[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2642人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5372109.jpg[見る]


画像ファイル名:1753854339922.png-(176792 B)
176792 B25/07/30(水)14:45:39No.1338281074そうだねx4 17:00頃消えます
終われ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/30(水)14:46:43No.1338281333そうだねx44
もうセミも鳴いてなければ虫もいない
225/07/30(水)14:48:09No.1338281673+
今年っはセミ多い気がする
325/07/30(水)14:48:56No.1338281869+
>もうセミも鳴いてなければ虫もいない
汚染された大地だからな
425/07/30(水)14:49:45No.1338282042+
セミもうガンガンに鳴いている
埼玉南部
525/07/30(水)14:49:51No.1338282066+
ほんとに蚊は出なくなったな
625/07/30(水)14:50:25No.1338282191+
夏休みの思い出補正すげぇ強いよな
725/07/30(水)14:50:27No.1338282197そうだねx4
>セミもうガンガンに鳴いている
>埼玉南部
涼しくていいな
825/07/30(水)14:50:31No.1338282221+
一部のセミがうまい
925/07/30(水)14:51:19No.1338282395そうだねx1
陽射しの中のしたくない?
1025/07/30(水)14:53:01No.1338282771そうだねx14
もはや風情で片付けられる気温ではなくなってしまった
1125/07/30(水)14:53:08No.1338282803そうだねx2
蚊の季節は秋にシフトしちゃった感がある
1225/07/30(水)14:53:16No.1338282832そうだねx14
0.5刻みのエアコンあるけど…
1325/07/30(水)14:53:55No.1338283001+
朝方だけセミ鳴いてる
1425/07/30(水)14:54:16No.1338283063+
気温が40度超えるなんてガキの頃は考えもしなかった
1525/07/30(水)14:54:22No.1338283090+
セミに対するヘイトが高すぎる
1625/07/30(水)14:54:32No.1338283136そうだねx10
エアコンって0.5刻みが普通じゃないの?
1725/07/30(水)14:54:56No.1338283248+
露出の多いギャルが見れるだけでデメリットは吹き飛ぶ
1825/07/30(水)14:55:19No.1338283341そうだねx14
もう30℃くらいなら「おっ今日は涼しいな」と思うようになっちまった
1925/07/30(水)14:55:51No.1338283478+
女の子が薄着になるだろ
2025/07/30(水)14:57:51No.1338283918+
昔は肌寒さすら感じた早朝のラジオ体操も今じゃムワッ…としてる
2125/07/30(水)14:58:26No.1338284056+
エアコンて1℃刻みが普通なの!?
2225/07/30(水)14:58:37No.1338284100+
虫が出るは場合によってはプラスだろ
2325/07/30(水)15:00:08No.1338284482+
今は暑すぎて虫が出ないぞ
2425/07/30(水)15:02:41No.1338285110+
>エアコンて1℃刻みが普通なの!?
うちのは安物だけど0.5刻みだな
2525/07/30(水)15:02:41No.1338285112そうだねx2
>露出の多い女児が見れるだけでデメリットは吹き飛ぶ
2625/07/30(水)15:03:29No.1338285312+
セミは深夜から早朝にかけて鳴くようになったな
2725/07/30(水)15:05:40No.1338285824+
常にエアコンガンガン効いた部屋ならいいんだけど少し離れた場所に行くと腐るデメリットがちょっとデカ過ぎる
おちおち好きな飲み物飲みながら作業もできねえ
2825/07/30(水)15:06:44No.1338286084+
早朝は蝉鳴いてるけど
昼間は本当に鳴いてない
2925/07/30(水)15:06:49No.1338286099そうだねx15
>夏休みの思い出補正すげぇ強いよな
思い出補正じゃなくて実際にここまで暑くなかったんだよ!
3025/07/30(水)15:07:24No.1338286230そうだねx4
>露出の多い女児が見れるだけでデメリットは吹き飛ぶ
おまわりさんこいつです
3125/07/30(水)15:08:49No.1338286590+
>エアコンて1℃刻みが普通なの!?
