レス送信モード |
---|
今後鬼滅以上に売れるジャンプ漫画って出てくるんだろうか…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/30(水)11:08:50No.1338227914+ロボコならあるいは… |
… | 225/07/30(水)11:09:22No.1338228039そうだねx24いずれは出るだろ |
… | 325/07/30(水)11:10:46No.1338228378+最近の新連載見てると鬼滅呪術どころかチェンソーマンやスパイファミリーレベルでもきつそう |
… | 425/07/30(水)11:11:37No.1338228571そうだねx3真面目にマッシュルくらい当たったら成功くらいまでハードル下がってる |
… | 525/07/30(水)11:23:35No.1338231288+あまりにもいきなり落ち込みすぎじゃないの紙面 |
… | 625/07/30(水)11:27:21No.1338232089+そこまでのヒット作が出る前にジャンプが廃刊になる可能性の方が少し高いかもしれない |
… | 725/07/30(水)11:27:59No.1338232219そうだねx6大層なものではない |
… | 825/07/30(水)11:29:02No.1338232442+>大層なものではない |
… | 925/07/30(水)11:31:21No.1338232939そうだねx5原作の台詞… |
… | 1025/07/30(水)11:32:35No.1338233242そうだねx26>>大層なものではない |
… | 1125/07/30(水)11:34:53No.1338233788+発行部数だけなら億超え出てくるだろうけど |
… | 1225/07/30(水)11:35:42No.1338233961そうだねx4>ロボコならあるいは… |
… | 1325/07/30(水)11:36:36No.1338234138そうだねx12>真面目にマッシュルくらい当たったら成功くらいまでハードル下がってる |
… | 1425/07/30(水)11:36:44No.1338234167+カグラバチまあまあおもろい |
… | 1525/07/30(水)11:37:33No.1338234342+人口減るからもうこれ以上売れることはないだろう |
… | 1625/07/30(水)11:37:52No.1338234414+出るか出ないかでいえば出ると思うが |
… | 1725/07/30(水)11:40:36No.1338234992そうだねx14>人口減るからもうこれ以上売れることはないだろう |
… | 1825/07/30(水)11:41:41No.1338235213そうだねx2才能ある人が皆web漫画の方に流れてくからジャンプで連載するのが夢って時代はもうとっくに終わってる |
… | 1925/07/30(水)11:43:00No.1338235472+大正の鬼滅 |
… | 2025/07/30(水)11:43:13No.1338235509そうだねx1>カグラバチまあまあおもろい |
… | 2125/07/30(水)11:43:54No.1338235638+面倒だから最初に当たり外れの基準設定してくれない? |
… | 2225/07/30(水)11:47:00No.1338236234そうだねx1鬼滅を超える漫画は出てくるけど |
… | 2325/07/30(水)11:47:24No.1338236325+こんな作品が出たらこんな方法で売れた!ってのが前例ができたから |
… | 2425/07/30(水)11:47:56No.1338236435+漫画の売上ならそりゃ出てくるだろうけど |
… | 2525/07/30(水)11:49:32No.1338236801そうだねx2>あまりにもいきなり落ち込みすぎじゃないの紙面 |
… | 2625/07/30(水)11:50:21No.1338236952そうだねx3>推してたサムライ8がコケたりアクタージュが作者逮捕だったりルリドラゴンが長期休載なり予定外のアクシデントが続いたのもあるけど |
… | 2725/07/30(水)11:51:00No.1338237103そうだねx2ワンピナルトブリーチくらいの頃がジャンプ側の理想なんだろうけどこの3作をひたすら長引かせてた時代の歪さを考えるともっと真面目に作品を育てる方向を早く確立すべき |
… | 2825/07/30(水)11:52:22No.1338237369そうだねx6アクタージュ生きてたら客層の広さ考えたらすげえ数字狙えた気がする |
… | 2925/07/30(水)11:53:56No.1338237710+鬼滅も呪術もヒロアカもブラクロもドクターストーンもハイキューもゆらぎ荘も約ネバも全部ここ5年ぐらいで終わってしまったもんな… |
… | 3025/07/30(水)11:56:41No.1338238255+死んだ子の歳を数えても無意味だ |
