[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2601人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1753845818113.png-(143753 B)
143753 B25/07/30(水)12:23:38No.1338245737そうだねx1 14:20頃消えます
メイン第二部の制作秘話が公開されたよ
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/250730u [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/07/30(水)12:34:35No.1338249715そうだねx4
シナリオライター出てくるの珍しいな
225/07/30(水)12:39:59 ID:N6PlBUhINo.1338251627そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
レスつかない
一章のときは一瞬で何百レスもついたのに
325/07/30(水)12:40:14No.1338251693そうだねx19
>記憶に残っているのが、「だってあたし、天才だしィ?」というメインストーリー第2部 後半に出てくるセリフの収録です。このひと言だけで20テイクくらい録り直したんです。
なそ
425/07/30(水)12:40:22No.1338251744+
一瞬で!?
525/07/30(水)12:42:26No.1338252453+
作ってる方もだいぶキングに脳焼かれてるじゃないか
625/07/30(水)12:47:35No.1338254155+
天才だしぃはパンドラにとって良い意味でも悪い意味でも決め台詞だからそりゃ手を抜けない
キャラストでも天才だしぃは決め台詞になってるし
725/07/30(水)12:50:16No.1338255037+
パンドラオーディションに歌なしって地味に珍しいですね
825/07/30(水)12:51:28No.1338255410そうだねx5
天才を捨てた瞬間は泣いてしまったよ
925/07/30(水)12:53:14No.1338255953そうだねx3
クラフトの声に光があるかは言われてみると終始実感する
暗いときでも無理してるとかじゃなくて常に光はある
1025/07/30(水)12:55:30No.1338256570そうだねx5
クラフトはビジュアルから声からとにかく主人公感すごい
1125/07/30(水)12:56:58No.1338256972+
メイン3部来るまで数年かかりそうだ
1225/07/30(水)12:57:23No.1338257082+
書き込みをした人によって削除されました
1325/07/30(水)12:57:41No.1338257164そうだねx3
世の中舐めてる感が重要
1425/07/30(水)12:59:04No.1338257528+
実際パンドラの言動は甘ったれのガキンチョ感すごいよ
年下の似たようなタイプのヴィブロスと比較しても思慮の足りなさを感じる
1525/07/30(水)13:00:13No.1338257847+
パンドラのあの性格は気性難要素だったんだ…
1625/07/30(水)13:00:33No.1338257943そうだねx5
途中のサービスうまぴょいカット助かる
サービスうまぴょいカットってなんだよ
1725/07/30(水)13:00:33No.1338257948そうだねx2
舐めてるけど嫌味にならないってなかなか難しいよね
コイツ〜になるかコイツ…になるかのバランスは際どい
1825/07/30(水)13:00:40 ID:N6PlBUhINo.1338257972+
ラインクラフトってウマ娘でも死ぬのか
1925/07/30(水)13:02:32No.1338258457+
次のメインはドウデュースとイクイノックスかな
2025/07/30(水)13:02:57No.1338258553+
>舐めてるけど嫌味にならないってなかなか難しいよね
>コイツ〜になるかコイツ…になるかのバランスは際どい
ウマ娘に関しては舐めてるとしっかりレースで痛い目を見るからあまりヘイト稼ぎにくいところはある
2125/07/30(水)13:04:18No.1338258871+
>クラフトはビジュアルから声からとにかく主人公感すごい
プリキュアの主役感すごい
2225/07/30(水)13:04:39No.1338258964+
>ラインクラフトってウマ娘でも死ぬのか
ずっと寝てた
2325/07/30(水)13:08:33No.1338259929+
>次のメインはドウデュースとイクイノックスかな
そんなに時間飛ぶかな…って思ったけどスペからこの世代までの方が飛んでたな
2425/07/30(水)13:08:37No.1338259946+
一応最後目覚めるけど目を覚ますのは絶望的って言われてて周りも目覚めないの理解した上で話しかけてる感じに最終的になるからな…
2525/07/30(水)13:10:08No.1338260289+
2020年JCをウマ娘で見れたのは感慨深かった
アプリ配信まだだったよね?
2625/07/30(水)13:14:00No.1338261254+
>一応最後目覚めるけど目を覚ますのは絶望的って言われてて周りも目覚めないの理解した上で話しかけてる感じに最終的になるからな…
メサイアとハートが話しかけてるところが一番辛かった
本人たちなりに折り合い付けちゃってる雰囲気が…
2725/07/30(水)13:15:30No.1338261594+
>2020年JCをウマ娘で見れたのは感慨深かった
>アプリ配信まだだったよね?
