レス送信モード |
---|
いつ見てもエターナル戦のフォームチェンジラッシュでスレ画だけ有効打与えられてないの可哀想だと思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/30(水)12:53:09No.1338255920+ものすごい早い弾が撃てるんじゃあ |
… | 225/07/30(水)12:53:39No.1338256049そうだねx3連射できるけど威力が軽いとかだっけ |
… | 325/07/30(水)12:54:29No.1338256265+特に強いな!って見せ場なかった気がするCT |
… | 425/07/30(水)12:55:41No.1338256627+2丁拳銃になるとかだったら動き的にも差別化できたかもしれん |
… | 525/07/30(水)12:55:43No.1338256640+そもそもルナとヒートが便利すぎてサイクロンがあんまり… |
… | 625/07/30(水)12:57:32No.1338257120そうだねx4連射できるけど相応に威力下がるし精度も悪化する |
… | 725/07/30(水)12:59:09No.1338257550+トリガーはもうルナ専用でいいだろ… |
… | 825/07/30(水)12:59:20No.1338257594+威力のある弾幕をバラ撒けるのは強い |
… | 925/07/30(水)12:59:35No.1338257668+ルナトリガーが追尾弾のくせに連射性も結構高いからわざわざこっち使う必要が… |
… | 1025/07/30(水)13:00:02No.1338257804そうだねx3未成年バードのメモリ狙い撃ったのがCT+バットなのは理に適ってたんだな |
… | 1125/07/30(水)13:01:22No.1338258178+サイクロンメタルは防御力高いって一芸があるからサイクロンしょぼいとは一概には言えない |
… | 1225/07/30(水)13:01:48No.1338258290そうだねx7>トリガーはもうルナ専用でいいだろ… |
… | 1325/07/30(水)13:02:49No.1338258514+ルナもヒートも連射できるのが悪い |
… | 1425/07/30(水)13:03:55No.1338258770そうだねx5サイクロンメタルは何か丁度いい |
… | 1525/07/30(水)13:05:03No.1338259073そうだねx3>連射できるけど威力が軽いとかだっけ |
… | 1625/07/30(水)13:05:43No.1338259243そうだねx1>市街戦メインで街に被害出すわけにいかないダブルの戦闘スタイルとは相性最悪だよねこれ |
… | 1725/07/30(水)13:06:09No.1338259339+>サイクロンメタルは何か丁度いい |
… | 1825/07/30(水)13:06:58No.1338259550そうだねx3>サイクロンメタルは何か丁度いい |
… | 1925/07/30(水)13:07:01No.1338259559+豆鉄砲 |
… | 2025/07/30(水)13:07:16No.1338259611+バトライドウォーみたいにずらりと並んだ敵戦闘員の大群をなぎ払うにはうってつけじゃないかな |
… | 2125/07/30(水)13:07:23No.1338259639+>豆鉄砲 |
… | 2225/07/30(水)13:07:30No.1338259667+ルナメタルも相性そこまでって言われてる割にそっちはなんか普通に活躍してる気がする必殺技が印象に残ってるだけかの…?硬い伸びる鞭でばしばし叩かれたら痛いよね |
… | 2325/07/30(水)13:08:00No.1338259781そうだねx10>>豆鉄砲 |
… | 2425/07/30(水)13:08:19No.1338259874+サイクロンメタルは本体がメタル補正で硬い上に旋風棍で防壁張れたりするから様子見にはちょうどいいんだ |
… | 2525/07/30(水)13:08:35No.1338259933+トリガー使うフォームの中だと一番威力控えめだから殺傷を避けて無力化するという使い道は無くはない |
… | 2625/07/30(水)13:08:43No.1338259961+>うーんルナトリガーでよくない? |
… | 2725/07/30(水)13:09:02No.1338260037そうだねx4>>うーんルナトリガーでよくない? |
… | 2825/07/30(水)13:09:09No.1338260053そうだねx4その…合成がねグリーンとブルーじゃ… |
… | 2925/07/30(水)13:09:10No.1338260057+威力下がるって言っても元がトリガーだからな |
… | 3025/07/30(水)13:09:20No.1338260103+殺すわけにゃいかん相手とかいるからな…強力ならいいってもんでもない |
