかどうかみたいなところはある気がする
>「叩いていい空気」を作る人たちというか…まとめ民とくくっていいのかどうかわからないが
>そういうのが去ればまあ語れるようになる
実際「そういう層ににとって今はこれがホットな話題なんだ」ってなると近寄らんようにはなるな…
そもそも訂正しても無意味だしね!
23725/07/30(水)16:16:23No.1338301246+
>まあこういう状況って言えないことがストレスだから根に持ってる人は相当いるんじゃないかな
好きって言ってる所に嫌いっていいたいやつが乗り込んでくるのが本当に嫌だった
23825/07/30(水)16:16:54No.1338301348そうだねx4
>んーーーーーって所はあるけどやっぱこのゲームおもれ…ってなるやつはある
自分的にはワイルズがこれだわ
ハードル上がりすぎて叩かれてるけど100時間も楽しく遊べればゲームは充分すぎるんよ
23925/07/30(水)16:16:56No.1338301357+
>SO3ってボロクソ言われながらなんかやたら遊ばれてた印象
ゲームとしては間違いなく爽快で面白かったから…
24025/07/30(水)16:17:01No.1338301375そうだねx1
叩きたい流れの時は正しい情報なんてどうでもいいんだ
24125/07/30(水)16:17:18No.1338301430そうだねx3
まとめ動画とかが出てくるともう評価とかから完全に逸脱したムーブメントだと思う
24225/07/30(水)16:17:45No.1338301520+
ヴヴヴ
24325/07/30(水)16:18:01No.1338301571+
>叩きたい流れの時は正しい情報なんてどうでもいいんだ
正しい正しくないというより意見を尊重しないところが問題じゃねえかな
24425/07/30(水)16:18:15No.1338301620+
叩いてて楽しい雰囲気が出てるときはもうスレに近寄らないようにしてる
24525/07/30(水)16:18:17No.1338301635そうだねx3
不満点も出来ればそれについて詳しい人と
最低限他人とまともに会話できる人としたいからな…
24625/07/30(水)16:18:28No.1338301684+
逆ならいっぱいあるんだけどな
24725/07/30(水)16:18:32No.1338301694+
>嫌がられるのは妄想やネットのデマをソースに批判するとか作者への誹謗中傷とかだろ
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
24825/07/30(水)16:18:43No.1338301720そうだねx1
自分の評価と違うからまとめサイトの影響だ叩きたいだけの奴なんだ
までイっちゃうのはちょっと…
24925/07/30(水)16:18:51No.1338301759そうだねx2
人種差別や性差別で騒ぎたい人らが来るとまともに評価できなくなる
25025/07/30(水)16:19:30No.1338301893そうだねx2
満足して終わったあとにすげー叩かれてるってなったなワイルズ
いや負荷かけ過ぎとかはゲーム以前に良くないとは思うけど
25125/07/30(水)16:19:58No.1338302005+
>人種差別や性差別で騒ぎたい人らが来るとまともに評価できなくなる
正しい問題点そっちのけでわけわからん喧嘩始める爆弾みたいな存在だなあれは…
25225/07/30(水)16:19:57No.1338302007そうだねx2
>自分の評価と違うからまとめサイトの影響だ叩きたいだけの奴なんだ
>までイっちゃうのはちょっと…
自分と同じ評価でもそういうの集まると語れなくなるよ
25325/07/30(水)16:20:03No.1338302024+
ソニックヒーローズ
25425/07/30(水)16:20:41No.1338302184+
>自分の評価と違うからまとめサイトの影響だ叩きたいだけの奴なんだ
>までイっちゃうのはちょっと…
ただまあ流れに当てられてるってのは好きも嫌いもどっちもなんだろうなとは思う
結局ほとぼりが冷めて落ち着いて見れるようになるまでは自分の評価すら信用しちゃいけない
25525/07/30(水)16:21:10No.1338302275そうだねx3
はい
これはCASSHERN
DVD初回限定応募者プレゼント画コンテね
初めて予約して買ったDVDだし
映画は2回見たね
fu5372224.jpg[見る]
25625/07/30(水)16:21:10No.1338302277+
TOリボーンが不満点無いわけじゃ無いけど100時間以上やったし十分楽しんだ
25725/07/30(水)16:21:30No.1338302361+
黎の軌跡2
25825/07/30(水)16:22:13No.1338302498そうだねx9
>放送中のガンダム作品は大抵こうなる
>鉄血も水星もグークアクスも全部おもしろかった
名前覚えてないのがあるな…
25925/07/30(水)16:22:28No.1338302553+
>んーーーーーって所はあるけどやっぱこのゲームおもれ…ってなるやつはある
マイクラ
散々文句言われてる毒ジャガイモ茶化すムーブした時は...すぞってなった
26025/07/30(水)16:22:33No.1338302568+
ファンにも節度は要るんだけど圧倒的にアンチのほうが実害出やすいから叩きが楽しくなりそうになったら閉じるようにしてる
26125/07/30(水)16:22:52No.1338302636そうだねx2
>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
これ結局インタビューとかのソースもないらしいが結局どこから出てきたんだろうな…
26225/07/30(水)16:22:54No.1338302640+
このテープもってないですか?は最終的にここでボロクソ言われてたけど自分は好きだった
今は結構肯定的な意見見かける事あって嬉しい
26325/07/30(水)16:23:30No.1338302778そうだねx3
そこまで叩くほどではないけど積極的に擁護するほどでもない
そこまで絶賛するほどではないけど別に怒り狂って粘着するほどじゃない
くらいが多い
26425/07/30(水)16:23:45No.1338302823そうだねx3
むしろちゃんとした本音の不満ならじっくり言いたいし聞きたいんだけどな
まー「これがシリーズプレイヤーの本音だぞー」とか変なとこで錦の御旗にされたりするのもあって
まー言いづらくなったね
26525/07/30(水)16:23:52No.1338302855+
キャシャーンは確かにボロクソに叩かれてたけど見たら普通に見れた記憶がある
26625/07/30(水)16:23:53No.1338302858そうだねx1
>ただまあ流れに当てられてるってのは好きも嫌いもどっちもなんだろうなとは思う
>結局ほとぼりが冷めて落ち着いて見れるようになるまでは自分の評価すら信用しちゃいけない
落ち着いて見たらそこまで面白く無いなってなることもそこまでつまらなくも無いなってなることもあるよね
26725/07/30(水)16:24:04No.1338302894そうだねx1
>>放送中のガンダム作品は大抵こうなる
>>鉄血も水星もグークアクスも全部おもしろかった
>名前覚えてないのがあるな…
こういうので吹き出しちゃう
26825/07/30(水)16:24:08No.1338302911+
>fu5372224.jpg[見る]
コンテもかっけぇな…
26925/07/30(水)16:24:08No.1338302914+
なんも知らず表面的に見ればそこまででもないが色々掘り返すと制作開発の過去発言や商法が悪どくてアンチになる例もあるから何とも言えん
一般人はそこまで興味持たないし
27025/07/30(水)16:24:19No.1338302956+
>>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
>これ結局インタビューとかのソースもないらしいが結局どこから出てきたんだろうな…
デマの肩持ちたくないけど言ってそうな露骨な隙潰しとかナーフとか多発してた時期なのが拡散に貢献してしまったんだろうかと
27125/07/30(水)16:25:05No.1338303134そうだねx3
steamで非常に好評とか圧倒的に好評でも1、2時間やってもういいやってのもある
賛否両論で100時間以上楽しんだのもある
27225/07/30(水)16:25:22No.1338303195そうだねx1
マザー3
発売日に買ってからずっと好きなんだ
海外の奴らとかどうかは知らん
27325/07/30(水)16:25:29No.1338303214+
実写進撃の1作目
27425/07/30(水)16:25:46No.1338303282そうだねx7
もしかしてYouTubeのアンチスレまとめはカスの拡声器なんじゃないですか?