アプリが21年2月配信で2期が21年1月〜でシングレが20年6月〜だからウマ娘経由で興味を持つとしたらシングレから入ったか1期以降から見てた人ぐらいかな
2825/07/30(水)13:15:42No.1338261633そうだねx1
>>一応最後目覚めるけど目を覚ますのは絶望的って言われてて周りも目覚めないの理解した上で話しかけてる感じに最終的になるからな…
>メサイアとハートが話しかけてるところが一番辛かった
>本人たちなりに折り合い付けちゃってる雰囲気が…
まぁクラフトシナリオなら1〜2週間だけどメインだと数年単位で時間経過あるだろうから
2925/07/30(水)13:21:52No.1338263004+
>アプリが21年2月配信で2期が21年1月〜でシングレが20年6月〜だからウマ娘経由で興味を持つとしたらシングレから入ったか1期以降から見てた人ぐらいかな
アニメ2期前だったんだ
3025/07/30(水)13:22:52No.1338263188+
2021年2月24日 1部1章
2022年7月20日 1部最終章後編
2024年3月21日 2部前編
2025年7月22日 2部後編
また1年以上空きそう…?
3125/07/30(水)13:23:50No.1338263426そうだねx2
>また1年以上空きそう…?
こんだけ行程がかかってればしょうがない所はある
3225/07/30(水)13:24:20No.1338263531+
>まぁクラフトシナリオなら1〜2週間だけどメインだと数年単位で時間経過あるだろうから
アイちゃんデビューから2度目のJCまでだから最低でも3年は経ってるわな
3325/07/30(水)13:24:39No.1338263598+
>また1年以上空きそう…?
来年はアプリ5周年かつIP10周年かつ午年だからメイン3部来ると思う
3425/07/30(水)13:24:49No.1338263648+
手間かかりすぎよねメイン
ていうか最近ウマ娘ストーリーの方も凝ってきてる
3525/07/30(水)13:25:06No.1338263703そうだねx8
キングの叫び一発OKはすごいな
3625/07/30(水)13:25:20No.1338263757+
アプリから競馬見始めた人が最初に見ることになる三冠馬のレースがギベオン発動編とモズベッロ…?だったのも懐かしい
3725/07/30(水)13:25:41No.1338263851+
To Be Continuedって書いてあったし割と早く来るきもするんだよね
3825/07/30(水)13:26:19No.1338263996+
>手間かかりすぎよねメイン
>ていうか最近ウマ娘ストーリーの方も凝ってきてる
初期メインも凝ってたけど最近のはカメラワークもレース描写もどんどんリッチになってるね
なんなら季節イベントも新演出増えるし
3925/07/30(水)13:27:00No.1338264154+
パンドラがおねだり上手じゃなくて世の中舐めてるはすごい納得する
ねだればもらえると思ってるからねだってるだけでテクとして磨いてるわけじゃないもんな
4025/07/30(水)13:27:06No.1338264181+
アイちゃん可愛すぎ
なんとかならないの?
4125/07/30(水)13:27:44No.1338264323そうだねx1
>なんなら季節イベントも新演出増えるし
バレンタインイベの配信画面がラヴズオンリーユー実装のための布石だったとは読めなかったぜ
4225/07/30(水)13:28:49No.1338264567そうだねx4
自信満々でカッコいいカワカミと曇らずに思慮深くなれるカワカミが見られて俺は満足だよ…
4325/07/30(水)13:30:15No.1338264912+
さんざっぱら特異点をアピールしてるから出てほしくはある
4425/07/30(水)13:31:42No.1338265244+
ライター単体での長尺のインタビュー記事とかも出して欲しいなあ
4525/07/30(水)13:32:23No.1338265400+
今夜はぱかライブか
水着衣装は誰になるかな
4625/07/30(水)13:34:36No.1338265915+
>To Be Continuedって書いてあったし割と早く来るきもするんだよね
あれ1部の時にもあったしどうとでもなる社交辞令みたいなもんだ
好評な部分だし3部以降もやるとは思うけど
4725/07/30(水)13:34:59No.1338266003+
>キングの叫び一発OKはすごいな
何年キングやってると思ってるんだ
何年やってるんだ?