… | 3125/07/30(水)11:57:26No.1338238420+怪8とかグッズやスピンオフ絶え間なく出して強引に全世界ブーム創ろうとしたんだろうけど |
… | 3225/07/30(水)11:58:22No.1338238597+>それもだいぶ前だろ |
… | 3325/07/30(水)11:58:28No.1338238617+発行部数もだいぶイカれてるからそうそう出ないだろ… |
… | 3425/07/30(水)12:01:48No.1338239363+1億部クラスの看板は難しくても |
… | 3525/07/30(水)12:02:07No.1338239450+わざわざ原稿持ち込んで漫画見る目がある編集に当たるかどうかの博打するよりweb連載して反応探った方がよっぽど効率的 |
… | 3625/07/30(水)12:02:11No.1338239469+今の本誌ヤバすぎるよな |
… | 3725/07/30(水)12:02:14No.1338239478+>アクタージュ生きてたら客層の広さ考えたらすげえ数字狙えた気がする |
… | 3825/07/30(水)12:02:43No.1338239597+せめてスパイファミリーやダンダダンくらいのポジションの漫画が本誌に欲しい |
… | 3925/07/30(水)12:03:24No.1338239765そうだねx2作品として綺麗に終わると |
… | 4025/07/30(水)12:04:22No.1338240010+ハイキューの40巻ぐらいは続いてほしい |
… | 4125/07/30(水)12:04:48No.1338240107+>それもだいぶ前だろ |
… | 4225/07/30(水)12:05:35No.1338240309そうだねx1>ワンピナルトブリーチくらいの頃がジャンプ側の理想なんだろうけどこの3作をひたすら長引かせてた時代の歪さを考えるともっと真面目に作品を育てる方向を早く確立すべき |
… | 4325/07/30(水)12:06:15No.1338240495+50巻超えると一定期間無料で読み放題キャンペーンみたいなのやってても読みにくくなる |
… | 4425/07/30(水)12:06:22No.1338240527そうだねx3>ワニの才覚を凌ぐ者たちが |
… | 4525/07/30(水)12:06:58No.1338240696+ワニ多分もう漫画描かないだろうな |
… | 4625/07/30(水)12:07:02No.1338240712+>鬼滅も呪術もヒロアカもブラクロもドクターストーンもハイキューもゆらぎ荘も約ネバも全部ここ5年ぐらいで終わってしまったもんな… |
… | 4725/07/30(水)12:08:18No.1338241025+可能性有るのはバトル物やスポーツ物なんだろうけど二番煎じ止まり |
… | 4825/07/30(水)12:08:29No.1338241079+>ワニ多分もう漫画描かないだろうな |
… | 4925/07/30(水)12:09:40No.1338241370+ワニですら鬼滅は超えられない |
… | 5025/07/30(水)12:10:46No.1338241666+無理に売れる必要無くなったし |
… | 5125/07/30(水)12:11:37No.1338241897そうだねx4>今後何書いても鬼滅の人って呼ばれるだろうからな |
… | 5225/07/30(水)12:11:45No.1338241940そうだねx2ワニには連載じゃなくて趣味全開の短編を描いて欲しい |
… | 5325/07/30(水)12:11:46No.1338241942+>才能ある人が皆web漫画の方に流れてくからジャンプで連載するのが夢って時代はもうとっくに終わってる |
… | 5425/07/30(水)12:13:24No.1338242375+>才能ある人が皆web漫画の方に流れてくからジャンプで連載するのが夢って時代はもうとっくに終わってる |
… | 5525/07/30(水)12:13:26No.1338242383そうだねx2>>今後何書いても鬼滅の人って呼ばれるだろうからな |
… | 5625/07/30(水)12:14:11No.1338242618+まぁジャンプ本誌じゃなくてジャンプルーキーの方に才能流れれば安泰でしょ |
… | 5725/07/30(水)12:14:43No.1338242779+実際ジャンプの連載順で未だに一喜一憂してるのっめおっさんだけで今は各社才能あるweb漫画家の取り合いに躍起になってるよね |
… | 5825/07/30(水)12:15:44No.1338243097そうだねx1>真面目にマッシュルくらい当たったら成功くらいまでハードル下がってる |
… | 5925/07/30(水)12:16:32No.1338243355そうだねx1>怪8とかグッズやスピンオフ絶え間なく出して強引に全世界ブーム創ろうとしたんだろうけど |
… | 6025/07/30(水)12:17:12No.1338243588+>>>今後何書いても鬼滅の人って呼ばれるだろうからな |