27525/07/30(水)16:25:57No.1338303320+
>落ち着いて見たらそこまで面白く無いなってなることもそこまでつまらなくも無いなってなることもあるよね
ライブ感が大事な作品とかは特にそうなる
27625/07/30(水)16:26:08No.1338303359そうだねx5
「擁護」
これ使うのでてきたらまともに話せなくなります
27725/07/30(水)16:26:10No.1338303367+
簡悔はなんか急にソース無い言われ始めたけど当時FF11遊んでた身としては探せばソースあると思ってる
27825/07/30(水)16:26:30No.1338303430+
>マザー3
俺も大好きだけど2周目やる気は起きなかった…
27925/07/30(水)16:26:45No.1338303489そうだねx2
つーか基本的に好き以外は語らないほうが人を傷付けない
28025/07/30(水)16:26:55No.1338303516+
>>落ち着いて見たらそこまで面白く無いなってなることもそこまでつまらなくも無いなってなることもあるよね
>ライブ感が大事な作品とかは特にそうなる
アメリカ人のコメディ映画評論で映画館で客と一緒に笑うと面白いけど改めて1人で見ると微妙って評を見たことがあるが近いか
28125/07/30(水)16:27:12No.1338303589+
>「擁護」
>これ使うのでてきたらまともに話せなくなります
あと「逆張り」な
28225/07/30(水)16:27:36No.1338303677+
>キャシャーンは確かにボロクソに叩かれてたけど見たら普通に見れた記憶がある
話がわかりづらいとか知ってるキャシャーンと違うとかはあるけど雰囲気とか映像の格好良さは抜群だったと思う
28325/07/30(水)16:27:40No.1338303682+
>「業者」
>これ使うのでてきたらまともに話せなくなります
28425/07/30(水)16:27:42No.1338303692+
>>fu5372224.jpg[見る]
>コンテもかっけぇな…

fu5372256.jpg[見る]
ちなみにバトルシーン画コンテ
樋口真嗣です
28525/07/30(水)16:27:55No.1338303743そうだねx1
>落ち着いて見たらそこまで面白く無いなってなることもそこまでつまらなくも無いなってなることもあるよね
初見の一周目と色々分かった上で見る二周目で感想変わるってこともあるから何か色々あるよな
28625/07/30(水)16:28:03No.1338303777+
悪名は無名に勝るとか有名税とかあんまりそういう言葉を使いたくないけど有名なものの中で評判の悪いものしか語らんよね
28725/07/30(水)16:28:21No.1338303841そうだねx1
>アメリカ人のコメディ映画評論で映画館で客と一緒に笑うと面白いけど改めて1人で見ると微妙って評を見たことがあるが近いか
こことかSNSなんかで実況しながら見ると楽しいけど1人で見ると微妙って作品は結構多い
28825/07/30(水)16:28:24No.1338303853そうだねx1
けもフレの炎上を見てから気をつけるようになった
自分で意識しないといくらでも叩けてしまうって怖い
28925/07/30(水)16:28:32No.1338303884+
>「これがシリーズプレイヤーの本音だぞー」とか変なとこで錦の御旗にされたりする
某狩りのゲームなんかはまさにこんな感じにSteamレビューの評価がやってすらいないやつに叩き棒にされてる
29025/07/30(水)16:28:59No.1338303995+
>初見の一周目と色々分かった上で見る二周目で感想変わるってこともあるから何か色々あるよな
初見は軽く流したけどここの反応はそういうことかみたいな発見があるの好き
29125/07/30(水)16:29:00No.1338304002+
>つーか基本的に好き以外は語らないほうが人を傷付けない
私これ好き!みんなに布教しよ!が転じてこれひっでぇな!みんなにも教えて守ってやろ!になる例もあると思ってる
29225/07/30(水)16:29:10No.1338304044そうだねx1
>けもフレの炎上を見てから気をつけるようになった
>自分で意識しないといくらでも叩けてしまうって怖い
あれはあれで嫉妬説とかはバカじゃねーのとか思うけど関係者がファン叩いて煽ってた奴とかもいたので多少は仕方ない
29325/07/30(水)16:29:22No.1338304098そうだねx1
プロマシアの制限エリアとかクソ難易度は簡悔が生まれてもおかしくなかったしな
あとででおの赤だけかな最悪なのはみたいな語録が蔓延してた
29425/07/30(水)16:29:41No.1338304166そうだねx3
流石に良い映画とか言う気はないけど
デビルマンは数回見てるから史上最低の映画でもなんでもないと思う
本当にそうなら1回目の途中で切るからな
大怪獣のあとしまつはそうなったけど
29525/07/30(水)16:29:53No.1338304206+
>つーか基本的に好き以外は語らないほうが人を傷付けない
わかるけど自分は悲しいことに「好き」より「嫌い」を語る方がおもしれーんだよ
29625/07/30(水)16:29:58No.1338304219+
俺は正直映画デビルマンもそんなボロクソ言われるようなものじゃないと思ってると言うか
普通に面白かったからそんなボロクソ言う!?って未だに思ってる
29725/07/30(水)16:30:06No.1338304241そうだねx1
>樋口真嗣です
樋口くんはこういった仕事だけやっていて欲しい
29825/07/30(水)16:30:18No.1338304289そうだねx2
>ちなみにバトルシーン画コンテ
>樋口真嗣です
ミニモニ。が初監督作品だったんだ…
29925/07/30(水)16:30:26No.1338304315+
春先のガンダムは日本語が理解できない人や陰謀論者が暴れてて怖かったな
ジャンルに歴史あったり立体物絡むジャンルはまあ多いんだけど
30025/07/30(水)16:30:27No.1338304320+
グランディア3
エッグシステムが出た瞬間に極めておけば良ゲーなんだって
母親がイケメンとパコって主人公捨てて離脱と最後の兄上乱心だけは擁護できない
30125/07/30(水)16:30:58No.1338304429そうだねx2
>俺は正直映画デビルマンもそんなボロクソ言われるようなものじゃないと思ってると言うか
>普通に面白かったからそんなボロクソ言う!?って未だに思ってる
映画館で金払って観る映画と思えばあの演技は金返せって怒鳴られても仕方ないかな…
30225/07/30(水)16:31:04No.1338304443そうだねx1
>ネットではそこまででもないけど
>グランディアはXが一番好きって言ったら友達にキチガイ扱いされた
俺もエクストリーム一番面白かったよ
HDリマスター出たら買うわ
30325/07/30(水)16:31:08No.1338304457そうだねx1
デビルマンは話の根幹はデビルマンだから普通に面白いしCGも美麗だから最後まで楽しく見れるからな
その時点でそんなクソクソ言われる筋合いはない
30425/07/30(水)16:31:29No.1338304551+
>私これ好き!みんなに布教しよ!が転じてこれひっでぇな!みんなにも教えて守ってやろ!になる例もあると思ってる
基本善意だけで作られたものばかりじゃないしな
それこそ一時期の偽SSDとかはみんなに教えるべきものだろうし
30525/07/30(水)16:31:40No.1338304589+
>映画館で金払って観る映画と思えばあの演技は金返せって怒鳴られても仕方ないかな…
俺は映画館に観に行ったぞ
普通に面白かった
30625/07/30(水)16:31:46No.1338304612そうだねx1
>俺は正直映画デビルマンもそんなボロクソ言われるようなものじゃないと思ってると言うか
>普通に面白かったからそんなボロクソ言う!?って未だに思ってる
自分も嫌いじゃないけど不出来な部分を笑ってるだけかもしれなくてファンに申し訳ないという気持ちはある
30725/07/30(水)16:31:47No.1338304625+
>流石に良い映画とか言う気はないけど
>デビルマンは数回見てるから史上最低の映画でもなんでもないと思う
>本当にそうなら1回目の途中で切るからな
>大怪獣のあとしまつはそうなったけど
逆に後始末がどんだけ悪いか気になるぞ
30825/07/30(水)16:31:54No.1338304656そうだねx3
>俺は正直映画デビルマンもそんなボロクソ言われるようなものじゃないと思ってると言うか
>普通に面白かったからそんなボロクソ言う!?って未だに思ってる
うーん…
演技は普通ではなかったから
ストーリー普通って言ってるのかな?