4825/07/30(水)13:35:01No.1338266010+
>今夜はぱかライブか
>水着衣装は誰になるかな
脱ぐち
4925/07/30(水)13:35:09No.1338266038+
実際2部後編序盤は舐めすぎててパンドラ苦手だったけど嫌いまでいかなかったのは声の愛嬌の力だったかもしれない
最後まで見たら大好きになったけどね
5025/07/30(水)13:35:37No.1338266157+
>自信満々でカッコいいカワカミと曇らずに思慮深くなれるカワカミが見られて俺は満足だよ…
2部後半のちょっと落ちついて凜々しくなったカワカミの声が好きでね…
5125/07/30(水)13:37:07No.1338266471そうだねx2
>メインストーリー第2部の物語を考えるにあたって、競馬史の中からどの時代、どの競走馬に焦点を当てるのかについては、さまざまな候補がありました。
って言ってくれてるからどんどん出して欲しい
5225/07/30(水)13:38:03No.1338266655+
ラインクラフトの悲劇が中核なのかと思ったら
アーモンドアイがゴールでそこから逆算したラインクラフトだったのは知らなかった
5325/07/30(水)13:38:03No.1338266657そうだねx1
>2部後半のちょっと落ちついて凜々しくなったカワカミの声が好きでね…
フサイチパンドラ呼びはいつも敬語を崩さないカワカミらしくなくて良かった
5425/07/30(水)13:38:18No.1338266718+
逆に3部はマルゼンとかの昔の時代にスポット当ててほしい
5525/07/30(水)13:39:07No.1338266880そうだねx2
>逆に3部はマルゼンとかの昔の時代にスポット当ててほしい
来るか…TTG
5625/07/30(水)13:39:12No.1338266900そうだねx1
>逆に3部はマルゼンとかの昔の時代にスポット当ててほしい
やるか…グリーングラス物語
5725/07/30(水)13:39:31No.1338266960+
そこぱかでオーディションの話がちょくちょく出るけど大体皆複数キャラ受けてるし
狙ってたキャラが駄目で提案された他のキャラをやってみたら通ったって人も居れば
その人が通った提案されたキャラを狙ってやって駄目だったけど別のキャラで通ったって人も居るし
キャラのCV決めってジグソーパズルみたいなんだなって印象受けたな
5825/07/30(水)13:40:38No.1338267191そうだねx5
まあオーディションで別キャラに〜はウマに限った話でもない
5925/07/30(水)13:40:50No.1338267234+
パンドラ育成はメインより物悲しい感じでちょっとおつらい…
いやそれがいいんだけど…
6025/07/30(水)13:41:07No.1338267300+
マルゼンとか会長やるなら今より幼い見た目とキャラにしてほしいんじゃい
6125/07/30(水)13:41:13No.1338267319+
『外に持ち出したカワカミプリンセス!』は
その前にシチーの斜行の指摘やキングの文句やパンドラの特訓を見ていたカワカミの
すべてが結実したものだと思うと胸が熱くなった
6225/07/30(水)13:41:47No.1338267440そうだねx1
そりゃ公式側のイメージに合った人を採用するのは当然だから
6325/07/30(水)13:42:14No.1338267531+
>ライター単体での長尺のインタビュー記事とかも出して欲しいなあ
育成シナリオ一本ごとにまとまった量のコメント読みたい
なんていうか昔のCDのライナーノートみたいな感じで
6425/07/30(水)13:42:21No.1338267554+
高柳さん来たらそりゃオグリに回すよ
6525/07/30(水)13:42:29 ID:N6PlBUhINo.1338267584+
>>To Be Continuedって書いてあったし割と早く来るきもするんだよね
>あれ1部の時にもあったしどうとでもなる社交辞令みたいなもんだ
>好評な部分だし3部以降もやるとは思うけど
売上は残念だけど初期からかなり落ちたし海外での成功が続かないと厳しいね
6625/07/30(水)13:42:52No.1338267675+
>『外に持ち出したカワカミプリンセス!』は
>その前にシチーの斜行の指摘やキングの文句やパンドラの特訓を見ていたカワカミの
>すべてが結実したものだと思うと胸が熱くなった
クラフトの道に乗ったパンドラのルートが本来のルートより内に入ってるって話も聞くしその影響もあったのかもね
6725/07/30(水)13:42:58No.1338267702+
>『外に持ち出したカワカミプリンセス!』は
>その前にシチーの斜行の指摘やキングの文句やパンドラの特訓を見ていたカワカミの
>すべてが結実したものだと思うと胸が熱くなった
史実だとエリ女で降着されたってことだけ知ってるけど
その時は内に入ったの?