… | 6125/07/30(水)12:17:20No.1338243629+>実際ジャンプの連載順で未だに一喜一憂してるのっめおっさんだけで今は各社才能あるweb漫画家の取り合いに躍起になってるよね |
… | 6225/07/30(水)12:17:28No.1338243661+ジャンプ的にはスポーツ漫画もまた当てたそうな感じだけど中々うまく行かないね |
… | 6325/07/30(水)12:17:43No.1338243741そうだねx2>実際ジャンプの連載順で未だに一喜一憂してるのっめおっさんだけで今は各社才能あるweb漫画家の取り合いに躍起になってるよね |
… | 6425/07/30(水)12:18:42No.1338244102+>人口減るからもうこれ以上売れることはないだろう |
… | 6525/07/30(水)12:19:07No.1338244240そうだねx9口調くらいは浮いてんの気付けないもんかな |
… | 6625/07/30(水)12:20:32No.1338244738+他人の臭いに騒ぐ人も自分の臭さに気付くのは難しいんだ |
… | 6725/07/30(水)12:20:33No.1338244742+>ワンピナルトブリーチくらいの頃がジャンプ側の理想なんだろうけど |
… | 6825/07/30(水)12:20:49No.1338244832+昔の人気作とか売上調べると意外と売れてないってなるよな |
… | 6925/07/30(水)12:21:46No.1338245165そうだねx5>>>大層なものではない |
… | 7025/07/30(水)12:22:15No.1338245308+「」も別にジャンプ至上主義ではなくない? |
… | 7125/07/30(水)12:22:42No.1338245468+>鬼滅を超える漫画は出てくるけど |
… | 7225/07/30(水)12:23:43No.1338245765+あんまり長くしてもダレるから20巻くらいで締めるといいね… |
… | 7325/07/30(水)12:23:49No.1338245801+>立ってるのweb漫画のスレばっかりじゃん |
… | 7425/07/30(水)12:24:07No.1338245921+>「」も別にジャンプ至上主義ではなくない? |
… | 7525/07/30(水)12:24:30No.1338246069そうだねx4>巻割950万部だから上はもうデビルマンしかいないし |
… | 7625/07/30(水)12:24:57No.1338246215+そりゃWebの掲示板にWeb漫画のスレすぐ立つのは当たり前すぎるわ |
… | 7725/07/30(水)12:25:14No.1338246326+アクタが鬼になったせいで連載をぶった切って死んだ! |
… | 7825/07/30(水)12:25:16No.1338246332+>更新来てるよってうらる貼られて読んで感想言い合うのめちゃくちゃ便利なんだよね… |
… | 7925/07/30(水)12:25:24No.1338246380+仮に鬼滅超える作品が出るてもそれはジャンプからでマガジンやサンデーからでるとは思えないって所はあるな |
… | 8025/07/30(水)12:25:38No.1338246446+>アクタージュ生きてたら客層の広さ考えたらすげえ数字狙えた気がする |
… | 8125/07/30(水)12:25:42No.1338246476+そっか鬼滅あと一千万部増えたら単巻1000万になるのか |
… | 8225/07/30(水)12:25:59No.1338246575そうだねx1デビルマンは年季が違うし新装版とかも色々出してたからね |
… | 8325/07/30(水)12:25:59No.1338246576+アクタージュ…? |
… | 8425/07/30(水)12:26:45No.1338246849そうだねx1>仮に鬼滅超える作品が出るてもそれはジャンプからでマガジンやサンデーからでるとは思えないって所はあるな |
… | 8525/07/30(水)12:26:56No.1338246914+>20巻で一千万部は昔から当たりだろ |
… | 8625/07/30(水)12:27:07No.1338246977+デビルマンそんなすげぇのになんでこうマイナー感というかもっとメジャーな感じないんだろう |
… | 8725/07/30(水)12:27:18No.1338247052+まだ伸びる余地あるんだよな鬼滅 |
… | 8825/07/30(水)12:27:33No.1338247145そうだねx3>デビルマンそんなすげぇのになんでこうマイナー感というかもっとメジャーな感じないんだろう |
… | 8925/07/30(水)12:28:11No.1338247387+>まだ伸びる余地あるんだよな鬼滅 |
… | 9025/07/30(水)12:28:20No.1338247449+億冊も売れるってのは相当難しいよ |