… | 3125/07/30(水)13:09:31No.1338260149+サイクロンの身軽さが打ち消されると言いつつメタル三形態でいちばん身軽に動けますとも言ってるからデメリットがねぇ |
… | 3225/07/30(水)13:09:43No.1338260189+>弾幕が欲しいこともあるだろう |
… | 3325/07/30(水)13:10:18No.1338260331+サイクロンメタルは互いの長所が消えてるだけだから |
… | 3425/07/30(水)13:10:31No.1338260380+>殺すわけにゃいかん相手とかいるからな…強力ならいいってもんでもない |
… | 3525/07/30(水)13:10:36No.1338260403+バトライドウォーだとやたら強かった気がする |
… | 3625/07/30(水)13:10:39No.1338260412+>サイクロンの身軽さが打ち消されると言いつつメタル三形態でいちばん身軽に動けますとも言ってるからデメリットがねぇ |
… | 3725/07/30(水)13:10:55No.1338260489+ルナが便利過ぎるのが悪い |
… | 3825/07/30(水)13:10:58No.1338260501+弾丸が風を纏ってるし連射力あるから面制圧は得意なんだが… |
… | 3925/07/30(水)13:11:21No.1338260602+サイクロンはジャンプすれば風で回復できるから! |
… | 4025/07/30(水)13:11:41No.1338260670+>ルナトリガーで弾幕足りないのか… |
… | 4125/07/30(水)13:11:41No.1338260672+サイクロンメタルは何がダメって飛び道具付くんだよね |
… | 4225/07/30(水)13:12:29No.1338260883+得物のおかげでリーチも長いし触るとまずい相手への対処もできる |
… | 4325/07/30(水)13:12:35No.1338260907そうだねx2>>ルナトリガーで弾幕足りないのか… |
… | 4425/07/30(水)13:12:44No.1338260940+気圧操作とか地味にウェザーみたいな事ができる |
… | 4525/07/30(水)13:13:25No.1338261120そうだねx1ヒートトリガーは街中で使うには火力過剰な割にガチの強敵相手だといまいち有効打にならないのが悲しい |
… | 4625/07/30(水)13:13:31No.1338261141+>サイクロンメタルは互いの長所が消えてるだけだから |
… | 4725/07/30(水)13:13:47No.1338261205+ヒートメタルは強いんだけど正面勝負で上回られるともう通るのがヒートトリガーでいちかばちかぐらいになっちゃう |
… | 4825/07/30(水)13:13:51No.1338261221+でも峰打ちみたいなことできるのこのフォームぐらいじゃない? |
… | 4925/07/30(水)13:14:27No.1338261351+>でも峰打ちみたいなことできるのこのフォームぐらいじゃない? |
… | 5025/07/30(水)13:14:51No.1338261438+>>サイクロンメタルは互いの長所が消えてるだけだから |
… | 5125/07/30(水)13:14:52No.1338261445+>でも峰打ちみたいなことできるのこのフォームぐらいじゃない? |
… | 5225/07/30(水)13:15:48No.1338261659+Wは最強フォームが蛇足に感じる |
… | 5325/07/30(水)13:16:13No.1338261750+連射はどのソウルメモリでも出来る |
… | 5425/07/30(水)13:16:43No.1338261862+ルナやヒートの連射能力落としたらコイツがちゃんと活躍できるかって言うと |
… | 5525/07/30(水)13:16:46No.1338261869+雪山とかにも行くし取り敢えずあって損は無いフォームだとは思う |
… | 5625/07/30(水)13:17:14No.1338261957+>連射はどのソウルメモリでも出来る |
… | 5725/07/30(水)13:17:24No.1338261994そうだねx2イエスタデイ回だったかな |
… | 5825/07/30(水)13:17:33No.1338262031+>ヒートメタルは強いんだけど正面勝負で上回られるともう通るのがヒートトリガーでいちかばちかぐらいになっちゃう |
… | 5925/07/30(水)13:17:44No.1338262065+弾が散るのもショットガンみたいなもんだと思えば… |
… | 6025/07/30(水)13:18:25No.1338262221そうだねx1風と狙撃の相性がいいわけないだろ! |
… | 6125/07/30(水)13:18:40No.1338262266+>Wは最強フォームが蛇足に感じる |
… | 6225/07/30(水)13:19:06No.1338262346+本体側のAGIが上がるのも利点として見てやれよ |