6825/07/30(水)13:43:51No.1338267870そうだねx3
アーモンドの花言葉が【希望】の他に【目覚め】なのは
完全に出来すぎてるやつ
6925/07/30(水)13:44:30No.1338267989+
>ラインクラフトの悲劇が中核なのかと思ったら
>アーモンドアイがゴールでそこから逆算したラインクラフトだったのは知らなかった
牝馬の時代を描こう!→スイープの宝塚がマイルストーン→なら到達点は🥒→アイちゃんを終着にするなら母のパンドラも描きたい→同世代で後世に血を残せた牝馬と残せなかった牝馬がいた→クラフト主役
すごいロジカルに考えてるんだなと
7025/07/30(水)13:44:34No.1338268005+
>キングの叫び一発OKはすごいな
佐伯さんはお嬢様役やりたくて「おーっほっほっほっほ!」を練習しまくったそうだから今回の件も含めてキング役はガチで天の采配を感じる
7125/07/30(水)13:44:48No.1338268057+
繋ぐことがテーマの軸になる話で
同世代の中でクラフトだけ繋げなかった(横)
あの時代の牝馬の中でもパンドラがとんでもないのを出した(縦)
がそれぞれ独立した流れのようでここだけテーマに背いて繋げる発想がすごいよ
7225/07/30(水)13:45:05No.1338268114+
>>To Be Continuedって書いてあったし割と早く来るきもするんだよね
>あれ1部の時にもあったしどうとでもなる社交辞令みたいなもんだ
>好評な部分だし3部以降もやるとは思うけど
ただタクト匂わせみたいなのやらなかったから次はまだ白紙だろうなって感じはある
7325/07/30(水)13:45:22No.1338268166+
>手間かかりすぎよねメイン
声優さんの言葉にキャラの口をリップシンクするだけならともかくそれに他のキャラのリアクションまで合わせるし
レースシーンに至っては走りも演出も全部セリフとシンクロさせるから収録終わってから全部作り直してるような手間かかってそう
7425/07/30(水)13:46:15No.1338268359+
メインの音楽担当インタビューって今まであったっけ?
あれもオートで見るとちゃんと展開に合わせて曲作りしてるから曲先なのかコンテ先なのかとかも気になる
7525/07/30(水)13:46:35No.1338268429そうだねx4
>同世代の中でクラフトだけ繋げなかった(横)
>あの時代の牝馬の中でもパンドラがとんでもないのを出した(縦)
>がそれぞれ独立した流れのようでここだけテーマに背いて繋げる発想がすごいよ
そこで鍵になるのが福永なわけですね
7625/07/30(水)13:46:42No.1338268458+
ティアラ路線ウマ娘の想いの結晶が希望となり史実の負の部分を消すという
泣かせる展開だよ本当に…
7725/07/30(水)13:46:55No.1338268505そうだねx2
>ただタクト匂わせみたいなのやらなかったから次はまだ白紙だろうなって感じはある
タクトは結果的に2部の重要人物になったけど1部ラストの匂わせは別軸な気がする
7825/07/30(水)13:47:03No.1338268542+
>佐伯さんはお嬢様役やりたくて「おーっほっほっほっほ!」を練習しまくったそうだから
そんな人いるんだ……
7925/07/30(水)13:47:52No.1338268730+
To Be ContinuedでBACK TO THE FUTUREを思い出した
それに倣えば次は思いっきり過去だな!
8025/07/30(水)13:48:02No.1338268763+
ラモーヌじゃないけどこれはもう繋がりを超えて愛そのものだよ
8125/07/30(水)13:48:20No.1338268829+
>>キングの叫び一発OKはすごいな
>佐伯さんはお嬢様役やりたくて「おーっほっほっほっほ!」を練習しまくったそうだから今回の件も含めてキング役はガチで天の采配を感じる
ライブや配信でも一瞬で切り替えられるのは練習の賜物だったのか…
8225/07/30(水)13:48:29No.1338268876+
>それに倣えば次は思いっきり過去だな!
最強の戦士か
8325/07/30(水)13:48:41No.1338268913+
>ライブや配信でも一瞬で切り替えられるのは練習の賜物だったのか…
でも毎回恥ずかしそうにするの好きなんだ
8425/07/30(水)13:48:55No.1338268968+
>キャラのCV決めってジグソーパズルみたいなんだなって印象受けたな
別キャラで受けて本人のオーディション受けてないのに受かったのはミラ子だったかな
8525/07/30(水)13:49:21No.1338269057+
字面だけ見るとターボとテイオーとかフサパンとクラフトとか
カタログの隣にいたくらいの関係で作ってるように見えるよな
8625/07/30(水)13:49:38No.1338269109そうだねx6
>その時は内に入ったの?