うちのは1℃しかできないな
メーカーとか新しいかとかが関係してるのかも
3225/07/30(水)15:10:17No.1338286957+
最高気温が30度ぐらいの夏はゆるす
3325/07/30(水)15:11:12No.1338287191+
>早朝は蝉鳴いてるけど
>昼間は本当に鳴いてない
昼間はセミ以外の虫も少ないよね
3425/07/30(水)15:12:16No.1338287481そうだねx1
暑すぎるせいなのか全然蚊に食われない
3525/07/30(水)15:13:15No.1338287713+
セミは日が落ちてもお構い無しになった
3625/07/30(水)15:13:29No.1338287765+
セミの声は聞こえない
暑くて引っ込んでるのか最近話題になった通り乱獲されたのか…
3725/07/30(水)15:13:58No.1338287889そうだねx1
昔の住宅街って蚊が発生しそうな湿った影とか水たまりいっぱいあったけど今はどこもコンクリ打って綺麗にしてるからだいぶ減ってそうだよね
3825/07/30(水)15:16:28No.1338288499+
涼しい部屋の中に限ればセミの鳴き声はむしろ好き
3925/07/30(水)15:23:26No.1338290126そうだねx3
1℃刻みのエアコンとかあるんだ?20年前のエアコンでも0.5℃だったけど
4025/07/30(水)15:24:10No.1338290286+
朝のうちはけっこうやかましいけど今の時間は全然鳴いてないなセミ…
4125/07/30(水)15:24:16No.1338290308+
自分が子供の時ってプール開きの頃は寒い寒い言いながらプール入ってたのに今の子は適温で始められていいよなーと思ってたら
熱くなりすぎてプール中止になっちゃった…
4225/07/30(水)15:24:49No.1338290444+
セミも朝の気温まだ低いタイミングしか鳴いてない
昼間は無音になる
4325/07/30(水)15:25:12No.1338290515そうだねx3
>熱くなりすぎてプール中止になっちゃった…
直射日光がね…
4425/07/30(水)15:25:50No.1338290667+
洗濯物が無限に乾く!
4525/07/30(水)15:25:52No.1338290671+
セミは食べたくない
4625/07/30(水)15:26:04No.1338290708+
昼間静かなのはいいけど
ちょっとでも外出ると人間が活動していい環境じゃない…ってなる
4725/07/30(水)15:26:18No.1338290763+
0.5℃刻みの設定ができれば丁度よくなるなどというナイーヴな考えは捨てろ
4825/07/30(水)15:27:23No.1338291004+
>自分が子供の時ってプール開きの頃は寒い寒い言いながらプール入ってたのに今の子は適温で始められていいよなーと思ってたら
>熱くなりすぎてプール中止になっちゃった…
昔は気温が上がらなくて水が冷たすぎるからプール入れない日があったなんて
今の子には信じてもらえんのお…
4925/07/30(水)15:27:49No.1338291100+
僕を炒めるとエビみたいな味がします
5025/07/30(水)15:28:55No.1338291325そうだねx1
セミが鳴いてないはもう世界がやばい
5125/07/30(水)15:29:48No.1338291509+
30年前の7月のプールはまだ寒かった
5225/07/30(水)15:30:08No.1338291575+
どうにかして地球を冷やせたりしないんです?
5325/07/30(水)15:31:35No.1338291868+
来年はプールに行けるように今年は体を作る
5425/07/30(水)15:32:15No.1338292006+
>どうにかして地球を冷やせたりしないんです?
宇宙空間にパネル並べて太陽光を物理的に遮る
5525/07/30(水)15:32:47No.1338292132+
セミとかどうでもいいぐらいには暑い
5625/07/30(水)15:32:49No.1338292141+
冬は家屋と衣服で凌げるけれど夏は全裸でも耐えられん
5725/07/30(水)15:33:17No.1338292254+
>>どうにかして地球を冷やせたりしないんです?