… | 6325/07/30(水)13:19:34No.1338262455+銃ライダーの必殺技でよくあるデカい弾が途中で分裂して誘導弾になるやつ好きだよ |
… | 6425/07/30(水)13:20:25No.1338262657+スカルも銃もってたけどサイクロンスカルとサイクロントリガー差別化できたんかな |
… | 6525/07/30(水)13:20:25No.1338262661+メリット 弾丸が風を纏うようになるから広範囲攻撃が可能 |
… | 6625/07/30(水)13:21:05No.1338262812+トリガーって使いづらいメモリなんじゃないか…? |
… | 6725/07/30(水)13:21:07No.1338262823+風都探偵で本来シュラウドが想定してたであろうダブルの候補として挙げられてたけど映画でサイクロンスカルに完全にお株を奪われた悲しみ… |
… | 6825/07/30(水)13:21:30No.1338262915+街を守る仮面ライダーが無差別発砲はまずいですよ! |
… | 6925/07/30(水)13:22:15No.1338263077+命中率悪いが兎に角足引っ張ってる |
… | 7025/07/30(水)13:23:02No.1338263233+姿が見えない相手をするなら当たるかもしれない |
… | 7125/07/30(水)13:23:46No.1338263404+>風と狙撃の相性がいいわけないだろ! |
… | 7225/07/30(水)13:23:58No.1338263455+>スカルも銃もってたけどサイクロンスカルとサイクロントリガー差別化できたんかな |
… | 7325/07/30(水)13:24:05No.1338263476+>スカルも銃もってたけどサイクロンスカルとサイクロントリガー差別化できたんかな |
… | 7425/07/30(水)13:24:05No.1338263478そうだねx2そもそもサイクロンくんがあんまりぱっとしなくない? |
… | 7525/07/30(水)13:25:05No.1338263700+>姿が見えない相手をするなら当たるかもしれない |
… | 7625/07/30(水)13:25:28No.1338263790+>トリガーはもうルナ専用でいいだろ… |
… | 7725/07/30(水)13:25:50No.1338263888+>>姿が見えない相手をするなら当たるかもしれない |
… | 7825/07/30(水)13:26:15No.1338263982+>そもそもサイクロンくんがあんまりぱっとしなくない? |
… | 7925/07/30(水)13:26:25No.1338264025+>そもそもサイクロンくんがあんまりぱっとしなくない? |
… | 8025/07/30(水)13:26:30No.1338264040+ルナはメタルでもジョーカーでも役に立つメモリだからな… |
… | 8125/07/30(水)13:27:42No.1338264317+翔ちゃんのジョーカーほど相性良さそうな要素ないよなっていつも思う |
… | 8225/07/30(水)13:27:46No.1338264328+>>スカルも銃もってたけどサイクロンスカルとサイクロントリガー差別化できたんかな |
… | 8325/07/30(水)13:28:06No.1338264412+ルナ・ドーパントとか見ると斬撃系とは相性良くなさそうだからトリガーとかメタルが良い感じに弱点補ってるように見えるな |
… | 8425/07/30(水)13:29:04No.1338264627+>風都探偵でスカルそのまま使うかトリガーをメインにしていただろうって話が出てくる |
… | 8525/07/30(水)13:29:40No.1338264777+ヒートジョーカーは普段使いでちょっと威力高めにしたいみたいな便利枠な気がする |
… | 8625/07/30(水)13:29:42No.1338264784+>翔ちゃんのジョーカーほど相性良さそうな要素ないよなっていつも思う |
… | 8725/07/30(水)13:30:27No.1338264956+ダブルで一番ガッカリしたのはヒートトリガーの捨て身のツインマキシマムがまったくウェザーに効かなかったのにアクセル&ファングの二人がかりだとノーリスクでウェザーに一泡吹かせられた事 |
… | 8825/07/30(水)13:31:03No.1338265103+>>風都探偵でスカルそのまま使うかトリガーをメインにしていただろうって話が出てくる |
… | 8925/07/30(水)13:31:14No.1338265141+>翔ちゃんのジョーカーほど相性良さそうな要素ないよなっていつも思う |
… | 9025/07/30(水)13:31:40No.1338265230そうだねx3>ダブルで一番ガッカリしたのはヒートトリガーの捨て身のツインマキシマムがまったくウェザーに効かなかったのにアクセル&ファングの二人がかりだとノーリスクでウェザーに一泡吹かせられた事 |