入った
進路妨害されたヤマニンシュクルは故障して走れなくなったし褒められなかったカワカミは走る気無くしたしパンドラの馬主さんは本業傾いて馬主やめちゃったしなんかみんな幸せにならなかった
8725/07/30(水)13:49:47No.1338269135+
カワカミも史実では降着以後めっきり勝てなくなったけど
メイン時空のカワカミはどうなるんだろう
8825/07/30(水)13:49:53No.1338269164そうだねx3
>>キャラのCV決めってジグソーパズルみたいなんだなって印象受けたな
>別キャラで受けて本人のオーディション受けてないのに受かったのはミラ子だったかな
ヒシミラクルの菊花賞みたいなエピソードしやがって…
8925/07/30(水)13:49:54No.1338269167そうだねx3
細かい話だけどメインED後の文言はTo Be ContinuedではなくTo the next storiesだ
続くわけじゃないしね
9025/07/30(水)13:50:19No.1338269257+
牝馬の物語って主軸でその話の到達点って意味で20JCが出て来たのとコントレイルが出てこなかった理由はあったけど
それはそれとして伝説のレースとして残ってる20JCはきちんと描きたいだろうから今後はそれに向けて出して来るウマ娘も出てきそうだな
それこそコントレイルとか
9125/07/30(水)13:50:40No.1338269352+
>カワカミも史実では降着以後めっきり勝てなくなったけど
>メイン時空のカワカミはどうなるんだろう
20JCが満員の観客だったから多分本来の歴史からは変わると思う
9225/07/30(水)13:51:05No.1338269449+
ファンタジー的な想いのパワーが伝わった面を抜きにしても意志のあるウマ娘同士のやり取りがちょっとずつ運命を変える前振りになってるしすげえロジカルに出来てるよね最後のエリ女
9325/07/30(水)13:51:19No.1338269488+
>細かい話だけどメインED後の文言はTo Be ContinuedではなくTo the next storiesだ
>続くわけじゃないしね
第一部と第二部も繋がってないしね
第一部のチームシリウスは武豊のチームって訳ではなかったし
9425/07/30(水)13:51:35No.1338269549そうだねx3
>>その時は内に入ったの?
>入った
>進路妨害されたヤマニンシュクルは故障して走れなくなったし褒められなかったカワカミは走る気無くしたしパンドラの馬主さんは本業傾いて馬主やめちゃったしなんかみんな幸せにならなかった
カワカミの斜行回避IFのキッカケを本田騎手繫がりのシチーに言わせるのにシナリオのこだわりを感じた
9525/07/30(水)13:51:35No.1338269551+
三冠ウマ娘の共演だ!三冠ウマ娘の共演!
これを現実で見れるとはね…
9625/07/30(水)13:51:41No.1338269569+
コントレイルは名前出さなかっただけでもう出てるし…
9725/07/30(水)13:51:44No.1338269581そうだねx3
>ラインクラフトの場合は同世代との競い合いが肝だったので、4人一緒の収録が非常に重要でした。
>逆にパンドラはどちらかというと単騎主人公。オークスでも、カワカミプリンセスは一切振り向かないし、パンドラも追いつけない。そのドラマを描くうえでのひとり収録だった、という側面はあります。
収録の仕方も演出の一環として考えてるんだな
9825/07/30(水)13:52:08No.1338269644そうだねx1
歌なしオーディションしてたのはちょっと驚く
そしてそれであのライブシーンだからすごいわ
9925/07/30(水)13:52:42No.1338269749そうだねx1
>それはそれとして伝説のレースとして残ってる20JCはきちんと描きたいだろうから今後はそれに向けて出して来るウマ娘も出てきそうだな
>それこそコントレイルとか
グローリーヴェイズとキセキ欲しい
10025/07/30(水)13:52:47No.1338269770+
ギフトのあの演出は特大のネタバレだから触れられなかったな…
10125/07/30(水)13:52:54No.1338269801+
ギフトがメインストだと泣いてて通常で歌わせると泣かないからちゃんとパンドラ引こうな
10225/07/30(水)13:53:01No.1338269824+
次の伝説は2023のJC
10325/07/30(水)13:53:01No.1338269827そうだねx3
メインは牝馬の話だからあれがベストだけど20JCそのものに焦点当てた時に牡馬いないのはありえんだろうしな
10425/07/30(水)13:53:47No.1338269971+
いつの間にか若手女性声優の登竜門になってるからどこの事務所も若手のホープやエース売り込んで来てるんやな
10525/07/30(水)13:53:52No.1338269994+
キセキイイイイイイイ
10625/07/30(水)13:54:14No.1338270045+
📞は5周年か
10725/07/30(水)13:55:11No.1338270229そうだねx1
0506世代から20JCまで一気に飛んだけどエピローグで間もやってくれたのが嬉しい
あと繋ぐがテーマのティアラ路線の先達を紹介するシーンにちゃんとファインもいて嬉しい
10825/07/30(水)13:55:12No.1338270232そうだねx1
繋がりの物語としてカワカミの世代を選んだのがかなり美味すぎると思う
エリ女で暴走逃げしてたシェルズレイや桜花賞でパンドラよりスピードある逸材として期待されてたけど超早熟すぎたダイワパッションもG1馬の母
執念の血統ニシノミライもここ
10925/07/30(水)13:55:29No.1338270283+
>次の伝説は2023のJC
怪獣大決戦来たな…
11025/07/30(水)13:55:40 ID:N6PlBUhINo.1338270322+
こんと
>📞は5周年か
5周年で出せるなら今回ちょうど顔見せしたと思うぜ
11125/07/30(水)13:56:34No.1338270512+
アイちゃんに繋がる物語なん?