>宇宙空間にパネル並べて太陽光を物理的に遮る
それはそれで色々不都合出まくりじゃない?
5825/07/30(水)15:33:44No.1338292341+
>洗濯物が無限に乾く!
外に干した洗濯物が一瞬でパリパリに乾くのいいよね
これも夏のメリットだと思う
5925/07/30(水)15:34:20No.1338292491そうだねx2
もうちょっと温度下がらないと露出が増えてお得!にならないんだよね
肌さらすほうが危ない温度すぎる
6025/07/30(水)15:35:31No.1338292738+
夏がクソなのは間違いないんだが冬はもっとクソだから困る
6125/07/30(水)15:35:36No.1338292757+
>もうちょっと温度下がらないと露出が増えてお得!にならないんだよね
>肌さらすほうが危ない温度すぎる
昼間は砂漠と同じで肌出さない方が涼しいまであるね
6225/07/30(水)15:35:37No.1338292758+
>昔は気温が上がらなくて水が冷たすぎるからプール入れない日があったなんて
>今の子には信じてもらえんのお…
もう数年経つとプールで素麺が茹でられるかも知んないね
6325/07/30(水)15:36:42No.1338292989+
>夏がクソなのは間違いないんだが冬はもっとクソだから困る
雪国は大変だな…
6425/07/30(水)15:36:48No.1338293011+
地球冷やすよりも人類の生活圏が地下に移る方が現実的かもしれない…
6525/07/30(水)15:37:25No.1338293149+
>>夏がクソなのは間違いないんだが冬はもっとクソだから困る
>雪国は大変だな…
雪国は一部の例外除いたら夏涼しいだろ
6625/07/30(水)15:39:28No.1338293592+
ボウフラが沸いてそうな水溜りはお湯になってる
6725/07/30(水)15:40:12No.1338293766+
日傘を使わないと死ぬ世界
6825/07/30(水)15:41:00No.1338293943+
エアコンの設定温度30度でもガンガン動いてて怖い…
6925/07/30(水)15:41:22No.1338294031+
0.5℃刻みじゃないエアコンなんてあるんだ…
7025/07/30(水)15:42:16No.1338294234+
海がにぎやかになってるから釣りはめっちゃたのしい
今日も朝方ショゴ釣ってきた
暑いからサッサとかえってきたらなんか津波どうこうで騒ぎ始めてええ…?ってなったわ
7125/07/30(水)15:42:27No.1338294279+
もう死の季節になりつつある
7225/07/30(水)15:42:46No.1338294353+
夏だけ夜に活動する社会にならないかな
7325/07/30(水)15:42:46No.1338294355+
fu5372109.jpg[見る]
こういうやつとかかな…
7425/07/30(水)15:43:37No.1338294542そうだねx1
暑ければウケると思ってるのお前だけだからな
7525/07/30(水)15:44:23No.1338294709+
もう昼間の屋外作業は無理だろ…少なくとも俺だと死
7625/07/30(水)15:44:50No.1338294804+
セミの死体は大量に見かける
寿命なのかこの暑さにやられたのかは知らん
7725/07/30(水)15:45:18No.1338294912+
世界中で頑張って排ガス規制した効果が出て空気がきれいになったから
日差しもしっかり届くようになったよやったね!
7825/07/30(水)15:46:35No.1338295181そうだねx1
夏休みの宿題は涼しい午前中にやりましょうって言葉が懐かしいな…
7925/07/30(水)15:46:45No.1338295224+
とうもろこしがうまい
とうもろこしくらいしか食う元気がない…
8025/07/30(水)15:47:00No.1338295270+
>暑いからサッサとかえってきたらなんか津波どうこうで騒ぎ始めてええ…?ってなったわ
暑さに救われたな…
8125/07/30(水)15:47:28No.1338295360+
>どうにかして地球を冷やせたりしないんです?
南半球は冬だから冷えてるよ
8225/07/30(水)15:47:36No.1338295391+
    1753858056935.png-(12281 B)
12281 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8325/07/30(水)15:47:52No.1338295434+
暑すぎて野菜もダメになってません?