それは原作マンガ読んだうえで?
30925/07/30(水)16:32:07No.1338304707そうだねx3
言い過ぎじゃね?ってなることは結構ある
31025/07/30(水)16:32:27No.1338304780+
演技も別にそんな気にならんかったんだよなデビルマン
あんなもんじゃね
31125/07/30(水)16:32:28No.1338304786+
>デビルマンは数回見てるから史上最低の映画でもなんでもないと思う
CGバトルシーンとかは素直にできいいと思うんだよね
音消してみれば
31225/07/30(水)16:33:04No.1338304926+
>逆に後始末がどんだけ悪いか気になるぞ
下ネタと揶揄で滑り倒してる感じで見てて辛いぞ
31325/07/30(水)16:33:09No.1338304940+
>言い過ぎじゃね?ってなることは結構ある
「言いすぎじゃね?(言いすぎじゃね?)」
「なんだお前は信者か擁護か逆張りか!」
31425/07/30(水)16:33:14No.1338304962+
>うーん…
>演技は普通ではなかったから
>ストーリー普通って言ってるのかな?
>それは原作マンガ読んだうえで?
読んでないと答える→読者じゃないので叩く
読んでると答える→「本当の読者」じゃないので叩く
31525/07/30(水)16:33:31No.1338305025そうだねx6
ワイルズは100時間も遊べりゃ十分じゃねと思ってる
クラッシュは擁護できないけど
31625/07/30(水)16:33:31No.1338305027+
>ストーリー普通って言ってるのかな?
>それは原作マンガ読んだうえで?
うん
普通に原作好きで映画館に観に行って普通に面白かったなって出てきた
31725/07/30(水)16:33:44No.1338305082+
めっちゃ期待してリアルタイムで金払って映画館で2時間費やしてから同じ感想言える?ってのはある
後からサブスクで倍速でチラ見してんじゃないぞ
31825/07/30(水)16:33:52No.1338305108そうだねx4
>読んでないと答える→読者じゃないので叩く
>読んでると答える→「本当の読者」じゃないので叩く
31925/07/30(水)16:33:56No.1338305125そうだねx2
人間は好きを共有するのと同じくらい嫌いを共有するの好きだから色々と仕方ないところはある
32025/07/30(水)16:34:23No.1338305231+
実写ハガレンはたまに絵面がちょっと妙な感じになる以外は映画の尺にまとめるなら割といい感じじゃね?と思った
32125/07/30(水)16:34:24No.1338305233そうだねx2
デビルマンは一応やりたいことはわかる映画だから俺は甘く評価してるけど1500円払ってあれはまあ怒っていいと思う
32225/07/30(水)16:34:30No.1338305268そうだねx5
おもんないけど世界で一番出来が悪いみたいに大袈裟に言うのはそういう共通認識で盛り上がりたいからだよな?
32325/07/30(水)16:34:32No.1338305278そうだねx1
けもフレは個人で作ってた自主製作みたいのを異常に持ち上げてるとか変な語尾真似するオタクとか馬鹿みたいなOPに乗っかって暴れるとかそういう気持ち悪い行動をでも流行ってるしなって我慢してた反動があったと思う
完全に気の違ってる人が寄ってきてたから話す機会はなかったが
32425/07/30(水)16:34:34No.1338305289そうだねx1
忘念のザムドは誰がなんと言おうと何周も見るくらいには好きだったよ
32525/07/30(水)16:34:36No.1338305295+
>わかるけど自分は悲しいことに「好き」より「嫌い」を語る方がおもしれーんだよ
嫌いまで至ってるのもネットにはあんまり無いというか
それこそお隣で数スレ消費してるタイプの荒れネタは話題だから叩いてる以上のものがないと思ってる
32625/07/30(水)16:34:36No.1338305297+
別に他人の感想なんざ絶対のものじゃないしな
32725/07/30(水)16:34:44No.1338305322+
>>ストーリー普通って言ってるのかな?
>>それは原作マンガ読んだうえで?
>うん
>普通に原作好きで映画館に観に行って普通に面白かったなって出てきた
そうか
そっから改めて見た?
32825/07/30(水)16:34:57No.1338305361+
>言い過ぎじゃね?ってなることは結構ある
同じ温度で愚痴ってると思ってたらなんか周りが先鋭化し始めて逃げ出すってのはたまにある
32925/07/30(水)16:35:16No.1338305426+
デビルマンは原作ファンからすると
ラストのほうまでちゃんとやってるとかCGは頑張ってるとかの評価点と
カルト映画化しちゃったのは豪ちゃん関連らしくはあるという気持ちがあって完全否定じゃないし
あと原作知らない人が雑に「クソ映画」のレッテルに使っていたのがムカついてたので最近はミーム的なのがおさまってよかった
33025/07/30(水)16:35:23No.1338305457+
>クラッシュは擁護できないけど
クラッシュに関してはリリース時からずっとあるしその頃より頻度減ったのに今頃燃えてるのが謎
33125/07/30(水)16:35:29No.1338305479そうだねx1
違う意見でもへーそういう見方があるんだっていうのが聞きたい
監督がどうとかは正直マジでどうでもいい
33225/07/30(水)16:35:33No.1338305490そうだねx3
作品を貶めるために作者・監督はこんなに悪い奴なんだぞと盛っていくの何なんだろうか
33325/07/30(水)16:35:35No.1338305499+
>そうか
>そっから改めて見た?