… | 9125/07/30(水)13:32:03No.1338265330+>>>姿が見えない相手をするなら当たるかもしれない |
… | 9225/07/30(水)13:32:19No.1338265387そうだねx1>風都探偵で風邪が地球記憶の伝達装置って設定出てきたから |
… | 9325/07/30(水)13:32:58 ID:pcEOesTcNo.1338265529+ルナは便利すぎる |
… | 9425/07/30(水)13:34:34 ???No.1338265906+やっぱりアクセルよねぇ |
… | 9525/07/30(水)13:35:04No.1338266022+風都探偵でルナトリガーに索敵用マキシマムドライブも追加されたぞ |
… | 9625/07/30(水)13:35:18No.1338266081+手を伸ばせるから人助けに使えるうえにサイクロンジョーカーからワンテンポで使えるルナジョーカーあるから |
… | 9725/07/30(水)13:35:19No.1338266083+>やっぱりアクセルよねぇ |
… | 9825/07/30(水)13:35:26No.1338266103+>その時の気力かテンションの差だろう |
… | 9925/07/30(水)13:35:44No.1338266182+アクセルも割と中の人ありきじゃないかあれ |
… | 10025/07/30(水)13:35:52No.1338266221そうだねx2サイクロンジョーカーヒート以外の3つが名前まんまじゃなさすぎる… |
… | 10125/07/30(水)13:36:16No.1338266296+>ルナメタルってあんまり使い所ないのよね |
… | 10225/07/30(水)13:36:38No.1338266375+>アクセルも割と中の人ありきじゃないかあれ |
… | 10325/07/30(水)13:37:12No.1338266485+>精神攻撃耐性と死なないのは天然ものだからな… |
… | 10425/07/30(水)13:37:25No.1338266532+>>その時の気力かテンションの差だろう |
… | 10525/07/30(水)13:38:22No.1338266737+サイクロンに哀しき過去… |
… | 10625/07/30(水)13:39:20No.1338266930+ルナトリガーの弾丸操作はマニュアルだろうからファンネルみたく本体がアクションしながらの操作は難しいかもしれない |
… | 10725/07/30(水)13:42:05No.1338267496+メタル強くね? |
… | 10825/07/30(水)13:44:57No.1338268084+>メタル強くね? |
… | 10925/07/30(水)13:45:22No.1338268168+>メタル強くね? |
… | 11025/07/30(水)13:46:22No.1338268384+メタルに限らんけど防御フォームが別にあんまり遅くないよな平成ライダー |
… | 11125/07/30(水)13:46:37No.1338268444+なんやかんやで正規の組み合わせが相性良いんだなってなるよね |
… | 11225/07/30(水)13:46:55No.1338268509+トリガーはおやっさんが使ってたらもっと強かったんだろうなって感じあるし… |
… | 11325/07/30(水)13:47:00No.1338268530+ルナメタルはあんまり使い所ないけどマキシマムドライブが一番カッコいい |
… | 11425/07/30(水)13:48:32No.1338268885+サイクロンメタルはミック倒した実績あるけどスレ画どうだっけ |
… | 11525/07/30(水)13:49:24No.1338269067そうだねx1>サイクロンメタルはミック倒した実績あるけどスレ画どうだっけ |
… | 11625/07/30(水)13:50:49No.1338269384+あれよりによって精密性が求められる場面で何故かスレ画使ってるんだよな… |
… | 11725/07/30(水)13:51:33No.1338269542+AtoZの映画でのスレ画はマキシマムドライブ時に何故かサイクロンメモリ差し込まれた点も地味に可哀想だと思う |
… | 11825/07/30(水)13:51:45No.1338269585+火力のトリガー |
… | 11925/07/30(水)13:51:56No.1338269611+>あれよりによって精密性が求められる場面で何故かスレ画使ってるんだよな… |
… | 12025/07/30(水)13:52:14No.1338269658そうだねx1風都探偵でもスレ画の形態で決め手にならない事があったな |
… | 12125/07/30(水)13:53:18No.1338269894+互いの強みを打ち消し合うと言われてるサイクロンメタルも |
… | 12225/07/30(水)13:53:29No.1338269927+まあ風都のライダーでいる以上サイクロンは必須環境みたいなもんだから…… |