… | 9125/07/30(水)12:28:22No.1338247461+スラムダンクとか鬼滅くらいの巻数って定期的に読み返せるから好き |
… | 9225/07/30(水)12:28:31No.1338247511+原作者に恵まれなかった宇佐崎しろ先生が気の毒でならねぇよ |
… | 9325/07/30(水)12:29:08No.1338247757+>>ワニの才覚を凌ぐ者たちが |
… | 9425/07/30(水)12:29:14No.1338247789+今の小学生だって名前くらいは知ってるレベルだしマイナー感は無いだろデビルマン |
… | 9525/07/30(水)12:29:39No.1338247943そうだねx1マイナーというかアングラ? |
… | 9625/07/30(水)12:29:59No.1338248065+鬼滅もヤバいけどSPY×FAMILYもあるのが強過ぎる |
… | 9725/07/30(水)12:30:41No.1338248328+ワンピが終わるまでになんか来るんじゃない |
… | 9825/07/30(水)12:30:55No.1338248410+20巻くらいで完結はやっぱり読みやすくて良い |
… | 9925/07/30(水)12:30:56No.1338248420+何なら鬼滅に次ぐ売上出してるのがここ十年の漫画だと |
… | 10025/07/30(水)12:31:15No.1338248532+メジャーじゃないはさすがにあり得ないけどドラゴンボールとかみたいに今でも作品出してたり企業CMにキャラ貸したりしてるわけじゃないから一般的って印象は薄いかもしれない |
… | 10125/07/30(水)12:31:17No.1338248546+デビルマンは巻数少ないのも強み |
… | 10225/07/30(水)12:31:27No.1338248596+企業コラボやメディアミックスで跳ねさせるって事に関しちゃ集英社が頭一つ抜けてたとは思うが |
… | 10325/07/30(水)12:31:54No.1338248741+単刊千万部で多くて日本の人口の10%が買ってる計算になるから人口の50%以上が漫画読むようになれば超えれるはず |
… | 10425/07/30(水)12:32:26No.1338248920+鬼滅がまだまだ近年ってのが恐ろしい話だよ |
… | 10525/07/30(水)12:34:06No.1338249517+>こんな作品が出たらこんな方法で売れた!ってのが前例ができたから |
… | 10625/07/30(水)12:34:12No.1338249555そうだねx1でも言いたいことはわかるぞ |
… | 10725/07/30(水)12:34:32No.1338249695+今の単巻平均トップ5でも |
… | 10825/07/30(水)12:34:42No.1338249763+ジャンプじゃないけど薬屋はこのまま売れ続ければ鬼滅超えるぞ |
… | 10925/07/30(水)12:34:45No.1338249780+>大層なものではない |
… | 11025/07/30(水)12:34:52No.1338249812+>鬼滅がまだまだ近年ってのが恐ろしい話だよ |
… | 11125/07/30(水)12:35:23No.1338249995+>今の単巻平均トップ5でも |
… | 11225/07/30(水)12:35:52No.1338250173+>同じ売り方で一番成功した呪術も興収や発行部数は鬼滅の半分以下だし |
… | 11325/07/30(水)12:35:53No.1338250177+呪術とかワンピ見てると昔より漫画家をコントロールするのが難しくなってきてるんだろうなって |
… | 11425/07/30(水)12:36:15No.1338250323+>>>ワニの才覚を凌ぐ者たちが |
… | 11525/07/30(水)12:36:18No.1338250340+ブラックジャックって手塚治虫の一番のヒット作になるのか… |
… | 11625/07/30(水)12:36:38No.1338250449+>この手のやつはタッチがいるイメージだった |
… | 11725/07/30(水)12:36:44No.1338250491+皆で共通の話題で盛り上がると楽しいっていう体験を求めて出版社もそれに乗っかる企業も客も定期的に大ヒット作品のポジションを作りそうではある |
… | 11825/07/30(水)12:37:03No.1338250608+>美麗描き下ろし表紙とか来たら買ってしまうな… |
… | 11925/07/30(水)12:37:07No.1338250632+ドラゴンボール終わってからワンピース始まるまで2年ってすごい |
… | 12025/07/30(水)12:37:09No.1338250644+スラダンも映画効果で紙がアホみたく売れて電子も最近解禁したからまだまだ伸びるんだよな |