8425/07/30(水)15:48:06No.1338295493+
>1753858056935.png
日差し素通しにするな
8525/07/30(水)15:48:09No.1338295500+
ほどほどにやっすい洗濯ばさみが壊れるようになってきた
8625/07/30(水)15:48:12No.1338295508+
>ボウフラが沸いてそうな水溜りはお湯になってる
流水以外はもう全部湯だよコレ
8725/07/30(水)15:48:22No.1338295545+
>世界中で頑張って排ガス規制した効果が出て空気がきれいになったから
>日差しもしっかり届くようになったよやったね!
排ガスが出たら出たで温室効果によって熱がこもる温暖化とか言うんでしょう!?もう死ぬしかないじゃない!
8825/07/30(水)15:48:29No.1338295567+
あかん
8925/07/30(水)15:49:42No.1338295803+
>地球冷やすよりも人類の生活圏が地下に移る方が現実的かもしれない…
人類総カッパドキア化計画
9025/07/30(水)15:50:36No.1338295978+
>世界中で頑張って排ガス規制した効果が出て空気がきれいになったから
>日差しもしっかり届くようになったよやったね!
排ガス規制しなかったら毒ガスになってたやつじゃねそれ?
9125/07/30(水)15:51:26No.1338296155そうだねx3
デメリットの最初三点が
(会場)暑い
(男は)臭い
(女は)腐る でコミケの事かと思った
9225/07/30(水)15:52:10No.1338296275+
寒い冬だとメンタル死ぬから弱女は夏の方がマシだろ
9325/07/30(水)15:52:21No.1338296311+
そういえば今年全然セミの鳴き声聞いてない
熱すぎて滅びたのか?
9425/07/30(水)15:53:40No.1338296557+
100年くらい前の予想だと
このまま人類が活動を続けると排気ガスのエアロゾルで太陽の光が届かなくなって地球が寒冷化するとか言われてたりしたんだよね
9525/07/30(水)15:54:00No.1338296634+
8月スキップしてぇ
9625/07/30(水)15:54:05No.1338296656+
>そういえば今年全然セミの鳴き声聞いてない
>熱すぎて滅びたのか?
うちの近所は深夜二時ごろに鳴き始めるよ
9725/07/30(水)15:54:19No.1338296709+
7年土に中にいる生態がそろそろ市街地では通用しなくなったんじゃないか
9825/07/30(水)15:55:09No.1338296887+
春はあけぼの
夏はクソ
9925/07/30(水)15:55:52No.1338297035+
今年はセミどころか蚊も小蝿も居ない…みんな死んだのか…?
10025/07/30(水)15:56:07No.1338297080+
もうじきちょっと近所に出向くだけでも冷房内蔵スーツ着なきゃ危険みたいな時代が来るんだろうな
10125/07/30(水)15:56:45No.1338297209+
近所が竹林だから洗濯物干す為に一瞬窓開けるだけで蚊が1〜2匹必ず入ってくる
滅べ
10225/07/30(水)15:56:52No.1338297237+
セミが鳴ける程度の気温はいい
10325/07/30(水)15:56:53No.1338297242+
今はプールサイドで火傷するらしいな
10425/07/30(水)15:57:03No.1338297284+
朝のギリ耐えれる程度の暑さの時間帯でしか蝉の大合唱が聞こえない
今1匹も鳴いてないぞ
10525/07/30(水)15:57:17No.1338297338+
夏らしい良さも悪さも暑すぎると味わえないんだなって
10625/07/30(水)15:57:34No.1338297410+
外干しすると洗濯物が爆速で乾くのが夏の唯一のメリットだよ
10725/07/30(水)15:57:48No.1338297456+
エアコンが生命維持装置とはよく言ったもので
サイバーブルーみたいになる
10825/07/30(水)15:58:22No.1338297589+
共が朝と夕方だけ辛うじてセミ共が鳴いてるけどアイツら繁殖できんのかな今年
10925/07/30(水)15:59:40No.1338297856+
>もうじきちょっと近所に出向くだけでも冷房内蔵スーツ着なきゃ危険みたいな時代が来るんだろうな
少なくとも車で冷房非搭載だと死ぬだろうからそれに近いな
11025/07/30(水)16:01:30No.1338298199+
夜中は毎年カエルがゲロゲロ鳴いてる時期なのに
なんかもう田んぼから用水路まで干上がっちゃって夜凄い静か
11125/07/30(水)16:02:10No.1338298335+
>もうじきちょっと近所に出向くだけでも冷房内蔵スーツ着なきゃ危険みたいな時代が来るんだろうな
既に空調服が半分そんな感じ
11225/07/30(水)16:04:10No.1338298713+
もう夏派死滅してない?