… | 12325/07/30(水)13:55:29No.1338270282+>風都探偵でもスレ画の形態で決め手にならない事があったな |
… | 12425/07/30(水)13:56:10No.1338270435+空飛ぶ敵でも追尾のルナでいいのでは…? |
… | 12525/07/30(水)13:56:33No.1338270506+遠距離攻撃できるフォームの中で一番手加減が効くのは評価点だと思う |
… | 12625/07/30(水)13:57:17No.1338270657+>風都探偵でもスレ画の形態で決め手にならない事があったな |
… | 12725/07/30(水)13:59:07No.1338271037+バトライドがどうだったか忘れたけど無双ゲームとかだと強そうスレ画 |
… | 12825/07/30(水)13:59:29No.1338271114+>遠距離攻撃できるフォームの中で一番手加減が効くのは評価点だと思う |
… | 12925/07/30(水)14:00:28No.1338271331+トリガーが全ての精密性を殺すのひどい |
… | 13025/07/30(水)14:00:51No.1338271416そうだねx1サイクロントリガーは連射って言えるほど連射してない劇中での演出もちょっと悪いと思う |
… | 13125/07/30(水)14:01:19No.1338271511そうだねx1なぜか威力低いみたいに思われてるけどバイオレンス相手にダメージ与えてるからただ精密性が低いだけじゃないかな |
… | 13225/07/30(水)14:02:38No.1338271780+アクセルも割と中の人ありきじゃないかあれ |
… | 13325/07/30(水)14:02:59No.1338271878+>なぜか威力低いみたいに思われてるけどバイオレンス相手にダメージ与えてるからただ精密性が低いだけじゃないかな |
… | 13425/07/30(水)14:03:33No.1338272006+>精密性低いから普通に使うだけだとむしろ手加減向いてないぞ |
… | 13525/07/30(水)14:03:37No.1338272022+>>そもそもサイクロンくんがあんまりぱっとしなくない? |
… | 13625/07/30(水)14:05:30No.1338272461+サイクロンの特性を連射ではなく速射に充てれば |
… | 13725/07/30(水)14:07:42No.1338272961+サイクロントリガーはよく話題にはなるけどサイクロンジョーカーで片手チェンジできるから出番は結構あるのよね |
… | 13825/07/30(水)14:08:19No.1338273086+精密性バットで補助したとしてじゃあルナでいいかとなりがちなのがズルいね |
… | 13925/07/30(水)14:08:27No.1338273115そうだねx1>メタルに限らんけど防御フォームが別にあんまり遅くないよな平成ライダー |
… | 14025/07/30(水)14:10:52No.1338273647+>サイクロンの特性を連射ではなく速射に充てれば |
… | 14125/07/30(水)14:11:01No.1338273685+サイクロントリガーの連射性能は元々のマグナムが秒間240発でここに連射性能が追加されるという文面なのでおそらく低めに見ても秒間500〜1000 |
… | 14225/07/30(水)14:12:14No.1338273941+>>メタルに限らんけど防御フォームが別にあんまり遅くないよな平成ライダー |
… | 14325/07/30(水)14:13:44No.1338274245+>精密性バットで補助したとしてじゃあルナでいいかとなりがちなのがズルいね |
… | 14425/07/30(水)14:14:20No.1338274367+書き込みをした人によって削除されました |
… | 14525/07/30(水)14:14:52No.1338274468+書き込みをした人によって削除されました |
… | 14625/07/30(水)14:14:58No.1338274480+>精密性バットで補助したとしてじゃあルナでいいかとなりがちなのがズルいね |
… | 14725/07/30(水)14:16:11No.1338274737+>そもそもサイクロンくんがあんまりぱっとしなくない? |
… | 14825/07/30(水)14:16:55No.1338274904+ルナトリガーがばらまかれたイエスタデイの刻印全部撃ち落とせるくらいに連射性範囲性に優れてるのがだめ |
… | 14925/07/30(水)14:17:12No.1338274955+>>>姿が見えない相手をするなら当たるかもしれない |
… | 15025/07/30(水)14:17:58No.1338275114+割と危険らしいのに安定して強いヒートトリガーにも問題がある |
… | 15125/07/30(水)14:18:19No.1338275196+>メタル強くね? |