一章二章普通にスキップしちゃったから読み直した方がいいかな
11225/07/30(水)13:56:52No.1338270578+
>カワカミの斜行回避IFのキッカケを本田騎手繫がりのシチーに言わせるのにシナリオのこだわりを感じた
フサパン移籍前といい今回は主戦チームだったねえ
11325/07/30(水)13:57:24No.1338270686+
別のゲームだけどオーディションで無理してる感じが別のキャラにぴったりだと採用されたのがあるな
11425/07/30(水)13:57:24No.1338270688+
>いつの間にか若手女性声優の登竜門になってるからどこの事務所も若手のホープやエース売り込んで来てるんやな
このまま毎年生えてくる原作をフォローアップしてたら中の人足らなくなるのでは…って思ってたけど完全に杞憂だった
11525/07/30(水)13:58:01No.1338270822そうだねx8
>アイちゃんに繋がる物語なん?
>一章二章普通にスキップしちゃったから読み直した方がいいかな
読み飛ばして訳わからなくなったならそこ読むしかないのでは……
11625/07/30(水)13:58:03No.1338270823+
最近のJCは18と23が伝説すぎて20は印象薄いんだよな
11725/07/30(水)13:58:19No.1338270875+
牝馬の物語でアーモンドアイを終着点として考えてそこからラインクラフトに着目してさらに福永を軸に加わるのがすごい
11825/07/30(水)13:58:46No.1338270970そうだねx1
>繋がりの物語としてカワカミの世代を選んだのがかなり美味すぎると思う
牝馬を語るときって大抵は混合戦で活躍した世代に焦点が置かれるし実際にスイープや07世代以降もその文脈だけどストーリーで描かれる範囲に限って言えばNHKマイル以外はほとんど牝限戦の話なのよね
個人的にここの大テーマと個別テーマの配合が絶妙だと思う
11925/07/30(水)13:59:12No.1338271052+
バクシンオーを受けに来たら「あなたみたいな人なのです」と言われてフクキタルの台本渡された人もいるぞ
12025/07/30(水)13:59:27No.1338271106そうだねx7
>最近のJCは18と23が伝説すぎて20は印象薄いんだよな
競馬に関係ない部分で時代が悪かった
いや本当に
12125/07/30(水)13:59:44No.1338271167+
フサパンのキャラストーリーで出てくるカワカミと2部のカワカミの時点で結構演技違うから意図して分けてるよね
12225/07/30(水)13:59:49No.1338271185+
方向性同じか…
12325/07/30(水)14:00:02No.1338271232+
ここ凄えな…って演技の部分はやっぱ相応なリテイク重ねてるんだ…ってなると同時にあれ一発でやったんだってなったキング
12425/07/30(水)14:00:10No.1338271267そうだねx1
>牝馬の物語でアーモンドアイを終着点として考えてそこからラインクラフトに着目してさらに福永を軸に加わるのがすごい
チーム福永祐一にした結果コントレイルにクラフトにした結果同期からデアリングタクトに繋がって世紀の一戦に着地するのがまあ美しいわほんとに…
12525/07/30(水)14:00:13No.1338271283そうだねx2
妙に人数の多い角田会でダメだった
12625/07/30(水)14:00:19No.1338271301+
繋がりを考えたら2部の根底にスイープトウショウの育成シナリオもあるんだよな
12725/07/30(水)14:00:28No.1338271330そうだねx3
>別のゲームだけどオーディションで無理してる感じが別のキャラにぴったりだと採用されたのがあるな
別キャラの方が合ってそう!で決まるのは声の現場じゃよくある
12825/07/30(水)14:00:53No.1338271425+
シナリオの熱が冷めない今年とかにジャパンカップ再現チャンミとかやってくれないかな
12925/07/30(水)14:01:22No.1338271521+
>読み飛ばして訳わからなくなったならそこ読むしかないのでは……
単純にまだ3章は読んでない
13025/07/30(水)14:01:33No.1338271561そうだねx3
>アイちゃんに繋がる物語なん?