金ローかなんかでやってた時に子供と一緒に見た覚えがある
33425/07/30(水)16:35:40No.1338305525+
嫌いなコンテンツを馬鹿にして大喜利が始まると過剰にキツい言葉を使いたくなるのが悪い
優しい罵倒じゃ笑って貰えないから本人が思ってもないレベルでインパクトのある酷い渾名が流行ってしまう
33525/07/30(水)16:35:59No.1338305593+
>忘念のザムドは誰がなんと言おうと何周も見るくらいには好きだったよ
あれは主人公の名前のせいでこことかmayで語りにくかったのが何かかわいそうだった
33625/07/30(水)16:36:15No.1338305650+
>あと原作知らない人が雑に「クソ映画」のレッテルに使っていたのがムカついてたので最近はミーム的なのがおさまってよかった
まあ
それはCASSHERNで同じ事感じたから
わかるよ
33725/07/30(水)16:36:17No.1338305656そうだねx2
映画デビルマンはまさに「問題はそこじゃねえ」多発しがち
そこは永井豪作品パロ!(パロ活かせてるかは後でまた話そう)
ここは出来いいだろ!棒読みは普通にやべえ!
とかでちゃんと的に当ててこい!ってなる
33825/07/30(水)16:36:18No.1338305664+
>おもんないけど世界で一番出来が悪いみたいに大袈裟に言うのはそういう共通認識で盛り上がりたいからだよな?
良くないよね大喜利
貶すだけじゃなく褒めるのも
どっちも評価が実態と合わなくなってくる
33925/07/30(水)16:36:22No.1338305676+
>おもんないけど世界で一番出来が悪いみたいに大袈裟に言うのはそういう共通認識で盛り上がりたいからだよな?
私はこんな面白くないものを知っているって自負したい欲もあるだろうね
34025/07/30(水)16:36:24No.1338305681+
驚き屋とか感想屋みたいなやつら本当にカスだわ
34125/07/30(水)16:36:29No.1338305700そうだねx1
>クラッシュに関してはリリース時からずっとあるしその頃より頻度減ったのに今頃燃えてるのが謎
答え言ってるじゃないか!
34225/07/30(水)16:36:58No.1338305815そうだねx2
ワイルズはストーリークリアまで凄い面白かったしサントラもモンスターのビジュアルも良いと思ってるからそこもひっくるめてゴミ扱いされがちなのがそんな感じ
34325/07/30(水)16:36:59No.1338305817そうだねx1
>忘念のザムドは誰がなんと言おうと何周も見るくらいには好きだったよ
茨木のり子の敵についてをこれで知ったな
34425/07/30(水)16:37:11No.1338305859そうだねx1
ひぐらし業卒はまとめてクソって言われがちだけど業の方は普通に面白かったと思うの
34525/07/30(水)16:37:41No.1338305966+
ザムドはうーんちょっと微妙だったな…って感じだったけどボロクソ叩かれてたのか
34625/07/30(水)16:37:45No.1338305983+
>答え言ってるじゃないか!
でも最初の1ヶ月はクラッシュ今よりひどいのに評価良かったし…
34725/07/30(水)16:37:57No.1338306045+
デビルマンは出来悪いなとか変な所多いとは思ったし最初原作知らないせいで分からない部分多かった
改めて見たらまあ出来は悪いし変な所は多いけど実写化ってこんなもんだよなって感じで普通に見れた
34825/07/30(水)16:38:05No.1338306068+
ワイルズは玉確定とかあるせいで周回の必要がなくて
周回の必要がないから早く敵を倒す必要がなくて
早く倒す必要がないから最適装備が必要ない
みたいなシステム構造が問題だって俺の中だと結論づけてる
34925/07/30(水)16:38:09No.1338306081そうだねx2
単純に思ったことや感じたことを良いも悪いも込みで語りたいってのは普通だし
否や嫌を語ってるのは悪くないけどそれを玩具にしてる感じは嫌と言うか…
35025/07/30(水)16:38:13No.1338306092+
>それはCASSHERNで同じ事感じたから
キャシャーンはアニメ好きだったのと監督のPV見て期待して行ったのでなんだこれ…派だったわ
35125/07/30(水)16:38:31No.1338306163+
不味くなったらネタで言ってただけなのにとか言って責任逃れ用とするのこいつ…って思ってるけど反面教師にするしかない
35225/07/30(水)16:39:14No.1338306340+
ワイルズのSteam評価は英語圏が好評率66%で中国語圏が19%と極端に違うから出来が微妙なのと別に中国でなんか炎上あったんじゃないかって感じがする
35325/07/30(水)16:39:36No.1338306401そうだねx4
アニメや連載漫画に関しては連載で追ってる時と全然印象違うからな
この流れで一週間まだ待たせるの!?とかあるし
35425/07/30(水)16:39:40No.1338306414+
>おもんないけど世界で一番出来が悪いみたいに大袈裟に言うのはそういう共通認識で盛り上がりたいからだよな?
逆に全会一致xx界最悪の出来の作品なんてあるのか?
朝ドラの純と愛かちむどんどんがよく言われるのは知ってる
35525/07/30(水)16:40:01No.1338306493+
藤浪晋太郎は言われ過ぎなのか言われてもしょうがない側なのか未だ判断に迷う
35625/07/30(水)16:40:04No.1338306506+
>否や嫌を語ってるのは悪くないけどそれを玩具にしてる感じは嫌と言うか…
上にも出てるけど自分が見て損したから周りに気をつけろって言うのが本来だしな
それを建前にして楽しんでる人に嫌な気持ちをさせて表面的には別に貶してるわけじゃないんだよってほくそ笑むみたいのを連想するのが最悪
35725/07/30(水)16:40:08No.1338306523+
>>答え言ってるじゃないか!
>でも最初の1ヶ月はクラッシュ今よりひどいのに評価良かったし…
信者がよってたかってdelするから真っ当な評価ができなかっただけ!今が正しい評価!みたいなやつー
35825/07/30(水)16:40:16No.1338306540そうだねx2
仮面ライダーカブトはこことかで言われるダメなとこは全くもってその通りだと思うんだけど駄作って言われると何だぁテメェ…?ってなる
35925/07/30(水)16:40:28No.1338306574そうだねx9
制作者側の発言で叩いてるパターンのときはほぼほぼ悪意で変な曲解してる
36025/07/30(水)16:40:34No.1338306609+
藤浪は普通に選手危険に晒すから正当性ある批判だとは思うよ…佐々木朗希とかはわかんね…
36125/07/30(水)16:40:46No.1338306652+
デビルマンは間違いなくクソ映画ではあるものの演出とか努力の形跡は見られたのでそこは評価したい
敵倒すときに漫画風のカットを一瞬入れるのとかはかなり良かった
36225/07/30(水)16:40:54No.1338306678+
>アニメや連載漫画に関しては連載で追ってる時と全然印象違うからな
>この流れで一週間まだ待たせるの!?とかあるし
怪獣8号現象だな……
36325/07/30(水)16:41:04No.1338306712そうだねx3
叩いてもいい作品と判断したらちょっと褒めただけで敵認定してくるから厄介
36425/07/30(水)16:41:10No.1338306751+
>ワイルズは玉確定とかあるせいで周回の必要がなくて
>周回の必要がないから早く敵を倒す必要がなくて
>早く倒す必要がないから最適装備が必要ない
>みたいなシステム構造が問題だって俺の中だと結論づけてる
あの確定報酬枠誰が考えたんだろうな…
36525/07/30(水)16:41:31No.1338306827+
>逆に全会一致xx界最悪の出来の作品なんてあるのか?