… | 15225/07/30(水)14:19:15No.1338275375+>割と危険らしいのに安定して強いヒートトリガーにも問題がある |
… | 15325/07/30(水)14:19:31No.1338275433+>殺すわけにゃいかん相手とかいるからな…強力ならいいってもんでもない |
… | 15425/07/30(水)14:20:18No.1338275593+「」太郎 |
… | 15525/07/30(水)14:20:39No.1338275681+>翔ちゃんのジョーカーほど相性良さそうな要素ないよなっていつも思う |
… | 15625/07/30(水)14:20:59No.1338275742+>これでトリガーの火力を連続してぶっ放すから当然設定面でもヒートトリガーを上回る範囲破壊性能があるということになってる |
… | 15725/07/30(水)14:21:47No.1338275885+>その時の気力かテンションの差だろう |
… | 15825/07/30(水)14:23:28No.1338276227+>>割と危険らしいのに安定して強いヒートトリガーにも問題がある |
… | 15925/07/30(水)14:24:48No.1338276539+ビルドよりは二つの要素ちゃんと活用してるから |
… | 16025/07/30(水)14:25:16No.1338276630+なんだ風都探偵で本来シュラウドが想定してたであろうダブルの候補として挙げられてたけど映画でサイクロンスカルは完全にお株を奪われた悲しみ... |
… | 16125/07/30(水)14:27:04No.1338277046+>>翔ちゃんのジョーカーほど相性良さそうな要素ないよなっていつも思う |
… | 16225/07/30(水)14:28:49No.1338277387+サイクロンメタルは互いの長所が消えてるだけだから |
… | 16325/07/30(水)14:29:19No.1338277490+単純に設定面の話するならエターナルの走力なら10m程度の距離を詰めるのにかかる時間は0.3秒だし |
… | 16425/07/30(水)14:29:32No.1338277538+>>これでトリガーの火力を連続してぶっ放すから当然設定面でもヒートトリガーを上回る範囲破壊性能があるということになってる |
… | 16525/07/30(水)14:30:28No.1338277716+>そもそもルナとヒートが便利すぎてサイクロンがあんまり… |
… | 16625/07/30(水)14:30:32No.1338277725+>ダブルで一番ガッカリしたのにヒートトリガーの捨て身のツインマキシマムがまったくウェザーに効かなかったのにアクセル&ファングの二人がかりだとノーリスクでウェザーに一泡吹かせられた事 |
… | 16725/07/30(水)14:30:54No.1338277812+>風都探偵でもスレ画の形態で決め手にならない事があったな |
… | 16825/07/30(水)14:31:24No.1338277901+>バトライドがどうだったか忘れたけど無双ゲームとかだと強そうスレ画 |
… | 16925/07/30(水)14:32:11No.1338278080+>サイクロンメタルは何か丁度いい |
… | 17025/07/30(水)14:33:04No.1338278286+>豆鉄砲 |
… | 17125/07/30(水)14:34:00No.1338278478+>ルナトリガーで弾幕足りないのか... |
… | 17225/07/30(水)14:35:39No.1338278843+>メタル強くね? |
… | 17325/07/30(水)14:37:28No.1338279253+>ルナメタルってあんまり使い所ないのよね |
… | 17425/07/30(水)14:39:17No.1338279651+きっと火力のトリガー |
… | 17525/07/30(水)14:39:44No.1338279763+>>>これでトリガーの火力を連続してぶっ放すから当然設定面でもヒートトリガーを上回る範囲破壊性能があるということになってる |
… | 17625/07/30(水)14:40:20No.1338279894+>>そもそもルナとヒートが便利すぎてサイクロンがあんまり… |
… | 17725/07/30(水)14:40:39No.1338279971+イエスタデイ回だったかな |
… | 17825/07/30(水)14:40:55No.1338280029+>サイクロンの身軽さが打ち消されると言いつつメタル三形態でいちばん身軽に動けますとも言ってるからデメリットがねぇ |
… | 17925/07/30(水)14:41:26No.1338280153+>>ルナメタルってあんまり使い所ないのよね |
… | 18025/07/30(水)14:41:53No.1338280245+>なぜか威力低いみたいに思われてるけどバイオレンス相手にダメージ与えてるからただ精密性が低いだけじゃないかな |