… | 12125/07/30(水)12:37:17No.1338250678+>呪術とかワンピ見てると昔より漫画家をコントロールするのが難しくなってきてるんだろうなって |
… | 12225/07/30(水)12:37:21No.1338250703+>皆で共通の話題で盛り上がると楽しいっていう体験を求めて出版社もそれに乗っかる企業も客も定期的に大ヒット作品のポジションを作りそうではある |
… | 12325/07/30(水)12:37:30No.1338250762+単巻だとワンピってトップ5にも入らないのか |
… | 12425/07/30(水)12:38:18No.1338251037そうだねx1>単巻だとワンピってトップ5にも入らないのか |
… | 12525/07/30(水)12:38:27No.1338251083+ワンピ超える漫画出ないだろと思っていたら軽く全部の売上を超えてきた鬼滅があるから可能性は捨てられないだろ |
… | 12625/07/30(水)12:38:30No.1338251097+>ブラックジャックって手塚治虫の一番のヒット作になるのか… |
… | 12725/07/30(水)12:38:43No.1338251170+鬼滅には連載時の電子版オマケでそのまま手つかずのカラー版の弾がまだあるからな… |
… | 12825/07/30(水)12:38:45No.1338251179+>今の単巻平均トップ5でも |
… | 12925/07/30(水)12:38:55No.1338251255+>タッチも9位で単巻385万だから |
… | 13025/07/30(水)12:39:05No.1338251317+デビルマンそんな売れてんの!? |
… | 13125/07/30(水)12:39:38No.1338251498+流石にこの反応は永井豪舐めすぎだろ |
… | 13225/07/30(水)12:39:53No.1338251588+>ドラゴンボール終わってからワンピース始まるまで2年ってすごい |
… | 13325/07/30(水)12:39:59No.1338251630+もう手塚治虫はオワコン…みたいな風潮の頃に描き出して大ヒットしたのが凄いねブラックジャックは |
… | 13425/07/30(水)12:40:29No.1338251784+>流石にこの反応は永井豪舐めすぎだろ |
… | 13525/07/30(水)12:41:03No.1338251985+ブラックジャックは読者層広いんだろうな |
… | 13625/07/30(水)12:41:14No.1338252050+スパイ怪8が週刊連載ペース維持できてたらなぁ |
… | 13725/07/30(水)12:41:29No.1338252147+手塚治虫は火の鳥とサンダーマスクが好きだけどまったく擦りもしていないのか… |
… | 13825/07/30(水)12:42:03No.1338252326+>ブラックジャックは読者層広いんだろうな |
… | 13925/07/30(水)12:42:03No.1338252328+まあいずれフルカラー版とかWJサイズ大判版とかお出しされるでしょう |
… | 14025/07/30(水)12:42:09No.1338252357+デビルマンは52年間ロングセラーでずっと売ってるし売れてる |
… | 14125/07/30(水)12:42:46No.1338252572+>火の鳥と |
… | 14225/07/30(水)12:43:13No.1338252713+火の鳥がマイナー側になる手塚治虫がおかしい… |
… | 14325/07/30(水)12:43:39No.1338252877+>流石にこの反応は永井豪舐めすぎだろ |
… | 14425/07/30(水)12:44:42No.1338253218+ワンピは別として魔男と坂本とカグラバチが今の看板なの? |
… | 14525/07/30(水)12:45:09No.1338253357+デビルマンはバトルかっこいいしラストは鬱だし色々影響与えてるし巻数短いしでマジで鬼作なイメージある |
… | 14625/07/30(水)12:48:36No.1338254477+>DB終わってどうすんだ…となってたらすぐワンピース来てくれたのすごいよな… |
… | 14725/07/30(水)12:50:51No.1338255238+>>DB終わってどうすんだ…となってたらすぐワンピース来てくれたのすごいよな… |
… | 14825/07/30(水)12:51:53No.1338255539+世界合計なら市場がどんどん広がってるからあり得る |
… | 14925/07/30(水)12:54:40No.1338256325+>世界合計なら市場がどんどん広がってるからあり得る |
… | 15025/07/30(水)12:54:58No.1338256422+>ワンピは別として魔男と坂本とカグラバチが今の看板なの? |
… | 15125/07/30(水)12:55:15No.1338256497+デビルマン短いから買いやすいんだよ |