デビルシャークとか…?
個人的にはジョーズインジャパンのほうがきつかったけど
36625/07/30(水)16:41:32No.1338306835+
ザムドは変身の仕方が特徴的だよね
36725/07/30(水)16:41:38No.1338306853そうだねx4
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか笑
もそんなあげつらうような発言じゃなくね?とは思っている
36825/07/30(水)16:41:45No.1338306874+
>>忘念のザムドは誰がなんと言おうと何周も見るくらいには好きだったよ
>あれは主人公の名前のせいでこことかmayで語りにくかったのが何かかわいそうだった
元々PSStore独占配信という形式も相まってゲハやらなにやらに巻き込まれた部分もある
36925/07/30(水)16:42:03No.1338306947+
>ワイルズのSteam評価は英語圏が好評率66%で中国語圏が19%と極端に違うから出来が微妙なのと別に中国でなんか炎上あったんじゃないかって感じがする
中国で「ワイルズに低評価入れて開発者泣かそうぜwww」運動が起こっただけだ
んで中国兄さんの威を借りて日本人がぷりぷり怒ってる
37025/07/30(水)16:42:03No.1338306950+
>制作者側の発言で叩いてるパターンのときはほぼほぼ悪意で変な曲解してる
b の一文字でも燃やせるからな
37125/07/30(水)16:42:28No.1338307032そうだねx1
ガンパレードオーケストラ
ボロクソ言われる理由もよくわかるけど
37225/07/30(水)16:42:37No.1338307070そうだねx2
今のネットの作品評プラス100万点かマイナス1億点かの二極化しすぎて
37325/07/30(水)16:42:43No.1338307088+
確定報酬はなんで叩かれてるか分かんなかった
確実に手に入っていいじゃん
37425/07/30(水)16:42:51No.1338307109+
>仮面ライダーカブトはこことかで言われるダメなとこは全くもってその通りだと思うんだけど駄作って言われると何だぁテメェ…?ってなる
たまに見て面白いじゃんって思うのと毎年見て出来を比べるのではテンション全然違うしな
ノリは変だけど別に駄ではなくないか
37525/07/30(水)16:43:07No.1338307171そうだねx1
ガンパレに関しては芝村はカスみたいな設定増築やめろ!
はみんな共感してくれると思うんだ…
37625/07/30(水)16:43:15No.1338307194そうだねx3
>ワイルズはストーリークリアまで凄い面白かったしサントラもモンスターのビジュアルも良いと思ってるからそこもひっくるめてゴミ扱いされがちなのがそんな感じ
いやストーリーもクソでしょう
クッソつまんなかったですよ
37725/07/30(水)16:43:29No.1338307245+
モンハンは快適にしすぎたのが周回したい人に合わなかっただけだと思ってる
37825/07/30(水)16:43:46No.1338307307+
ワイルズのストーリーは見てなかったから知らん
37925/07/30(水)16:43:49No.1338307315そうだねx2
いい所を挙げてもでもここはダメだよね?と返してくる流れはけっこう見かける
38025/07/30(水)16:43:59No.1338307350そうだねx3
二極化っていうかやべー人らが群れで動いてるだけでは?と思わんでもない
38125/07/30(水)16:44:00No.1338307354+
ダンジョンエンカウンターズってスクエニのゲーム
某動画の「ズルを許容する」ことによる面白さなんだけど
それを理解できてない人が多くて低評価ばっかりつけて賛否両論になっとる
38225/07/30(水)16:44:11No.1338307397+
>ガンパレに関しては芝村はカスみたいな設定増築やめろ!
>はみんな共感してくれると思うんだ…
アニメ版もすごく好きなんだけどネットではそんなんでもないみたいで悲しい…
ED曲めっちゃいいんですよ…!
38325/07/30(水)16:44:17No.1338307421そうだねx8
>いやストーリーもクソでしょう
>クッソつまんなかったですよ
こういう感じの「俺たちのアンチ活動のキャッチフレーズ」みたいなもんが出て来始めるとやっべえのな
38425/07/30(水)16:44:27No.1338307468+
周回しないなら装備いらなくない?
装備いらないならなんのためにモンスター狩ってるの?
38525/07/30(水)16:44:35No.1338307500+
>二極化っていうかやべー人らが群れで動いてるだけでは?と思わんでもない
まとめサイトに誘導される羊の群れって感じだよね
38625/07/30(水)16:44:56No.1338307561+
>二極化っていうかやべー人らが群れで動いてるだけでは?と思わんでもない
褒めるのも貶すのもインフルエンサーに倣えする層が集団でレミングスみたいに大移動してるだけな気がしてる
38725/07/30(水)16:44:57No.1338307566そうだねx1
めんどくさがりな俺にとってはワイルズの確定報酬はありがたかった
だからってラギア装備とかで必要素材数増やすのはそういうことじゃなく…
38825/07/30(水)16:45:08No.1338307605+
ワイルズはお散歩とかでイライラしすぎてストーリー楽しめる状況になかったな
38925/07/30(水)16:45:19No.1338307653そうだねx1
言うほどまとめサイトかな
最近はまとめ動画とかメが火元じゃね
39025/07/30(水)16:45:23No.1338307675+
>いやストーリーもクソでしょう
>クッソつまんなかったですよ
制作会社ガチャなど甘え
アニメスタッフは努力が足りなかった!
39125/07/30(水)16:45:31No.1338307697+
>いい所を挙げてもでもここはダメだよね?と返してくる流れはけっこう見かける
叩きスレで「擁護」は作品の内容を語らない!ってよくドヤってるけど具体的にここが面白かったここがすきレスすると意見認めずネチネチダメ出ししてくるよね
39225/07/30(水)16:45:38No.1338307727+
そもそも非の打ち所がない完全な作品も褒めるところのない完全な駄作もどっちも存在しないのにある前提で話すやつとは話にならないと感じる
39325/07/30(水)16:45:41No.1338307736+
>いい所を挙げてもでもここはダメだよね?と返してくる流れはけっこう見かける
評価点が噛み合わないのはまああるけどここはギリギリ語れてるラインだと思う
>いやストーリーもクソでしょう
>クッソつまんなかったですよ
みたいに評価点自体にケチつけるのがメジャーになるともうそのスレはおしまいですね
39425/07/30(水)16:45:43No.1338307745+
>>いやストーリーもクソでしょう
>>クッソつまんなかったですよ
>こういう感じの「俺たちのアンチ活動のキャッチフレーズ」みたいなもんが出て来始めるとやっべえのな
狩りゲーだけ作っててくれねぇかな!