… | 18125/07/30(水)14:42:24No.1338280350+>スカルも銃もってたけどサイクロントリガーとサイクロンスカル差別化できたんかな |
… | 18225/07/30(水)14:42:41No.1338280399+>>>姿が見えない相手をするなら当たるかもしれない |
… | 18325/07/30(水)14:42:56No.1338280453+>>ルナメタルってあんまり使い所ないのよね |
… | 18425/07/30(水)14:43:27No.1338280577+バトライドウォーみたいにずらりと並んだ敵戦闘員の大群をなぎ払うににうってつけじゃないかな |
… | 18525/07/30(水)14:43:28No.1338280585+ゲームだとらやたら強いんだけどなスレ画… |
… | 18625/07/30(水)14:43:51No.1338280675+>>ルナメタルってあんまり使い所ないのよね |
… | 18725/07/30(水)14:44:08No.1338280744+>サイクロンメタルは何か丁度いい |
… | 18825/07/30(水)14:44:25No.1338280808+>トリガーにもうルナ専用でいいだろ... |
… | 18925/07/30(水)14:45:00No.1338280941+>これでトリガーの火力を連続してぶっ放すから当然設定面でもヒートトリガーを上回る範囲破壊性能があるということになってる |
… | 19025/07/30(水)14:45:14No.1338280993+>サイクロンの身軽さが打ち消されると言いつつメタル三形態でいちばん身軽を動けますとも言ってるからデメリットがねぇ |
… | 19125/07/30(水)14:45:25No.1338281026+メタルに限らんけど防御フォームが別にあんまり遅くないよな平成ライダー |
… | 19225/07/30(水)14:46:05No.1338281171+>>これでトリガーの火力を連続してぶっ放すから当然設定面でもヒートトリガーを上回る範囲破壊性能があるということになってる |
… | 19325/07/30(水)14:46:19No.1338281227+ルナトリガー強化しろ! |
… | 19425/07/30(水)14:46:20No.1338281231+サイクロントリガーをよく話題にはなるけどサイクロンジョーカーで片手チェンジできるから出番は結構あるのよね |
… | 19525/07/30(水)14:47:03No.1338281403+>>これでトリガーの火力を連続してぶっ放すから当然設定面でもヒートトリガーを上回る範囲破壊性能があるということになってる |
… | 19625/07/30(水)14:47:25No.1338281504+>精神攻撃耐性と死なないのは天然ものだからな... |
… | 19725/07/30(水)14:47:57No.1338281628+>その時の気力かテンションの差だろう |
… | 19825/07/30(水)14:48:08No.1338281672+>メタルに限らんけど防御フォームが別にあんまり遅くないよな平成ライダー |
… | 19925/07/30(水)14:48:31No.1338281776+サイクロントリガーはよく話題にはなるけどサイクロンジョーカーで片手チェンジできるから出番は結構あるのよね |
… | 20025/07/30(水)14:49:05No.1338281912+>あれよりによって精密性が求められる場面で何故かスレ画使ってるんだよな… |
… | 20125/07/30(水)14:49:27No.1338281984+>やっぱりアクセルよねぇ |
… | 20225/07/30(水)14:49:47No.1338282050+>風と狙撃の相性がいいわけないだろ! |
… | 20325/07/30(水)14:50:01No.1338282098+>>その時の気力かテンションの差だろう |
… | 20425/07/30(水)14:50:28No.1338282201+>>そもそもヒートとルナが便利すぎてサイクロンがあんまり… |
… | 20525/07/30(水)14:51:04No.1338282350+>>その時の気力かテンションの差だろう |
… | 20625/07/30(水)14:51:27No.1338282418+>風都探偵でもスレ画の形態で決め手はならない事があったな |
… | 20725/07/30(水)14:51:31No.1338282444+実際アクセルとサイクロンはエンジンブレードに入れた時に強かったから相性は良いんだけどフィリップの相棒は左だろ…って照井がなってるからな |
… | 20825/07/30(水)14:51:39No.1338282474+>>>その時の気力かテンションの差だろう |
… | 20925/07/30(水)14:52:00No.1338282557+>殺すわけにゃいかん相手とかいるからな…強力ならいいってもんでもない |