11325/07/30(水)16:04:11No.1338298721+
蝉の鳴き声は聞こえないけど通勤時にセミファイナルを見かける
11425/07/30(水)16:05:06No.1338298911+
30度超えて今日は暑いなぁ!くらいの夏でいいんだよ…
11525/07/30(水)16:05:25No.1338298969+
俺は日傘帽子サングラスおじさん!
あとは風通しのいい長袖が欲しい!
11625/07/30(水)16:08:25No.1338299582+
カラダが夏になる♪
11725/07/30(水)16:08:30No.1338299599+
ウマオイのすいっちょんって鳴き声もうるさいくらいだったのに聞かなくなったなあ
11825/07/30(水)16:09:39No.1338299826+
スレ画と汗だくセックスしたい
11925/07/30(水)16:11:02No.1338300126+
これまで涼しいからクーラー設置してなかったのに
急に暑くなった北海道とか可哀想だなと感じる
12025/07/30(水)16:11:40No.1338300255+
https://tenki.jp/past/2020/07/weather/3/16/47662/ [link]
ふと5年前のデータみてみたら全然違う…
12125/07/30(水)16:11:44No.1338300277+
暑くて蚊に刺されないのは助かる
12225/07/30(水)16:12:42No.1338300498+
温暖化はウソ
12325/07/30(水)16:13:25No.1338300648+
39度の!とろけそうな日!
12425/07/30(水)16:13:44No.1338300716+
>これまで涼しいからクーラー設置してなかったのに
>急に暑くなった北海道とか可哀想だなと感じる
北の方はエアコンないって民家レベルの話かと思ったら病院とかの施設にもないらしいな…
12525/07/30(水)16:13:56No.1338300753+
水着姿が見れる
12625/07/30(水)16:15:48No.1338301126+
雪国だとなんか知らんけど室外機が置けないらしいな
12725/07/30(水)16:17:17No.1338301429+
ヘソだし野可愛い子見れることぐらいしかいいことないな
12825/07/30(水)16:19:55No.1338301991そうだねx1
灼熱すぎてセミも鳴かないから夏って感覚すらない
涼しくなってやっと今って夏だったんだって実感できる
12925/07/30(水)16:20:13No.1338302067+
>雪国だとなんか知らんけど室外機が置けないらしいな
豪雪地帯だけど台設置して普通に置いてるよ
地面直置きの剛の者もちょくちょく居る
13025/07/30(水)16:21:03No.1338302253+
5年前涼しすぎだろ!
冷夏か?
13125/07/30(水)16:21:46No.1338302407+
最近は7月末になると暑さにやられて虫も減ってない?
環境適応するために東南アジアみたいに虫が大型化したらどうしよう
13225/07/30(水)16:26:16No.1338303377+
一部の野菜がうまいも良くわからないな
今の野菜一年中美味い
13325/07/30(水)16:26:36No.1338303453+
思い出補正と言われようがおっさんの昔語りと言われようが昔の夏は今より過ごしやすかった…
13425/07/30(水)16:27:45No.1338303705+
>思い出補正と言われようがおっさんの昔語りと言われようが昔の夏は今より過ごしやすかった…
俺がガキだった20年前でも親世代や爺世代がそう言ってた
俺達が言う番なんだ
13525/07/30(水)16:28:24No.1338303854+
>39度の!とろけそうな日!