39525/07/30(水)16:45:45No.1338307754+
カブトはストーリーは複雑骨折したけどキャラは皆んな良かった記憶
39625/07/30(水)16:45:52No.1338307782+
ブラックサンとか
39725/07/30(水)16:45:53No.1338307784+
>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか笑
>もそんなあげつらうような発言じゃなくね?とは思っている
高確率でこの発言自体がデマらしいからそれを前提にするけど
ストレスたまる系の高難易度ばっかり実装されて不満抱えてるところにこれ言われたら腹立つだろうなとは思うよ
39825/07/30(水)16:46:24No.1338307926そうだねx3
鹿の子定型もTPOを弁えなかったらただの荒らしだぞ
39925/07/30(水)16:46:31No.1338307951+
ソーシャルゲームってのはなあ…!みんなで運営を叩くまでがソーシャル要素なんだよお!
40025/07/30(水)16:46:39No.1338307988+
白雪姫
40125/07/30(水)16:46:39No.1338307989そうだねx1
「アンチ対信者」みたいな対立構図でもないよなぁ…
ヤバい人ヤバい層が来るかどうかでしかない
40225/07/30(水)16:46:54No.1338308051+
鉄血のオルフェンズなんてまとめサイトが必死のネガキャンと逆張りをしたものの
北米でも大人気でプラモの売り上げも絶好調でなんなんぬ…ってなるなった
40325/07/30(水)16:47:04No.1338308081+
盤外戦術的に作品の評論する人が混じると雑談できなくなるんだよな
40425/07/30(水)16:47:11No.1338308116+
ネットやってる大多数の人が別に炎上嫌いじゃないなにかを叩きたくてウズウズしてる層なのがヤバイんだよね
40525/07/30(水)16:47:16No.1338308131そうだねx1
>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか笑
>もそんなあげつらうような発言じゃなくね?とは思っている
プロミヴォンに野良でアライアンス募集して7時間かけて塔にたどり着いてボスで全滅したりジョブが悪いから諦めてくれと言われたり
時間のかかる理由がランダムワープだとか無限湧き雑魚を処理できないとかでその発言の噂が流れてきたらクリアさせる気ないのかとフツフツ怒りがこみ上げるよ
40625/07/30(水)16:47:29No.1338308187+
>>いやストーリーもクソでしょう
>>クッソつまんなかったですよ
>こういう感じの「俺たちのアンチ活動のキャッチフレーズ」みたいなもんが出て来始めるとやっべえのな
それはそれまでスパゲッティをうまいうまい食ってたやつが店主が殺人犯だとわかってから以前からクソまずかったと手のひら返すっていうある漫画の台詞の引用で...
40725/07/30(水)16:47:29No.1338308188+
ゼロワンの話がガバガバなことは認めるけど収支プラスになる程度には好きなんだよね…
ゼロツーが妙にフワッと出てきたことは今でも少し気になってるけど現実の生成AIの凄さを見てるとあの位出来るかもなって最近思い始めた
40825/07/30(水)16:47:33No.1338308204+
いもげは賛否両論の作品だと0レス目の書き方で評価をコントロールされやすい
40925/07/30(水)16:47:40No.1338308232+
>盤外戦術的に作品の評論する人が混じると雑談できなくなるんだよな
mayちゃんちでやってほしいよね
41025/07/30(水)16:47:43No.1338308242+
北米の玩具市場なんてアテになるかよ
爆丸が超人気だったんだぞ
41125/07/30(水)16:47:53No.1338308293+
>ダンジョンエンカウンターズってスクエニのゲーム
>某動画の「ズルを許容する」ことによる面白さなんだけど
>それを理解できてない人が多くて低評価ばっかりつけて賛否両論になっとる
面白そうじゃんって検索してみたらビジュアル好きなやつだわ買うか
41225/07/30(水)16:48:17No.1338308368そうだねx2
>二極化っていうかやべー人らが群れで動いてるだけでは?と思わんでもない
何というかそういうスレって貶める為のワードが独特と言うかいつもの「」と語彙が違うなってなる
41325/07/30(水)16:48:30No.1338308420そうだねx6
「製作者が消費者を憎んで作品内容をこうしてるんだ」みたいなの本気で言ってるの見ると製作現場舐めすぎだろって引く
41425/07/30(水)16:48:30No.1338308421+
本当につまらない作品はつまらなすぎてボロクソに叩くとかまで至らずなんの話題にもならずに沈んでいくことが多いように思う
ボロクソに叩かれたりするのは前半良かったけど後半賛否両論とか期待値は高かったけど最後まで見たらそこまででも無かったとかそういう作品な気がする
41525/07/30(水)16:48:31No.1338308435+
モービウスはSSUの中で一番面白いと今でも思っている
もちろんSSU作品は全部観た上で
41625/07/30(水)16:48:33No.1338308443+
好きな物について語り嫌いな物について特に口をださないするだけでネットはもっと穏やかになるのに…
まぁここでは嫌いなものボロクソに言うんだけど
41725/07/30(水)16:48:42No.1338308475そうだねx3
>それはそれまでスパゲッティをうまいうまい食ってたやつが店主が殺人犯だとわかってから以前からクソまずかったと手のひら返すっていうある漫画の台詞の引用で...
>鹿の子定型もTPOを弁えなかったらただの荒らしだぞ
41825/07/30(水)16:48:44No.1338308482+
>北米の玩具市場なんてアテになるかよ
>爆丸が超人気だったんだぞ
爆丸のでっかいサイズのやつめっちゃほしかった…
光る!鳴る!
41925/07/30(水)16:48:45No.1338308487+
ダンジョンエンカ積んでたの思いだしたわ
なんか話が進まなくてダレて終わってたんだよな
42025/07/30(水)16:48:57No.1338308523+
>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか笑
>もそんなあげつらうような発言じゃなくね?とは思っている
運営が敵な時代のMMOかつPMでLS崩壊とかが実際に起きてる時代なのでそんなことはない
42125/07/30(水)16:49:11No.1338308573そうだねx1
>ソーシャルゲームってのはなあ…!みんなで運営を叩くまでがソーシャル要素なんだよお!