… | 21025/07/30(水)14:52:33No.1338282669+サイクロンの身軽さが打ち消されると言いつつメタル三形態でいちばん身軽に動けますとも言ってるからデメリットがねぇ |
… | 21125/07/30(水)14:53:06No.1338282796+>>>その時の気力かテンションの差だろう |
… | 21225/07/30(水)14:53:21No.1338282869+>やっぱりアクセルよねぇ |
… | 21325/07/30(水)14:53:42No.1338282943+>>殺すわけにゃいかん相手とかいるからな…強力ならいいってもんでもない |
… | 21425/07/30(水)14:54:07No.1338283041+>>スカルも銃もってたけどサイクロントリガーとサイクロンスカル差別化できたんかな |
… | 21525/07/30(水)14:54:49No.1338283213+その...合成がねブルーとグリーンじゃ... |
… | 21625/07/30(水)14:54:59No.1338283256+>>殺すわけにゃいかん相手とかいるからな…強力ならいいってもんでもない |
… | 21725/07/30(水)14:55:13No.1338283316+>豆鉄砲 |
… | 21825/07/30(水)14:55:47No.1338283457+弾が散るのもショットガンみたいなもんだと思えば… |
… | 21925/07/30(水)14:56:11No.1338283547+>>>>その時の気力かテンションの差だろう |
… | 22025/07/30(水)14:56:35No.1338283636+>これでトリガーの火力を連続してぶっ放すから当然設定面でもヒートトリガーを上回る範囲破壊性能があるということになってる |
… | 22125/07/30(水)14:56:36No.1338283638+>「」太郎 |
… | 22225/07/30(水)14:56:58No.1338283731+>>豆鉄砲 |
… | 22325/07/30(水)14:57:18No.1338283797+>その...合成がねブルーとグリーンじゃ... |
… | 22425/07/30(水)14:57:44No.1338283887+>メタルに限らんけど防御フォームが別にあんまり遅くないよな平成ライダー |
… | 22525/07/30(水)14:58:18No.1338284024+>>スカルも銃もってたけどサイクロントリガーとサイクロンスカル差別化できたんかな |
… | 22625/07/30(水)14:58:46No.1338284135+>サイクロンの身軽さが打ち消されると言いつつメタル三形態でいちばん身軽に動けますとも言ってるからデメリットがねぇ |
… | 22725/07/30(水)14:59:18No.1338284275+サイクロントリガーを連射って言えるほど連射してない劇中での演出もちょっと悪いと思う |
… | 22825/07/30(水)14:59:49No.1338284405+>>その...合成がねブルーとグリーンじゃ... |
… | 22925/07/30(水)15:00:09No.1338284492+>風都探偵でスカルそのまま使うかトリガーをメインにしていただろうって話が出てくる |
… | 23025/07/30(水)15:00:19No.1338284543+>なぜか威力低いみたいを思われてるけどバイオレンス相手にダメージ与えてるからただ精密性が低いだけじゃないかな |
… | 23125/07/30(水)15:00:33No.1338284602+>>豆鉄砲 |
… | 23225/07/30(水)15:00:49No.1338284671+サイクロンメタルは何がダメって飛び道具付くんだよね |
… | 23325/07/30(水)15:01:09No.1338284761+>これでトリガーの火力を連続してぶっ放すから当然設定面でもヒートトリガーを上回る範囲破壊性能があるということになってる |
… | 23425/07/30(水)15:01:18No.1338284796+ルナトリガーが強すぎるのが悪い |
… | 23525/07/30(水)15:01:19No.1338284799+>トリガーはもうルナ専用でいいだろ… |
… | 23625/07/30(水)15:01:40No.1338284874+ビルドよりは二つの要素ちゃんと活用してるから |
… | 23725/07/30(水)15:01:50No.1338284901+>ヒートメタルは強いんだけど正面勝負で上回られるともう通るのがヒートトリガーでいちかばちかぐらいになっちゃう |
… | 23825/07/30(水)15:02:09No.1338284976+互いの強みを打ち消し合うと言われてるサイクロンメタルも |
… | 23925/07/30(水)15:02:35No.1338285087+>>>その...合成がねブルーとグリーンじゃ... |