(別に珍しくもないな…)
13625/07/30(水)16:28:57No.1338303987+
温暖化って言われてるけどじゃあ冬は年々さらに寒くなるのはなんでや…
13725/07/30(水)16:29:06No.1338304025+
>(別に珍しくもないな…)
むしろとろけそうくらいで済むんだな…って気がしてきた
13825/07/30(水)16:31:45No.1338304609+
>終われ
女の子汗!ふともも!胸チラ!ぺろぺろぺろぺろ!!
13925/07/30(水)16:33:11No.1338304953+
トマトがまた高騰しだした上に傷物だらけだ
去年秋みたいに更にクソ高くなるなこりゃ
14025/07/30(水)16:34:10No.1338305190+
俺は…祭りが好きだから…
14125/07/30(水)16:34:49No.1338305336+
最近は蚊すらでてこねえ…
14225/07/30(水)16:35:36No.1338305507+
コンクリートジャングルが死ぬほど暑いのは分かるんだけどなんで一面田んぼのクソ田舎もこんな暑いんだよ殺すぞ
14325/07/30(水)16:37:07No.1338305843+
>灼熱すぎてセミも鳴かないから夏って感覚すらない
>涼しくなってやっと今って夏だったんだって実感できる
暑すぎると逆に夏感なくなるんだなって…
14425/07/30(水)16:39:57No.1338306480+
スポブラみたいなので外にでてこられるとホントにタダで見ていいんですかってなっちゃう
14525/07/30(水)16:43:04No.1338307163+
むしろ避難しに入ってきやがる虫
さっき原付乗ってたらメットの中でチクッとして慌てて止めて脱いだらムカデが出てきて死ぬかと思った
14625/07/30(水)16:43:37No.1338307267+
>コンクリートジャングルが死ぬほど暑いのは分かるんだけどなんで一面田んぼのクソ田舎もこんな暑いんだよ殺すぞ
田んぼの水が湯になってんだよ!!
14725/07/30(水)16:44:40No.1338307513+
35度超えると蚊もハエも現れないしセミも鳴かない
14825/07/30(水)16:47:44No.1338308249+
>>自分が子供の時ってプール開きの頃は寒い寒い言いながらプール入ってたのに今の子は適温で始められていいよなーと思ってたら
>>熱くなりすぎてプール中止になっちゃった…
>昔は気温が上がらなくて水が冷たすぎるからプール入れない日があったなんて
>今の子には信じてもらえんのお…
今は暑すぎてプール中止になるからな
14925/07/30(水)16:48:30No.1338308425+
窓開けた田舎の家で扇風機だけ回して汗だくセックスが入ってないな…
15025/07/30(水)16:48:49No.1338308492+
Gだけは出るのがむかつく
15125/07/30(水)16:50:24No.1338308847+
洗濯物がすぐ乾くのもメリット
服が痛むほど日差し強いのはデメリット
15225/07/30(水)16:51:47No.1338309187+
>最近は7月末になると暑さにやられて虫も減ってない?
>環境適応するために東南アジアみたいに虫が大型化したらどうしよう
夏に出ないだけで10月とかにワッと出てくる…
15325/07/30(水)16:53:14No.1338309515+
>Gだけは出るのがむかつく
外だと死ぬので家に避難
15425/07/30(水)16:53:38No.1338309594+
ミミズがアスファルトの上で死にまくってるの悲しくなる
出てくるなよ
15525/07/30(水)16:54:05No.1338309689+
日陰で風が吹いて涼しい〜みたいな風物詩も無い
最早熱風と化している
15625/07/30(水)16:55:24No.1338309995+
>ミミズがアスファルトの上で死にまくってるの悲しくなる
>出てくるなよ
地中が熱すぎ&酸欠で死ぬんでワンチャン賭けて出てきた

- GazouBBS + futaba-