>一章二章普通にスキップしちゃったから読み直した方がいいかな
前編中編後編って明確に繋がってるんだから読まない理由がなくない?
13125/07/30(水)14:02:07No.1338271675+
天才だしィ?→天才じゃなかったを経ての「天才だしィ?」は己がどうあるかを改めて叩きつけてやるみたいな折られてから作り直した本物のプライドって感じがビシビシ着て最高だった
13225/07/30(水)14:02:13No.1338271691そうだねx2
>バクシンオーを受けに来たら「あなたみたいな人なのです」と言われてフクキタルの台本渡された人もいるぞ
そりゃフクキタルの声してるからな…
13325/07/30(水)14:02:46No.1338271820+
同条件チャンミを年2回はさすがにきついんじゃないかな…
13425/07/30(水)14:02:58No.1338271874+
>妙に人数の多い角田会でダメだった
勝利数(これも決して少なくはないけど)に対してG1にめっぽう強いのがよく分かる
13525/07/30(水)14:03:16No.1338271944+
>繋がりを考えたら2部の根底にスイープトウショウの育成シナリオもあるんだよな
先輩として先に行ってるからな…
歴代ティアラ路線のレースで魔法を掛けたのはスイープだったし
13625/07/30(水)14:03:45No.1338272049+
>>読み飛ばして訳わからなくなったならそこ読むしかないのでは……
>単純にまだ3章は読んでない
第一部ってこと?
そうならまあ読まなくても困ることはない
13725/07/30(水)14:03:55No.1338272080そうだねx6
あの中で一番G1勝ってるってヒシミラクルへの指摘で何度でも笑える
13825/07/30(水)14:04:09No.1338272134+
>>別のゲームだけどオーディションで無理してる感じが別のキャラにぴったりだと採用されたのがあるな
>別キャラの方が合ってそう!で決まるのは声の現場じゃよくある
実写でも最近はスーパーマン受けに来てルーサーに決まるなんて話もあるし
13925/07/30(水)14:04:24No.1338272195+
奢りと危うさの消えたカワカミちょっと強いしかっこよすぎるな
顔に影さしてるのお決まりの演出なのに似合いすぎる
14025/07/30(水)14:04:43No.1338272281そうだねx1
初見で何だこの曲…ってなったうまぴょい伝説がEDで流れてスーッと沁みるようになった俺の情緒よ
14125/07/30(水)14:05:08No.1338272373+
クラフトに魔法かけたスイープがラストバトルにいるのもちょっと出来すぎてる
14225/07/30(水)14:05:13No.1338272396+
オーディションはどんどん地獄化する現場
対戦相手:社長だったり対戦相手:ゆいかおりだったり
14325/07/30(水)14:05:24No.1338272434+
軸はラインクラフトで
そこにティアラのウマ娘達を集めて運命に立ち向かう話
14425/07/30(水)14:05:48No.1338272530+
最初の世の中舐めてる感は凄い出てた
ストーリー進めるうちに演技変わっててすげぇや…
14525/07/30(水)14:05:55No.1338272556+
本人以外のシナリオで出てくるカワカミってギャグ要因か斜行で落ち込んだ後だったからクラシック期の真っ当に強いカワカミ初めて見られたかもしれん
瞳の圧が怖い
14625/07/30(水)14:06:17No.1338272632+
明確に繋がってるとも繋がってないとも言われてないけど一部と二部(シリウス編とアスケラ編)は繋がってないと個人的には思ってるし三部もそうであってほしい
どうせ前シーズン要素ほとんど出てこないなら配役はリセットかけたほうが自由度高いし
14725/07/30(水)14:06:17No.1338272635そうだねx2
>あの中で一番G1勝ってるってヒシミラクルへの指摘で何度でも笑える
あいつ本当になんなんだろうな…
14825/07/30(水)14:06:52No.1338272771そうだねx1
🦋🦋🦋🦋🦋🦋〜
🦋🦋🦋🦋🦋🦋〜
14925/07/30(水)14:07:00No.1338272796+
>瞳の圧が怖い
(輝く額)
15025/07/30(水)14:07:02No.1338272802+
エリ女でレース中にめちゃくちゃ思考してるスイープとカワカミかっこよ…
15125/07/30(水)14:07:18No.1338272865+
メイン第二部とパンドラのシナリオは同じ人が書いてるっぽいけどシナリオライター何人で回してるんだろ
15225/07/30(水)14:07:28No.1338272905+
>ストーリー進めるうちに演技変わっててすげぇや…
演技の間とか意識してなかったけど確かに世の中舐め子からだんだん考えて喋ってる風への変化は伝わってきたわ…
15325/07/30(水)14:07:31No.1338272915そうだねx3
チーム角田でしっかり者のフジさんとナメた真似をしてるパンドラをどやすポッケで引き締めるというかちゃんと怒られるし怒ってくれる人もいるってとこちっちゃいシーンだけど大事だと思う
15425/07/30(水)14:07:39No.1338272945+
パンドラ引けてないから育成見れてないけど特に兄弟姉妹いないのかな
あの甘やかされ方はまあ一人っ子だよな…と思いながら読んでた
15525/07/30(水)14:08:03No.1338273028そうだねx1
✨️🦋✨️

───
TAP
───
15625/07/30(水)14:08:28No.1338273119+
>>>読み飛ばして訳わからなくなったならそこ読むしかないのでは……
>>単純にまだ3章は読んでない
>第一部ってこと?