実際そう思い込んでるというかなんも考えず
「これがネットのノリなんたろ?」とか勘違いしてる人は多いと思う
42225/07/30(水)16:49:14No.1338308586+
ちょっとイラッとするだけでオタク特有の誇張で激怒したみたいにいうのと同じで駄作だのの評価も注目されたいだけでフカしてる幼稚さが嫌なのよ
42325/07/30(水)16:49:44No.1338308700+
ラーゼフォン
42425/07/30(水)16:49:49No.1338308723+
でもなあ…このスレ見てるだけでもみんな愚痴やダメなところ探し大好きなのわかるしなあ…
42525/07/30(水)16:50:25No.1338308851そうだねx4
カブトは傑作とか駄作とかそういうのではなく俺の中ではすごくカッコよくてすごく変な作品
42625/07/30(水)16:50:38No.1338308901+
鉄血機体がカッコいいしデザインコンセプトも欲しかったやつだから
そりゃ売れますよガンプラ
42725/07/30(水)16:50:46No.1338308932+
imgかmayのスレッド一覧そのものじゃないですか
42825/07/30(水)16:50:54No.1338308965+
鉄血も結末とか全体的な流れは悪くなかったと思うよオルガとか殺人ドカベンあたりが異常に雑だっただけで
最近のと見比べればクソアニメというほどではないと思う
42925/07/30(水)16:51:15No.1338309056+
シナモン罵倒事件とかも悪いことしてるつもり無くて…
面白いと思って…みんなやってて…みたいな言い訳のオンパレードだったな
結局だいたいのやつが垢消して逃げたけど
43025/07/30(水)16:51:36No.1338309136+
>でもなあ…このスレ見てるだけでもみんな愚痴やダメなところ探し大好きなのわかるしなあ…
それはそうなんだけどあんまりに過剰すぎる感じになると乗り切れないっていうか…
43125/07/30(水)16:51:42No.1338309158+
ポッピンQ
43225/07/30(水)16:52:11No.1338309281そうだねx1
>運営が敵な時代のMMOかつPMでLS崩壊とかが実際に起きてる時代なのでそんなことはない
実際クリアに薬品必須とか購入して消費するアイテム使うジョブは優遇するとしてそいつらで揃えた編成基準で難易度設定するのはクソすぎる
43325/07/30(水)16:52:21No.1338309315+
最近のガンダムも好きだしクソじゃないよ
43425/07/30(水)16:52:23No.1338309324そうだねx5
どんどん過剰になっていって陰謀論の方向に行くんだよね
43525/07/30(水)16:52:24No.1338309326+
ゼノブレ3
43625/07/30(水)16:52:34No.1338309365+
んほぉ〜は使いやすすぎてダメだった
43725/07/30(水)16:52:43No.1338309403+
ほとんどは言い方の問題だとは思う
あとは恣意的に切り抜いて拡散するやつが存在するのはどうにもならん
43825/07/30(水)16:52:55No.1338309443+
チクチク言葉とフワフワ言葉みたいな感じで言うにしても強い言葉はちょっと…
43925/07/30(水)16:53:06No.1338309489そうだねx2
>ソーシャルゲームってのはなあ…!みんなで運営を叩くまでがソーシャル要素なんだよお!
何でもかんでも叩きゃいいってもんじゃないだろと思いつつ
実際に何かやらかして叩かれてるところに
「私たちは楽しませて頂いてるのに頑張ってる運営に文句をつけるなんて」みたいなのが出て来るといや叩かれて当然だろとも思う
44025/07/30(水)16:53:12No.1338309507+
>どんどん過剰になっていって陰謀論の方向に行くんだよね
制作陣への個人批判に向って固有名詞を挙げ攻撃!
44125/07/30(水)16:53:42No.1338309605+
低評価爆撃嫌い
44225/07/30(水)16:53:46No.1338309619そうだねx1
ちょっかい出して反撃されたらいやこれは漫画の台詞の引用で〜はちょっと情けなさすぎないか
44325/07/30(水)16:53:47No.1338309623+
バカにして良いって認識が一度固まると陰謀論まで行きやすいと思う
44425/07/30(水)16:53:52No.1338309640+
>チクチク言葉とフワフワ言葉みたいな感じで言うにしても強い言葉はちょっと…
お嬢様言葉にすると煽りが成り立たないみたいのは面白いと思ったよ
44525/07/30(水)16:53:55No.1338309653+
実際ここは好きだけどここはダメだなと切り分けられてる人はわりといると思うよ
極端に振れてる人が目立ちやすいだけで
44625/07/30(水)16:54:04No.1338309683+
>ほとんどは言い方の問題だとは思う
>あとは恣意的に切り抜いて拡散するやつが存在するのはどうにもならん
まとめ動画が利益を生み出す構造がね…
インプレッション稼ぎのために一方的かつ過激な言い方に傾いていく
44725/07/30(水)16:54:15No.1338309737+
褒める為に他を貶すの凄くダサいけど本人は無自覚なのかな
44825/07/30(水)16:54:22No.1338309763そうだねx1
>どんどん過剰になっていって陰謀論の方向に行くんだよね
叩きの頭のなかで××のせいで脚本が変わって〇〇のキャラの扱いは悪くなったとかストーリーが出来上がっていくからこええ
44925/07/30(水)16:54:22No.1338309767+
そらかけ好きな人俺以外には9周年イベントで来てた人しか見たこと無いよ
45025/07/30(水)16:54:37No.1338309828そうだねx3
愚痴や批判がそこまで悪いってんじゃないからな
お前が嫌われる問題点はマイナス意見ってとこじゃねえ!
って思うことが多い
45125/07/30(水)16:54:55No.1338309888+
>>どんどん過剰になっていって陰謀論の方向に行くんだよね
>制作陣への個人批判に向って固有名詞を挙げ攻撃!
今回の調整◯◯らしいぞ
45225/07/30(水)16:54:58No.1338309905+
ガンダムW…ファンの想像より内部がガタガタだった…
45325/07/30(水)16:55:03No.1338309920+
>私たちは楽しませて頂いてるのに頑張ってる運営に文句をつけるなんて」みたいなのが出て来るといや叩かれて当然だろとも思う
お前はどの立場から物言ってるんだよって気持ちが強い
45425/07/30(水)16:55:04No.1338309926+
最近の批判一色だと対魔忍RPGがえらい燃えてるけどあんなんでも運営側に立って徹底抗戦してる層がいるのがビビる
45525/07/30(水)16:55:38No.1338310044+
M U N T O
45625/07/30(水)16:55:47No.1338310079そうだねx2
群れの力とかオタク舐めてたら怖いですよ笑みたいなガチのやつは本気で軽蔑してる
45725/07/30(水)16:56:03No.1338310144+
>極端に振れてる人が目立ちやすいだけで
レスポンチしてないと退屈で死んじゃうよォ!みたいなのがそこそこの頻度で湧くのでフラットな話し合いなんて無理である…
45825/07/30(水)16:56:23No.1338310215+
実際騒がないと通らないことも結構あるから難しいところだ
明らかにユーザー舐めてる時とか
45925/07/30(水)16:56:51No.1338310310+
具体例で言うと種の負債の片割れ死んだぜみたいなのは割と軽蔑した
46025/07/30(水)16:57:07No.1338310370そうだねx1
悪貨は良貨を駆逐するというか過激な意見の方が目立つから
みんな合理的に有効手選んでるだけだし
46125/07/30(水)16:57:41No.1338310468そうだねx1
>お前はどの立場から物言ってるんだよって気持ちが強い
文句言う側はその声が届いて改善されればなって気持ちだろうがあまりに声がでかいとそれで廃れてサービス終了とかになるのを危惧してる立場じゃねーかな
46225/07/30(水)16:58:00No.1338310537+
何事もそうなんだが
ちゃんとするよりちゃんとしない方がコスト安いから
ちゃんとしない方が氾濫するんだよな
46325/07/30(水)16:58:09No.1338310575+
>愚痴や批判がそこまで悪いってんじゃないからな
>お前が嫌われる問題点はマイナス意見ってとこじゃねえ!
>って思うことが多い
目に余るほど酷いのに対して公式が誹謗中傷やめろとか声明出すと言論弾圧とか言い出す
46425/07/30(水)16:58:19No.1338310607+
>群れの力とかオタク舐めてたら怖いですよ笑みたいなガチのやつは本気で軽蔑してる
少数派意見の使う詭弁の定番だしな
46525/07/30(水)16:58:29No.1338310645+
大抵の開発者は売れたらwinwinなんだからベストは尽くしてるとは思ってる
46625/07/30(水)16:58:51No.1338310722+
>最近の批判一色だと対魔忍RPGがえらい燃えてるけどあんなんでも運営側に立って徹底抗戦してる層がいるのがビビる
サービス継続してる時点で一定の評価が得られるのはあると思う
長く良好に運営が崩れたときにいままでの思い入れでまだ大丈夫と思いたい層がいるのは仕方ないよ
46725/07/30(水)16:59:17No.1338310807そうだねx2
製作陣や監督に対してこんな作品作りやがってよぉ〜!!ってなるのまでは理解できるけど
そこから監督の作品全てクソとか作品とは関係ない部分の人格批判とかにまで発展するとうぉっ…となる
46825/07/30(水)16:59:21No.1338310823+
今ワイルズのグラクソクソ言ってる奴は初期にこのゲーム負荷の割に綺麗じゃないよねとか言った奴囲んで殴ってると思うんだよな
46925/07/30(水)16:59:27No.1338310843+
>実際騒がないと通らないことも結構あるから難しいところだ
>明らかにユーザー舐めてる時とか
拡張ディスク発売してアンロックキーしか封入してなかったりね…
47025/07/30(水)16:59:28No.1338310850そうだねx3
炎上して然るべきな事案であるけど
それとは別に「正しい我々」みたいな視点もなんか相容れないわあ…
みたくなる最近のネットの炎上
47125/07/30(水)17:00:32No.1338311081+
>大抵の開発者は売れたらwinwinなんだからベストは尽くしてるとは思ってる
現場はベストを尽くしてでも維持するコンテンツだとそもそも人が減らされてクオリティ落としてギリギリで客を引き留めろみたいなノリになってくる
47225/07/30(水)17:00:34No.1338311088+
炎上までしないと頑なにユーザー無視する運営とかも居るけど
火付け屋は嫌い
47325/07/30(水)17:01:19No.1338311245+
燃やせば燃やすほど改善するなんてことはないのである
47425/07/30(水)17:01:21No.1338311261そうだねx2
>炎上して然るべきな事案であるけど
>それとは別に「正しい我々」みたいな視点もなんか相容れないわあ…
>みたくなる最近のネットの炎上
「怒られて当然」と「いくらでも殴っていい」は別ということを知らない人が多い
なので殴りすぎって言うとあいつは悪いことをしたんだぞ!って返ってくる
47525/07/30(水)17:01:59No.1338311382そうだねx3
「あんな事してたら炎上するわな」まではある
「おい!公式を擁護してる奴らだ攻撃しようぜー!」はちょっと…
なんすかそのノリ?
47625/07/30(水)17:02:16No.1338311443+
>燃やせば燃やすほど改善するなんてことはないのである
初期FGOとかは反例になるだろうか
47725/07/30(水)17:02:59No.1338311585+
舐めてんじゃねえぞゴラァ!はやる時はやる必要があるからな…
47825/07/30(水)17:03:32No.1338311702+
デマだったとしても謝罪なんてしないし常に強いやつだけ叩かれて当然と思ってる人が多い
文句言っても改善する見込みもないんだが…
47925/07/30(水)17:03:37No.1338311719+
燃えたら対応した例はそこそこ見るけど燃えなかったら対応しなかったかは分からないからな…
48025/07/30(水)17:04:16No.1338311846そうだねx4
アンチスレはやることなくなって擁護してるやつをオチし始めたら抜け時
48125/07/30(水)17:05:10No.1338312032+
文句しか無いけど誹謗中傷するやつの同類になりたくねえなってパターン
48225/07/30(水)17:05:20No.1338312070+
エルデンで気に入らない部分があると谷村のせいにする人がいるのは怖い
48325/07/30(水)17:05:36No.1338312131+
>アンチスレはやることなくなって擁護してるやつをオチし始めたら抜け時
ギリギリセーフライン…かなあ?最初から行くなよって一応言っておく
48425/07/30(水)17:06:01No.1338312212そうだねx2
>製作陣や監督に対してこんな作品作りやがってよぉ〜!!ってなるのまでは理解できるけど
>そこから監督の作品全てクソとか作品とは関係ない部分の人格批判とかにまで発展するとうぉっ…となる
ゴジラマイナスワン上映前のとき監督ボロカス言ってたやつ結構いたの思い出した
いい作品も多いのに俺が嫌いな悪い作品を作ったからゴジラ作るなとかいっぱい言ってた
48525/07/30(水)17:06:13No.1338312241そうだねx2
>アンチスレはやることなくなって擁護してるやつをオチし始めたら抜け時
毎回同じ事言う謎の「関係者」とか「作者」が来て
住民が論破するって流れを何年もやっててこれは「生贄役」が存在するのでは?
って気がついて逃げたと元アンチスレにいた人がなんかで語ってて面白かった
48625/07/30(水)17:06:24No.1338312279+
昔は関係者一人がすごい権力持ってることにされて全責任おっ被らされてるのとかよく見たな
48725/07/30(水)17:07:08No.1338312443+
>アンチスレはやることなくなって擁護してるやつをオチし始めたら抜け時
炎上があったから怒ってたのに怒る理由を探し始めたら終わりよな
48825/07/30(水)17:07:14No.1338312471+
FGOはイベントの最終話読める期間短すぎで叩かれて
「FGOに合わせて休み取れ」みたいな無茶目の擁護も飛んでたけど
結局イベント読める期間伸びたみたいな事あったな
意見の取捨選択するのは運営なので不満はちゃんと言っといた方がいいんだと思う
48925/07/30(水)17:09:15No.1338312924+
アンチが行き過ぎてもはや目に付くもの全てに憎しみぶつけだすターンは何回か見た
49025/07/30(水)17:10:50No.1338313297+
>意見の取捨選択するのは運営なので不満はちゃんと言っといた方がいいんだと思う
imgはお問い合わせフォームじゃねえぜ!
49125/07/30(水)17:11:12No.1338313380+
delがあるから賛否両論が成立しないのが
ふたばの弱点だと思う
49225/07/30(水)17:11:45No.1338313525+
>imgはお問い合わせフォームじゃねえぜ!
確かに言う場所は大事だなぁ!
49325/07/30(水)17:12:36No.1338313711+
意見送った上でここでやんわりと優しくクソだな!って語れ

- GazouBBS + futaba-