>そうならまあ読まなくても困ることはない
一部ってシリウスの話してる?
3章は2部の後編の話だよ
15725/07/30(水)14:09:28No.1338273345+
ライスは宝塚前で終わったしスズカさんはIFルートに入ったからクラフトはなかなかの衝撃だった
15825/07/30(水)14:09:56No.1338273466+
翌年のエリ女はやらなかったけどダスカがパンドラとスイープを退けて優勝する
パンドラが謎のフランスじんトレーナーにナリタトップロードされているべ…アイちゃんに紹介するんだべ……
15925/07/30(水)14:10:07No.1338273501+
キングのあー腰いてえなー!誰か助けてくんねえかなー!好き
カワカミは最後までキングを根っから心配してたのかふふっそういうことにしておきますわねなのかは薫陶もうけた後だしあの声色と顔からだと微妙に判断つかない
16025/07/30(水)14:10:48No.1338273632+
>チーム角田でしっかり者のフジさんとナメた真似をしてるパンドラをどやすポッケで引き締めるというかちゃんと怒られるし怒ってくれる人もいるってとこちっちゃいシーンだけど大事だと思う
すぐに流されるヒシミラクル好き
16125/07/30(水)14:12:55No.1338274079+
>一部ってシリウスの話してる?
>3章は2部の後編の話だよ
そういうことか
前中編って書いてないから勘違いしてた
16225/07/30(水)14:13:43No.1338274240そうだねx1
アイちゃん実装いつだろう
流石に5周年かな?
16325/07/30(水)14:14:32No.1338274401+
牝馬の歴史を描いたら自然な流れで軸になった福永祐一という要素に自動的についてきたキング成分
20JCより未来を描こうとするとまたなんか美味しい立ち位置で出てくる可能性のあるキング
16425/07/30(水)14:14:43No.1338274444+
エリ女のクラフトの走りが乗り移ったかのような押し切り先行策になってるパンドラいいよね
16525/07/30(水)14:15:30No.1338274591+
>20JCより未来を描こうとするとまたなんか美味しい立ち位置で出てくる可能性のあるキング
どうせまだ学生服着てるぜ
16625/07/30(水)14:16:36No.1338274836そうだねx1
キタサンブラックがもう実装されてるからなんかもう時系列わけわからんくなるな
16725/07/30(水)14:16:38No.1338274839そうだねx1
📞君は出そうと思えば出せるんだろうけど
あくまでティアラの物語の完結って流れに出しちゃうと話題全部持ってかれそうだから
敢えて隠したのかもしれない
16825/07/30(水)14:16:45No.1338274870+
牝馬のユーイチと言われてただけある
16925/07/30(水)14:18:48No.1338275278そうだねx1
出走ウマ娘の心情も描かれてネームドも増加したフルJCがいずれ出る
その時にサイゲームスならヨシオを出してくれると信じている!
17025/07/30(水)14:19:17No.1338275380+
福永祐一物語だったらコントレイルだけど牝馬物語だからアイちゃんで締めるのが一番
17125/07/30(水)14:19:34No.1338275444そうだねx1
>📞君は出そうと思えば出せるんだろうけど
前編ラストの飛行機雲といい出したい欲はこれでもかというほど感じる
17225/07/30(水)14:20:18No.1338275592+
次回以降別チーム視点で「ライバルの福永祐一」が描かれて
アスケラ牡馬メンバーとか出てきそう

- GazouBBS + futaba-